
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:56:49.257 ID:lGKyxCSV0
どうせ死んでるのな2億円とか無駄じゃね?
その金を遺族に配った方が喜ぶと思う
その金を遺族に配った方が喜ぶと思う
引用元: ・知床の沈没船って引き上げる意味ある?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:57:08.237 ID:VDJXea37a
タイタニック号も沈んだままだしね
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:57:37.270 ID:Fm9981Rj0
引き上げないと船長の責任を問えない、みたいな謎理論がわからん
4: ケロイドカルパッチョ ◆XFDO5cuQ4g 2022/05/02(月) 08:57:38.392 ID:zOO1l8z3a
ない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:57:56.733 ID:bayE8OO6a
タイタニック号って実在するの?
映画タイタニックに出てくるからタイタニック号なのでは?
映画タイタニックに出てくるからタイタニック号なのでは?
>>5
沈んでるのはタイタニックと同型のオリンピック号
これ以上を語るには時期が悪い
沈んでるのはタイタニックと同型のオリンピック号
これ以上を語るには時期が悪い
>>9
頭にアルミホイル巻いてそう
頭にアルミホイル巻いてそう
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:58:20.460 ID:ROiESaQ80
原因究明は必要だろ
特に国交省
特に国交省
>>6
船ないと究明できない真実つってなに?
沈没理由が座礁かクジラかってどうでも良くない?
血引き上げ理由って遺族に遺体を返してあげたいという感情論しか聞こえてこないけど
船ないと究明できない真実つってなに?
沈没理由が座礁かクジラかってどうでも良くない?
血引き上げ理由って遺族に遺体を返してあげたいという感情論しか聞こえてこないけど
>>12
再発防止のために原因追求は必須だろ
むしろ一番やるべき重要なことだと思うけど
再発防止のために原因追求は必須だろ
むしろ一番やるべき重要なことだと思うけど
>>15
本気でそう思ってるの?
手抜き行政指導、手抜き申請
これを見直すだけだよね?
もう一度聞くけどこれら船引き上げないとできないことかな?
本気でそう思ってるの?
手抜き行政指導、手抜き申請
これを見直すだけだよね?
もう一度聞くけどこれら船引き上げないとできないことかな?
>>18
社長を無罪にするためにも引き揚げるべきではないよね
社長を無罪にするためにも引き揚げるべきではないよね
>>12
責任が会社なのか船長なのか
責任が会社なのか船長なのか
>>16
船長の責任は社長の責任なんだけど
船長の責任は社長の責任なんだけど
>>26
お前はハロワ行ってこい
お前はハロワ行ってこい
>>28
今日は休日だが
今日は休日だが
>>32
カレンダーも見れるようになるといいな
カレンダーも見れるようになるといいな
>>26
船は船長が全責任を負うらしい
今回の事故が座礁からの沈没なら船長の責任で
事故の原因が前回の事故で船に入った亀裂からの浸水なら
修理しなかった社長の責任になるらしい
船は船長が全責任を負うらしい
今回の事故が座礁からの沈没なら船長の責任で
事故の原因が前回の事故で船に入った亀裂からの浸水なら
修理しなかった社長の責任になるらしい
>>45
そういう背景があったのかなるほどな
でも撮影はできてるんだよな
そういう背景があったのかなるほどな
でも撮影はできてるんだよな
>>50
社長は逃げ切る気まんまんなの社員からリークされてるよ
社長は逃げ切る気まんまんなの社員からリークされてるよ
>>45
事故二日前に海保が船の点検してるけどそのときはまだ亀裂があったんかな?
事故二日前に海保が船の点検してるけどそのときはまだ亀裂があったんかな?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:59:05.348 ID:+CtaDj+f0
いや、沈没の原因わからないとダメだろ
ほんとにクジラと衝突した可能性だってあるし、責任の所在がかわる
ほんとにクジラと衝突した可能性だってあるし、責任の所在がかわる
>>7
救助船出せないぐらい波高かった時点で
それ以上細かい原因究明の必要はないんじゃね
救助船出せないぐらい波高かった時点で
それ以上細かい原因究明の必要はないんじゃね
>>22
今語られてる沈没の原因なんて想像でしかないでしょ
事実を調査して再発防止策取らないといかんよ
今語られてる沈没の原因なんて想像でしかないでしょ
事実を調査して再発防止策取らないといかんよ
>>31
だかーらーどんな事故や整備不良も起こり得る前提で動かないとダメなのに悪天候で出港しなければ良かっただけ
だかーらーどんな事故や整備不良も起こり得る前提で動かないとダメなのに悪天候で出港しなければ良かっただけ
>>35
本当に悪天候が原因か分かってないし
本当に悪天候が原因か分かってないし
>>35
船体や装備や操船に不備がある可能性もあるわけだろ
原因究明して今の規則で不十分なら規則整備が必要なんだよ
ていうかお前説得するの難しいわw
船体や装備や操船に不備がある可能性もあるわけだろ
原因究明して今の規則で不十分なら規則整備が必要なんだよ
ていうかお前説得するの難しいわw
>>31
救助船出せないぐらい波高かったのに
沈没の原因が他にあると思う?
