
1: 速報 ★ 2021/09/18(土) 13:13:29.72 ID:0SGYOx5e9
ウーバーイーツ配達員男性が絶望…「インボイス制度」で「手取り収入」はこんなに激減する
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87416?page=4
手取りはこれだけ減る
想定のケースでシュミレーションしてみよう。例えば月20万円をウーバーイーツ配達員で稼ぐ個人事業主は、所得税、住民税、国民保険、国民年金など公的負担を引くと、手取りは月16万円になる。
しかし、課税事業者になってしまった場合、簡易課税制度(運輸業・第五種50%控除)を利用したとしても、年間の消費税納税額は10万9000円程度になり、月額では15万1000円までに手取りが減ってしまう。負担感は大きいものとなりそうだ。
前出の増本さんが落胆してこういう。
「インボイス制度の導入理由の一つに免税事業者の『益税』(免税事業者が納めていない分の税金)を無くすためと言われます。しかし益税が『けしからん』と言われても、我々個人事業主は、会社員より平均所得も少なくて社会保障も極めて脆弱です。業種によってはもともと安い契約を強いられている場合もあるでしょう。
ギリギリで生きている人間ばかりなのだから、税金はもっとお金があるところから取る仕組みにしてほしいですね。ウーバーが続けられなくなったら、悔しいけど、パソナにでも登録するしかありません」
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/87416?page=4
手取りはこれだけ減る
想定のケースでシュミレーションしてみよう。例えば月20万円をウーバーイーツ配達員で稼ぐ個人事業主は、所得税、住民税、国民保険、国民年金など公的負担を引くと、手取りは月16万円になる。
しかし、課税事業者になってしまった場合、簡易課税制度(運輸業・第五種50%控除)を利用したとしても、年間の消費税納税額は10万9000円程度になり、月額では15万1000円までに手取りが減ってしまう。負担感は大きいものとなりそうだ。
前出の増本さんが落胆してこういう。
「インボイス制度の導入理由の一つに免税事業者の『益税』(免税事業者が納めていない分の税金)を無くすためと言われます。しかし益税が『けしからん』と言われても、我々個人事業主は、会社員より平均所得も少なくて社会保障も極めて脆弱です。業種によってはもともと安い契約を強いられている場合もあるでしょう。
ギリギリで生きている人間ばかりなのだから、税金はもっとお金があるところから取る仕組みにしてほしいですね。ウーバーが続けられなくなったら、悔しいけど、パソナにでも登録するしかありません」
引用元: ・ウーバーイーツ配達員男性が絶望…「インボイス制度」で手取り15万1000円へ [速報★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:14:12.90 ID:uPcGmqJS0
十分じゃん
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:14:35.08 ID:TPaFIrCC0
真面目に働けよ
>>3
ほんとこれ
ほんとこれ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:14:37.24 ID:du3M/Saf0
税金ぐらい納めなさい
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:14:54.36 ID:UC4yYb1p0
ウーバーが「従業員」と認めればいいだけ
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:15:11.27 ID:795CIYJV0
1万減ったらそんなに大変なの?
底辺は可哀そうだな
底辺は可哀そうだな
>>6
な
そんなに変わらんやんって思った
な
そんなに変わらんやんって思った
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:15:20.30 ID:ec/02Qsi0
ウーバーイーツの専業で月20万とか無いやろw
バカがやっても30万40万行くらしいからな
バカがやっても30万40万行くらしいからな
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:15:20.61 ID:DBKrRbfX0
まともなことろに就職しろや
本業としてやるように仕事じゃないだろ
本業としてやるように仕事じゃないだろ
>>8
本業就くのに訳ありだから、こういう仕事しかない。
まず面接で落とされるヤバイ奴とかな
本業就くのに訳ありだから、こういう仕事しかない。
まず面接で落とされるヤバイ奴とかな
>>75
そういう事だな
そういう事だな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:15:52.44 ID:YGEHvdKI0
ウーバーがいくら報酬減らしても配達員はウーバー辞めないからなw
カモだよw
カモだよw
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:16:39.77 ID:5FurWt5c0
金もらえるパシリだもんな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:16:46.87 ID:7ejBg9/l0
インポ椅子
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:16:49.24 ID:ZcJDaMl90
導入するかどうか選択できるんじゃないの?
