
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:32:22.064 ID:H0jWDzQsd
だよな
引用元: ・お前らの嫌いなアルファードとかって自分で運転しないなら超快適で良い車だよな
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:33:01.502 ID:BRj3Vwr+d
あの車運転しにくいの?
>>2
メチャクチャに早い
スペックだけで言えばクラウンと同じ
仮に高速で200㎞出したとしても車内はシーンとしてる
メチャクチャに早い
スペックだけで言えばクラウンと同じ
仮に高速で200㎞出したとしても車内はシーンとしてる
>>8
200km出したことある?
200km出したことある?
>>12
あくまで相対的に
例えばこっちが停止してても向こうが新幹線ならこっちは200㎞で離れていってると考えられる
あくまで相対的に
例えばこっちが停止してても向こうが新幹線ならこっちは200㎞で離れていってると考えられる
>>19
周りの車との相対速度と車内の騒音関係あるの?
周りの車との相対速度と車内の騒音関係あるの?
>>8
お前がアルファードに乗ったことが無いのは分かった
お前がアルファードに乗ったことが無いのは分かった
>>46
運転経験すらあやしい
運転経験すらあやしい
>>8
なわけねえだろ
3.5Lモデルでもスイスポより遅そう
なわけねえだろ
3.5Lモデルでもスイスポより遅そう
>>2
峠走行すると制限速度なのに体が吹っ飛びそうになるよ
あのクルマでスピード出してるやつ頭のネジ外れてそう
峠走行すると制限速度なのに体が吹っ飛びそうになるよ
あのクルマでスピード出してるやつ頭のネジ外れてそう
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:33:02.451 ID:etboGpeyd
滅多に乗らないけど後部座席広過ぎ快適だわ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:33:44.287 ID:FrtLICP90
めちゃくちゃ広いね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:33:50.233 ID:pQzUmVomd
大してデカくもないし運転はしやすいだろ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:34:32.180 ID:SQMk8XWkd
運転しても楽だよ視点高いし
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:34:39.582 ID:+R4cwl3z0
自分で運転しないなら良いと思う
ただ自分で運転する為に買うかと言われたら無い
ただ自分で運転する為に買うかと言われたら無い
>>7
これなんだよな
ノアヴォク上位グレードならアルファード買えるけど、運転者に快適メリット無い
これなんだよな
ノアヴォク上位グレードならアルファード買えるけど、運転者に快適メリット無い
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:34:51.113 ID:74kZDrYl0
アルファードもヴェルファイアも2列目シートが本体だろ?
>>9
案外助手席が一番乗り心地良いぞ
案外助手席が一番乗り心地良いぞ
>>11
S Cパッケージの2列目とか滅茶苦茶いいぞ
俺自身が座れないから意味ねー、で却下
S Cパッケージの2列目とか滅茶苦茶いいぞ
俺自身が座れないから意味ねー、で却下
>>17
どの車買っても同じなんだよな
たまに自分の車の後ろ乗ると凄い新鮮な気持ちになるよね
どの車買っても同じなんだよな
たまに自分の車の後ろ乗ると凄い新鮮な気持ちになるよね
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:35:14.382 ID:3d5nYDVrM
この前スノボ行くときに借りたけど
広いわりに運転しやすくてかなり好きだった
広いわりに運転しやすくてかなり好きだった
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:36:41.545 ID:H0s2sL6c0
乗ってみると売れる理由がわかる
逆にプリウスは燃費以外はガッカリだった
逆にプリウスは燃費以外はガッカリだった
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:36:45.671 ID:M/JHUaRod
レイプできるもんな
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:36:53.310 ID:SfcSoK6C0
アルベルは足回りが酔う。酔うのが嫌ならエルグランドにしとけ
