
1: 夢みた土鍋 ★ 2024/05/21(火) 12:31:55.59 ID:??? TID:dreampot
ンビニおにぎりの価格高騰がSNS上で大きな注目を集めている。
きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。
【写真】改めて驚いた…実際の投稿
コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは
「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」
「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」
「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」
など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4
きっかけになったのは「今、シャケのおにぎりって1個189円もするんですか(;゜д゜)」とセブン‐イレブン「手巻おにぎり 炭火焼熟成紅しゃけ」の販売価格を紹介したBEASTMANさん(@beastman_jp)の投稿。
【写真】改めて驚いた…実際の投稿
コンビニおにぎりの定番中の定番と言えるしゃけおにぎりが189円(税込)。原材料や燃料の高騰により、2020年上半期と2023年上半期を比較するとコンビニおにぎりの価格は116.5%にまで上昇(ジーアイ・マーケティング・パートナーズ株式会社調査)した。200円を超えるようなコンビニおにぎりも珍しくないが、いまだに「コンビニおにぎりの価格は100円程度」という感覚は社会に根強く残っているようだ。
今回の投稿に対し、SNSユーザー達からは
「学生の頃は100円セールで爆買いしてました」
「ツナマヨやこんぶが110円あったら買えた時代には戻らないか…」
「セブンはおにぎりだけでなく、サンドイッチと菓子パンもかなり値上がりしてますねぇ」
など数々の驚きの、共感の声が寄せられている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7cdea68c3c903830c77848d5092f57b591ca9f4
引用元: ・【暮らし】コンビニおにぎり、100円程度は今や昔…「こんなに高かったっけ?」に共感の声
32: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:49:10.38 ID:SMo1F
>>1
セブンは海苔や具が少なめで安いラインナップが最近追加になったな
さすがに標準が180~200円では売上落ちるよ
セブンは海苔や具が少なめで安いラインナップが最近追加になったな
さすがに標準が180~200円では売上落ちるよ
2: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:32:48.69 ID:fmKHq
高いのは美味いな
たらこのなんちゃらとか
たらこのなんちゃらとか
3: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:33:39.36 ID:6k4Ye
おにぎり専門店で500円出すのにコンビニおにぎりでは200円出せんのか
4: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:34:19.30 ID:tGfI2
だがスーパーより安くて楽に買物ができる
5: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:35:16.58 ID:tGfI2
だがマニアックな料理は苦手だ
6: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:35:46.83 ID:Oih9R
業務スーパーで60円くらいの買うわ
7: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:36:12.13 ID:pFt2D
ガイジンからみると激安
8: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:36:15.81 ID:faqSi
コスモスのおにぎりが120円で目玉出たもんな
17: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:41:45.66 ID:dO9yO
>>8
コスモスのくせにスーパーより高いな
コスモスのくせにスーパーより高いな
9: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:36:31.09 ID:aWdau
ンビニおにぎり
10: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:37:12.13 ID:5whVq
そこでサンディで売ってる引っ張るだけのおにぎりQですよ。
11: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:38:29.93 ID:aWdau
歳取ると塩むすびの美味さに目覚める
81: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:09:40.89 ID:PqLro
>>11
わかる!
わかる!
12: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:38:38.14 ID:sxTQq
コンビニ飯は高いから買ってないけど、そんなに値上がってたか。
13: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:38:59.17 ID:1JILr
もやし買いまくってるわ
14: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:40:12.36 ID:8yHAM
スーパーのおにぎりが意外と美味しくなってたわ
26: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:47:29.30 ID:6OTIM
>>14
いまスーパーも厨房抱えてるとこは人件費で赤字スレスレだから食材メッチャ古いの使うよ
唐揚げコロッケとか揚げ物はヤバいと思うぞ
いまスーパーも厨房抱えてるとこは人件費で赤字スレスレだから食材メッチャ古いの使うよ
唐揚げコロッケとか揚げ物はヤバいと思うぞ
34: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:50:09.67 ID:aWdau
>>26
売り場でアウトになった肉や野菜を復帰させるプルサーマルが揚げ物だから
売り場でアウトになった肉や野菜を復帰させるプルサーマルが揚げ物だから
56: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:57:02.08 ID:m5bPz
>>26
>>34
そんなめんどくさいことするの
個人経営の肉屋のコロッケぐらいなもんだよw
>>34
そんなめんどくさいことするの
個人経営の肉屋のコロッケぐらいなもんだよw
58: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:58:40.17 ID:6OTIM
>>56
ローカルスーパーはまだやってるぞ
表示でわかるじゃん
そこで炊いてたらライス小も米しか書いてないわけだし
ローカルスーパーはまだやってるぞ
表示でわかるじゃん
そこで炊いてたらライス小も米しか書いてないわけだし
68: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:03:28.08 ID:aYjj0
>>58
今の時期だとホタルイカか鮮魚コーナーで売れ残ると次の日ホタルイカご飯に
ししゃもが売れ残るとししゃもの唐揚げに
そういうのが普通だね
今の時期だとホタルイカか鮮魚コーナーで売れ残ると次の日ホタルイカご飯に
ししゃもが売れ残るとししゃもの唐揚げに
そういうのが普通だね
62: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:19.56 ID:aWdau
>>56
実際に働いてた時に聞いたけど全てでは無いが一部はそうやって敗者復活させてる
実際に働いてた時に聞いたけど全てでは無いが一部はそうやって敗者復活させてる
15: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:40:41.18 ID:aWdau
酢飯のサバのおにぎりみたいなのが昔はあったが今は無いのかな、ばってら?
