1: 影のたけし軍団 ★ 2022/03/16(水) 15:55:48.83 ID:gsMtAfnF9
<ウクライナ当局は2万人の志願者が名乗り出たと発表。一部はすでにキエフ入りし、戦闘と後方支援にあたっている>

いわれのない侵略を受けるウクライナに加勢しようと、世界から義勇兵が集まっている。ウクライナ当局によると、52ヶ国から計約2万人が部隊への加勢を志願した。

ウクライナのゼレンスキー大統領は、ロシアによる侵攻からわずか2日後の2月26日、外国人部隊の創設を発表し志願者を募っている。
その2日後には、外国人義勇兵のビザを免除した。

これに反応し、世界各地から志願者たちが名乗りを挙げている。カタールのアルジャジーラによると最も多いのはアメリカとなっており、およそ3割を占める。
これに約2割のイギリスと、各1割未満のドイツ、カナダ、インドが続く。ほかにも少数ながら、クロアチ、イスラエル、ラトビア、デンマーク、オランダ、
ポーランド、そして日本など、各地から希望者が集まっている。

実際の志願者数はウクライナ側でないと把握できないことから、水増しを指摘する冷ややかな見方もあった。
オスロ大学過激派研究所のカツペル・レカウェク研究員はアルジャジーラに対し、実際に数万人規模の外交人義勇兵が動く事態には至らないとの見方を示している。

「広報活動でしょう。ウクライナが『どうだ、我々には世界中の人々がついているぞ』と示すためのものです......問題を国際化させようとしているのです。」

だが予想に反し、キエフおよびその郊外では、外国人による支援部隊が続々と活動を開始している。


カナダのナショナル・ポスト紙は、カナダから550人の志願兵がすでにキエフ入りしたと報じた。

あまりの人数に、カナダからの志願兵だけで1個大隊が編成された模様だ。
同紙は現地からの情報をもとに、「あまりに多くのカナダ人兵士がウクライナにいるため、彼らは独自の大隊を構成している」と述べている。

大隊は通常500〜600名から成るが、まさにこれに匹敵する規模だ。メイプルリーフを配した独自の袖章には、「カナダ・ウクライナ部隊」の文字が刻まれている。

記事は「このニュースは、他国の軍隊に加わり、命を危険にさらしてロシアの侵略者たちとの戦闘に臨むという、
この国の人々による歴史的なムーブメントの新たな証左である」とし、志願兵の勇気を称えた。

ウクライナのキエフ・インディペンデント紙もツイートを通じ、すでに外国人兵士たちが実戦に臨んでいると報じた。
「すでに海外からの第1陣がウクライナ義勇軍の国際部隊に合流し、キエフ郊外で戦闘を行なっています。」

参加兵は、すべてが実戦経験をもつわけではない。ドイツ国営放送のドイチェ・ヴェレは、義勇兵のなかには戦闘未経験者も混在していると報じている。
大型車両の運転免許をもっていれば物資と人員の輸送を担うなど、経験に応じた役割をこなしているという。

ウクライナ側は軍隊経験者を優先するものの、そうでない人々も歓迎する意向を示している。ことばの障壁が問題となるため、国ごとにチームを編成し、後方支援にあたることが多いようだ。

アメリカからも、退役軍人を中心に数千人が志願している。元海兵隊員のバーガート氏は米ワシントン・ポスト紙に対し、ウクライナ侵攻への苛立ちを吐露している。
「個人的には、正当な理由がないように感じられます。」「とても正気の沙汰とは思えません。異常な者たちがこの世界で狂った行いができるようであってほしくないのです。」

氏はイラク戦争で精鋭偵察部隊に所属した経験を生かしたいと考え、ウクライナ支援者のリストに登録した。
直接的な戦闘には加わらないが、軍事訓練を施したり人道支援物資を輸送したりするなど、後方支援をこなしたいという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2022/03/21-47.php

引用元: ・【軍事】ウクライナ義勇兵、世界から2万人志願  カナダだけで1個大隊が現地入り [影のたけし軍団★]

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:56:35.94 ID:aNymKumr0
もう多国籍軍だよねこれ…
とっくに始まってたわ

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:56:40.56 0
ロシアオワタ

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:56:43.66 ID:9VlztbyT0
WW3の始まり

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:57:06.05 ID:Q5fDd38k0
カナダやる気満々すぎだろ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:57:17.94 ID:IOiYQAaX0
カナダウクライナ系多いしな

>>6
そうなのか

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:57:22.37 ID:KCEABZdB0
ネトウヨも続けよ
戦争大好きなんだろ?

>>7
ネトウヨが行ったら逆に迷惑だし武器も勿体無いから。ネトウヨには東方面軍として北方領土を強襲してもらおう

>>7
馬鹿左翼さんたちも一緒に参加しようよ

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:57:53.23 ID:YfeIBTeh0
真の意味で多国籍軍かも知れないな

御武運を

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:05.33 ID:Do3P/Pnx0
みんないい目をしてやがるな

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:07.38 ID:i9xRuin50
それ義勇兵じゃないだろ

正規軍じゃないのか

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:24.77 ID:22QbtT9P0
キャナダ強いだろ確か

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:27.93 ID:F3YVXdlG0
多国籍軍 vs ロシア なの?

>>12
ロシア(見えないところで中国)

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:33.03 ID:68U59wZo0
義勇兵(特殊部隊)

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/03/16(水) 15:58:34.62 ID:FHCBaw0z0
世界には一定数の戦争大好き人間がいるんだよな。
コイツら全員が共倒れすれば、世界平和が実現する。

>>14
戦争好き(命の危険あっても現場で暴れたい組)
戦争好き(後ろで指揮していたい組)
がいるからな。

後者が前者を焚きつけて戦争を起こす。

けど、現場となるウクライナ人の大多数は戦争なんて望んではいないのに悲惨だ。

>>64
いいかげんロシアから足抜けしたいんだよ、ウクライナの民は

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事