1: 影のたけし軍団 ★ 2022/03/28(月) 13:36:56.19 ID:xUwCUxED9
中国最大の経済都市・上海市は28日から、新型コロナウイルスの感染急拡大を受け、市内を二つの区域に分けて順番にロックダウン(都市封鎖)を始めた。
封鎖中は外出を原則禁止し、地下鉄やバスの運行を止め自家用車も禁止する。

医療従事者や宅配業者など生活に必要な事業以外は出勤できなくなり、経済活動への影響が懸念される。

市中心部を流れる黄浦江を境に東西に分け、東部は28日~4月1日、西部は1~5日と5日間ずつ封鎖する。
封鎖中に上海市の全住民約2500万人を対象にPCR検査を行う。検査は主に集合住宅地ごとに実施するという。

日本外務省によると、上海市の在留邦人数は昨年10月時点で約3万8000人で、日本企業の拠点数は2017年の調査で約1万だった。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20220328-OYT1T50106/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3

ロックダウンが始まり、閑散とする上海市内(28日、ロイター)
https://www.yomiuri.co.jp/media/2022/03/20220328-OYT1I50053-1.jpg

引用元: ・【中国】上海でロックダウン開始、東西に分け5日間ずつ封鎖、外出禁止・・・住民2500万人にPCR検査 [影のたけし軍団★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:37:30.48 ID:Mtu/CLDN0
チャイナリスク

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:37:32.28 ID:+HEnboan0
ケンサーズの理想郷かな

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:37:40.48 ID:MoPRKvC90
五毛パヨこれどうするの?

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:37:47.13 ID:9zb+59yl0
流石先進国だな

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:38:00.60 ID:rGJha26o0
いち、にー、しゃん、ハイ!

>>6
嫌いじゃないです

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:38:00.96 ID:AoN1WruS0
>>1
>全住民約2500万人を対象にPCR検査
すっごい数だな
偽陽性、偽陰性も1万ぐらいでちゃう?

>>7
精度悪くても、何回もやるから押さえ込みはできる

>>16
そうなんだ
この数を検査できるってすごいね
東京は1日最大5万ぐらいだったかな..

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:38:12.63 ID:7hk2hQ3N0
16分割にしろよ

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:38:17.54 ID:y/9D1lXV0
いまさらー

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:39:32.80 ID:Sc4/pFLm0
>>1
どさくさに何かやりそうだな

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:00.88 ID:592GLGGX0
すげえなあ
たぶん自分らのが水ワクチン同様だと自覚してるんだな
欧米や日本みたいなそろそろノーガードってやるとアホほどお亡くなりになるんだろう

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:01.70 ID:6g4GKgrE0
オージーとかフランスとかもうコロナ気にしたって意味ないみたいな考え方になってきてるよね

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:18.60 ID:savEX9YR0
始まったな
「粛清」が

JaneStyleだと書き込めないんだけどなぜかな?

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:25.57 ID:hvUSxn9S0
中国ってまだこんなことやってるんだ
西側とはずいぶん大きな差がついちゃったな

>>14
ジャップさん
感染縮小できずに世界から取り残されたwwwwww

>>106
どこの国が感染縮小してるの?

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:43.27 ID:KfXzdIm70
結局、検査しまくろうがロックダウンしようが収まらねえじゃん

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:40:59.71 ID:QtwBlcBo0
まだロックダウンとかの段階なのかよw

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:41:04.41 ID:KlIRrThP0
ロックダウンしたところで終わったらまた湧いてくるから意味ないよね
永久に続けるなら別だけど

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:41:09.31 ID:/TkH9mvQ0
でも日本に中国から留学生来るの解禁してるんだよね?
別に大丈夫なんじゃない?