救助船出せないぐらい波高かったのに
沈没の原因が他にあると思う?
>>36
でも社長さんはクジラが原因って言ってるし
でも社長さんはクジラが原因って言ってるし
>>38
>>25
>>25
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:59:07.432 ID:mGVjCi9i0
遺族側の立場だと引き上げて欲しいけど死んだ側の立場だとその金家族に渡してほしい
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:59:25.034 ID:wv4Q8zLF0
このまま放置すれば規則も何も変わらないのでいずれ同じ事が起きるでしょう
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 08:59:39.062 ID:DpU7Rmy/p
原因はもうロボットで撮影してんだからわかるだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:02:10.412 ID:fxSw+93sp
沈没と整備不良の因果関係が証明できなければ社長は不起訴になる公算が大きい
だから引き揚げなければ社長は逃げ切り成功
だから引き揚げなければ社長は逃げ切り成功
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:02:18.053 ID:lGKyxCSV0
感情論で引き上げ作業する2億円
感情論のために命をかけなきゃいけない潜水士
割に合わないから割り切るべき
感情論のために命をかけなきゃいけない潜水士
割に合わないから割り切るべき
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:05:20.694 ID:1f6dvD+JM
費用対効果的に他にお金使った方がいいだろ
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:06:04.066 ID:OdlQ9XSG0
社会的ストレスのままに終着を求めるのだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:06:46.748 ID:pC5eiVSV0
タイタニック号って
エジプトのミイラ積んでたから
沈没したんだっけ?
エジプトのミイラ積んでたから
沈没したんだっけ?
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:08:00.956 ID:Fm9981Rj0
確率的に考えて
「クジラやシャチやイルカ、サメが偶然船にぶつかって船が沈む確率」と、
すでに判明してる通りのずさんな運航をしてる中で悪天候が重なって船が沈んだ可能性
もう、普通に船を見るまでもなく罪に問えそうなんだよなぁ…
「クジラやシャチやイルカ、サメが偶然船にぶつかって船が沈む確率」と、
すでに判明してる通りのずさんな運航をしてる中で悪天候が重なって船が沈んだ可能性
もう、普通に船を見るまでもなく罪に問えそうなんだよなぁ…
>>23
クジラが衝突したかどうかぐらいは水中ドローンの調査でわかるだろうしね
クジラが衝突したかどうかぐらいは水中ドローンの調査でわかるだろうしね
>>23
すまない、日本はクソ法治国家なので推定無罪が罷り通るんだ
すまない、日本はクソ法治国家なので推定無罪が罷り通るんだ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:08:23.079 ID:NphaYvbea
(´・ω・`)引き揚げ船
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:10:06.086 ID:Fm9981Rj0
これが許されるんなら人を殺して燃やしても、殺す直前に偶然ほかの理由で自然死した可能性は必ずあるわけで、それをちらつかせて殺人罪はまぬがれられるよね
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:10:40.395 ID:Jo+p80UGr
今年の7月に小型船舶の免許制度の見直しがあるんやけど更に抜本的に変更した方がええわ
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:11:32.706 ID:fxSw+93sp
日本はもっと規制で雁字搦めにするべきだわ
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:13:29.105 ID:+CtaDj+f0
文系脳ばかりで気持ちが悪い
感情に流されてるのはお前らのほうなのでは?
感情に流されてるのはお前らのほうなのでは?
