
代表の体調不良も重なり、2017年10月末には店舗を閉店していた
(有)六角家(TDB企業コード:201687506、資本金500万円、登記面:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5、代表神藤隆氏)は、
9月4日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
(有)六角家(TDB企業コード:201687506、資本金500万円、登記面:神奈川県横浜市神奈川区西神奈川3-1-5、代表神藤隆氏)は、
9月4日に横浜地裁より破産手続き開始決定を受けた。
ファッ!?
3: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:08:07 ID:Nna
はえ
4: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:08:30 ID:ql3
知らない
5: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:08:53 ID:r0N
カップ麺も出してたとこか
6: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:08:54 ID:MDv
セブンでよくカップ麺出してる店だっけか
7: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:08:57 ID:zMV
商店系のせいや
8: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:09:05 ID:HYu
マジかいな
セブンの混ぜそば好きやったで
セブンの混ぜそば好きやったで
9: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:09:37 ID:Thy
食ったことないけど悲しいわ
10: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:10:11 ID:FIH
旨かったのに残念やが
まだ潰れてなかったとはな
あそこは豚骨臭いが味は一番旨かったな
まだ潰れてなかったとはな
あそこは豚骨臭いが味は一番旨かったな
11: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:11:16 ID:nlG
熱烈家に六角家…
ワイの好きな店は消えていくのか
ワイの好きな店は消えていくのか
12: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:11:59 ID:Wol
家系ってなんの家系?
>>12
吉村屋だよガイジ
吉村屋だよガイジ
13: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:17:37 ID:FIH
商店系は言わして貰うとまったく関係ない豊川インターにあるような店や
家系を知らん層に人気があるんや
ワイは中島家 壱八家 厚木家 川崎家 吉村総本家
大黒家 杉田家 こんだけかな今認めるのは
町田家は町田商店と勘違いされるから出さんわ
家系を知らん層に人気があるんや
ワイは中島家 壱八家 厚木家 川崎家 吉村総本家
大黒家 杉田家 こんだけかな今認めるのは
町田家は町田商店と勘違いされるから出さんわ
>>13
新宿の町田家すこ
新宿の町田家すこ
>>24
南新宿の方にあるやつか?
昔行ったことあるわ
南新宿の方にあるやつか?
昔行ったことあるわ
>>29
せや
明太子ごはんがあるとこ
せや
明太子ごはんがあるとこ
>>13
寿々㐂家も入れてクレメンス…
寿々㐂家も入れてクレメンス…
>>13
寿々?家
寿々?家
14: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:20:05 ID:R16
ワイ神奈川だけどラーメンそんなに食べないから家系あんまり知らないんだよなあ
なんか知ってないと非常識みたいな反応されたこと何度もある
六角家はそれでも知ってたけどな
なんか知ってないと非常識みたいな反応されたこと何度もある
六角家はそれでも知ってたけどな
>>14
おお!国道16号乙
おお!国道16号乙
>>16
今年一番のワイにとっての神IDやw
今年一番のワイにとっての神IDやw
>>17
ワイも一瞬いかにこいつが神IDかわかっとるのか心配したレベルや!
16号沿いにもあるはあるが夜鳴き軒くらいちゃうか?
ワイも一瞬いかにこいつが神IDかわかっとるのか心配したレベルや!
16号沿いにもあるはあるが夜鳴き軒くらいちゃうか?
>>20
ワイ横須賀市民なんよな
横須賀ってそんなにいいラーメン屋自体ない気がするけど
逗子家くらいか
ワイ横須賀市民なんよな
横須賀ってそんなにいいラーメン屋自体ない気がするけど
逗子家くらいか
>>22
そっちか?ワロタ!
逗子家ってあるのもワロタ!
そっちか?ワロタ!
逗子家ってあるのもワロタ!
>>27
横須賀にあるのはいわゆる本家のルーツ?みたいのとは違うって聞いたことあるけどなあ
大津家とか、きたくり家とかも
横須賀にあるのはいわゆる本家のルーツ?みたいのとは違うって聞いたことあるけどなあ
大津家とか、きたくり家とかも
>>30
それは気にしたらいかん!そんなの関係なく旨いとこは存在する
ラーメンだけは人の評価を気にしたら大変なことになる
それは気にしたらいかん!そんなの関係なく旨いとこは存在する
ラーメンだけは人の評価を気にしたら大変なことになる
>>37
一度なんかラーメン好きにやたら説教されてそれからラーメン屋自体ツウしか行っちゃいけないんやみたいなイメージになっちゃったんだよな
子供と気軽に行ける家系のお店あればなあ
いや入っていいんだろうけど敷居が高い
一度なんかラーメン好きにやたら説教されてそれからラーメン屋自体ツウしか行っちゃいけないんやみたいなイメージになっちゃったんだよな
子供と気軽に行ける家系のお店あればなあ
いや入っていいんだろうけど敷居が高い
>>20
ワイ夜鳴き軒割と近いんやがあそこて家系やったのか
ワイ夜鳴き軒割と近いんやがあそこて家系やったのか
>>34
そうやで?六角家みたいに本当に豚骨を扱ってるかは疑わしいが
あそこは不味くはないからね
そうやで?六角家みたいに本当に豚骨を扱ってるかは疑わしいが
あそこは不味くはないからね
>>42
あそこももう開業してから15年以上やってるからな
うまくいってるってことやな
あそこももう開業してから15年以上やってるからな
うまくいってるってことやな
>>49
あのへん詳しいなら家系やないけど九一とかあるやろ?