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:37:57.314 ID:JQ5Wb122r
エスティマの7人乗り最強
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:38:03.329 ID:OUl8j020d
女が運転してっからモタモタするんだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:38:07.155 ID:SQl9Q21Ba
エルグランドはハイブリッド対応してないんだよな
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:38:22.992 ID:cehPFz8Kd
アルファードヴェルファイアあたりで
乗り心地良いって言ってる奴は高級セダン乗ったことなさそう
乗り心地良いって言ってる奴は高級セダン乗ったことなさそう
>>22
お前がアルヴェルを知らねんだよ
アルヴェルは高級扱いだ
お前がアルヴェルを知らねんだよ
アルヴェルは高級扱いだ
>>25
ここで言っても仕方ないけど
先代のアルファード現行ヴェルファイアと乗ったことある
高級扱いだったら乗り心地いいのかよ
ここで言っても仕方ないけど
先代のアルファード現行ヴェルファイアと乗ったことある
高級扱いだったら乗り心地いいのかよ
>>22
日本はセダンが消えてきてるし
アルファードが高級セダンの置き換えになってる
最後に高級セダンに乗ったのって、日本国内じゃなく韓国でヒュンダイジェネシスだぜ。参った
日本はセダンが消えてきてるし
アルファードが高級セダンの置き換えになってる
最後に高級セダンに乗ったのって、日本国内じゃなく韓国でヒュンダイジェネシスだぜ。参った
>>33
最近の公用車はアルファード多いよね知事の車とか
最近の公用車はアルファード多いよね知事の車とか
>>22
お前の言う高級セダンに入るか知らんが現行LSはそんな良くなかった
お前の言う高級セダンに入るか知らんが現行LSはそんな良くなかった
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:39:59.695 ID:+R4cwl3z0
ステップワゴン乗りの会社の上司がスポーツカー乗りてぇ…ってボソっと言ってた時はミニバン乗りの本音を見た
>>24
家族のために仕方なくミニバン選んでる奴結構いそうだよな
家族のために仕方なくミニバン選んでる奴結構いそうだよな
>>24
そこでローダウンとエアロよ
ミニバン親父はこれで十分満足だろ?
そこでローダウンとエアロよ
ミニバン親父はこれで十分満足だろ?
>>29
それ本当ダサいよなぁ
なんで家族のための車なのに乗り心地悪くしてるんだろって思う
それ本当ダサいよなぁ
なんで家族のための車なのに乗り心地悪くしてるんだろって思う
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:41:04.593 ID:o2FkiEnKp
高級と高額は違うよなぁ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:41:22.224 ID:FrtLICP90
アルヴェル・・・
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:42:25.089 ID:3d5nYDVrM
高級セダンって例えばどれなの?
あとミニバン乗るとセダンって狭く感じるけど
高級だとそんなことないんだろうか
あとミニバン乗るとセダンって狭く感じるけど
高級だとそんなことないんだろうか
>>30
BMWだと5以上
BMWだと5以上
>>30
セダンがは狭いんじゃなくて普通なんだよ
ミニバンが無駄に広いだけ
俺がセダンで育てられたオッサンなだけかな?
セダンがは狭いんじゃなくて普通なんだよ
ミニバンが無駄に広いだけ
俺がセダンで育てられたオッサンなだけかな?
>>41
そのおっさんは大人になってミニバン買わされてね?
ミニバンに乗り慣れるとセダンは狭く感じるのよ
そのおっさんは大人になってミニバン買わされてね?
ミニバンに乗り慣れるとセダンは狭く感じるのよ
>>43
結婚出来てればそうなったかもな
俺は別にセダン原理主義者じゃないので
セダン的な乗り味で実用性のあるステーションワゴン乗り継いでる
結婚出来てればそうなったかもな
俺は別にセダン原理主義者じゃないので
セダン的な乗り味で実用性のあるステーションワゴン乗り継いでる
>>41
そうなんか
実家でカローラ(と思われる)→プリウス→CHRと後ろに乗らされてきたから
アルファード広くてすっげーよく見えたわ
CHRは生まれて初めて車酔いしたから、あの後部座席は人が乗るように設計してないと思う
そうなんか
実家でカローラ(と思われる)→プリウス→CHRと後ろに乗らされてきたから
アルファード広くてすっげーよく見えたわ
CHRは生まれて初めて車酔いしたから、あの後部座席は人が乗るように設計してないと思う
>>52
2ドアか?かなり狭い?
