1: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:33:13 ID:h3fu
体重
87→85kg
体脂肪率
35→30%
身長 178cm
1日の摂取カロリー約1500kcal
タンパク質45%炭水化物35%脂質20%
運動(毎日)
ウォーキング 約7km
自重筋トレ全身 10分
腹筋メイン筋トレ 10分
ストレッチ 20分
スクワット 30×2回

引用元: ・ダイエット2ヶ月目に突入したワイの現状

2: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:34:07 ID:T4hJ
えらい

>>2
サンガツ
体重が全然落ちないから不安しかない…

4: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:38:30 ID:VE4f
ウォーキング7kgすごすぎない

>>4
そうか?
2時間くらいやで

5: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:38:43 ID:Q5Ln
それだけ頑張っても体重って落ちないもんなんやな
でも筋肉付いて引き締まったんならいいけど

>>5
今のとこ見た目変化なしやな

8: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:42:13 ID:h3fu
わいの基礎代謝1600kcalくらいで
運動での消費カロリーがだいたい600kcal
んで摂取カロリー1500kcalやから
痩せてくはずなんだけどな

9: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:42:39 ID:4TI1
えろい

10: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:42:59 ID:l88j
イッチブサメン???

>>10
せやで
痩せてフツメンになるんや

11: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:43:22 ID:T4hJ
続けていけば必ず落ちるはずや

ワイはヒョロガリで下っ腹だけ出てきたから筋トレ始めて今も継続してるが腹は引っ込んだ

12: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:43:35 ID:pH1M
毎日ウォーキング2時間?!

>>12
うん

13: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:43:43 ID:S09k
偉いなイッチは

14: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:44:22 ID:jSKe
イッチに比べたらワイはまだまだダイエットしなくて良さげやな

>>14
はやめはやめがええぞ

16: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:44:49 ID:qEDF
ウォーキング7kmで2時間ってちょっと遅い気がする
そぞろ歩きになってあんまカロリー消費してないんじゃなかろうか

>>16
実際は90分くらい

19: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:45:51 ID:bhdJ
1時間3.5キロは遅くねーか
まあ膝怖いか

>>19
すまん実際はもうちょい早い

22: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:46:23 ID:X2u0
もしかして暇なんか…?

>>22
暇やで

23: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:47:10 ID:Iapm
5%減はすごいやんか
体重なんかムシしてええで
大事なのは体脂肪率や

>>23
ワイもそれだけを信じて続けてる
再来週詳しくチェックするんや

24: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:47:13 ID:ABP3
体重落ちないのは筋肉になってるんじゃね?

26: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:47:40 ID:60RY
すぐに効果が目に見えるのはデブ位やからねきちんと筋トレもサボらずやったら2年もしたら確実に変わるわ

27: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:47:50 ID:3HNW
代謝がどうこう言うよりも1日1500まで抑えればじゃんじゃん落ちるとは思うけど
それまではそれ以上食べてたからそうなったわけだし

>>27
そう聞いてたんやがなかなかオチ変な

28: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:48:12 ID:3HNW
身長は?

>>28
ガーイ

30: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:48:34 ID:x5g0
一気に痩せるのは体への負担がすごいからこれくらいのペースが1番ええな

33: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:48:54 ID:qEDF
あとは飯食った後動かないで
体が蓄えなきゃモードになってるとか?

>>33
運動前に飯食べて運動後はプロテインのみやな

35: まぁてるが◆DKRqnqbij. 22/02/01(火)11:49:35 ID:Kgqa
脚が太いよー、?

>>35
すまんな

>>36
いや自分の事ね…イメージより太くて
失礼

37: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:50:03 ID:3HNW
すまん書かれてたな…
すると69.70kgやね標準は

>>37
それほんまなんかな…
ガリガリ体型じゃね?

>>38
まぁあと5キロくらいで十分やないの?落とすんなら

>>38
ワイ176cmやけど64で標準体重が68やからそんなもんやろ

39: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:50:53 ID:3HNW
180近くあっても標準は70キロ未満なんやな…

40: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:51:22 ID:T4hJ
既に知ってると思うがウォーキングやるなら筋トレの後のがええで

あと長時間有酸素運動すると筋トレの効果が薄れるから注意 

>>40
マ?
ウォーキング後に筋トレしてたわ

>>44
筋トレ後に有酸素運動した方が脂肪燃焼効果が高まるんや

けど長時間有酸素運動すると筋トレの効果が薄まるので注意な 詳しくはこういう動画見てくれ

https://youtu.be/xsFZj2gQ-Kk


>>56
きんに君と山本先生の動画はよく見てるで

>>63
バズーカ岡田先生のもためになるからええよ

42: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:51:47 ID:h3fu
目標は
体重75kg
体脂肪20%以下

