
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:58:21.597 ID:fBH7skBB0
IHでパラパラのチャーハン作れます?って話ですよ
引用元: ・【悲報】若者「IHで良いです。ガスコンロ要らない」←これ。料理やったことあるの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:58:41.109 ID:fBH7skBB0
IHでまともな料理出来んのかよ?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:58:45.859 ID:oXF6Hyqx0
すまん、ねっちゃりチャーハンのが好きなんだ
>>3
ホンモノのチャーハン知らないんだな
かわいそう
ホンモノのチャーハン知らないんだな
かわいそう
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:58:56.009 ID:H4yxxOfgM
出来る
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:59:08.639 ID:fBH7skBB0
圧倒的に火力不足
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:59:36.051 ID:3mYztOBw0
ワシ「まず卵かけご飯を作ってだな」
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 06:59:41.730 ID:H4yxxOfgM
なんでできないと思うの?
>>9
火力が圧倒的に不足
あと、鍋が振れない・傾けられない
火力が圧倒的に不足
あと、鍋が振れない・傾けられない
>>10
コレな
初めて使った時ビックリした止まるのな
コレな
初めて使った時ビックリした止まるのな
>>13
そうそう
火力不足&鍋が動かせない
そうそう
火力不足&鍋が動かせない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:00:12.245 ID:+/ttDhHra
中華食うときは白飯派なんだ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:00:39.834 ID:lJuW1wN00
カセットコンロでいい
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:01:37.685 ID:V8CFRU2o0
油ドバドバ使えば余裕だが
>>14
油ものやったあとの掃除のしやすさ
これはIHが勝ってるのは認める
油ものやったあとの掃除のしやすさ
これはIHが勝ってるのは認める
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:02:05.963 ID:fBH7skBB0
まともな料理は無理
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:02:30.429 ID:arYZv91w0
結局ガスコンロ買ったわ
>>17
結局これ
IHはまともな料理をする人にはむり
結局これ
IHはまともな料理をする人にはむり
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:02:53.318 ID:V8CFRU2o0
あとは米を硬めに炊くだけ
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:03:05.832 ID:+3IJ0USa0
俺ガスでチャーハン作るとき
うまく鍋振れないから振らないで作る
うまく鍋振れないから振らないで作る
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:03:37.102 ID:arYZv91w0
お湯しか沸かせない
パスタしか食えなくなる
パスタしか食えなくなる
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:05:08.936 ID:9fOe1f4Z0
割とパラパラチャーハンできるけどね
>>23
いやできないね
いやできないね
>>24
できるよ
できるよ
>>29
できない
火力がない
鍋振れない
お前が食べてるのはホンモノのパラパラチャーハンではない
できない
火力がない
鍋振れない
お前が食べてるのはホンモノのパラパラチャーハンではない
>>32
できるよ
ホンモノが食べたきゃそもそも家で食うなって話だし
できるよ
ホンモノが食べたきゃそもそも家で食うなって話だし
>>38
お前その本物どこで食ってるの?
お前その本物どこで食ってるの?
>>38
お前、自分のチャーハンが「ホンモノ」ではないことは認めたな
IHではチャーハンはむりなんや
お前、自分のチャーハンが「ホンモノ」ではないことは認めたな
IHではチャーハンはむりなんや
>>44
家庭用のガスコンロと同程度のものはできるよ
家庭用のガスコンロと同程度のものはできるよ
>>44
お前のチャーハンもホンモノじゃないぞ
お前のチャーハンもホンモノじゃないぞ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:05:59.784 ID:PDBovn0m0
IHで料理するときはいつも揚げ物設定にしてる
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:06:02.297 ID:fBH7skBB0
IHはパラパラチャーハンは絶対むり
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:06:07.327 ID:fBH7skBB0
IHで作ったチャーハン
べっちゃべちゃになる
べっちゃべちゃになる
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:06:38.487 ID:qZ7n4ykiM
パラパラチャーハン食べたかったら王将行くわ
いくらガスでも家のコンロじゃ火力が弱すぎる
いくらガスでも家のコンロじゃ火力が弱すぎる