2ドアか?かなり狭い?
>>54
CHRは4ドアだよ
後部座席は窓も小さくて牢獄みたいだった
本気であれはファミリーカーとしてはダメだと思う
CHRは4ドアだよ
後部座席は窓も小さくて牢獄みたいだった
本気であれはファミリーカーとしてはダメだと思う
>>61
じゃあ2ドアのはどうなるんだ?
じゃあ2ドアのはどうなるんだ?
>>52
うちはクラウン2連続からのセルシオなので
狭い思いはしないで済んだのかもな
プリウスのリアシートは辛いわ
タクシー乗り場にアレがいると並び方調整する
うちはクラウン2連続からのセルシオなので
狭い思いはしないで済んだのかもな
プリウスのリアシートは辛いわ
タクシー乗り場にアレがいると並び方調整する
>>55
セルシオはガンガン弄ってた?
セルシオはガンガン弄ってた?
>>57
どノーマル
お堅い親父の車だもん
どノーマル
お堅い親父の車だもん
>>63
ドノーマルはないわ
ドノーマルはないわ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:44:51.717 ID:v8yZvyfZ0
嫁にアルファード乗せて俺はミニクーパー。
これが最強。
これが最強。
>>36
いやどうせならGTRとかにしとけよ
いやどうせならGTRとかにしとけよ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:45:48.689 ID:TKoK9jYNd
アルヴェルなら黒でフルスモフルエアロでハンドルカバーにメッキホイールにリヤにDAD
これが最強に格好いい
これが最強に格好いい
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:46:52.416 ID:FrtLICP90
アルファード
嫁<重い!
嫁<重い!
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:49:05.946 ID:MGhnJeK+d
>>1
横揺れの重心が高くて揺さぶられるので
クラウン的なセダンのが楽
横揺れの重心が高くて揺さぶられるので
クラウン的なセダンのが楽
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:52:08.168 ID:74kZDrYl0
助手席乗り心地良いって言っても足伸ばせないからなあ
やっぱ2列めが一番だわww
やっぱ2列めが一番だわww
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:53:52.359 ID:TKoK9jYNd
狭いとかいったら今流行りの2ドアのSUVはどうなるんだ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:55:57.557 ID:FrtLICP90
運転する分には広さとかどうでもよい
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:57:28.637 ID:+7EsoxEBp
でもミニバンって結局の所本当に必要なのは三列シート全て使うような大家族だけで実際は車音痴の馬鹿な主婦同士のマウントの取り合いに巻き込まれて泣く泣く買わされるパターンか良い歳こいてヤンキーの真似事に憧れてる痛いおっさんの乗り物だろ
そうじゃなきゃスポーツカー風のエアロオプションとかメーカーも設定しないし
そうじゃなきゃスポーツカー風のエアロオプションとかメーカーも設定しないし
>>47
言っても信じないだろうが
実際にミニバンに乗り始めると
ミニバンのカッコよさに気付き始める
言っても信じないだろうが
実際にミニバンに乗り始めると
ミニバンのカッコよさに気付き始める
>>48
だな
弄れば弄るほど格好よくなるしな
だな
弄れば弄るほど格好よくなるしな
>>47
三列目跳ね上げて後ろはでかい貨物用にしてますすんません
三列目跳ね上げて後ろはでかい貨物用にしてますすんません
>>47
なんか腑に落ちるな
アルベルの改造マニュアルなんか腐るほど売ってたしな
なんか腑に落ちるな
アルベルの改造マニュアルなんか腐るほど売ってたしな
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 12:59:41.889 ID:QE7E2b6kd
買った人はその快適さを堪能できないんだよな
そのうち完全自動運転になるならあれだけど
そのうち完全自動運転になるならあれだけど
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:03:12.985 ID:TKoK9jYNd
アルヴェルは独り身でも乗るぞ
>>56
友達の多い陽キャなんだろうな
友達の多い陽キャなんだろうな
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:06:52.922 ID:OvAu0mRra
アルヴェルwww造語症wwwww
って思ってスレ見てたけど普通に言うのな
って思ってスレ見てたけど普通に言うのな
>>59
当たり前に使うが?