>>12
課税事業者にならなければ、
Uber側が経費(配達員への報酬)の消費税を控除できなくなり、
Uberの負担が増えるので、消費税分の配達報酬値下げされるだろうな。
課税事業者になれば、普通に消費税を払う必要があるわけで、
結局どちらにしても実質的に消費税を納める必要がある。
というか、今まで客から取った消費税を配達員が丸儲けしてたわけで、
それを是正するって話。
課税事業者にならなければ、
Uber側が経費(配達員への報酬)の消費税を控除できなくなり、
Uberの負担が増えるので、消費税分の配達報酬値下げされるだろうな。
課税事業者になれば、普通に消費税を払う必要があるわけで、
結局どちらにしても実質的に消費税を納める必要がある。
というか、今まで客から取った消費税を配達員が丸儲けしてたわけで、
それを是正するって話。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:16:51.46 ID:XZLypMeL0
何も悪い事してないのに5分の1とられるw
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:17:02.56 ID:0T3onkNt0
>ウーバーが続けられなくなったら、悔しいけど、パソナにでも登録するしかありません
マンマミーア!w
マンマミーア!w
>>14
この記事の最大の面白ポイントはそこだよなw
この記事の最大の面白ポイントはそこだよなw
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:17:03.08 ID:Qii9V1Vm0
ウーバーやってる奴らってちゃんと確定申告してんの?
>>15
バイク、ガソリンや自転車、作業着が経費で落とせるから青色申告してる奴は多いやろ
バイク、ガソリンや自転車、作業着が経費で落とせるから青色申告してる奴は多いやろ
>>15
これ言う奴多いけど
Uberの配達員程度の年収だと確定申告しない方がよっぽど税金高い
世の中の殆どの奴が確定申告しないとかえって損する
最低限の税制すら知らん奴ばっかだな
これ言う奴多いけど
Uberの配達員程度の年収だと確定申告しない方がよっぽど税金高い
世の中の殆どの奴が確定申告しないとかえって損する
最低限の税制すら知らん奴ばっかだな
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:17:25.66 ID:CTWALU3c0
生活保護が最強ってことかw
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:17:56.40 ID:wHgDD8qq0
そろそろUberだけで喰っていけないことに気付こうよ
18: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:18:12.13 ID:IlMqxUpL0
取りやすいとこから取るのが税務署の基本。
現金商売しなww
現金商売しなww
>>18
税金取り立てるにもコストは掛かるから
取りやすいところから取るのは当たり前
税金取り立てるにもコストは掛かるから
取りやすいところから取るのは当たり前
>>18
マルサ 「あなたの現金にとっても興味があるわw」
マルサ 「あなたの現金にとっても興味があるわw」
>>60
やっぱりマルサは女のイメージなのかw
やっぱりマルサは女のイメージなのかw
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:18:16.37 ID:le3AYX3G0
月10万くらいまで減らせば年金免除になるし、その他の保険税金も安くなる
稼がなければいいんですよ
稼がなければいいんですよ
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:18:23.85 ID:5mFz61CK0
脱税してましたってこと?
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:18:51.31 ID:MLz0JAOX0
なに?堂々と脱税させろって主張と記事か
23: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:19:29.09 ID:yb5SlU6i0
ギリギリで生きる選択をしたんだろ
消費者は、国税として消費税を事業者に預けてるだけだ
それを勝手にネコババして弱いから勘弁とか言ってんじゃねえよ
消費者は、国税として消費税を事業者に預けてるだけだ
それを勝手にネコババして弱いから勘弁とか言ってんじゃねえよ
24: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:19:41.10 ID:sxwlALE20
背中の箱から食費節約しないでね
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:19:48.89 ID:UYII9lmU0
ウーバーイーツって名前晒さなきゃならんのが嫌だよな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:19:50.69 ID:mRjUHVy/0
まぁそりゃそうだろ。消費税を国が取りはぐれてることになるもん。
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:18.75 ID:xMDp+0490
ボーナス無いのに
月30万とか可愛そうだよな
月30万とか可愛そうだよな
>>27
今でも30万も稼げるの?
