
1: 鉄チーズ烏 ★ 2021/04/28(水) 18:46:03.64 ID:CAP_USER9
2021.04.28 Wed posted at 11:21 JST
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35170069.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/28/24845d1baf1d9d32d842b66a3708306b/t/768/432/d/210427112738-justin-bieber-dreadlocks-super-169.jpg
(CNN) 人気歌手のジャスティン・ビーバー(27)が、髪型をめぐって再び物議をかもしている。今回ビーバーが披露したのはショートのドレッドヘア。この髪型について、「文化の盗用」「文化的無神経」と批判する声が上がった。
ビーバーは4年前にもコーンロウやドレッドヘアの髪型をめぐって同じような批判を浴びたことがある。
ドレッドヘアは伝統的に黒人の文化やアイデンティティーと結びつくことから、この髪型を文化の盗用と見なす意見もある。SNSでは一部の黒人女性が、ビーバーの髪型は不快で非礼だと主張、髪型を変えて謝罪するよう促した。
これに対し、髪型は好きなようにすればいいとしてビーバーを擁護する意見もある。
作家のフェミニスタ・ジョーンズ氏は2016年、CNNの取材に対し、「文化的流用とは力関係の問題だ。権力や特権を持つ人が、抑圧された人々の阻害理由となってきた習慣や伝統を『今これが新しいトレンドだ』と言って『正当化』すれば、それは深刻な問題になる」と語っていた。
ビーバーは以前から人種的に無神経とされる発言や行動で非難の的になってきた。2014年には黒人差別用語を使ったり人種差別的冗談を言ったりしている動画が浮上して謝罪したこともある。
一方で、新アルバムの「ジャスティス」に収録された「MLKインタールード」では、公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング牧師の演説をほぼ2分間にわたって引用した。これについてキング牧師の娘のバーニス・キング氏は先月、ツイッターで支持を表明している。
https://www.cnn.co.jp/showbiz/35170069.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2021/04/28/24845d1baf1d9d32d842b66a3708306b/t/768/432/d/210427112738-justin-bieber-dreadlocks-super-169.jpg
(CNN) 人気歌手のジャスティン・ビーバー(27)が、髪型をめぐって再び物議をかもしている。今回ビーバーが披露したのはショートのドレッドヘア。この髪型について、「文化の盗用」「文化的無神経」と批判する声が上がった。
ビーバーは4年前にもコーンロウやドレッドヘアの髪型をめぐって同じような批判を浴びたことがある。
ドレッドヘアは伝統的に黒人の文化やアイデンティティーと結びつくことから、この髪型を文化の盗用と見なす意見もある。SNSでは一部の黒人女性が、ビーバーの髪型は不快で非礼だと主張、髪型を変えて謝罪するよう促した。
これに対し、髪型は好きなようにすればいいとしてビーバーを擁護する意見もある。
作家のフェミニスタ・ジョーンズ氏は2016年、CNNの取材に対し、「文化的流用とは力関係の問題だ。権力や特権を持つ人が、抑圧された人々の阻害理由となってきた習慣や伝統を『今これが新しいトレンドだ』と言って『正当化』すれば、それは深刻な問題になる」と語っていた。
ビーバーは以前から人種的に無神経とされる発言や行動で非難の的になってきた。2014年には黒人差別用語を使ったり人種差別的冗談を言ったりしている動画が浮上して謝罪したこともある。
一方で、新アルバムの「ジャスティス」に収録された「MLKインタールード」では、公民権運動指導者マーティン・ルーサー・キング牧師の演説をほぼ2分間にわたって引用した。これについてキング牧師の娘のバーニス・キング氏は先月、ツイッターで支持を表明している。
引用元: ・【海外】文化の盗用か髪型の自由か、ジャスティン・ビーバーのドレッドヘアで物議 [鉄チーズ烏★]
35: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:26:23.32 ID:WVkvGHN10
>>1
マジか!?
これってネタじゃなかったんだ
こんなん認めるとグローバルどころか人種や民族で
分断するだけだと思うんだが
マジか!?