当たり前に使うが?
>>59
タコツー→ターセル、コルサ、カローラ2
なんてのもあった
タコツー→ターセル、コルサ、カローラ2
なんてのもあった
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:07:07.474 ID:TKoK9jYNd
SUVと違ってアルヴェルみたいなでかい車は運転技術ないの乗りこなせないからな
>>60
運転技術というよりはきちんとした車幅感覚だろうな
技術云々はスポーツカーとかクロカンとかそういう趣味の車でやってくれ
運転技術というよりはきちんとした車幅感覚だろうな
技術云々はスポーツカーとかクロカンとかそういう趣味の車でやってくれ
>>66
それ含め運転技術だろ
それ含め運転技術だろ
>>60
いうてもSUV乗ってるマンコの運転ひどくない?
センターライン飛び出してるか左寄りすぎのイメージある
ミニバンの方が運転簡単でしょ
いうてもSUV乗ってるマンコの運転ひどくない?
センターライン飛び出してるか左寄りすぎのイメージある
ミニバンの方が運転簡単でしょ
>>70
ミニバンもだろ
ミニバンもだろ
>>70
塾の前で路駐するとき左たっぷり開けてはみ出すのはやめてほしい
危ないから110番しようかと思うわ
塾の前で路駐するとき左たっぷり開けてはみ出すのはやめてほしい
危ないから110番しようかと思うわ
>>75
もっと寄せろやって言うだけだろ
もっと寄せろやって言うだけだろ
>>76
キチに顔とナンバー覚えられるだろ
キチに顔とナンバー覚えられるだろ
>>70
そういう奴等は何に乗っても同じだろ
そういう奴等は何に乗っても同じだろ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:08:13.471 ID:vyDawr+W0
乗り心地考えたらぜってー乗用車だとしてもハイエーススーパーロングが一番便利
でっかい家具とかそのまんま積めるし運転が圧倒的にラク
でっかい家具とかそのまんま積めるし運転が圧倒的にラク
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:09:58.284 ID:KpbAu81Vd
チョコレートとクッキーのハーモニーが絶妙なんだよな
いくらでも食えるわ
いくらでも食えるわ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:11:10.146 ID:JQ5Wb122r
エスティマのスーパーシート最強
新型ノアVOXYも出来るようになったんだっけ?
新型ノアVOXYも出来るようになったんだっけ?
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:27:12.461 ID:Vnk3g7EvM
誰がなんと言おうとパッソとかポルテスペードがいっちばんカッコいいんだよ!
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:33:25.512 ID:4RGWp1e1a
あれ美味しいよね
チョコだけ剥がして先に食っちまう
チョコだけ剥がして先に食っちまう
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 13:35:24.514 ID:sXoYlZC/a
LSよりMIRAIがよかった
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/03/16(水) 14:38:16.175 ID:R6u/mKYQa
ファミリーカー用途だから二列目は簡素にして
ハイブリッドのSR買ったわ
SDナビ以外のオプションは全部つけた
おれは全く飛ばさないし運転席も快適だぞ
ハイブリッドのSR買ったわ
SDナビ以外のオプションは全部つけた
おれは全く飛ばさないし運転席も快適だぞ