今でも30万も稼げるの?
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:23.02 ID:xePd2ZjE0
大手町に突撃しろよwwww
暴力でしか革命はできないぞwwww
暴力でしか革命はできないぞwwww
29: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:25.05 ID:sKJFlH9z0
ウーバーを選んだのはマイペースで行けるからなのでは? パソナではそれも望めないような…
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:39.23 ID:o3z8Rhva0
会社に内緒で副業ゆるされてなかったらちと気の毒
31: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:40.27 ID:ytNlui4f0
少ない給与の4分の1はでかすぎる
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:43.04 ID:Q/lSAy180
シュミレーション言うな
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:20:59.15 ID:0T3onkNt0
YouTubeの猫とか犬の方が稼いでてかわいそう・・・
>>33
そんなん言うたら、お前より大概の雇われより、YouTubeの犬猫の方が稼いでるやろw
そんなん言うたら、お前より大概の雇われより、YouTubeの犬猫の方が稼いでるやろw
>>33
キッズがおもちゃで遊んで億とか俺も泣いちゃうからやめて(´;ω;`)
キッズがおもちゃで遊んで億とか俺も泣いちゃうからやめて(´;ω;`)
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:05.62 ID:DZyFg3Dr0
>>1
何で、ウーバーも配達員も自営(業)に拘る?
何で、ウーバーも配達員も自営(業)に拘る?
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:05.59 ID:LossVbXT0
危険かつ道交法違反のウーバー運転手が多い。
ウーバーの危険運転による被害者救済のために、
保険加入と掛け金支払を義務化すべきだろう。
酷い危険運転の輩が多い。
ウーバーの危険運転による被害者救済のために、
保険加入と掛け金支払を義務化すべきだろう。
酷い危険運転の輩が多い。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:13.74 ID:HuEVhcyf0
>>1
つまりパソナが配達業務に乗り出して、ウーバーは日本から撤退する未来が来るのか
つまりパソナが配達業務に乗り出して、ウーバーは日本から撤退する未来が来るのか
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:16.25 ID:IvYGHl4I0
脱税してただけじゃん
>>39
すごく稼いだって言ってて
数年後にバタバタ請求来たら笑う
すごく稼いだって言ってて
数年後にバタバタ請求来たら笑う
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:32.63 ID:IJXtV83e0
それを自ら選んだんだろ?
泣き言いうなら他の仕事しろ肉体労働者
泣き言いうなら他の仕事しろ肉体労働者
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:43.56 ID:F08q89h30
それなら配達量あげればいいんだぞ
どの業界でもそうやってる
でもそこで値下げ合戦されてどんどん下がっていく
どの業界でもそうやってる
でもそこで値下げ合戦されてどんどん下がっていく
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:45.21 ID:89jGnk610
消費税は客から預かった税金であってだな
本体価格に上乗せされているだけの金なんだから手取りと考える時点で間違っている
本体価格に上乗せされているだけの金なんだから手取りと考える時点で間違っている
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:21:49.88 ID:JnBlvjlx0
>我々個人事業主は、会社員より平均所得も少なくて社会保障も極めて脆弱です
個人事業主をUberしかいないとでも思ってるのかw
個人事業主をUberしかいないとでも思ってるのかw
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:01.30 ID:nHS88o8m0
売り上げ低いと半分の5%でいいせいどあるだろ
それにインボイス制度やらないって選択肢もあるだろ
特にウーバーなんかやらないに選択しても何の支障もない業種じゃん
それにインボイス制度やらないって選択肢もあるだろ
特にウーバーなんかやらないに選択しても何の支障もない業種じゃん
45: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:17.85 ID:pjVCkqcK0
まあパソナに登録するならナマポのがマシだよなw
46: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:23.06 ID:mfRLAL/S0
束縛されないお気楽な仕事選んだ奴が悪い
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:32.43 ID:0T3onkNt0
てかタワマンにデリバリーってすっげールサンチマン溜まりそう
体内に入る食べ物を赤の他人に運ばせるなんて逆に尊敬するわ
体内に入る食べ物を赤の他人に運ばせるなんて逆に尊敬するわ
50: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:38.79 ID:jm2cb9J10
ウーバーの配達は暇な時に運動と小遣い稼ぎを兼ねてやる程度のことだろ
本業にするなよ
本業にするなよ
51: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:39.32 ID:3CgnZR9q0
低収入だから税金ネコババさせろってどんな頭してるんだ
やはり底辺に常識は通用しない
やはり底辺に常識は通用しない
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:22:41.33 ID:F/nH6isM0
弱者の敵自民公明
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:12.42 ID:VYrPZUiJ0
15ももらえるなら逆に俺がやりたい
>>54
やればいいじゃんw
なんでやらないの?