16: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:41:37.53 ID:aWdau
筋子のおにぎりは夏場が危険
18: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:42:06.48 ID:aWdau
おにぎらずとかどうなったろう
19: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:42:56.47 ID:sFdsx
飯買うときに値段きにしないだろ?基本支払いスマホだし
21: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:44:51.31 ID:AGhC5
>>19
確かに
コンビニは高いから使わないになってるんだが
最早スーパーでも高いのでちゃんと値段気にしないとな
確かに
コンビニは高いから使わないになってるんだが
最早スーパーでも高いのでちゃんと値段気にしないとな
20: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:43:47.97 ID:aWdau
年明けからツナマヨおにぎりでひと悶着有った頃が懐かしい
22: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:45:11.61 ID:vdM1T
近所のスーパータイヨーはおにぎり
75円で売ってる
美味しいからコンビニでは買わない
75円で売ってる
美味しいからコンビニでは買わない
23: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:46:04.44 ID:5Lg9Z
ヤマザキデイリーのおにぎりが美味いよ
24: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:47:00.13 ID:6KI2E
物価上昇率としては50%だが給料は50%上がったのかな
31: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:49:00.63 ID:6OTIM
>>24
上がるわけない。いままで円高だったんだし
円高だと他国の力あがるけど日本の国力は徐々に下がるからな
上がるわけない。いままで円高だったんだし
円高だと他国の力あがるけど日本の国力は徐々に下がるからな
25: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:47:16.36 ID:sLfN7
梅
昆布
シャケ
タラコ
ツナマヨ
昆布
シャケ
タラコ
ツナマヨ
27: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:47:51.48 ID:DMZwV
200円以内なら許すよ
28: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:48:20.58 ID:hjBXR
コンビニでおにぎりは絶対に買わない。
アホらしいから。
スーパーのおにぎりは安いからいつも買う。
アホらしいから。
スーパーのおにぎりは安いからいつも買う。
29: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:48:46.18 ID:fHGZB
おにぎり高い
30: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:48:57.70 ID:TOPqF
やはりスーパーしかない
お前らはよ、あのオッサンに連なって歩くんだよ
そう、ハーメルンみたいにな
お前らはよ、あのオッサンに連なって歩くんだよ
そう、ハーメルンみたいにな
33: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:49:32.20 ID:T1Ubl
コンビニのおにぎりを100円にして、お前等の給料を3年前に戻すか?
アッ!失敬、最低賃金で働いていれば大変だ
アッ!失敬、最低賃金で働いていれば大変だ
35: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:50:28.92 ID:NkgqF
やすいおにぎりでちゃんと梅の具も入ってるんだけど
くっそまずかったのなんのって。あるんだなああいうのも
くっそまずかったのなんのって。あるんだなああいうのも
42: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:52:36.01 ID:6OTIM
>>35
米が不味いなら古米をブレンドしてんだろな
ネパール人のインドカレー屋と同じ
米が不味いなら古米をブレンドしてんだろな
ネパール人のインドカレー屋と同じ
36: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:50:57.46 ID:rjTQa
(´・ω・`)小さすぎる
40: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:52:15.32 ID:TOPqF
>>36
お前がなw
お前がなw
37: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:51:20.35 ID:yPaUx
79円のを買ったが、具の量が1/3くらいだったぞ
38: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:51:46.93 ID:ULJQk
1ドルおにぎりにしとけ
90円から150円になっても文句は出ない
90円から150円になっても文句は出ない
39: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:51:51.12 ID:UINWg
貨幣の価値が下がってるんだから当たり前じゃね?