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:41:24.04 ID:CYPwNC6Q0
こいつらは自爆だからほんまどうでもいい
勝手に苦しんどけ

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:41:32.84 ID:V79jt5qa0
パージエクスペンダブルズじゃん

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:42:17.46 ID:1xiDQW6v0
もう押さえ込むのは無理だと思う
いたちごっこになる

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:42:53.28 ID:+VZlqM+u0
最初から中韓の風土病。日本で治療しなければ、香港、韓国で蔓延するのは当然のこと。

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:43:00.08 ID:N7brcQOY0
武漢型 α β δまではゼロコロナ対策でなんとかなったけどは
オミクロンは無理みたいだね
頑張っていたニュージーランドも台湾も中国も脱落

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:43:02.11 ID:gcPMh0f+0
これまで黙っていた中国が急にどうした
次の変異株は手強いってことか

>>27
五輪パラリンあったから抑制できてることにしてただけ

>>46
まさに去年夏の東京と同じかぁ

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:43:03.53 ID:451q0F+60
成田悠輔はアベマかなんかの番組で
独裁国家ほどコロナを抑えられてるみたいなこと言ってなかったっけ?

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:43:42.94 ID:VpDc1o0s0
日本も見習ったほうがいいと思う

>>29
玉皮さんチーッス

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:43:45.28 ID:JMddvDxe0
この時期ゼロコロナ目指している中国って実は相当真面目なんじゃ…
強情なジャップですら諦めたのに

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:44:08.69 ID:y+nnAUeK0
中国はすごいなあ
欧米追随とかやってないで、日本もマネしたほうがいいのかな?

>>31
1日1回、2時間並んでPCR検査したいの?

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:44:37.23 ID:sw6KdGB30
プーチン先生!
私たち中国今コロナでとっても大変アルヨー
お手伝いしたいのにちょっと無理アルネー

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:44:37.64 ID:eqqMiyEL0
中南海で火事。

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:44:47.35 ID:451q0F+60
結局みんな他国の都市封鎖に憧れてるだけじゃん

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:44:55.28 ID:f4dUq1W00
完全に止めても経済が回るって凄いな
日本にはできんやろ

>>35
回るわけないだろw

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:23.13 ID:h3bRlyNU0
そろそろ放置になり始めてる時期にやるとか、この後なんかやばいのが来るのか?

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:26.72 ID:eTrUFcxn0
2600人の感染者が出た!2400万人都市をロックダウンだ!
絶対桁が2つ少ないだろ
26万人なんだろうなあ・・・

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:35.81 ID:Ea0VLTA60
極端に潔癖なのか、なんかヤバい情報持ってるのか

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:38.35 ID:3ux0Ye6r0
オーストラリアでスーパーコールドとかいう謎熱が結構流行し絵ってバタバタ逝ってるけど
もう何が何だかな

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:41.40 ID:k0zP2fGQO
ここまで、やるぐらい

やばいウイルスなんだよ

中国は真実を知っているからね

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:54.80 ID:CVwQq7PJ0
>東部は28日~4月1日、西部は1~5日と5日間ずつ封鎖する。

なんでこんなわけのわからんやり方するの?
やるなら一斉にやった方が効果的だろうに?

よけいに広がりそう

>>41
何かの実験とか?

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:45:57.64 ID:eqqMiyEL0
白菜1株2000円だと。

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:05.35 ID:S0mUDUjK0
>>1
田舎じゃなく上海かぁ
もうダメかもわからんね

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:06.19 ID:upp8KVjC0
くだらんw

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:08.70 ID:/0w8nQhl0
補償があればロックダウンなどたいしたことない

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:16.02 ID:Q/DEDf/H0
ゼロコロナのようなゼロリスク信仰は、本当に害悪だなぁ

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:27.93 ID:oHlRWqtp0
政府が野菜とか売りにくるらしいよ
キャベツひとたま1500円だとさ
ダメだこりゃ

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:33.48 ID:kXf7GpUy0
根絶なんか出来るわけないのにバカジャネーノ
と思うけどまぁ好きにすりゃいいさ

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:48.99 ID:fQVbNes30
チャイナロシア朝鮮

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:52.94 ID:9oA+FPoY0
アメリカはもう大統領すらマスクせずピザ食ってるのに中国はまだゼロコロナ続けるのかな?
でもこうやって国民監視体制続けた方が政府にとってやりやすいんだろうね

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:46:58.59 ID:nYtRPrd20
いまだにコロナ規制なんてやっているのは日本や中国みたいな非文明国だけ

>>55
日本って、いまなんかやってたっけ?