これってネタじゃなかったんだ
こんなん認めるとグローバルどころか人種や民族で
分断するだけだと思うんだが
85: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:04:13.66 ID:ZeYXMffW0
>>1
大丈夫、君が僕の髪型を好きになる必要はないし、自分の意見を正直に伝えてくれたことに感謝している。僕はドレッドヘアをしていて、君は漢字のタトゥーを入れていて、僕はそれをリスペクトの証だと思っている。我々マイノリティはお互いの文化を理解して、メインストリームにより影響を与えていくべきだ
大丈夫、君が僕の髪型を好きになる必要はないし、自分の意見を正直に伝えてくれたことに感謝している。僕はドレッドヘアをしていて、君は漢字のタトゥーを入れていて、僕はそれをリスペクトの証だと思っている。我々マイノリティはお互いの文化を理解して、メインストリームにより影響を与えていくべきだ
92: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:08:49.48 ID:PgxuunZS0
>>1
黒人ウザイ
黒人ウザイ
113: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:43:32.49 ID:4ru/BBl70
>>1
じゃあ力関係的に上の男が女装してたら女の文化を盗用するな!って責めてもいいってことですよね
じゃあ力関係的に上の男が女装してたら女の文化を盗用するな!って責めてもいいってことですよね
2: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:47:08.43 ID:6iWMukOq0
なら黒人は洋服着るな
腰蓑つけてヤリ持ってろクロンボ
腰蓑つけてヤリ持ってろクロンボ
3: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:51:23.78 ID:R3bMd/gA0
世界の人と仲良くしようと言いながら
仲間外れを作るのが好きなのが意識高い系
仲間外れを作るのが好きなのが意識高い系
4: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:51:29.05 ID:h1GJ0l9r0
ガンズ&ローゼズのギタリストだったイジー・ストラドリンも、脱退直後にドレッドだったけどなぁ
5: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:51:52.76 ID:9NIFp5nD0
マックス・カヴァレラみたいでかっこいいじゃん
6: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:55:23.26 ID:N1QGC1Au0
黒人はチリ毛隠してストレートのエクステつけてんじゃんw
ビヨンセetcの芸能人達もエクステ付けすぎでハゲたのにつけてる
ビヨンセetcの芸能人達もエクステ付けすぎでハゲたのにつけてる
76: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:58:44.41 ID:D/WnP6RA0
>>6
そうだよな
これでイチャモンつけるなら黒人のほうがよっぽど文化の盗用だわな
そうだよな
これでイチャモンつけるなら黒人のほうがよっぽど文化の盗用だわな
7: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:56:51.84 ID:gAED5PFc0
ハゲは平等なのか?
8: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:58:36.97 ID:x/H41g270
ビーバーエアコン
9: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:59:09.50 ID:fuIbLt8o0
ならアフリカ系も英語使うのや白人風の名前の使用を禁止しないと文化盗用になるんじゃないのか
10: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:59:12.00 ID:WOjcpDWh0
文化の盗用なんて誰が言い出したの
ばからしいわ
ばからしいわ
24: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:14:15.90 ID:fguFceg70
>>10
チョンやで。
チョンやで。
84: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:03:18.42 ID:gGXhzuGF0
>>10
韓国人や。イエローに乗せられとるのに気づいてない。
韓国人や。イエローに乗せられとるのに気づいてない。
11: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 18:59:33.34 ID:06qR88fn0
キモい世の中だな
じゃあ黒人はチン毛爆発させる以外なくね
じゃあ黒人はチン毛爆発させる以外なくね
12: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:00:24.95 ID:VmtKhb4Q0
ブヒ
13: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:00:28.58 ID:9WGblkgI0
じゃあ、黒人がストレートパーマ当てるの禁止にしろよw
14: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:04:10.31 ID:eTd+yklO0
この髪型は白人が発明したとか韓国人みたいなこと言わなきゃ盗用じゃないだろ
22: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:13:17.88 ID:ucxSd1Fh0
>>14
だよねぇ
むしろ好意の現れやんけ
だよねぇ
むしろ好意の現れやんけ
15: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:04:12.62 ID:lxvFCqlI0
真似するのは好意の表れなんだしええやんけ
16: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:05:44.38 ID:fGwmXTNa0
次はちょんまげで
17: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:06:47.90 ID:X9f7ilbE0
パーマかけるのもねぇ
18: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:07:30.48 ID:0TwBlR/c0
韓黒人
19: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:10:43.27 ID:x84EUfWb0
日焼けしたら怒るかな
20: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:10:52.98 ID:5B10bls40
クロンボの七三分けとかあるやん
21: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:12:56.88 ID:Yz0KT45h0
ちょんまげにしても別に誰も文化の盗用とは思わないよな
それがチョンでもない限り
それがチョンでもない限り
23: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:14:10.44 ID:M866APbr0
黒人もストパーかけてるよね?
