
1: コバーン ★ 2024/04/21(日) 20:11:44.38 ID:??? TID:cobain
漫画家・倉田真由美さん(52)が21日に自身のXを更新し、ショックを受けた投稿について語る場面があった。
「緊急事態宣言、何度もやった。経済、人流を止めた。雑な金の配り方をして、濡れ手に粟の金をつかんだ人、条件に沿わず補償されないまま廃業休業に追い込まれた人、二度と来ない青春を奪われた子どもたち、たくさんの人が人生を狂わされた。果たして効果は?被害だけがはっきりしている」と投げかけていた。
また、21日には「『コロナ禍が一番楽しかった。またきて欲しい』という投稿を見た。悲しい」とし「戦時中に疎開して、『田舎楽しかった。また戦争起きてほしい』というようなものだ」と思いを記していた。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/300dd0aded6110ab749bf4259361befcd22476b8
「緊急事態宣言、何度もやった。経済、人流を止めた。雑な金の配り方をして、濡れ手に粟の金をつかんだ人、条件に沿わず補償されないまま廃業休業に追い込まれた人、二度と来ない青春を奪われた子どもたち、たくさんの人が人生を狂わされた。果たして効果は?被害だけがはっきりしている」と投げかけていた。
また、21日には「『コロナ禍が一番楽しかった。またきて欲しい』という投稿を見た。悲しい」とし「戦時中に疎開して、『田舎楽しかった。また戦争起きてほしい』というようなものだ」と思いを記していた。
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/300dd0aded6110ab749bf4259361befcd22476b8
引用元: ・【漫画家】倉田真由美さんがショック…「コロナ禍が一番楽しかった。またきて欲しい」投稿に「悲しい」
115: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:13:48.76 ID:sXwRN
>>1
さすが、元NHK経営委員会委員様
さすが、元NHK経営委員会委員様
2: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:13:19.75 ID:Pi0Yw
コロナ禍の方が出勤も含めて仕事はやりやすかった
3: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:13:43.11 ID:rE8Wo
戦争とは違うだろ
どういう理屈だよw
どういう理屈だよw
4: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:14:05.64 ID:rPpeb
コロナの非現実感が良かったって言うならちょっと分かる
5: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:14:49.41 ID:erIYp
そんなもんでショック受けるとか精神不安定すぎるだろ
6: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:16:25.83 ID:fEXtI
あの時に旅行をしておくのが大正解だった
7: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:16:31.58 ID:ieE13
ある一面をポジティブにとるかネガティブにとるかは、その人間の立ち位置次第でしょ。
8: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:16:54.56 ID:CJ0r8
学校休みになったんだから子供は嬉しかっただろ
9: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:17:16.01 ID:Np6Wo
楽しくはないけど、リモートやら違う生活になって非日常を実感できた
10: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:17:17.64 ID:47M39
インドア派も肩身の狭い思いしなくなったよね
15: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:21.36 ID:ieE13
>>10
意識が変わったことが一番大きい
意識が変わったことが一番大きい
11: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:17:29.36 ID:6YDnA
マスクしろ!
反ワクはゴキブリ!
飲食店は休業しろ!
こいつらが日本を壊した
反ワクはゴキブリ!
飲食店は休業しろ!
こいつらが日本を壊した
12: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:17:38.98 ID:TPnUK
自粛でいろいろ楽になった
13: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:17:52.00 ID:OhgxI
変なマスクが国民に配られるっておもしろイベントもあったぞ
14: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:18:43.08 ID:avo1B
それならばSNSをやめた方がいいのではないでしょうか?
知らない方が幸せと言う事もあるんだわw
知らない方が幸せと言う事もあるんだわw
16: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:31.13 ID:9DCti
まあコロナの時特に2020年4月あたりは非日常感あってイキイキ生活できてた気はするな
17: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:40.52 ID:rFwlp
外で騒いだり飲み歩いたりする奴以外には結構快適だった
18: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:50.93 ID:jkv0e
旦那さんが亡くなって情緒不安定になってるのかもね
19: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:51.96 ID:MqoId
リモートワークでも仕事出来るという事実を知ったきっかけ
20: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:57.02 ID:qz48e
次の大イベントはなにかな
大地震か、台湾有事とか?
まだパンデミック関係がくるかな
大地震か、台湾有事とか?