やればいいじゃんw
なんでやらないの?
55: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:14.54 ID:tl/NjlgD0
あいつらなんであんなに自転車とばしてるの?こわいわ
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:16.42 ID:Md5ZWQu70
消費しなきゃ消費税被らなくて済むんじゃないの?ヴーバーが料金算定変えろよ
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:19.29 ID:D1bIqrxW0
そもそもウーバー配達員てちゃんと確定申告しとるんか?
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:30.10 ID:YBzGQuSI0
どうでもいいと思ったが
パソナに登録は可哀想だな
ずるいぞそんな名前出して
パソナに登録は可哀想だな
ずるいぞそんな名前出して
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:33.00 ID:0QePk97c0
消費税は売上税として全額納めろよ
61: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:35.05 ID:R9lo2ssu0
公務員が自分の懐を暖めるため何だから我慢しなさい
62: 名無しさん 2021/09/18(土) 13:23:36.90 ID:9YqKyOob0
こんな奴がパソナに登録したところで良い仕事を紹介される確率は低いし、登録すら拒否されるだろwww
64: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:03.80 ID:KvcLXIsA0
びっしり働く気力体力時間があるなら
ヤマトとか佐川に行けば?
ヤマトとか佐川に行けば?
>>64
ウーバー配達員は決まった時間を拘束されたくない
自分が空いている時間に働く制度が気に入っているからやっているんだろ?
ヤマトや佐川みたいに朝から暗くなるまでびっしり働いている人とはそもそも違うだろう
ウーバー配達員は決まった時間を拘束されたくない
自分が空いている時間に働く制度が気に入っているからやっているんだろ?
ヤマトや佐川みたいに朝から暗くなるまでびっしり働いている人とはそもそも違うだろう
>>74
そもそもバイトよりもウーバーイーツやった方が圧倒的に時給高いらしいからな
そもそもバイトよりもウーバーイーツやった方が圧倒的に時給高いらしいからな
65: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:09.95 ID:XL2gYial0
個人事業主なんだし経費をうまく使えよ
青色も忘れるなよ
青色も忘れるなよ
66: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:15.00 ID:5aRdDkbv0
変わらんだろ
67: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:22.31 ID:8vSgGc3K0
課税事業者になった場合って言うけど
そもそもウーバーイーツなんかで1000万以上の売上立てれるもんなの?
インボイス導入後も売上1000万以下ならそもそも免税なのは変わらんよね。
そもそもウーバーイーツなんかで1000万以上の売上立てれるもんなの?
インボイス導入後も売上1000万以下ならそもそも免税なのは変わらんよね。
>>67
売り上げ1000万以下でも課税事業者になれるよ。
1000万以下なら課税事業者になることが義務ではないだけ。
売り上げ1000万以下でも課税事業者になれるよ。
1000万以下なら課税事業者になることが義務ではないだけ。
>>67
インボイス制度導入されたら、経費で落とそうとする客からは選んでもらえなくなる=売上が下がる ってことだと思う
インボイス制度導入されたら、経費で落とそうとする客からは選んでもらえなくなる=売上が下がる ってことだと思う
68: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:22.39 ID:woSIcfUN0
シュミっておい
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:24:43.03 ID:q0FW+HYO0
月何時間働いてこれだけもらえるの?
