1: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 14:38:06.58 ID:WeNr4
ほうれん草やコーヒーをたくさん摂って予防しとけ
なってからじゃ遅いからな

引用元: ・尿管結石はマジで激痛 お前ら気をつけた方が良い

>>1
ほうれん草はダメだろ

>>6
ほうれん草は身体に良いから食っとけって言われた
結石怖さで控えたり止める方が健康は遠のくから、一緒にカルシウム食べろってさ

>>1
一応
ほうれん草もコーヒーも石ができやすくなるから注意な

2: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 14:43:10.06 ID:NXtQQ
今、17歳の高校生ですが
なりますか?

>>2
小便の我慢はほどほどに
小便器に尿石出来やすいやつはすぐなるよ

3: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 14:45:02.73 ID:qVIKm
そうだな、お茶やビールなんかもいいよな

4: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:13:52.61 ID:CbMoj
カフェオレでしか飲めないワシの舌は大正解じゃった

5: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:18:56.65 ID:NtJky
結石と胆石はどっちが痛い?

7: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:33:07.94 ID:owsna
ビール飲んでそのまま寝るのが危険
コーヒーをビールみたいにジョッキで飲んで寝る人はいないだろさすがに

8: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:39:56.11 ID:qSU1B
ビールはチェイサーで水飲んどけって言われたけど無けりゃビールでもいいともいわれた

10: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:48:24.56 ID:lkqau
通風よりマシって聞いたぞ?

>>10
通風は「イテーなぁ…くそ」
くらいだが、
尿路結石は座薬刺してもらうまで「吐く」くらい痛い

11: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:51:02.44 ID:nHIdc
人生で1番の痛みだった
後々、女性看護師に聞いたら陣痛出産の痛みと同レベルらしいな
つまり俺は出産経験あるってことだ

>>11
最近は女性も食生活が変化してなのか増えてるって聞くな
出産の痛みも人それぞれで結石もそれぞれ
結石のが痛いっての増えてるってのも聞く
そもそも出産の痛みは耐えられるようにできてるからじゃないのかって考え方みたい

12: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:51:41.43 ID:klUhY
ほうれん草とオクラは駄目って聞いた

14: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 15:59:55.12 ID:yzIVe
左脇腹あたりに痛みが有り検索したら疑われる症例の中に尿管結石があって
なるべく水分を摂るようにしたら痛みがひいていつの間にか治ってたな。

>>14
それ石が大きく育ってるパターンや。
小さい石は痛く、デカく育ったヤツは痛みを感じない。

16: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 16:56:11.95 ID:1WoiH
20代後半から30代前半が一番多い
外回りから内勤主体になったら、すぐさま減塩食へ切り替えろ

17: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 18:26:17.93 ID:2ic7p
レモンもいいぞ

18: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 18:37:58.74 ID:VYnWZ
やだーこわーい

20: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 18:57:28.32 ID:Zd13L
痛みでゲロを吐くのだと、尿管結石で知った。

21: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:01:19.62 ID:855NP
女だけど、脱水症状が続いた時、腎臓結石なった。ある日突然、背中をハンマーで叩かれる激痛。痛みで失神。痛みで吐く。
再び痛みで意識戻る。緊急病院に行っても痛みで床を転げ回る。点滴でようやく落ち着きを取り戻す。

22: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:05:21.02 ID:855NP
水分だけは多めに取りましょう。喉乾きを
我慢してはいけません

23: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:09:39.30 ID:855NP
何日間も汗の量より水分を取らないと石が出来やすくなると分かった

24: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:10:06.11 ID:xQh7g
ずっとトイレ我慢するとヤバいぞw
ニコ生やってた人やユーチューバーやVチューバーも長く座ってるから
尿路結石になった人も多いし、痛い思いしたと配信中に言ってた人も多かった
気がする

25: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:19:21.39 ID:s63vz
あまりの痛さに気絶したわ
逆に苦しむ時間短くて良かったかもしれん