価値が下がり続ける限りは永遠に上がるでしょ
現に貴金属が高騰してるのが答え
貨幣に価値がないと思うから貴金属買うんでしょうよ
価値が下がり続ける限りは永遠に上がるでしょ
現に貴金属が高騰してるのが答え
貨幣に価値がないと思うから貴金属買うんでしょうよ
41: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:52:29.04 ID:iOCps
オーケーは値上げしないで49円のやつまだ売ってた気がする
味はそれなり
味はそれなり
43: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:52:44.41 ID:ONzaw
おにぎり昆布が安い!
おかか食いたいんだけど無いんだよね…
おかか食いたいんだけど無いんだよね…
44: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:53:22.83 ID:TKAXz
ドンキなら3個200円くらいからあるぞ
45: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:53:24.52 ID:NivPE
婆さんや
円高はまだかの
円高はまだかの
54: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:56:13.21 ID:6OTIM
>>45
団塊ジュニアが死に絶えて暫くした50年後だろね
もう日本イージーモードでフィーバーに突入する
団塊ジュニアが死に絶えて暫くした50年後だろね
もう日本イージーモードでフィーバーに突入する
57: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:57:35.55 ID:Oi6vG
>>54
ニホンジンが日本を仕切ってる内はずーっと駄目だと思うよ。
日本史を見る限り。
ニホンジンが日本を仕切ってる内はずーっと駄目だと思うよ。
日本史を見る限り。
63: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:37.24 ID:6OTIM
>>57
大丈夫だよ
団塊だってフィーバーして団塊ジュニア産んじゃったし
これがいまのツケの原因だけど
大丈夫だよ
団塊だってフィーバーして団塊ジュニア産んじゃったし
これがいまのツケの原因だけど
46: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:53:51.19 ID:oqvp0
元コンビニバイトワイ
原価20円のおにぎりが200円で売れ失笑
原価20円のおにぎりが200円で売れ失笑
47: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:54:02.40 ID:GmBQH
ちょっと小腹足しにって買える値段じゃ無くなったよな
全く買わなくなってしまった
全く買わなくなってしまった
48: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:54:08.34 ID:Nu4Rt
コンビニのおにぎり
添加物はいってそう
添加物はいってそう
49: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:54:45.03 ID:Nu4Rt
添加物 毒 トラック 引用
https://x.com/Queenoftamahime/status/1629504031659020288
https://x.com/Queenoftamahime/status/1629504031659020288
50: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:55:18.55 ID:Oi6vG
高いし量少ないし実質もの凄い値上げだよなぁ。
ちょい昔100円だった物が250円くらいになってるようなもん。
ちょい昔100円だった物が250円くらいになってるようなもん。
51: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:55:21.78 ID:6sOfq
わりとコンビニ使ってたほうだけど今は全然だな
鮭とか高すぎだろ
外出したときおにぎりの中でも安い奴があるからたまにそれ買うくらい
鮭とか高すぎだろ
外出したときおにぎりの中でも安い奴があるからたまにそれ買うくらい
52: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:55:47.40 ID:Nu4Rt
コンビニおにぎり添加物 引用
https://x.com/MindToky/status/1554112804843814913
https://x.com/MindToky/status/1554112804843814913
53: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:56:02.83 ID:vdM1T
近所のスーパーカスミ
おにぎり138円 高すぎる
おにぎり138円 高すぎる
55: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:56:59.92 ID:yv6L0
7は特別に高い
59: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:08.36 ID:Q3deS
原発事故後の頃が、一番安かったんじゃね。
安く仕入れた福島の米を使ってたんだろうけど。
安く仕入れた福島の米を使ってたんだろうけど。
60: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:12.38 ID:HOuIL
白飯だって数ヶ月前は100円だったのにいつのまにか110円になってた
61: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:12.52 ID:Yuozm
セブンのおにぎりの劣化はひどい。
値段は高いし
筋子は味も良くなく少ないし
海苔は茶色も混ぜて薄く低級品。
アプリにクーポン来ても買わなくなった。
もう買うこともないだろう。
値段は高いし
筋子は味も良くなく少ないし
海苔は茶色も混ぜて薄く低級品。
アプリにクーポン来ても買わなくなった。
もう買うこともないだろう。
64: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:42.07 ID:N016c
大学生とサラリーマンしか買わないだろう。
ファミチキ買って家の白米で食べた方がいいし。
ファミチキ買って家の白米で食べた方がいいし。
65: 名無しさん 2024/05/21(火) 12:59:59.62 ID:93hSp
自分でおにぎりは握る、カップメンで昼飯は事足りる
66: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/05/21(火) 13:00:06.16 ID:XITv4
スーパーケチケチ派と言う訳ではないが、何故自分で作らない?