>>37
日本も韓国を見習って感情論で有罪無罪を決めようぜ
日本も韓国を見習って感情論で有罪無罪を決めようぜ
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:14:53.729 ID:ROiESaQ80
弁護士に絶対なれない奴www
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:14:57.191 ID:VpRuA8yP0
財宝とかあるかも
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:15:21.137 ID:KjLjT7La0
悪天候だったから沈没したってエビデンスはあるんですか?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:16:25.140 ID:90u8HJLO0
いや、船長の責任は社長の責任は何も間違えてないやろw
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:16:33.347 ID:ROiESaQ80
船が傾いた原因
言えるやつおる~?
言えるやつおる~?
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:17:53.808 ID:1mFefPR+a
感情論って
原則的に「疑わしきは罰せず」だからな
キッチリ責任追求するためには原因調査は必要になるだろうさ
これはむしろ感情論とは逆で、理屈を通すために必要な手続き
最近は金が掛かることを何でもかんでも「ムダ」と切り捨てる連中がいて呆れるな
原則的に「疑わしきは罰せず」だからな
キッチリ責任追求するためには原因調査は必要になるだろうさ
これはむしろ感情論とは逆で、理屈を通すために必要な手続き
最近は金が掛かることを何でもかんでも「ムダ」と切り捨てる連中がいて呆れるな
>>47
海自の護衛艦すら木の葉のように翻弄されてたのを見たか?
沈没原因は悪天候で裁判でも通用するレベルだが
海自の護衛艦すら木の葉のように翻弄されてたのを見たか?
沈没原因は悪天候で裁判でも通用するレベルだが
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:20:26.103 ID:lGKyxCSV0
そこまで引き上げたいなら引き上げた方がいいと思ってる人たちが寄付して引き上げればよくね?
税金の無駄だから
税金の無駄だから
>>51
子供かよwww
子供かよwww
>>52
自分で金払う覚悟もないのに軽々しく引き上げろって言わないで欲しい
自分で金払う覚悟もないのに軽々しく引き上げろって言わないで欲しい
>>59
自分で金払う覚悟もないのに軽々しく遺族に配れとか言わないで欲しい
自分で金払う覚悟もないのに軽々しく遺族に配れとか言わないで欲しい
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:21:09.200 ID:ROiESaQ80
天候
整備不良
運転ミス
乗客による想定外の何か
動物
なんで断定できるん?
整備不良
運転ミス
乗客による想定外の何か
動物
なんで断定できるん?
>>54
天候 ←会社の責任
整備不良 ←会社の責任
運転ミス ←会社の責任
乗客による想定外の何か ←引き揚げても何もわからない
動物 ←水中ドローンによる調査で判明
引き揚げる必要はないね
天候 ←会社の責任
整備不良 ←会社の責任
運転ミス ←会社の責任
乗客による想定外の何か ←引き揚げても何もわからない
動物 ←水中ドローンによる調査で判明
引き揚げる必要はないね
>>60
いや別に誰を裁くかだけのために引き上げるわけじゃないだろ
再発防止がなによりも大切だってことはわかるよな?
いや別に誰を裁くかだけのために引き上げるわけじゃないだろ
再発防止がなによりも大切だってことはわかるよな?
>>66
再発防止の教訓はすでに十分に得られてるだろ
・無線機故障
・船体にヒビが入った状態
・船長の経験不足
・他の船が出てない中での単独運航
再発防止の教訓はすでに十分に得られてるだろ
・無線機故障
・船体にヒビが入った状態
・船長の経験不足
・他の船が出てない中での単独運航
>>74
教訓て…
教訓て…
>>60
ほんとに整備不良か口で言ってるだけで確認できてないじゃん
ほんとに整備不良か口で言ってるだけで確認できてないじゃん
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:22:24.096 ID:I3vSx9Jp0
いや実はクジラじゃなくて
設計・製造にあったらどうすんだよって話だろ
車とかよくリコールしてんだろ
同じことだよ
設計・製造にあったらどうすんだよって話だろ
車とかよくリコールしてんだろ
同じことだよ
>>56
そもそもオホーツク海の荒波を想定した設計はされてない
そもそもオホーツク海の荒波を想定した設計はされてない
>>62
原因がはっきりすれば法整備や基準の引き上げの目安になるね
原因がはっきりすれば法整備や基準の引き上げの目安になるね
>>72
水中ドローンの調査では原因が判明しなくて
引き揚げさえすれば全て明らかになると信じてるのは何かの宗教?
水中ドローンの調査では原因が判明しなくて
引き揚げさえすれば全て明らかになると信じてるのは何かの宗教?