最近ちょっと行き過ぎだよ
最近ちょっと行き過ぎだよ
78: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:00:02.60 ID:D/WnP6RA0
>>23
ストパーかけたぐらいでストレートになる黒人はほとんどいない
黒人女性はみんなエクステかカツラ
ストパーかけたぐらいでストレートになる黒人はほとんどいない
黒人女性はみんなエクステかカツラ
25: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:14:44.91 ID:uYCEdAd00
チョンみたいに起源を主張してるんじゃないからOKだろ
26: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:14:57.89 ID:5B10bls40
くろんぼはスーツ着たらあかんのか 腰みのしてろってか
27: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:15:31.87 ID:g21t+IZS0
ネットの発展で声のでかい馬鹿が目立つようになったのうざいな
28: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:16:02.68 ID:m17TK+fp0
じゃあ黒人も縮毛矯正してストレートヘアにするのも無しなんだよね?
何もかにも文化の盗用と言ってたらきりないよ。
自分は、サムスンが外国で売り出す為に相撲取りや富士山で印象操作したCMだか
プロモーションビデオみたいな物の事を文化盗用だと思ってる。
何もかにも文化の盗用と言ってたらきりないよ。
自分は、サムスンが外国で売り出す為に相撲取りや富士山で印象操作したCMだか
プロモーションビデオみたいな物の事を文化盗用だと思ってる。
30: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:17:27.84 ID:ysPb/O2i0
>>28
でもジャスティンビーバーみたいなタレントは容姿そのものがプロモーションみたいなもんかやからなあ
でもジャスティンビーバーみたいなタレントは容姿そのものがプロモーションみたいなもんかやからなあ
80: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:01:15.00 ID:3ljIGXem0
>>28
忍者出して日本語喋ってたのもあったなw
韓国は本当に寄生虫だわ
忍者出して日本語喋ってたのもあったなw
韓国は本当に寄生虫だわ
29: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:17:10.47 ID:DSXY0RzB0
文化の盗用ってのが未だによくわかんねぇ
95: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:10:52.45 ID:Kl/brCTI0
>>29
まあ我が国は盗作・盗用を大昔からしてきた(というかパクリ応用だけの文化・技術)から
その辺の理解はできないだろうね国民性的に
まあ我が国は盗作・盗用を大昔からしてきた(というかパクリ応用だけの文化・技術)から
その辺の理解はできないだろうね国民性的に
31: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:18:37.05 ID:hiAGrZCS0
関係ないけどAIRの車谷くんを思い出したわ
髪の毛細いくせにザック・デ・ラ・ロッチャに憧れて頭皮スカスカの禿げドレッドw
髪の毛細いくせにザック・デ・ラ・ロッチャに憧れて頭皮スカスカの禿げドレッドw
32: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:18:40.12 ID:qgQfMsJW0
またクロンボが難癖付けてるのかと思っていたら、やっぱりクロンボだった
33: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:20:48.30 ID:aJBC+XBi0
黒人が無理やりストレートヘアにしてるのはいいんだ?