あれはほんまに少し旨いわ
すまん!ラーメン通すぎて
あのへん詳しいなら家系やないけど九一とかあるやろ?
あれはほんまに少し旨いわ
すまん!ラーメン通すぎて
15: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:20:28 ID:R16
ワイのID地元の国道やんけw
18: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:23:35 ID:S3w
で、出たwwwwうずらの卵入ってる家系は家系と認めな奴www
ワイやで
ワイやで
19: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:23:43 ID:wkV
六角家行ってみたかったなぁ…
21: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:24:30 ID:8nQ
家系ってどこの食べても同じ味がするのがええとかやと思ってたけどやっぱ違うんかな
>>21
若い頃から食ってねえとバカにするからな
若い頃から食ってねえとバカにするからな
25: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:26:43 ID:zhL
近くだけど行ったことないわ
カップラーメンは食った
カップラーメンは食った
26: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:26:57 ID:lQC
いっぺん食いに行けばよかったな
28: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:27:47 ID:zhL
町田商店辺りで満足だわ
>>28
ならええやん
あんなもんはパチモノとしか思わんけどな?
ならええやん
あんなもんはパチモノとしか思わんけどな?
31: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:29:21 ID:xpe
神奈川やったら家系よりニュータンタンメン
>>31
あれはあれで旨いから激突しとるらしい
あれはあれで旨いから激突しとるらしい
35: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:31:00 ID:ntg
家系って食べる度に「食うんじゃなかった」って後悔するわ
36: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:31:09 ID:R16
お腹空いてきた
38: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:32:24 ID:ntg
結局六角家も吉村家から破門された店のとこで学んだ奴が近くに出したラーメン屋に負けて閉店やしなあ
41: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:34:26 ID:Ddd
洞くつ家おいしい
44: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:36:25 ID:uqV
もう~屋とかも吉村屋の暖簾分けやなくてただの名前だけの家系はじめましたみたいなチェーン点増えたからなあ
ハズレ多いわ
ハズレ多いわ
45: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:37:43 ID:jhW
○○家が本物で○○商店が偽物なん?
よくわからん
よくわからん
>>45
○○家でも偽物が増えてきた
商店は元々別系統ちゃう?多分
○○家でも偽物が増えてきた
商店は元々別系統ちゃう?多分
>>45
それはほんまもんの通にしかわからんのや!
メッタクソ行っとるしメッタクソ食ってないとわからんのや
それはほんまもんの通にしかわからんのや!
メッタクソ行っとるしメッタクソ食ってないとわからんのや
52: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:43:23 ID:8TA
昔は行ってたけど今時あの豚骨系は受けないやろ
流行り廃りが早い分チェーン展開したら痛い目見るのはわかりきってる
本展だけでやってりゃどうとでもなるんやがな
流行り廃りが早い分チェーン展開したら痛い目見るのはわかりきってる
本展だけでやってりゃどうとでもなるんやがな
>>52
は?六角家に行ったことあるんか?
は?六角家に行ったことあるんか?
53: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:44:25 ID:R40
後継者も育ててないとかワンマン経営やったんかな
>>53
後継者って差別を生むような副社長を置けば
ああいうところは潰れるかもな
豚骨って食うなら旨いけど大変な匂いがするしね
後継者って差別を生むような副社長を置けば
ああいうところは潰れるかもな
豚骨って食うなら旨いけど大変な匂いがするしね
56: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:51:15 ID:FIH
家系の中の家系の六角家が潰れたのは残念やわ
57: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:51:42 ID:Ddd
桂家って店も店主亡くなって店閉めたわ
弟子いたっぽいけど
弟子いたっぽいけど
58: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:52:01 ID:549
角ふじが閉店かとおもたわ
59: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)16:57:54 ID:xs1
昔裏ビデオ売って捕まったとこあるやろ
>>59
横浜ではみんな知っとるぞ
横浜ではみんな知っとるぞ
61: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)17:07:28 ID:r0N
家系は本流のを食うと壱角とかのが食えなくなる
>>61
おお!わかっとるな?さすが
おお!わかっとるな?さすが
62: 名無しさん@おーぷん 20/09/15(火)17:08:37 ID:xs1
横浜で豚骨醤油が何故生まれたんや
>>62
建前的には熊本ラーメンから来とる話やがワイは違うと思うわ
豚を扱う地が神奈川なんやとにかく!
えたひにんとか昔はいたんや
建前的には熊本ラーメンから来とる話やがワイは違うと思うわ
豚を扱う地が神奈川なんやとにかく!
えたひにんとか昔はいたんや
>>64
ラーメン屋のオッチャン怖かったよな
ラーメン屋のオッチャン怖かったよな