>>42
あと10キロかぁ…

>>46
まぁ年内目標やし…

43: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:52:07 ID:3HNW
こんだけ努力して落としても戻るときは簡単に戻るから悲しいと

>>43
それ怖い

>>54
自然の摂理やで

45: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:52:37 ID:bhdJ
当時よっぽどのガリデブじゃない限り成人迎えた頃の体重が適正らしいな

>>45

そうなんか

48: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:52:52 ID:L2d9
体脂肪計は誤差がかなりあるらしいな

51: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:53:07 ID:bhdJ
まあどっかで一気に落ちるやろ

>>51
細やかなきっかけでワイも10キロ落ちてそしてまた戻ったンゴね

52: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:53:43 ID:h3fu
大好きなシュークリームもラーメンも目標達成まで食べへん覚悟や

>>52
たまにはひとつくらいええやろ…
小さいシュー菓子とかもあるんやし健康食タイプの

58: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:55:10 ID:WBES
元旦からダイエット始めたワイ
172cm
86kg→82.3kg

59: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:55:28 ID:bhdJ
まあその甘えが命取りやしなるべく続けた方がいい
精神に支障きたしてきたら食った方がいいけど

>>59
1日900切ると精神にも肉体にもヤバイ現象が起きるらしいしな

61: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:56:45 ID:h3fu
ちなわいの食事

プロテイン、麦飯100g、無脂肪ヨーグルト、めかぶ

麦飯150g、サラダチキン、茹でブロッコリー、ゆで卵、わかめの味噌汁

サラダチキン、キャベツの千切り、ゆで卵、豆腐、キムチ、めかぶ
間食はプロテインかナッツ

>>61
人生楽しくなさそう

>>62
そうか?今のとこ全然満足してるで

>>61
続かんやろ

なし

なんでも食べたいもの

ご飯と納豆とサラダ

これで全然痩せてるでわい

64: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:57:23 ID:3HNW
海藻はローカロというのもあるけど便通のためなん?

>>64
食物繊維の確保やね

>>67
賢いね
出すためにはその繊維は正解やで

66: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:57:41 ID:16ZZ
ダイエット中に一番食べたかったのはなぜかカップ焼きそば大盛りだった

70: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:58:30 ID:t1Eo
運動を毎日ってあかんらしいな

>>70
3日置きでもええわな

71: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:58:59 ID:qBop
ワイも痩せたいんやが食事は何にしとる?

>>71
上に書いてあったわ
サラダチキンってコンビニとかでかっとるん?

>>75
自分で作ってる

>>78
えぇどうやって

>>79
皮外した鶏胸肉に塩まぶして沸騰したお湯につける
10秒たったら火を消して30ふん放置

>>81

本格的やな

>>83
鳥羽周作さんって人のレシピや

74: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)11:59:36 ID:3HNW
たまにはサラダチキンだけでなく、鳥胸肉にしてもええかもね

76: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:00:50 ID:3HNW
薄味和食もローカロリーには適役やで

77: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:02:52 ID:kgB3

>>77
コレでだいたい1600カロリーくらいやな

>>77
美味そう

85: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:05:34 ID:3HNW
その皮はカリッと油で揚げてもええかもなおやつ用に…
ちびちび食うには向いてるかと

>>85
処理に困って冷凍庫に溜まってるw

>>87
捨てとらんのかえらいな
炒め物だとかの時の油代わりに使えそう

>>89
なるほど
油抽出すりゃええのか
サンガツ

86: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:06:13 ID:AnhH
そんだけやってても2キロしか減らんのか
痩せづらい体質やろ

>>86
そうみたいやな

91: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:08:13 ID:3HNW
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/index.html
頑張るイッチのために
いろいろと参考にしてみて

>>91
サンガツ

93: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:10:57 ID:3HNW
https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00003258/index.html
鶏肉好きならこういうレシピもええかもな
大根は胃や消化にええ野菜なのでフルに活用するとええで

>>93
大根はだいたいサラダで食ってるな
煮物する時は大量生産して冷凍してる

95: 名無しさん@おーぷん 22/02/01(火)12:22:58 ID:3HNW
それもええがそれやと味は落ちそうやね

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事