まだパンデミック関係がくるかな
21: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:19:58.42 ID:emKMk
日常に戻ったからその時のことを笑えるけど、
下手したら今も続いてたんじゃぞ。
下手したら今も続いてたんじゃぞ。
22: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:20:12.11 ID:u70T1
電車も空いてたし浮ついたような人が少なくて静かで良かったな
23: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:21:02.08 ID:KanVK
髭・鼻毛ちゃんと処理しなくていいのは楽だった
24: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:21:08.11 ID:17BvX
本音と建前というか。
体弱い人とか老人は逝ってしまった人も多いから
建前で、コロナ禍が楽しかったなんて言うなんて…って建前上の言うけど
給付金配られるし、自宅勤務でサボれるし
会社いかなくていいし、コロナ禍の時は天国だったなと本音では感じている人は大勢いると思うぞ
体弱い人とか老人は逝ってしまった人も多いから
建前で、コロナ禍が楽しかったなんて言うなんて…って建前上の言うけど
給付金配られるし、自宅勤務でサボれるし
会社いかなくていいし、コロナ禍の時は天国だったなと本音では感じている人は大勢いると思うぞ
25: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:21:13.08 ID:6dEiP
コロナ禍が出かけなくてもよくて日常が楽だったかw
まあわからんでもないw
まあわからんでもないw
26: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:21:51.97 ID:Rj0zK
満員電車もなくなって快適だったよ
27: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:22:13.58 ID:gY1D0
終わらない日常の終わりの始まりだし
28: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:22:44.91 ID:HtTFz
まぁ人に寄っちゃあ、あの状況の方があってるってこともあるわな。
29: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:22:54.82 ID:GJGrT
面倒くさい付き合いなくなって最高だった
30: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:22:57.53 ID:enMNv
あんなに金を配るから無理して仕事辞めたんだ。未だに無職だよ。75になったが。
31: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:23:15.21 ID:xS8KH
52歳か 更年期だね
32: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:23:46.36 ID:dUOTx
実際楽しかったからな
33: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:24:16.51 ID:NUCel
…キテ……キテ☆…
34: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:24:22.57 ID:QO6K1
キャバ嬢や風俗嬢がまたふてぶてしくなるのが残念
35: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:24:31.58 ID:qIDMI
バカが騙されて毒打ってくたばってて笑えるしな
36: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:24:41.06 ID:spsNd
飲み会なくなったのはかなり嬉しかった
デメリットよりメリットが上回ってた人も多いと思う
デメリットよりメリットが上回ってた人も多いと思う
37: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:25:07.94 ID:O21pq
例えが女脳
38: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:25:12.20 ID:MBhYt
コロナに感染する恐怖を除けば確かに色々快適な面はあったよな。
道路も電車もガラ空きだったし。
道路も電車もガラ空きだったし。
39: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:25:12.41 ID:X1wUB
会社も週に2、3回dw良かったし、一方自由に外出できたし、熱が出たらすぐに休めたし。
給付金っていう名の臨時収入があったし、収入はあるのに金殆ど使わなくて済んだし。
とても快適だった。
給付金っていう名の臨時収入があったし、収入はあるのに金殆ど使わなくて済んだし。
とても快適だった。
40: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:26:09.06 ID:qIDMI
これから増税と大量死で地獄だけどなwww
41: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:26:12.01 ID:bhogf
外国人観光客さえいなくなるならコロナでもコロナじゃなくてもいい
42: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:26:43.73 ID:CLQnF
田舎差別を平気でするキチガイだな。田舎に住んでる人は幸せでは無いってどういう感覚でもの言ってんだこいつ?