34: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:25:12.14 ID:uynRaBt50
クロンボうぜぇな
36: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:27:51.05 ID:53cMOe220
こんな髪型人種問わず山ほど居るじゃん
難癖すぎる
難癖すぎる
37: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:28:27.77 ID:EPIwhAna0
髪型程度でなんか言われんのかwめんどくせーw
38: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:29:06.77 ID:HYhVL4bb0
もう少ししたら韓国か中国が文化の盗用だと言って日本を叩き出すと予想
39: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:29:27.11 ID:EPIwhAna0
きっかけは何でもよくイチャモンつけたいだけなんだな
40: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:30:53.49 ID:/+GRIpZj0
こんなもんで盗用とか言ってたら韓国の近くは住めないぞ
41: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:33:08.34 ID:+UNyqrbj0
文化盗用ニダ、誇らしいニダ、盗むニダ、盗みは文化ニダ
42: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:35:51.10 ID:z85ABXrX0
黒人て差別だ盗用だと騒ぎ立ててお隣さんそっくりやな
そのくせアジア人差別でボコボコにしてる映像は黒人が多い気がする
そのくせアジア人差別でボコボコにしてる映像は黒人が多い気がする
43: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:40:35.46 ID:IdqX2G1s0
じゃあコイツら服着れないじゃん裸でいるしかないじゃん
44: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:41:27.55 ID:KXgcEFaQ0
>>43
原始人の文化盗用だわ
原始人の文化盗用だわ
45: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:42:46.50 ID:Nv9gfKc40
髪型が文化の盗用?!
日本人はちょんまげしかダメってことか
日本人はちょんまげしかダメってことか
46: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:43:02.78 ID:x80jPua40
「文化的流用は力関係の問題」ってむしろそれが差別的じゃね?
いちいち自分らと相手側どっちが上か下かを判定してるんだろ?
いちいち自分らと相手側どっちが上か下かを判定してるんだろ?
52: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:47:06.12 ID:6C+T2W2r0
>>46
それで自分の意志に関係なくどちらかに勝手に組み入れられてしまう
それこそ分断を生む考え方だよな
それで自分の意志に関係なくどちらかに勝手に組み入れられてしまう
それこそ分断を生む考え方だよな
57: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:49:47.48 ID:Kz8Vnzff0
>>46
そういうことだよな
これはいわば「上品な差別」だと思う
そういうことだよな
これはいわば「上品な差別」だと思う
47: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:43:25.07 ID:cmJdPRHH0
アホすぎるわ
日本人は和服にちょんまげかよ
日本人は和服にちょんまげかよ
48: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:44:52.86 ID:Fmf+4VS30
そんな事言い出したら、ネグロイド系で素の髪がウェーブ質な人がストレートパーマ当てるのも
逆文化盗用してる事になっちゃうんじゃねーの。
逆文化盗用してる事になっちゃうんじゃねーの。
63: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:53:10.05 ID:hZ09bIwu0
>>48
力関係が下の者は何してもいいらしい
演劇やオペラでも黒人は明らかに白人と思われる役を演じるが、逆は許さない
力関係が下の者は何してもいいらしい
演劇やオペラでも黒人は明らかに白人と思われる役を演じるが、逆は許さない
49: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:45:09.83 ID:e/e0CZx20
文化を盗むってのは歴史を捏造することだと思います
50: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:45:39.11 ID:SET59+af0
職場の上司がドレッドヘアだったんだが。
51: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:46:49.01 ID:TmbznAHe0
文化の盗用とかどこの馬鹿が言い出したんだろうか
62: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:51:20.62 ID:e/e0CZx20
>>51
そりゃ韓国系でしょ
米のだれぞが日本の着物ドレスを使った時に文化盗用だと批判されたとか言ってたが、日本人がんなこと言うわけないしケチつけてるのは韓国系だろうと
そりゃ韓国系でしょ
米のだれぞが日本の着物ドレスを使った時に文化盗用だと批判されたとか言ってたが、日本人がんなこと言うわけないしケチつけてるのは韓国系だろうと
53: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:48:33.89 ID:Kz8Vnzff0
文化盗用の概念はマジで意味不明
秋葉原のメイドカフェで働くメイドの女の子は、イギリスの文化窃盗犯かよって話
秋葉原のメイドカフェで働くメイドの女の子は、イギリスの文化窃盗犯かよって話
