806: 名無しさん@Before→After 2022/08/20(土) 13:13:35.25 ID:Qf9m0+2Z
数年前ならまだしも今時バッチリメイクが必要なレベルの幅広平行にする人少ないんじゃないの?
整形感ありまくりの目とかキャバ嬢でも無い限りきつい気が
整形感ありまくりの目とかキャバ嬢でも無い限りきつい気が
809: 名無しさん@Before→After 2022/08/20(土) 15:11:31.78 ID:ddgSBw6A
幅広平行二重は何mmくらいから?
810: 名無しさん@Before→After 2022/08/20(土) 20:39:40.16 ID:x5KPz095
整形感アルナシはまぶたの厚みによると思う
薄い人は無くて厚い人は整形感出ると思う
これは宿命ですね
薄い人は無くて厚い人は整形感出ると思う
これは宿命ですね
814: 名無しさん@Before→After 2022/08/22(月) 13:56:21.90 ID:+gpLvRUG
埋没4回目だから次は切開にしたい
10mmってかなり広いかな? 埋没だとそうでもないけど(自分の場合)
10mmってかなり広いかな? 埋没だとそうでもないけど(自分の場合)
815: 名無しさん@Before→After 2022/08/22(月) 16:34:11.36 ID:D6XXVMB4
10mmはかなり広いと思うよ
816: 名無しさん@Before→After 2022/08/25(木) 00:08:47.21 ID:Dll6DSjj
名古屋スゲー雑!
817: 名無しさん@Before→After 2022/08/27(土) 02:35:05.72 ID:fCl3VX+U
初回埋没を勧めるのはデザインの問題だと思う
埋没はアイプチとか引っ張って作る線がそのまま出る
高さが希望と違ってもまず変にはならない
でも切開だと、高さもカーブも変になる
一回埋没やって下書きがないと危ないよ
埋没はアイプチとか引っ張って作る線がそのまま出る
高さが希望と違ってもまず変にはならない
でも切開だと、高さもカーブも変になる
一回埋没やって下書きがないと危ないよ
819: 名無しさん@Before→After 2022/08/27(土) 20:27:53.72 ID:zqFsoqnR
埋没で二重幅7〜8ミリなんだけど、瞼がかぶさっててパッチリ感があんまりないのが嫌で幅広げるか悩んでる
埋没で満足できない幅で切開して満足な仕上がりになった方いますか?
埋没で満足できない幅で切開して満足な仕上がりになった方いますか?
821: 名無しさん@Before→After 2022/08/28(日) 02:52:56.39 ID:oDUOWpeV
>>819
その幅で被さるなら引き込みが弱いんだと思う
その幅で被さるなら引き込みが弱いんだと思う
822: 名無しさん@Before→After 2022/08/28(日) 08:38:10.15 ID:g9FzBvVH
>>819
期間は埋没後どれくらい経ったの?
期間は埋没後どれくらい経ったの?
823: 名無しさん@Before→After 2022/08/28(日) 08:54:08.36 ID:lCUABUvl
>>822
埋没してから2年経ってます
前回の埋没は3年弱でとれたのでゆるんできてるのはあると思います
埋没したての二重幅と食い込みがある感じの目が切開でキープできたらいいんですが
埋没してから2年経ってます
前回の埋没は3年弱でとれたのでゆるんできてるのはあると思います
埋没したての二重幅と食い込みがある感じの目が切開でキープできたらいいんですが
820: 名無しさん@Before→After 2022/08/27(土) 23:37:10.02 ID:L8HZyOym
瞼かぶさってるなら眉下やれば?
切開でも解決するかもしれないけど自分だったら眉下やるかな
切開でも解決するかもしれないけど自分だったら眉下やるかな
824: 名無しさん@Before→After 2022/08/28(日) 10:20:21.84 ID:z6ajJ9Eh
切開でも結局瞼が被さるなんて事にならないといいけど