26: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:20:33.15 ID:sJzU3
気絶したけど痛みで又意識が戻り吐くわの地獄

27: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:22:17.34 ID:sJzU3
若い頃になり結石とか想像つかなくて仕事中もあり我慢し過ぎた

28: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 19:58:55.63 ID:q3J8N
医者に行くとこっちは悶絶してるのに看護師さんたちは余裕の雑談w

29: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:08:29.93 ID:9H1ik
真っ赤な血尿出てその後少しピリピリいたいくらいだった
出て来た石は4~5mmの大きさ

膵炎の痛みに比べたお注射くらいの痛さこんなので騒いでるヤツは病院に行かないで欲しい

>>29
それは膀胱に石が出来ただけで石も小さいしたいして痛くない
尿路結石が痛いと言われてるのは腎臓で出来た石が膀胱までの尿管で引っかかった時

>>37
腎臓結石だよ。
石が出来やすい家系らしく祖母、父親と自分がなってる
自分に関しては膵臓にも出来る膵石症を発症してしまったwww

30: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:18:28.21 ID:DYxsd
ほうれん草、チョコ、紅茶、熟してないバナナ、ナッツ類等
渋みが強いものはだいたいアウト

31: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:19:39.74 ID:vf8aS
2回目は水飲んでジャンプして自然分娩した

32: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:21:42.31 ID:6SFJ2
会社の上司が
ケニア出張中になって
死ぬかと思った話を聞いて大笑いした

33: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:23:55.19 ID:XpAIQ
チン先から内視鏡いれて、結石破壊て取り出した。
全てが取り除けるわけじゃ無いので、砂の排出をうながすため尿管に管を入れたまま1週間。


34: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:24:50.92 ID:IURYk
血尿出たとき怖かったわ

36: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:26:26.12 ID:XpAIQ
血尿どころじゃねー 血だ 血。 赤ワインより濃い

38: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:33:52.46 ID:Kc1JE
そうなんや

39: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:38:54.58 ID:oQ5ku
コーヒーアウトなのかよ毎日500飲んでるわ

41: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 20:55:42.82 ID:LUanu
過去、これまでに5個の結石を出産した俺が来ました。

死ぬかと思うのは初産の時だけ。
自然排出までに3箇所の鬼門があります。

2回目からはどうってことないです。
痛みとは脳の電気信号に過ぎないから、
繰り返すと神経回路の抵抗値が増えて痛みは減ります。

42: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:10:18.96 ID:qPi68
前兆はあった?

>>42
鈍い腰痛とお腹にガスがたまり倦怠感が続いたら、腎臓から結石が尿路へ旅立ったサイン。

毎日、水を2リットル飲み、ひたすら歩く。
縄跳びも効果あり。
ただし、痛みのある時は静かに耐えるべき。

>>46
うんこしてもなんか残ってる感じがしたら石がアップしてるサインだよな

43: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:20:55.50 ID:OCm4V
2回目は慣れたもんで痛みでゲロ吐いたが普通に働いた

44: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:38:39.73 ID:oQ5ku
絶対なりたくないわ

45: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:39:36.41 ID:rmvik
尿路結石の痛さを10とすると
心筋梗塞で危篤になった時の痛さが3ぐらい

47: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:55:37.45 ID:vf8aS
痛みがある時は尿管に詰まってそこより上に尿がつっかえた状態だから踵着地でどすんどすんジャンプするんよ

48: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 21:59:33.62 ID:LUanu
初産時、膀胱に結石が到着した際には、血尿と言うような生やさしいものではなく、トマトジュースのようなドロドロしたゲル状のものが出ます。
驚いて失神しないように。

49: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 22:11:49.04 ID:HzLHJ
出るまであらゆる苦痛の症状が併発するからどんなやつか見てやろうと風呂場で悶えながら洗面器に出した。
7mm位のそれを顕微鏡で見たら全体トゲトゲでびっしり武装した凶悪な姿だった。