>>76
設計整備に問題がなかったって言える根拠になってないよ
設計整備に問題がなかったって言える根拠になってないよ
>>79
設計はそもそも瀬戸内海向けの設計だし
整備に問題があっても会社の責任だろ
設計はそもそも瀬戸内海向けの設計だし
整備に問題があっても会社の責任だろ
>>83
単純に~向けの設計だったからって言えるならいいんだけどな
そうじゃなくて普通に瀬戸内海で乗ってても事故るような内部の設計製造ミスならまた事故が起きるだろ
単純に~向けの設計だったからって言えるならいいんだけどな
そうじゃなくて普通に瀬戸内海で乗ってても事故るような内部の設計製造ミスならまた事故が起きるだろ
>>76
水中ドローンで全て判明できるってどこの宗教?
水中ドローンで全て判明できるってどこの宗教?
>>80
頭悪いオウム返しだな
頭悪いオウム返しだな
>>81
じゃあ俺が「水中ドローンで調査しました、原因はイルカでした」
って言って信用できる?
お前頭悪すぎだろ
じゃあ俺が「水中ドローンで調査しました、原因はイルカでした」
って言って信用できる?
お前頭悪すぎだろ
>>85
それを言うおまえが頭悪いだけ
それを言うおまえが頭悪いだけ
>>87
えっ?お前が言ってることってそういうことだぞ
仕事してみたらわかるよ
ハロワ行けよ
えっ?お前が言ってることってそういうことだぞ
仕事してみたらわかるよ
ハロワ行けよ
>>89
藁人形論法乙
論理性のないやつだな
藁人形論法乙
論理性のないやつだな
>>91
へー、自分が論理性ないの棚に上げて面白いなw
へー、自分が論理性ないの棚に上げて面白いなw
>>91
こいつが論理性とか言ってのは笑える
こいつが論理性とか言ってのは笑える
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:22:43.114 ID:ROiESaQ80
次に同じ事故が起きないためにどうするかが問題なんだよ
仕事で同じミスするやつは考えたほうがいいぞ?
仕事で同じミスするやつは考えたほうがいいぞ?
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:22:56.051 ID:OdlQ9XSG0
ゴジラだよゴジラ
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:24:18.377 ID:sUC++m59d
遺体引き上げなきゃでしょ
人数考えたら2億はそんな高くなくね
人数考えたら2億はそんな高くなくね
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:24:49.917 ID:+VXm7xzi0
ヒカルが金出すか検討中らしい
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:25:08.205 ID:lGKyxCSV0
みんな叩かれるのが怖くて言えないだけで匿名アンケートしたら金の無駄だから引き上げるなって意見の方がたぶん多いらしいよ
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:27:24.175 ID:+CtaDj+f0
こんなふわふわした憶測ばっかりで気持ち悪くないの逆にすごいわ
誰かが捌かれたらそれで終わりって考えのやつが多いんだろうな
誰かが捌かれたらそれで終わりって考えのやつが多いんだろうな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:27:24.795 ID:j+dV3ub7M
税金でやんの?
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:27:49.302 ID:75A3Y7TSd
深海ドローンとかで海中に沈んだまま調査ってできないの?
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:28:16.858 ID:sUS5LKCm0
ていうか元はコンサルの提案だしこいつには責任無いんか?
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:30:17.428 ID:qb90RO9o0
沈んだままで調査するより引き上げたほうが安くつくだろ
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:31:26.229 ID:Bpli23HR0
ない
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:33:11.648 ID:kxarXMe7a
ほんとに無線機壊れてたの?
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:33:51.184 ID:sUC++m59d
水中カメラ接近困難らしいじゃん
ドローンで原因究明も同じくらい金かかんじゃね
ドローンで原因究明も同じくらい金かかんじゃね
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:33:55.557 ID:WirmFQAR0
外から観察して浸水の原因特定できるならいいけどね
エンジントラブルだと思うけどねえ
エンジントラブルだと思うけどねえ
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:34:45.906 ID:sUC++m59d
船ってエンジントラブルで沈むもんなの?
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/02(月) 09:36:08.225 ID:+CtaDj+f0
荒天だけでもエンジントラブルだけでも沈まないよ
船体に穴が空いたのはほぼ間違いないと思う
船体に穴が空いたのはほぼ間違いないと思う
>>90
限界以上の波高だったら
船体や機関に何も異常なくても沈むが
限界以上の波高だったら
船体や機関に何も異常なくても沈むが