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:06:41.573 ID:pa4Pp7ugd
下手くそが喚いててワロタ
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:06:47.955 ID:fBH7skBB0
湯沸かしと揚げ物と煮物だけとかならIHでも、ええかもな
掃除楽ってのは大きい
掃除楽ってのは大きい
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:07:46.246 ID:UoQcoPZq0
揚げ物、煮物はIHが圧勝だからなー
>>33
それは認める
だが火力が必要な炒め物はIHには絶対無理
それは認める
だが火力が必要な炒め物はIHには絶対無理
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:07:52.186 ID:HWwRjRYv0
ガスに慣れちゃってるからIHは使いこなす自信が無いわ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:08:40.771 ID:zlwMqw8td
チャーハンは冷凍でいいよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:08:50.318 ID:GClMxqye0
家庭用のガスコンロだと温度センサー付いてるから火力に限界ある
あとチャーハンは家でやるとコンロ周り散らかすからレンチンでいい
あとチャーハンは家でやるとコンロ周り散らかすからレンチンでいい
>>36
掃除のめんどくささはあるが
焦がし油の匂いのする激うま出来たてチャーハンはガスコンロでしか食べられない
掃除のめんどくささはあるが
焦がし油の匂いのする激うま出来たてチャーハンはガスコンロでしか食べられない
>>36
コンロ2口使うんだよ
コンロ2口使うんだよ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:09:11.608 ID:JX1GU/dEr
チャーハンなんか冷凍でいいんだよ
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:10:20.613 ID:fo+tJkRIp
炒め物してる時はガスだったらなぁって思う
でも掃除のこと考えたらIHでいいやってなる
でも掃除のこと考えたらIHでいいやってなる
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:12:00.343 ID:JPnJzoeYM
ポータブルIHだけど普通にチャーハン作ってる
>>46
IHのチャーハンはフェイク
「リアル(本物)」ではない
IHのチャーハンはフェイク
「リアル(本物)」ではない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:12:46.349 ID:XfEfoGwH0
料理しないんだろ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:13:15.897 ID:HH8CZGvn0
ガスもIHも大して変わらんわ
>>50
それな
IHの苦手な所はオンオフしか無い
ポータブルならトロ火とか微調整が無理
それな
IHの苦手な所はオンオフしか無い
ポータブルならトロ火とか微調整が無理
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:13:20.247 ID:3yz7E4ASd
一人前ならIHで十分だろ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:14:36.868 ID:Z5qFTxoxd
どうせ言い合っても埒あかないんだからチャーハンオフ会でもやれよ
そんでIH派とコンロ派で作ってブラインドテストな
そんでIH派とコンロ派で作ってブラインドテストな
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:15:00.332 ID:Tr04aR3A0
焦がしにんにくのマー油と葱油が香るザ・チャーハン
でいいじゃん
でいいじゃん
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:15:21.975 ID:o4qzp3Fh0
チャーハンの話しかしてねえな
>>55
ネットの自称料理上手はカレーとチャーハンとペペロンチーノと麻婆豆腐しか作れないから
ネットの自称料理上手はカレーとチャーハンとペペロンチーノと麻婆豆腐しか作れないから
>>58
チャーハンとか麻婆豆腐とか作るの楽しいからまあわかる
チャーハンとか麻婆豆腐とか作るの楽しいからまあわかる
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:16:19.051 ID:JPnJzoeYM
このアホはいつものスレ立てガイジだったわタヒね
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:16:28.239 ID:maXWvzYH0
料理そのものは我慢できるけど停電時に使えないのはクソ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:19:52.898 ID:lsBtgFmN0
>>1
お前が作るチャーハン食うくらいなら冷凍のチャーハン食うし
お前が作るチャーハン食うくらいなら冷凍のチャーハン食うし
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:19:54.854 ID:1eC43pX90
一般家庭のガスコンロで火力がどうのってアホかよ
>>61
それな一般のガスコンロもフライパン熱くなれば火が自動で小さくなるしそもそも一般のガスコンロでフライパン振れば冷めるからするなって話だし
それな一般のガスコンロもフライパン熱くなれば火が自動で小さくなるしそもそも一般のガスコンロでフライパン振れば冷めるからするなって話だし
>>64
解除ボタンあるだろ
解除ボタンあるだろ
>>64
二口使わないの?
二口使わないの?
>>69
このキチガイどうにかしてくれ
このキチガイどうにかしてくれ
>>99
二口使わないの?