50: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 22:24:24.34 ID:YBmjp
逃げ場のない苛烈な激痛と不快感が限界突破した壮絶な吐き気が襲う

尿管結石の話を聞いたこと無かったら死ぬかもと思う

51: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 22:36:57.56 ID:LUanu
激痛で脂汗が滴り落ち、死ぬかと思って救急車を呼ぶと、症状から察した隊員から、「尿路結石くらいで救急車を呼ばないで下さいねぇ。」と言われ、
病院に着いて、床に四つん這いになって痛みに耐えているのに、看護婦さんは「大丈夫ですよぉ。」と余裕の笑顔。

これくらい、本人と医療関係者の表情に落差があるのはこの病気の特徴。

>>51
マジか大変だったな

>>51
親父がなったときに車で市民病院に運んだわ
腹が痛いって苦しんでるから急患扱いにしてくれって受付で言っても診察券出しての一点張り
そのうち車寄せで親父が車から這い出て騒ぎになってやっと診察してもらえた
救急車呼んで正解だわ

>>51
命の危険ゼロなのに、痛みだけがSSR級なんだよな。

54: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 23:03:31.82 ID:LUanu
続き

待合室で優先的に扱われることもなく順番を待ち、やっと診察室に呼ばれて、
造影剤レントゲン画像を見ながら爺ちゃん先生いわく、

「おぅ、こりゃ5年ものだな。痛みどめの点滴する? 戦時中のモルヒネみたいなもんだけど。石は自然排出できるかギリギリの大きさだけど、毎日歩いて頑張りな。ワッハッハッ。」

この点滴は効きました。
それから山頭火のように歩き続け、3ヶ月後に産み落としましたとさ。

55: 名無しさん@涙目です。 2023/12/19(火) 23:54:59.65 ID:M4O59
今回は痛みはなかったが残尿感が続いたらスポッと出たw

56: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 00:06:11.26 ID:gWPXP
恐ろしいことに、こんな痛みにも2回3回となると慣れていくんだよなあ

57: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 00:22:30.26 ID:QJfHx
ビタミンCの大量摂取でもなるらしいぞ
多分俺はそのケース

58: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 02:40:13.53 ID:dvBUR
肉とタバコが好きなデブがなった

59: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 07:59:29.94 ID:JUCAL
痛いのは経験ないし意味不明な初めての痛みだから恐怖でさらに痛く感じるだけ
一回味わうとそれほどでもない

60: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 08:16:05.75 ID:6nuyT
俺は2度目は歩けど歩けど頑なまでに出てこず破砕マシーンのお世話になった

61: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 10:21:28.75 ID:D8FiC
痛かったなあ、今でも覚えてる
何が原因か分からなくてバファリン飲んでじっとしてたが、吊って死んだ方が楽だと思った
結局救急車呼んだ
今のところそれ一回だけ

62: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 10:56:28.55 ID:mDsFF
このスレ読んでたら怖くなってきた

63: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 11:10:41.89 ID:mBIPL
水をよく飲め
中毒には気をつけて

64: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 11:12:20.04 ID:uvbXA
本物の痛風なめんなよ

65: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 11:47:50.13 ID:aafdR
尿管結石になるのは体質だな汗っかきもなりやすい何度も結石なってるベテランです

67: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 12:43:25.98 ID:dnZjW
クエン酸カプセル飲みまくって予防とワンチャン尿酸結石溶かす。

68: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 13:11:59.31 ID:FAeeJ
人によるだろうけど結石はマジでキツい
残尿感酷いし出ないのに捻り出そうとするから痛みも激しいしトイレから離れられん

最終的に小便出すのがマジで怖くなる

70: テスト 2023/12/20(水) 15:03:50.89 ID:a1IPV
ノーモーションで救急車呼ぶくらいに痛いな

71: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 16:35:48.32 ID:iMIaf
結石は我慢できる痛みじゃないし前触れがほぼない状態で痛みがくるから救急車呼んでも良いですよって医師に言われた

