ワイの高校受験の始まるころに知って、すごい興味が出たけどお金も環境も無かった
ようやく大学受験が終わって応募したり配信経験積んでたけど、もう無理や

さよか

3: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:26:53 ID:b6A
男のvtuberって誰が見んねん

>>3
意外と見る奴おるんやない?イケボなら

>>3
にじさんじって企業所属だと男連中クッソ人気や

4: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:27:13 ID:DLY
誰か夢をあきらめることも大事とか甘い言葉で慰めてくれや
ワイはおかしくなりそうや

6: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:27:25 ID:UeT
そうか
目標なんてそんなもんや
諦めるときは後腐れなくさっさと諦めた方がええで

8: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:27:41 ID:GWl
見て始めた奴等になんか需要ないで

9: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:28:26 ID:GBL
応募ってなに

10: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:28:36 ID:wsq
個人勢じゃあかんの?

>>10
流石に今から参入はキツイで
まず見つけてもらえない

>>15
なんでそれじゃアカンねん
個人でやってる奴いっぱいおるやん

11: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:28:56 ID:KKE
企業Vのオーディション受けてから諦めろ

>>11
受けたんや
全部で3回

>>13
じゃあ無理や
諦めろ

12: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:29:03 ID:DLY
まずいつまでオーディション応募してるかわからん
配信の経験積むためにやっとるけど、人全然来ない
そのほかのいろんなスキルも磨いてたけど、これが武器になるころには応募閉じてるかもしれん
ただでさえ100人を超えてきてるのに

14: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:29:32 ID:OTd
成長性もなく特定のリスクが高く企業に暴利をむしられよほど人気にならない限り利益がこづかい稼ぎ程度にしかならない業界に入ろうと考えてたとかガイジか?

>>14
リスクはそうやけど利益とかどうっっでもいい
ワイは登場人物になってみたかった

>>19
いうほどVにこだわる必要性あるか?お手軽だからやりやすいというのは確かにそうやが

16: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:30:03 ID:GBL
配信の経験積むためにやっとるけど、人全然来ない
ってことはもうVtuberやってるってこと?

>>16
一応そういうことや
いわゆるアバターも自分で作った

17: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:30:08 ID:c9o
耐久配信でもすれば?壺とかjumpkingとかで

18: 名無しさん@おーぷん 20/09/01(火)22:30:18 ID:UeT
やるだけやったんならええやん
ワイなんて不完全燃焼で夢諦めざるを得なかったぞ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事