>>60
マスク規制やってるだろ
スポーツ観戦やライブなどでの声援禁止とか
規制は今も延々と続いている

これ任意ではないからな
行政指導て施設に対して強制して
施設管理者を通して着用を今も強制している

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:47:14.86 ID:f+sXOQIg0
中助どうした

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:47:15.14 ID:dKBuLC7I0
まだやってたんだ

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:47:16.34 ID:N/UNHJeK0
騒ぎすぎ
まあ勝手にすれば良いが

>>58
これコロナじゃなくて新しい別の病気だったりしない?
もしくはくそやべー変異株
何もかも隠してそうだよね

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:47:19.65 ID:vPgQ51WX0
昨夜の上海のスーパー
https://youtu.be/wPIDuVNbHzw

食料の奪い合いでまるで戦場

>>59
こういうの見ると、あぁ中国人だなぁって安心するw

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:47:55.62 ID:YX4nuS8s0
ウェルカムチャンス

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:48:12.94 ID:rwZXi+1f0
デルタまで凌いできた香港やニュージーランド、オセアニア地域も大爆発してるからな
結局自然感染がある程度ないとどこかで大爆発するんだよね
人が死にやすい冬場以外なら感染はある程度容認したほうがいい

>>62
中国はワクチン打ってないからそれができない

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:48:39.98 ID:k0zP2fGQO
ゼロコロナが正解

勝手に日常を取り戻してはダメなんだよ

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:48:44.24 ID:49QNhv0Y0
ロックダウンは現代版の万里の長城! 効果なし!

>>65
中国のロックダウンは主に欧米や日本などの先進国にインフレという形でダメージを与えることが可能な戦法。

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:49:07.58 ID:ofRkx6xf0
ゼロコロナとか言っちゃったから、ロックダウンしない訳にはいかないよねw
馬鹿な国w

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:49:37.26 ID:ACNSZYvO0
「上海スパンキング」っていう映画の名前をきいたことがある

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:49:45.03 ID:U3mXyAGw0
ベルリンかな

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:49:46.89 ID:atuSaVtA0
上海は白菜1玉、1500円だとよ
物流が止まって大変らしい

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:50:13.75 ID:X+02ULZt0
ロックバルーンは99

>>73
40年ちょっと前。
爺さん世代。

>>73
99 Luftballons
NENAか懐かしいな。

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:50:23.54 ID:hGZ+skA60
ゼロコロナへの執念すごいな
流石にオミクロンレベルでそこまでしなくていいと思うけど

>>74
PCR検査すると儲かるとこと癒着してんだとよ

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:50:30.16 ID:H34qqDhS0
上海で人体実験してるだけ

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:50:35.23 ID:S0mUDUjK0
いかし、飛行機墜落に上海の状況と情報統制に中共も忙しいねぇw

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:50:43.01 ID:YVT1TMg70
キンペー「経済なんて知らないアルヨ」

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:51:36.78 ID:SGM2JoHA0
ロシアへの抗議デモ封じのためです

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:51:37.85 ID:6qMexgwb0
もうただの風邪じゃね?

>>80
じゃーノーマスクで感染してこい後悔するからw
ただの風邪でもしんどさは変わらんから嫌だわ
最悪後遺症も付いてくるし

>>86
マスクして手洗いして普通の生活でいいじゃん
感染してしんどいやつと死ぬ奴は寿命ってことで

>>101
マスクつけている時点で普通じゃねえよ

いつまでオカルト信じてんだよ

>>110
はぁ?
花粉症だから今の時期は皆つけてますけどねぇ
日本人の常識はチャイナには当てはまらないのは分かりますが
当たらないで貰えます?