73: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 20:46:37.84 ID:2PCQ4
貝類はどうなの?ホタテ、あさり、しめじが大好きなんだけど

74: 名無しさん@涙目です。 2023/12/20(水) 21:07:01.53 ID:MvMIA
汗かきの揚げ物などヲタ的偏食を除けば、何を食べても食べなくても、バランス良く食べている限りは、さほど気にすることはありません。

結石の最大因子はストレスです。
特にパワハラです。
お金をためて会社辞めて自由に暮らすと石はできません。


75: sage 2023/12/20(水) 22:49:04.42 ID:YFi7K
生まれて初めて救急車呼んだ。

76: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 09:32:40.93 ID:u8UYd
尿管結石はお産より痛いって聞いた

>>76
お産の方が痛いよ

77: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 11:30:07.77 ID:9ISIc
ほうれん草食え

78: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 12:55:29.30 ID:JgFXL
ないからかわりにレタス食うは

79: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 13:03:05.62 ID:czEJk
夜中激痛で寝られず朝一で病院行ったら、ロキソニン飲まされて痛みが収まったからロキソニン常備してるは。

80: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 13:58:54.71 ID:51NSU
今から膀胱の石取る手術
あと10分くらいで手術室に行く

82: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 15:26:33.13 ID:4Wm3e
真珠とかダイヤができればいいのに

83: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 18:24:44.57 ID:Um0AF
どこの刃牙のお相撲さんだよ?

84: 名無しさん@涙目です。 2023/12/21(木) 21:39:06.50 ID:hyeCh
以前は毎年今頃の季節になると尿管結石に苦しめられたな。
一度は四個も石ができてたこともあったし真夏になったことも
あった。
それが女と同棲するようになったら罹らなくなった。彼女は
チビなのがコンプレックスだったのか成人なのに毎日牛乳を
飲んでいたので私もご相伴したら結石にならなくなった。
カルシウムを多く含む牛乳を飲むのは結石常習者には自殺行為
だと思ってたが実際は逆だった。

85: 名無しさん@涙目です。 2023/12/22(金) 08:50:45.86 ID:Nr2vb
俺は結石は一度だけ
あの頃はビタミン剤をテキトーに服用していた
特にビタミンC(Hi-C)は毎日ぽりぽり食ってたから原因はアレだったかもしれん
もう30年経つが、あの痛みだけは2度と勘弁

>>85
俺もビタミンCのサプリポリポリ食ってたら
結石になって死ぬ思いをした
それでサプリ止めて20年再発してないから
やっぱりそれが原因だったんだろう

87: sage 2023/12/23(土) 22:48:14.21 ID:TxveP
下痢の腹痛かと思いトイレ行っても出てこない
そして吐き気がして寝てても座ってても立ってても痛い
なんで坐薬で楽になるんだろ?

>>87
座薬といえば麻薬を除いて最強の鎮痛薬
ボルタレンがあるから

89: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 00:35:56.65 ID:I65FP
お酢を飲んでる
ブラックで飲まずミルク入れてる
それくらいか

90: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 00:37:46.79 ID:I65FP
病院7,8年検査してない正直こわいが

91: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 10:34:07.37 ID:4WVzf
スプラッシュマウンテンに乗るのがいいらしい

92: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 14:13:08.51 ID:Vvme5
旦那に毎日ほうれん草食わして石作らせてたった
3回目w
1回目は救急車だったよん
ざまーみろ

>>92
おぅオリーブ!なんてこった!

93: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 14:26:41.38 ID:eXVfc
ほうれん草とコーヒーか

94: 名無しさん@涙目です。 2023/12/25(月) 14:31:51.64 ID:D0k1r
グレードサンダーマウンテン?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事