54: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:48:56.73 ID:+u9AshFy0
じゃたストレートにすんなよブラック
55: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:49:01.94 ID:9Nm/KrkE0
別にいいベ?ロナウドの大五郎カットも許す。
56: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:49:09.51 ID:eYg1T8620
ドレッドロックス
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
特に黒人文化ではないようだ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9
特に黒人文化ではないようだ
66: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:53:43.39 ID:A42qllYE0
>>56
長期間ブラシ、櫛、剃刀、はさみを使用する事無く、頭髪を自然に成長させるままにしても
黒人のチリチリ天然パーマじゃなきゃドレッドロックスにならんよ
長期間ブラシ、櫛、剃刀、はさみを使用する事無く、頭髪を自然に成長させるままにしても
黒人のチリチリ天然パーマじゃなきゃドレッドロックスにならんよ
110: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:39:44.41 ID:Xy4IPFTw0
>>66
昔天王寺駅にいた女ホームレスの髪型は完全にドレッドになってたぞ
腰まであって一番下は座布団みたいになってたし
昔天王寺駅にいた女ホームレスの髪型は完全にドレッドになってたぞ
腰まであって一番下は座布団みたいになってたし
58: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:49:49.43 ID:1+rnBZ8C0
なんでダメなのか意味不明
59: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:50:56.89 ID:A42qllYE0
黒人の真似したらアカンの?
そしたらシャネルズやガングロとか
もう二度と出来ねえじゃん
そしたらシャネルズやガングロとか
もう二度と出来ねえじゃん
68: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:55:01.17 ID:YIC8ZD4CO
>>59
シャネルズの黒塗りは今では普通にアウトで本人達ももうやってない。
が、何故かアダモちゃんはセーフぽかったりする…と言ってもまあ殆ど見かけないが。
シャネルズの黒塗りは今では普通にアウトで本人達ももうやってない。
が、何故かアダモちゃんはセーフぽかったりする…と言ってもまあ殆ど見かけないが。
60: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:51:15.12 ID:Y5LYQpWx0
NBAの黒人もアジア系の奴にドレッドにするなって文句言ってたよな
61: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:51:17.68 ID:lrR+yr8j0
黒人の黒髪ストレートパーマもアウトになるじゃん
64: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:53:18.59 ID:R/JB/YfB0
他人のチソ毛の生え具合に干渉してやるなよ
わかっているのか禿げは
わかっているのか禿げは
65: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:53:28.98 ID:9vrdP7wX0
髪の毛があるから争いが起きる
みんなスキンヘッドにすれば解決
みんなスキンヘッドにすれば解決
67: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:54:03.91 ID:sY+r/m8m0
文化の盗用って○○はどこどこのものですよという概念があるんだが(着物なら日本のもの、みたいな)括りが“アジア”とか“黒人”と大雑把だから機能していない
だから韓国人が着物来ても別にセーフとなってるから日本では文化の盗用の概念がいつまでも理解されない
だから韓国人が着物来ても別にセーフとなってるから日本では文化の盗用の概念がいつまでも理解されない
69: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:55:35.56 ID:e/e0CZx20
>>67
文化は伝播するものなんだから真似したきゃすきなだけ真似「すべき」ものなんだがな
その歴史を捏造するのが問題なだけ
文化は伝播するものなんだから真似したきゃすきなだけ真似「すべき」ものなんだがな
その歴史を捏造するのが問題なだけ
70: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:55:38.19 ID:brjvCWm/0
漢字のタトゥーいれたクロンボも謝罪しろよ
71: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:55:54.39 ID:GjBzYVDP0
日本人の茶髪は外人の真似だよな
くだらない
良いものは取り入れたくなるだろ
くだらない
良いものは取り入れたくなるだろ
72: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:56:11.05 ID:N24A9S/U0
なかなかカッコいいじゃん
73: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:57:10.92 ID:BAAbTNtn0
性別の盗用も問題だな
74: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:57:22.13 ID:A42qllYE0
>>68
ちょっと前にとんねるずが黒人娘3人グループだかやってたじゃん
ちょっと前にとんねるずが黒人娘3人グループだかやってたじゃん
90: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:08:04.12 ID:YIC8ZD4CO
>>74
ちょっと前といっても10年以上前だからなあ…2015年にももクロとラッツアンドスターが黒塗りをして国際的に批判を浴びた事があるみたいだが、その辺からか?