47: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:28:50.34 ID:r40t0
>>42
キチガイ北九州人だから
キチガイ北九州人だから
43: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:27:18.48 ID:qIDMI
実際いなくなってんの外国人観光客じゃなくてワクチン打った日本人で草
44: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:27:42.78 ID:59SeD
もうマスク無しでは生きていけない
46: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:28:31.43 ID:qIDMI
>>44
死んだらええよミュータント
死んだらええよミュータント
48: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:29:12.34 ID:KABVR
>>46
オレはトイレでもマスクするわ
ウンコ臭が軽減される効果はでかい
オレはトイレでもマスクするわ
ウンコ臭が軽減される効果はでかい
45: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:28:03.41 ID:kMHd8
自粛経験して意外と娯楽に金がかからないことを知った
49: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:29:28.05 ID:huch2
まあ、たしかにコロナ禍も結構な人死んでるけどな
例えが変
例えが変
50: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:29:52.77 ID:8hNJI
多種多様な意見があるのは当たり前なのに
51: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:29:58.29 ID:MQIcj
くだらん酒の席が無くなったのはありがたいな。
52: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:30:56.99 ID:zuqLG
なにいってんの? バカみたいにどこでもマスク強制してか なにが楽しかったのよ
53: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:31:24.87 ID:gLxbg
電車の中静かで咳ひとつなく、快適だったじゃないか
54: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:32:01.92 ID:1252I
被災して避難所生活が楽しかった子供はいる。
台風で学校が浸水して授業潰れて嬉しい子供は多い。
ミクロレベルで見たら、そういう事は無数にあるわな。
戦時中に疎開した田舎の子と都会の子の小学生同士の交流を描いた、井上陽水の主題歌の「少年時代」という映画もある。
戦争また起きてほしいとかは不謹慎だけど、台風による休校とかインフルエンザ流行って学級閉鎖にまたなってくれ!
位は普通に思うかも。
台風で学校が浸水して授業潰れて嬉しい子供は多い。
ミクロレベルで見たら、そういう事は無数にあるわな。
戦時中に疎開した田舎の子と都会の子の小学生同士の交流を描いた、井上陽水の主題歌の「少年時代」という映画もある。
戦争また起きてほしいとかは不謹慎だけど、台風による休校とかインフルエンザ流行って学級閉鎖にまたなってくれ!
位は普通に思うかも。
55: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:32:26.99 ID:MQIcj
金の撒き方は確かに雑だったわ。
56: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:32:57.68 ID:0WHbB
富の配分をしないからだよ。普通の感情だと思う。
57: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:35:04.46 ID:6DUoJ
電車が空いてて良かった。飛行機もガラガラで良かった
58: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:35:47.28 ID:5jSj6
人間が嫌いなやつなんて腐る程いるからな
59: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:36:16.92 ID:17BvX
大勢の人がなくなって医療関係の人は、大変な思いで
働いていたのに、人の気持ちのわからない人!とか
亡くなった人もいるのに、そんなことよく言えるな!とかフルボッコにされかねないから、本音では天国だった人も、面倒だから建前上合わせてるんだよ。
立場によって天国だった人も楽しい日々だった人も大勢いるでしょそれは
働いていたのに、人の気持ちのわからない人!とか
亡くなった人もいるのに、そんなことよく言えるな!とかフルボッコにされかねないから、本音では天国だった人も、面倒だから建前上合わせてるんだよ。
立場によって天国だった人も楽しい日々だった人も大勢いるでしょそれは
70: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:44:25.47 ID:1252I
>>59
それが顕著な災害が、例えば大雪だよな。
豪雪時はスキー場はパウダースノーで、スノーボーダーも関係者もワクワクだし、子供は雪合戦したりしてはしゃぎ回るけど、
毎年数百人が亡くなる災害でもある。
個人的には、地面が揺れまくる群発地震とか火山の噴火とかも大自然のアトラクションとしては嫌いじゃないが、できれば人が死んだりして欲しくはない。
それが顕著な災害が、例えば大雪だよな。
豪雪時はスキー場はパウダースノーで、スノーボーダーも関係者もワクワクだし、子供は雪合戦したりしてはしゃぎ回るけど、
毎年数百人が亡くなる災害でもある。
個人的には、地面が揺れまくる群発地震とか火山の噴火とかも大自然のアトラクションとしては嫌いじゃないが、できれば人が死んだりして欲しくはない。
60: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:36:45.57 ID:sqY6p
電車とかどこ行っても空いていたのはよかった
61: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:37:49.91 ID:04Gqo
ウザイ
62: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:38:06.02 ID:vForG