振り掛け掛けて美味しいぞ、今日は炊き込みご飯の冷凍したお握りと振り掛けお握りの昼食で美味しかった。
振り掛け掛けて美味しいぞ、今日は炊き込みご飯の冷凍したお握りと振り掛けお握りの昼食で美味しかった。
67: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:01:31.85 ID:R1Wev
おにぎり130円で考えるレベル
69: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:03:56.26 ID:6jxbO
サンディっていうスーパーに行けば60円くらいで買えるよ。
70: sage 2024/05/21(火) 13:04:56.86 ID:eDer4
ローソンストア100でさえ100円以上のおにぎりがメインになってきた
71: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:05:38.10 ID:opONr
コンビニのおにぎりはマニアック過ぎて買わない。
72: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:03.61 ID:N016c
なんでおにぎりがそんな高いんだろうね。
米なんかただで配るほど余ってるだろう。
米なんかただで配るほど余ってるだろう。
73: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:16.12 ID:93hSp
おにぎりを握るコツは握る際に力をいれず米と米の間に空気を入れる事
74: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:34.88 ID:spoXj
民主党時代がなつかしい...( = =)
75: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:58.18 ID:pmWuu
小さくなって 握りがやわい
76: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:06:58.54 ID:lvgFW
高いのはガマンできるが小さくなったのは許せん
77: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:07:44.98 ID:XKlGU
価格も上がったがサイズが小さくなったのが許せん
78: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:08:12.94 ID:KQKqW
ドンキホーテで深夜値引きで20円とか30円になってる時があるので
大量購入して冷凍しとけばいい。
大量購入して冷凍しとけばいい。
79: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:08:42.97 ID:XgGCv
でかい塩むすび安く出せば売れそう
80: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:09:18.46 ID:bpmrA
ドラッグストア行けよ
コンビニは現金を下ろしたいときにだけ行け
コンビニは現金を下ろしたいときにだけ行け
82: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:11:11.57 ID:4fz9S
昔のおにぎりより今のおにぎりの方が美味しいよな
83: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:11:15.72 ID:CqX1k
定番菓子パン買えば良いだけ
89: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:17:25.13 ID:SMo1F
>>83
セブンは総菜パンも値上がりしまくり
セブンは総菜パンも値上がりしまくり
84: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:13:29.20 ID:OTTqW
裸の大将が食べている塩おむすびがとても美味しそうに見える
88: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:16:49.73 ID:Oi6vG
>>84
コンビニであの量買うとしたら800円くらいしそうw
大将は大抵デカイの二つくらいは食ってたから1500円以上掛かる予感w
茶や漬物などを加えると2000円こえるなw
コンビニであの量買うとしたら800円くらいしそうw
大将は大抵デカイの二つくらいは食ってたから1500円以上掛かる予感w
茶や漬物などを加えると2000円こえるなw
85: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:14:59.72 ID:Yuozm
昔はセブンイレブンのおにぎりといえば海苔はパリパリ海苔の香り、風味があってそれは美味しかった。
今はそんなの期待しても無理。
香り、風味なんか近くに鼻を寄せても
ん?だ。
海苔の色も厚みも香り、風味も落第点だ。
それでいて高い。
今はそんなの期待しても無理。
香り、風味なんか近くに鼻を寄せても
ん?だ。
海苔の色も厚みも香り、風味も落第点だ。
それでいて高い。
90: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:17:27.71 ID:6sOfq
>>85
めちゃくちゃめんどくさそうなやつだな
料亭でもいけばいいのに
めちゃくちゃめんどくさそうなやつだな
料亭でもいけばいいのに
86: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:15:26.90 ID:uEDwh
そのうちプラスチック米が混ざるようになる
87: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:15:40.20 ID:6OTIM
塩むすびが美味いと感じるなら
メッチャクチャ塩分入ってるよ
これはうどんもそう。肉体労働や野外スポーツで汗かいてる人はいいけどやってないなら辞めとけ
メッチャクチャ塩分入ってるよ
これはうどんもそう。肉体労働や野外スポーツで汗かいてる人はいいけどやってないなら辞めとけ
91: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:17:37.62 ID:hGsYW
数え切れない程の天下物...