ちょっと前といっても10年以上前だからなあ…2015年にももクロとラッツアンドスターが黒塗りをして国際的に批判を浴びた事があるみたいだが、その辺からか?
75: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:58:31.80 ID:e/e0CZx20
アメリカとか日本がこれまで問題にされてきたのは文化「侵略」の方
ソフトパワーの力が強すぎて、こっちの子供が真似するからお前らこっち来んな、と言われてきた
ソフトパワーの力が強すぎて、こっちの子供が真似するからお前らこっち来んな、と言われてきた
77: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 19:59:29.39 ID:9Jo4Bt4t0
高校野球の丸坊主は減ってきたけど大相撲の大銀杏はなかなか減らないね
79: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:00:51.69 ID:gGXhzuGF0
RATM(ナゲット割って父ちゃんの人)のボーカルもドレッドヘアだった気がするが、あの人黒人?
81: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:02:06.19 ID:e/e0CZx20
で、あまりに他所からの文化的影響が大きなことに我慢がならなくなって「実は俺達の方がオリジナルだった!」と言い出す恥ずかしい行為のが方が文化盗用という言葉にふさわしい
82: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:02:19.09 ID:2bqXN1Tf0
ドレッドなんて20年以上前に日本でもちょっと流行ったじゃん
あとツイストとかも
何を今更
あとツイストとかも
何を今更
83: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:02:29.64 ID:AgKfT8nS0
井岡一翔やワンオクはビーバーのファッションを真似てたな
86: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:04:19.99 ID:2bqXN1Tf0
むしろ白人が黒人の髪型するなら文化や人種の融合、融和ちゃうんかw
ポリコレひどす
ポリコレひどす
87: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:05:38.29 ID:wfpD98xX0
アメリカ人は忍者が大好きらしいがコスプレできなくなっちゃうなw
102: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:20:16.64 ID:7WI7YEo50
>>87
実際に音楽祭で白人が着物着て歌ったら
アメリカの謎のアジア人団体が文化の盗用だって騒いで謝らせたことあるからな
日本文化が好きで着てるアーティストなんだからいいだろとしか思わん
家紋とかアイヌの個人の模様(家独自のデザインのもの)を無許可で素材化して
勝手に売ってるやつとかは盗用だと思うが
実際に音楽祭で白人が着物着て歌ったら
アメリカの謎のアジア人団体が文化の盗用だって騒いで謝らせたことあるからな
日本文化が好きで着てるアーティストなんだからいいだろとしか思わん
家紋とかアイヌの個人の模様(家独自のデザインのもの)を無許可で素材化して
勝手に売ってるやつとかは盗用だと思うが
88: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:05:56.06 ID:ZeYXMffW0
お前らがノマネコ盗用に抗議したのと同じやろが
89: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:07:00.60 ID:CXQLK34O0
勝ち組人種がやるのは文化の盗用になるわけかあ
じゃあ日本人(アジア系)のドレッドヘアはOKなんよね?
変なの。
じゃあ日本人(アジア系)のドレッドヘアはOKなんよね?
変なの。
91: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:08:12.98 ID:e/e0CZx20
キチガイの言い分はわからん
たぶん文化の意味もわかってないのだろう
たぶん文化の意味もわかってないのだろう
93: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:08:55.90 ID:O3IAQnCG0
ガイジ特有の文化の盗用という概念
94: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:10:04.85 ID:kbfeuNjx0
盗用って韓国みたいに起源言い出したらだろ
これは無罪
これは無罪
96: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:12:01.25 ID:nENWim7Q0
髪型ぐらいいいじゃん
めんとくせぇ~な
めんとくせぇ~な
97: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:13:43.61 ID:7WI7YEo50
黒人の女の人みんなストレートヘアのウィッグかぶるし種類もたくさん持ってるのにそれみんなやめるんか?