二口使わないの?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:20:12.808 ID:tfrbqVIh0
家庭用コンロで炒飯作るときに鍋あおる理由を理解してりゃ「IHじゃ無理」なんて意見は出ないんだけどな
ガスとIHの比較で炒飯出す奴は料理したことあるのかって疑問に思うわ
IHの弱点は
海苔やスルメを炙れない
油への香り付けがやりにくい(フライパンを傾けたまま加熱できない)
何をするにもIH対応の物買う必要がある
ガスとIHの比較で炒飯出す奴は料理したことあるのかって疑問に思うわ
IHの弱点は
海苔やスルメを炙れない
油への香り付けがやりにくい(フライパンを傾けたまま加熱できない)
何をするにもIH対応の物買う必要がある
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:20:56.465 ID:E2W7Eau1d
ガスコンロは怖いわ
火事になりそうで使いたくない
火事になりそうで使いたくない
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:22:49.052 ID:B76Uq2K50
俺も最初そう思ってたけど慣れたらパラパラチャーハンも鍋振ってオムレツひっくり返すのも余裕でワロタ
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:22:59.205 ID:+BkqxjZo0
IHは熱し方が独特で
特に煮込んだり茹でたりする系の料理に変な癖がつくんよ
特に煮込んだり茹でたりする系の料理に変な癖がつくんよ
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:24:55.291 ID:S7FOStITd
ガスでもフラットトップなら掃除も楽だけどな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:26:26.413 ID:9SOldINZ0
IHはパスタ茹でようとしたらお湯が2時間経っても沸騰しなかった
>>70
それIHじゃなくて電気コンロだろ
それIHじゃなくて電気コンロだろ
>>70
説明書みな
説明書みな
>>70
電源付けろよ
電源付けろよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:26:31.590 ID:rIIyBWOC0
火力ガーとか言っても都市ガスだろ?
100VのIHと大差ないだろ
200VならIHの方が上
100VのIHと大差ないだろ
200VならIHの方が上
>>71
IHだったよ書いてあった
IHだったよ書いてあった
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:27:05.270 ID:WzfaT7bJr
家庭用のガスコンロじゃ鍋振りいらねーよ
IHでパラチャー作れないのは知識と腕の問題
IHでパラチャー作れないのは知識と腕の問題
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:27:31.372 ID:aINXrBwn0
謎定期
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:27:40.222 ID:f/nWY8Cg0
店レベルのチャーハンはそもそも家では無理
IH対ガスコンロ以前の問題
火力得るために家でやれることは長く予熱するくらい
店でもないのに鍋振るのはただ楽しいからであってそれ以上の意味は無い
やるとテンション上がる人が一定数いるのは分かるし俺もやりたくなることがある
IH対ガスコンロ以前の問題
火力得るために家でやれることは長く予熱するくらい
店でもないのに鍋振るのはただ楽しいからであってそれ以上の意味は無い
やるとテンション上がる人が一定数いるのは分かるし俺もやりたくなることがある
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:28:44.906 ID:rWs4A6iG0
>>1
全部読んだけど
ガスコンロの利点がチャーハンだけなのは理解した
まあ油飯とか食わねえからIHで充分だわwwww
アホ
全部読んだけど
ガスコンロの利点がチャーハンだけなのは理解した
まあ油飯とか食わねえからIHで充分だわwwww
アホ
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:29:01.562 ID:9SOldINZ0
いつまで経っても沸騰までいかなかったんだよ火力なくて
ガスコンロならすぐなのにな
ガスコンロならすぐなのにな
>>81
いやすぐに沸騰する
お前のIHじゃなくて電熱ヒーター的な何かだろwww
いやすぐに沸騰する
お前のIHじゃなくて電熱ヒーター的な何かだろwww
>>85
前に住んでたアパートの備え付けIHであって俺のじゃない
単にお湯沸かすのすら時間かかりすぎて結局電子ケトル買って電子ケトルとレンジしか使わなくなったよ
前に住んでたアパートの備え付けIHであって俺のじゃない
単にお湯沸かすのすら時間かかりすぎて結局電子ケトル買って電子ケトルとレンジしか使わなくなったよ
>>88
ボロアパートなのは理解したwwww
ボロアパートなのは理解したwwww
>>89
IHの上に載せるだけで自動的に電源がオンになって火力調整されると思ってるんだよきっと
IHの上に載せるだけで自動的に電源がオンになって火力調整されると思ってるんだよきっと
>>88
多分それIHちゃうよ
多分それIHちゃうよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:29:18.549 ID:rWs4A6iG0
チャーハン以外になんか有るなら語ってくれwwwwwwww
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:29:31.494 ID:YeVu9UUS0
200VのIHならそこらのガスよか火力あるんだよなぁ
100Vはゴミ
100Vはゴミ
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:29:53.459 ID:CjeemNWe0
まずTKG作るのがコツな
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:31:21.963 ID:tfrbqVIh0
火力比較ならガスよりIHの方が勝ってるんだよな
IHの弱点は火力以外のところにある
火力云々言ってるやつはもしかして電気コンロのことをIHコンロだと思ってるのか?
IHの弱点は火力以外のところにある
火力云々言ってるやつはもしかして電気コンロのことをIHコンロだと思ってるのか?