92: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:19:58.13 ID:auVbK
ずっと弁当だが、30年前はカップ麺+コンビニおにぎりの昼飯をよく食ってたな
100円くらいだった時代しか知らん
100円くらいだった時代しか知らん
93: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:20:05.76 ID:PUJBV
セブンの海老マヨと卵かけおにぎりが好き
94: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:21:12.78 ID:aJZRC
何もかもコンビニからおかしな値段代表
95: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:21:19.94 ID:QZ3Va
支払い系と急な出費での銀行以外ほとんどコンビニ行かなくなったけど
たまにおにぎりとか弁当コーナー見ると
ぼく「ファッ!?」
ってなるはw
たまにおにぎりとか弁当コーナー見ると
ぼく「ファッ!?」
ってなるはw
96: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:21:28.75 ID:IeZ7I
外人がターゲットだから高く感じるんだろ
97: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:21:34.56 ID:vZbFq
民主党政権時代は
飯がワンコインで食えて
良い時代だったよね
飯がワンコインで食えて
良い時代だったよね
98: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:21:34.76 ID:OTTqW
関東にも味付け海苔のおにぎりを置いてほしい味がない海苔だと食べた感じがしないよ
99: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:23:33.06 ID:SXeW8
金ねンだわ
100: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:23:34.50 ID:opONr
ドラッグストアは安いからよく行くわ
弁当もあったけど最近はないなあ
弁当もあったけど最近はないなあ
101: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:23:58.69 ID:Yuozm
美味しい米を炊いて
海苔の高級品を使って
自宅でおにぎりを作って食べる。
これが一番。
海苔の高級品を使って
自宅でおにぎりを作って食べる。
これが一番。
102: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:25:06.71 ID:llhWT
スーパーでって書こうとしたけどなんかスーパーも最近は店を選ばないと
不味い惣菜やおにぎり売ってるしなあ
衣がはがれまくってる和風からあげとか
不味い惣菜やおにぎり売ってるしなあ
衣がはがれまくってる和風からあげとか
103: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:25:12.34 ID:Nu4Rt
おにぎりの型 アコメヤ 引用
https://x.com/_unobox_/status/1771872902935130195
https://x.com/_unobox_/status/1771872902935130195
104: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:25:47.68 ID:CtPbK
高い。小さい。
105: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2024/05/21(火) 13:28:59.20 ID:XITv4
小さく成ってから買わなく成った
106: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:30:02.81 ID:vpAmj
自炊で自衛
107: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:30:06.89 ID:vmsIz
スーパーのおにぎり
買ったあとで気づいた
「 海苔(韓国) 」
買ったあとで気づいた
「 海苔(韓国) 」
109: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:31:33.00 ID:iAJWE
>>107
これ嫌だ
最悪
これ嫌だ
最悪
108: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:31:26.41 ID:aJZRC
どの時間帯行っても昔ほど客居ないもんな 高い事に気づかれた
110: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:32:26.42 ID:jBkv7
おにぎりくらい自分で作れよ
人の握ったおにぎりなんて食えるか?
人の握ったおにぎりなんて食えるか?
111: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:33:02.40 ID:Ci0jp
しかも2回り小さいんよ....
112: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:33:32.79 ID:EAMPw
ウェルシアが近所に有る奴は勝ち組だな
113: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:34:14.83 ID:Sev3R
買わなきゃいいだけ
売れなきゃ安くするよ
売れなきゃ安くするよ
114: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:34:16.60 ID:kdysP
デフレの頃のほうが良かったよな
115: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:35:28.74 ID:1JILr
スーパーで80円のおにぎりが売ってるがカロリーが180kcalしかないので買ってない
116: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:39:02.78 ID:fCUpX
自分で作ればタダ
家に米くらいあるだろ
家に米くらいあるだろ
117: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:39:31.64 ID:CULjl
嫁に握ってもらえばタダだよ
118: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:40:38.18 ID:yX4dh
せこい男うざ
119: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:40:53.14 ID:1JILr
デカイ肉のおにぎりが食いたいんよ
120: 名無しさん 2024/05/21(火) 13:41:30.14 ID:j75zI
ドンキのタイムセール58円のおにぎり買ってます
日高昆布うめー
日高昆布うめー