コロナの流行り始め急に1ヶ月学校が休みになったのは想定外だったから親としては大変だった
修学旅行も県内になっちゃったから可哀想だったしな
修学旅行も県内になっちゃったから可哀想だったしな
63: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:39:59.17 ID:17BvX
でも、なんか風通し良く楽しかったって本音では言える場所も確保しときたいよね。建前ばかりで息が詰まりそうだ。
64: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:40:19.35 ID:ZSnS8
それは俺もそう思う
無駄な外出もしなくていいし
どこ行っても人が少なくて快適だったわ
無駄な外出もしなくていいし
どこ行っても人が少なくて快適だったわ
101: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:02:52.39 ID:KqPT5
>>64
ニートには快適な世界だったな
ニートには快適な世界だったな
65: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:40:32.97 ID:P73Tx
マスクはずしてから定期的風邪を引くようになった
66: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:41:02.69 ID:FoGtT
くだらない飲み会は永遠にいらない
67: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:41:28.97 ID:cHWmX
国に通貨発行権があることすら知らない低知能の発言は
すべて虚しい
すべて虚しい
68: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:42:30.57 ID:Np6Wo
人的ストレスが減ったのは確かだな
69: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:43:35.44 ID:HyRMQ
戦争とは違うww
71: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:44:47.81 ID:aTQQ7
意味がわからない
72: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:45:55.98 ID:sDtsl
オツムが人と違うと思っていましたが
やはり
どんだけ~ラーメン屋さんが倒産したのか。近所で見てたから、どんだけ苦しい思いしたか。
やはり
どんだけ~ラーメン屋さんが倒産したのか。近所で見てたから、どんだけ苦しい思いしたか。
73: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:45:57.30 ID:OEQJj
日々穏やかに暮らせなくてよい、刺激が欲しい、みたいな間抜け日本人が居たら今すぐイスラエル行きなよw
74: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:46:57.07 ID:sDtsl
おばさん発言しないで
女性みんなながオツム一緒に思われる
女性みんなながオツム一緒に思われる
75: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:48:14.81 ID:KABVR
マスクはウイルスからするとスカスカだから効果がないと主張する人もいるけど分子間力やウイルス自体はそれ単体で漂っているわけではないということを考えると効果はあると思うんよね
76: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:48:46.78 ID:gLflF
人流少ない移動も快適
道も綺麗で良かったんですけどね
道も綺麗で良かったんですけどね
77: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:48:49.02 ID:KABVR
現実としてウンコ臭は軽減される
ウイルスだって似たようなもんじゃねぇか?
ウイルスだって似たようなもんじゃねぇか?
78: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:49:10.31 ID:zgMyz
そんな人も居るだろう
79: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:52:00.59 ID:6uPVW
マスクなんかいまだにしてるバカのせいで日本人が治験猿に選出された現実w
責任取ってしねよ不細工マスク猿
責任取ってしねよ不細工マスク猿
82: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:55:17.15 ID:KABVR
>>79
マスクは効果あったよたしかに
だってマスクしてねーやつ避けるだけでノー枠のーコロナ余裕だったしw
マスクは効果あったよたしかに
だってマスクしてねーやつ避けるだけでノー枠のーコロナ余裕だったしw
80: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:52:00.68 ID:2MAJU
権力者どもやお偉いさんどもの発想は、こうなってなきゃ困る、こうじゃなきゃ困るだ!
さて何時からでしょうか!wwwwwwwwwwww
さて何時からでしょうか!wwwwwwwwwwww
81: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:53:36.98 ID:le9SM
人との関わりにストレスしかないからだろ
83: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:55:37.87 ID:Ntqm3
コロナ禍よかったよ、中国は許せんけど、ビジネスチャンスでもあった、日本はなぜか亡くなった人少なかったな
84: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:56:04.80 ID:EqYo4
県境封鎖したりコロナに罹った社員クビにしたり
田舎者の本性がよくわかったよねw
田舎者の本性がよくわかったよねw
85: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:56:50.95 ID:i6Wox
テーマパークが空いててよかったなー 今は混みすぎだろ
86: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:57:48.76 ID:iThPp
マスクの効果は理解出来るけど飲食店の透明仕切り板は効果あったのかね?