70: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:25:11.83 ID:n4EO7oLQ0
これで、配達員激減不足→サービス低下&配送料金(給料単価アップ)→商品価格アップ→飲食店売上ダウンかなw
ただでさえ、食品値上げが続いてるからね。だいたい2割~5割は値上がりするから、それ+配達関連で値上げだと厳しいかな。
ただでさえ、食品値上げが続いてるからね。だいたい2割~5割は値上がりするから、それ+配達関連で値上げだと厳しいかな。
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:25:26.88 ID:0T3onkNt0
想定のケースでシュミレーション(原文ママ)
シュミテクトをシミュテクトって言うみたいな
シュミテクトをシミュテクトって言うみたいな
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:25:39.30 ID:Ytkdo6k+0
>>1
脱税してたって白状したってことか
数年前に遡って追徴課税しようぜ
脱税してたって白状したってことか
数年前に遡って追徴課税しようぜ
73: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:25:40.84 ID:zJcLZhg+0
脱税できないと手取りが減っちゃう!笑
ええ…
ええ…
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:05.73 ID:eez1aArf0
普通に働けば?
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:10.22 ID:2WN2+B+w0
もともとアルバイトというかお使いの駄賃的な感じだったのにこれを専業にするのは間違っていると思う
いい加減に就活して働けと
いい加減に就活して働けと
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:19.24 ID:wYhhnGVx0
コロナ終わったら
こいつらどーすんの?
こいつらどーすんの?
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:39.15 ID:+mond8AQ0
出前館があるじゃないか!
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:43.09 ID:WQDHjCEc0
こんなに貰えるところなんて大都市だけでしょ
更には仕事の奪い合いでひどいことになってる
街のいたる所で、バッグ背負った奴らが難しい顔しながらスマホ見つめてる
あれ景観悪いし規制してほしいわ
更には仕事の奪い合いでひどいことになってる
街のいたる所で、バッグ背負った奴らが難しい顔しながらスマホ見つめてる
あれ景観悪いし規制してほしいわ
82: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:46.59 ID:3VDRfgJD0
生ポ行きなさい
その後
こっそりモグリでウーバーやればいい
その後
こっそりモグリでウーバーやればいい
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:49.40 ID:y5BZtPzO0
課税事業者にならないと仕事貰えないの?今1000万円いかなかったらならなくてもいいんでしょ?。
84: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:26:51.09 ID:KvcLXIsA0
副業で休みの日、休みで天気のいい日に
バイトとしてやる仕事だろ
稼げてたときは夢だったんだよ
いいかえるとラッキーだったんだよ つまり喜べw
バイトとしてやる仕事だろ
稼げてたときは夢だったんだよ
いいかえるとラッキーだったんだよ つまり喜べw
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:27:22.36 ID:NRQiFRnt0
益税は仕方ないな。
それより税金の無駄遣いとか消費税の減税を主張しろよ。
それより税金の無駄遣いとか消費税の減税を主張しろよ。
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:27:33.88 ID:CvhA1i9s0
現金決済は税率を高くして非現金決済で毎月自動でに消費者から消費税落ちるシステムにしてくんないかね
事業者が預って期ごとに振り込むとか予定納税とか結局申告するんだしアホくっさいわ
事業者が預って期ごとに振り込むとか予定納税とか結局申告するんだしアホくっさいわ
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:27:42.42 ID:w2nRlncq0
ウーバー化以外にフードパンダとか色々参入してるとこあるけど胴元はそんなに儲かるのか…
94: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:27:43.94 ID:Ys+1CVHi0
なんなん無税にしろと?
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:28:03.86 ID:yWmNyAqv0
Uberがインボイス無しの個人にも消費税払う方針にすりゃいいだけだろ
Uberの払った消費税が通算できなくなるけどさ
Uberの払った消費税が通算できなくなるけどさ
96: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:28:09.58 ID:vBOKqhHu0
ゲンダイwww
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:28:10.19 ID:oHN6T/360
普通に働けとしか、、、てか進路決めるとき何も思わなかったのか?
98: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:28:21.22 ID:CuXZrnX40
記者バカなの?