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:31:33.057 ID:ZK6ZtaUn0
昔ガスで今IHだけど、お湯沸くのは圧倒的にIHのが早いな
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:32:37.499 ID:rIIyBWOC0
1400Wで火力弱いってのは何か勘違いしてるとしか思えない
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:32:38.722 ID:HH8CZGvn0
レオパレスのとき電気コンロの時は困ったな
全然熱くならねえし
全然熱くならねえし
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:33:33.204 ID:CjeemNWe0
土鍋使ってるけどお湯がわかない😢
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:33:51.675 ID:hfPL+yu00
ID:fBH7skBB0がボッコボコでワロタ
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:34:41.979 ID:rWs4A6iG0
ちなみにガスコンロによる出火は火災原因の上位にくる
一般家庭ベースではガスコンロをすぐにやめてIHに移行すべき
チャーハンガー!?
話にならんわwwwww
一般家庭ベースではガスコンロをすぐにやめてIHに移行すべき
チャーハンガー!?
話にならんわwwwww
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:35:24.441 ID:9SOldINZ0
ボロどころか新しいアパートだったよ
まさかあんな何も調理できないゴミキッチンだと思わなかった
こういう経験からIHはゴミだと言ってるのでそんな事ないと否定されてもあの地獄の1年の事実は変わらない
まさかあんな何も調理できないゴミキッチンだと思わなかった
こういう経験からIHはゴミだと言ってるのでそんな事ないと否定されてもあの地獄の1年の事実は変わらない
>>96
使ってたIHコンロが壊れてたかお前の頭が壊れてただけの話だぞ
使ってたIHコンロが壊れてたかお前の頭が壊れてただけの話だぞ
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:36:33.774 ID:QAbxUMW00
単純に中華鍋使えないのがクソ
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:37:55.602 ID:1T/zlk74a
低温調理でドヤります😏
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:38:04.198 ID:9SOldINZ0
お茶一杯分すら10分は待たされる
カップ麺のお湯なんて30分以上かかった
カップ麺のお湯なんて30分以上かかった
>>102
そのIHもしかして模様なくてザラザラしてなかったか?
そのIHもしかして模様なくてザラザラしてなかったか?
>>102
IHちごてラジエントヒーターじゃね
IHちごてラジエントヒーターじゃね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:38:12.724 ID:V8CFRU2o0
IH対応の鍋使ってないんだろ
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:39:01.777 ID:NHDfPPY00
IHでいいんだよ
IHでできる料理やれば良いだけだから
料理好き以外はそんなもん興味ないよ
IHでできる料理やれば良いだけだから
料理好き以外はそんなもん興味ないよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:40:10.508 ID:9SOldINZ0
お前らステマ業者がどれだけ嘘レスや電源付けてない事にしようとしても事実は揺らがんからな
これからもIHはやめろと忠告を続けていく
同じ被害者を出さんために
これからもIHはやめろと忠告を続けていく
同じ被害者を出さんために
>>107
ガイジすぎて草
水沸騰しないコンロが売られてる訳ないだろ
なぜ壊れてるとか自分の間違いだと思えんのか
あ、ガイジだからかwww
ガイジすぎて草
水沸騰しないコンロが売られてる訳ないだろ
なぜ壊れてるとか自分の間違いだと思えんのか
あ、ガイジだからかwww
>>107
ガチガイジ
ガチガイジ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:43:03.695 ID:xMboJLofd
ガスもIHも使ってる料理人の俺参上
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:47:49.213 ID:2FsihO9xM
電子レンジ使えバカ
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:50:44.852 ID:yD7AZ+XT0
チャーハンとかいう塩分脂質糖質しか入ってない不健康物体
ラーメンとチャーハン好きな奴は全員デブ
ラーメンとチャーハン好きな奴は全員デブ
>>112
そんな話誰もしてないよ?
そんな話誰もしてないよ?
113: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:52:53.883 ID:LJiEUkcP0
maxにしたらギリギリできる
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:57:20.211 ID:Ng/QjxxW0
ガスがでるIHにすりゃいいじゃん
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:58:55.293 ID:vcKCrWCW0
ふれる鍋あるよ
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 07:59:07.202 ID:mu7c8chk0
うちのIHはお湯沸かすのクソ速いけどな
なにか条件違うんかね
なにか条件違うんかね
>>118
鍋が安物なんじゃね?
うちにある鍋も1つだけ沸くのが遅いのがある
鍋が安物なんじゃね?
うちにある鍋も1つだけ沸くのが遅いのがある
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/17(日) 08:01:52.297 ID:CS/IhbWJ0
どんだけチャーハン好きなんだよ笑