87: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:58:26.14 ID:6uPVW
ウンコ臭いマスク猿がキーキー鳴いてて大爆笑w
88: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:58:31.78 ID:hUeZ8
不謹慎と言われようが賛成だな
出歩かなくて良い社会がこんなに生きやすいとは思わなかった
出歩かなくて良い社会がこんなに生きやすいとは思わなかった
89: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:58:53.16 ID:eJeqe
それ言い始めたらキリがない。
例えば「昭和の高度経済成長期は良かった。また来て欲しい。」てのもNGだぞ。
だってあれはベトナム戦争やらカンボジア紛争やらで東アジア地域に米国様が大規模軍事展開してくださったおかげなんだから。
「また来て欲しい」なんて言ったらグエン様に失礼じゃん。
例えば「昭和の高度経済成長期は良かった。また来て欲しい。」てのもNGだぞ。
だってあれはベトナム戦争やらカンボジア紛争やらで東アジア地域に米国様が大規模軍事展開してくださったおかげなんだから。
「また来て欲しい」なんて言ったらグエン様に失礼じゃん。
90: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:59:24.93 ID:FqSjL
コロナ禍はもう来なくていいけど、コロナ禍が来て良かった面もあるわな
テレワークできるようになったとか飲み会が減ったとか
テレワークできるようになったとか飲み会が減ったとか
91: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:59:43.43 ID:r1Xg6
ホテルの宿泊代が4000円くらいで、
さらに、2000円のクーポンが付いて
食事やら、買い物が出来た、
いい時代だった…。コロナ禍は…。
今では、物価の値上げに便乗して、
宿泊代も7000円くらいに値上げになった…。
さらに、2000円のクーポンが付いて
食事やら、買い物が出来た、
いい時代だった…。コロナ禍は…。
今では、物価の値上げに便乗して、
宿泊代も7000円くらいに値上げになった…。
92: 名無しさん 2024/04/21(日) 20:59:43.75 ID:QS9J5
レプリコンワクチンとか新型のあるから
またパンデミック起こすんじゃ説あるぞ🥴
またパンデミック起こすんじゃ説あるぞ🥴
100: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:02:45.23 ID:6uPVW
>>92
起こすためにパンデミック条約国民に説明なしで憲法違反しながら進めてるしw
日本主導でwww
いまだにマスク拝んでる本物のバカだらけだしこいつらぶっ殺しながら金儲けウハウハw
起こすためにパンデミック条約国民に説明なしで憲法違反しながら進めてるしw
日本主導でwww
いまだにマスク拝んでる本物のバカだらけだしこいつらぶっ殺しながら金儲けウハウハw
93: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:00:15.55 ID:59SeD
暴力団撲滅運動の一環で夜の街を閉鎖させたが、結局補助金に台無しにされた
94: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:00:18.88 ID:6jHaU
俺の会社ではどういうわけか糞な取引先だけが消えた。
正直最高のひと時だった
正直最高のひと時だった
99: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:02:21.22 ID:eJeqe
>>94
飛び込み営業をシャットアウトできたしね。
飛び込み営業をシャットアウトできたしね。
95: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:00:37.15 ID:xQrua
満員電車とか思うとね
明らかに生活はしやすかった
明らかに生活はしやすかった
96: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:01:18.22 ID:WRUd9
初期の頃にスナックでコロナばら蒔いたおっさんが懐かしい
結局死んじゃったんだよな
結局死んじゃったんだよな
103: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:03:47.09 ID:qIDMI
>>96
末期ガンで死んだんだけど?
いつまで騙されてんだ
末期ガンで死んだんだけど?