99: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:28:24.15 ID:k98jCaLs0
>我々個人事業主は、会社員より平均所得も少なくて社会保障も極めて脆弱です。
家賃、光熱費、通信代、車、バイク、チャリ、会社員じゃむりなもの全部4割は経費でおちるよな。都合わるいこと隠すなよ。
家賃、光熱費、通信代、車、バイク、チャリ、会社員じゃむりなもの全部4割は経費でおちるよな。都合わるいこと隠すなよ。
>>99
経費で落ちたから何?
経費だと誰かが代わりに払ってくれるの?
経費で落ちたから何?
経費だと誰かが代わりに払ってくれるの?
101: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:29:48.63 ID:L9uFeKl3O
完全自由競争だから
長期的に高収入とかのうまみはないと思うけど
長期的に高収入とかのうまみはないと思うけど
102: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:29:54.25 ID:/mNsq+6L0
最後の一文なんだよ創作だろこれ
103: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:30:04.15 ID:Z6001cLw0
週6で雨の日も台風の日も稼働すれば月40万以上稼げる。引かれても30万は残るだろ。新卒リーマンくらいは稼げる。
104: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:30:14.04 ID:1xriV35B0
ウーバーイーツが無くても俺は困らない
105: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:30:34.13 ID:wqhTJixs0
実質労働者なのにウーバーに騙されて?からだろ、組合とか作らないと搾取されるままだよ
108: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:02.33 ID:ksTc2eaY0
スキルもスキルアップの必要もないお使いのお駄賃で15万なら十分だろ
アホが稼ぐには時間を金に換えるしかないんだから、稼ぎたいならもっと数をこなせよ
それが嫌ならスキルを身に付けてまともな仕事に就け
アホが稼ぐには時間を金に換えるしかないんだから、稼ぎたいならもっと数をこなせよ
それが嫌ならスキルを身に付けてまともな仕事に就け
109: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:03.66 ID:puYi+QPk0
>>1
シュミレーションなんて記事には信頼がおけないな
シュミレーションなんて記事には信頼がおけないな
110: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:07.84 ID:seMQFcot0
他の仕事で手取り18万円以上は都内には沢山あるぞ。
111: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:08.13 ID:VE3ePFr40
>>1
儲からないのならウーバーイーツ配達員という職業を選択しなければいいだけ。
儲からないのならウーバーイーツ配達員という職業を選択しなければいいだけ。
112: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:16.53 ID:dLCZFHj70
シミュレーション警察です👮
114: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:35.60 ID:D3ZJcwj30
もともとが専業でやる仕事じゃないからじゃないか?
空き時間とかでやっつけでやる仕事と思ってたんだけど。
空き時間とかでやっつけでやる仕事と思ってたんだけど。
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:39.94 ID:vr49FTJM0
ウーバーのシステム良いよな
他の会社もアルバイト雇うのバカらしくなる
他の会社もアルバイト雇うのバカらしくなる
116: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:46.17 ID:Rzd8jTr30
>>1
脱税するな。
は~い、論破♪
脱税するな。
は~い、論破♪
117: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:48.73 ID:0T3onkNt0
ウーバーイーツ配達員で稼ぐ個人事業主とかけて
休日なしでがんばるコンビニオーナーとかけます
そのこころは・・・
休日なしでがんばるコンビニオーナーとかけます
そのこころは・・・
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:31:50.04 ID:KvcLXIsA0
自転車漕ぎというトレーニングで小遣いもらえる仕事だね
若い時、軽作業というトレーニングバイトしてたな
だいたいな重たいものを現場の現場まで運ぶのが仕事
まあ軽いのもあったけどね
新築マンションの窓枠を、その部屋の場所まで運んでおいておくとか
若い時、軽作業というトレーニングバイトしてたな
だいたいな重たいものを現場の現場まで運ぶのが仕事
まあ軽いのもあったけどね
新築マンションの窓枠を、その部屋の場所まで運んでおいておくとか
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 13:32:14.56 ID:LAPIfeCb0
まずインボイス制度ってなによ
そこから教えて
なんでお前ら理解してんのよ
そこから教えて
なんでお前ら理解してんのよ