>>86
もはや世界中のほぼすべての先進国でマスク規制なんかしていないのにいつまで周回遅れの話してんだよ

でたらめな規制なければ誰がこんなものするか

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:51:41.84 ID:KgjjjbG30
古北に住んでるから何の不自由もないわ

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:51:51.20 ID:NhGym9zv0
人口と民度考えたらこのくらいキツくしないとな

>>84
中国人はジャップより民度高い感染広がらないぞ

>>90
民度が低いから強権で押さえつけてんだろ
バカなのかジャップ連呼のバカチョン

>>97
中国人はジャップよりマスクしてるんでな

>>109
着用率比較のソース持っておいで

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:52:06.14 ID:vPgQ51WX0
長期間(23日間)のロックダウンで深センで起きた騒動(暴動)
https://youtu.be/IVkzqeFWGQg

>>85
流石民度の高い国は違いますなぁw

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:53:06.48 ID:3TT5yXTY0
白菜が値上がりして日本円で1500円とか宅配だと数千円、
不動産価格は暴落して、白菜価格、という揶揄する言葉もあるぐらい。

>>87
国内はこんな混乱してんのにロシア援助し
世界から経済制裁されたら中共飛んだりしてw

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:53:30.47 ID:6l+MC2pd0
日本はロシアウクライナより中国を警戒しといた方が良いと思う

与党に中国追随を公言してる政党もいるしね🤤

https://i.imgur.com/wYEMOKT.png
https://i.imgur.com/VM7mw5M.png

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:53:31.53 ID:Xy+pxEUi0
中国は対外的にはロックダウンとか言ってるけど、このインフレでモノ出し渋って、アメリカを攻撃してるだろ。
モノ不足にアメリカは無力なんだよ。
日本なら言う事聞いたけど、中国は聞かない。
基板ソフトの使用差し止めするとか脅したけど、結局モノ不足煽るだけ。
トランプがやった中国経済制裁の一部こっそり取り下げたからな。

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:53:58.76 ID:++z9e3sz0
揚子江上流の武漢に原因が?

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:53:59.99 ID:lB90IoYh0
コロナはウクライナの細菌兵器研究所で開発されたと
KGBが突き止めたそうだから
友好国としては一緒戦ったらいいと思うよ

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:54:14.40 ID:xleI0LDv0
>>1
意味ないやーつ

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:54:17.96 ID:4Om4UK/L0
陽性者は・・・

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:54:46.61 ID:arHBZW0R0
>>1
これでまたモノ不足に拍車が掛かってインフレ待ったなしだな。。。

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:54:51.65 ID:2oj68kgF0
中国が不況になれば日本は恐慌になる
国益の面からもジャップは中国にウィズコロナを提案すべきだ

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:55:10.76 ID:uVQgf/2O0
陽性者は殺処分

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:55:24.35 ID:00O8OPn30
自分らで作ったウイルスだからヤバさを知ってるからこそし厳しいのではと。

>>99
ほう
ならばジャップも徹底的なゼロコロナを目指すべきだな

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:55:25.60 ID:HLlgZUk00
もうゼロコロナなんて無理ゲーですのに(´・ω・`)

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:55:55.90 ID:6NttdDx+0
まだゼロコロナなんてバカなこといってるのか
きんぺーがあとに引けないんだろうな

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:56:13.94 ID:4Om4UK/L0
陽性者はグッバイ世界か・・・

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:57:07.58 ID:aIZD/Ltp0
やるとなったら徹底的にやれるのは中国だなぁ
いいとか悪いとかは別にして

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:57:56.75 ID:QubT1lXk0
>>1
発祥の国としてはゼロコロナを達成することで
汚名をそそぎたいってことなんかなあ

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:58:12.16 ID:NAbOP6Si0
ウケるw
ゼロコロナなんて無理なこと早く気づけよw
まあ効果あるワクチン打ててないから難しいんだろうけどw

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/28(月) 13:58:29.50 ID:pLVUMWVd0
検査が利権の温床になっててろくな結果も出してないみたいね
ちなみに中国ではロックダウンとか閉鎖中もいっさい補助金は出ない

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事