いつまで騙されてんだ
97: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:01:38.95 ID:dUEJD
気持ちは分かる
たぶん自然災害や、コロナや有事は、人間を「面倒な人間ごと」から一瞬解放してくれる部分もある
悲劇に見舞われる人もいるが、その人自身もまたそれによって、救われることもある。
面倒な人間ごとから解放される正当な権利が、災害や有事に頼らずとも、平等に与えられれば、それでいいのかも
たとえばお金が溜まれば仕事を半年~1年休んでいいとか、そういうことが当たり前にできるようになれば、もっと生きやすい世の中になるだろうね
たぶん自然災害や、コロナや有事は、人間を「面倒な人間ごと」から一瞬解放してくれる部分もある
悲劇に見舞われる人もいるが、その人自身もまたそれによって、救われることもある。
面倒な人間ごとから解放される正当な権利が、災害や有事に頼らずとも、平等に与えられれば、それでいいのかも
たとえばお金が溜まれば仕事を半年~1年休んでいいとか、そういうことが当たり前にできるようになれば、もっと生きやすい世の中になるだろうね
116: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:16:30.29 ID:gLflF
>>97
考え方次第だよなと思う
パンデミックは周期的に起こるものだし何でも当たり前の日常があると思っちゃいかんのだなと教訓になった
青春奪われたとか言うけど、帰る寝床があって
ご飯も食べて風呂に入れることが如何に幸せなことか気付けない人も居るんだよね
考え方次第だよなと思う
パンデミックは周期的に起こるものだし何でも当たり前の日常があると思っちゃいかんのだなと教訓になった
青春奪われたとか言うけど、帰る寝床があって
ご飯も食べて風呂に入れることが如何に幸せなことか気付けない人も居るんだよね
98: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:02:02.83 ID:ZaPOM
世界で見ると500~600万人亡くなってんだよな
ニュージランドの人口ぐらい
ニュージランドの人口ぐらい
102: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:03:06.30 ID:le9SM
自分達がどれだけ奴隷だったか
思い知らされたんだろうな
思い知らされたんだろうな
104: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:04:59.89 ID:HBFQ8
言われてみれば田舎はコロナ禍みたいなもんだな
店が閉まってる、人との関わりが低い
だから俺は田舎に住んでるわけだが
滑稽なのが都市部に住んでいながらコロナ禍よかったと言ってる白痴
人が多い空間で流行り病の恐ろしさを知らないと見える
店が閉まってる、人との関わりが低い
だから俺は田舎に住んでるわけだが
滑稽なのが都市部に住んでいながらコロナ禍よかったと言ってる白痴
人が多い空間で流行り病の恐ろしさを知らないと見える
105: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:05:01.90 ID:FqSjL
コロナ前が異常だったんだよ
残業100時間を自慢するような文化だったからな
アフターコロナの方がだいぶマシ
残業100時間を自慢するような文化だったからな
アフターコロナの方がだいぶマシ
106: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:05:27.82 ID:qk6sz
いつまで「コロナ」で検索するつもりなんだろうこの人
107: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:06:26.63 ID:I5piW
個人の飲食店はみんな思ってるよ
コロナがまた来て欲しい、って
コロナがまた来て欲しい、って
110: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:07:41.38 ID:FqSjL
>>107
そうなの?助成金出たらそうだろうけど
出なかったら廃業するしかない博打だぞw
そうなの?助成金出たらそうだろうけど
出なかったら廃業するしかない博打だぞw
108: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:06:31.98 ID:8Ic24
日本はコロナ後に社会主義になった
109: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:07:28.52 ID:x750D
これからくる巨大地震やミサイル攻撃に比べたら幸せなひとときやったんだけどね さあ防災頭巾かぶって竹槍構えて準備せな
111: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:07:50.43 ID:I5piW
寝てるだけでカネが入ったからな
112: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:09:18.93 ID:K7p03
坂口安吾の「続堕落論」に戦時中に「爆撃のない日は退屈ね」ともらした人がいた話が載ってる
「続堕落論」青空文庫でまるごと無料で読める
「続堕落論」青空文庫でまるごと無料で読める
113: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:12:25.82 ID:dc5Um
あっそ
114: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:13:37.24 ID:I5piW
旅行業界だって濡れ手に粟だったからな
HISとか架空宿泊を計上してGOTOトラベルを組織的に詐取してたじゃん
なぜか誰も逮捕されなかったけど、普段からの自民党への献金が生きたんでしょう
HISとか架空宿泊を計上してGOTOトラベルを組織的に詐取してたじゃん
なぜか誰も逮捕されなかったけど、普段からの自民党への献金が生きたんでしょう
117: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:16:54.90 ID:s4xFD
学校、会社でもか
でイジメられてた子とか楽しかったと思うけどね
全員が全員 集団行動が楽しいと思っているわけではない
でイジメられてた子とか楽しかったと思うけどね
全員が全員 集団行動が楽しいと思っているわけではない
118: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:17:39.86 ID:LTAWl
志村さんそれで亡くなったんだぞ
119: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:18:17.81 ID:I5piW
そんなセンチメンタルな話じゃなくて、カネだよカネ
特定の業界はバブルに沸いたからね、客が来ないのに
補助金バブル
特定の業界はバブルに沸いたからね、客が来ないのに
補助金バブル
120: 名無しさん 2024/04/21(日) 21:19:51.96 ID:2UxNm
怖かったけどちょっとわかるね
非日常感あったよな
まあ安全に終わった今だからそう感じるのかもやけども
非日常感あったよな
まあ安全に終わった今だからそう感じるのかもやけども