お互い好きな髪型したらいいでしょ
お互い好きな髪型したらいいでしょ
98: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:14:26.93 ID:mdj/aAHS0
wiki見るとドレッドは古代ケルト人もしてたってあるしゲルマン人の僧侶もしてたみたいだからアイルランドやドイツの血が入ってるジャスティンは問題無いんじゃね?知らんけど
99: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:16:34.54 ID:BgN3fXzD0
文化と言うよりファッションだと思うけど。
100: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:17:30.06 ID:e/e0CZx20
ファッションは伝統になった時に文化となる
101: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:19:41.86 ID:IDeyCJqm0
盗用ってなんだよw
起源の主張したわけでもないのに
起源の主張したわけでもないのに
103: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:20:51.80 ID:QVsvrPik0
台湾系でNBA選手のジェレミー・リンが黒人選手に同じ事を言われてたな
その黒人選手は漢字の入墨を入れてた事を色んな人間から指摘されてかなりバツが悪そうだった
その黒人選手は漢字の入墨を入れてた事を色んな人間から指摘されてかなりバツが悪そうだった
104: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:23:03.95 ID:jRcFLb5s0
彡 ⌒ ミ
(´・ω・)これはジャパニーズサムライヘアーだから、外人のハゲは文化盗用
(´・ω・)これはジャパニーズサムライヘアーだから、外人のハゲは文化盗用
105: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:24:33.86 ID:e/e0CZx20
ブルースやジャズは黒人のものだから白人は真似すんなとか言ってる黒人さんもいるが
実際に始めたのはハーフや白人だったりする
実際に始めたのはハーフや白人だったりする
106: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:25:17.83 ID:hj5pI2ce0
つまるとこ奴隷世代が長くて人種的な文化的積み上げがないから、同一性としてのドレッドに飛びついたんやろ
だから神聖不可侵化してしまったんじゃ
だから神聖不可侵化してしまったんじゃ
107: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:26:18.73 ID:Ax7EM7ka0
これにはDJ KOOも苦笑い。
108: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:28:58.20 ID:e/e0CZx20
公民権運動から数十年経つんだからそろそろ「アメリカ人」としてのアイデンティティを共有したらいいのに
109: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:33:20.82 ID:sfpgBn/V0
似合うなぁ
111: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:40:46.55 ID:DkqonIBa0
黒人文化にリスペクト持ってるから真似してんだろ?
なにが盗用だよ
アホらしい
なにが盗用だよ
アホらしい
112: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:42:14.78 ID:JwGbNrJb0
いつの間にここまで来てたのか
114: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:43:50.77 ID:/8pv2Yvd0
文化の盗用とか抜かす奴は屑ばかり
115: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:44:37.49 ID:/wbPBt4b0
黒人もアジア人も洋服着れないじゃん
116: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:44:39.97 ID:71ohYbQ50
日本人なんか盗用だらけにのるよ
117: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:52:01.26 ID:S/3t3KFK0
本当にリベラルは狂ってるな
118: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:53:07.91 ID:mm49+aOk0
だったら漢字のタトゥー入れてる外人は消せよ。黒人以外の人種が作った服は着るなよ。
おまえ等は迫害してないときがすまないようにDNAに組み込まれてるのか?しょうもない。
おまえ等は迫害してないときがすまないようにDNAに組み込まれてるのか?しょうもない。
119: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:54:31.35 ID:G2JMoC8c0
実は黒人が一番寛容じゃなかったりする
120: 名無しさん@恐縮です 2021/04/28(水) 20:55:00.91 ID:FoVl3O6K0
黒人女が必死になって黒髪ストレートにしてるのは
東洋人の文化の盗用じゃないの?
女のアフロなんて滅多にいないよねw
東洋人の文化の盗用じゃないの?
女のアフロなんて滅多にいないよねw