1: すらいむ ★ 2024/03/29(金) 20:28:14.08 ID:+71UZ6O6
小林製薬「未知の成分はプベルル酸の可能性」青カビから生成し毒性が高い特徴も腎臓への影響は不明

 「紅麹」をめぐる健康被害について、小林製薬は会見で、原因となった可能性がある『想定外の未知の成分』について、「プベルル酸の可能性がある」として厚生労働省に報告をあげたことを明らかにしました。

 また、厚生労働省は29日、小林製薬が健康被害のあった製品のロットに予定しない物質の数値が高く出て、それが「プベルル酸」と同定されたと報告していたことを明らかにしました。

 プベルル酸は青カビから生成される天然化合物で、抗生物質としての特性があり、毒性が非常に高いということですが、腎臓に対する影響は明らかになっていないということで、厚労省は原因物質についてあらゆる可能性を含め検討していくとしています。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

ntv 2024年3月29日 17:34
https://news.ntv.co.jp/n/ytv/category/economy/ytefdef01d4d444c1e89199be22a1204fa

引用元: ・【健康被害】小林製薬「未知の成分はプベルル酸の可能性」青カビから生成し毒性が高い特徴も腎臓への影響は不明 [すらいむ★]

23: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:21:51.35 ID:YVcUMoiO
>>1
何が未知なる成分だよ
検出確定出来なかっただけだろ
製薬会社研究員は無能集団

2: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 20:36:40.90 ID:h98Qb0eP
どこかのえんとつ街から出る有害物質みてーな名前だな

52: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:06:19.81 ID:fgfH9Ewr
>>2
プペルって思ったら速攻で草

3: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 20:56:10.82 ID:BzE+gob6
○野「以下プペル禁止」

6: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:11:53.04 ID:AJfg65Nw
>>3
西◯のプペルのこと?

38: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:48:35.98 ID:UD/fYlh0
>>3
米○『ブボボも禁止』

4: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:00:02.21 ID:8s6m/mJC
ペニシリンの仲間?

なにかすごい薬効が確認されたら
小林製薬一発大逆転かもね

7: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:12:16.86 ID:/ch/7weZ
>>4
プベルル酸は青カビの一種が作る物質で抗菌作用があるものの毒性が強い物質として知られる。
プベルル酸(プベルリン酸)は青カビの一種の代謝産物から見つかった天然化合物として、1932年に報告された。細菌の増殖を抑える抗生物質で抗マラリア効果ある
抗菌作用有るけど毒性も強く普通は使い物にならん

18: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:07:17.20 ID:2KzsB2Fi
>>7
自分以外の繁殖は抑えるみたいな?
未知のものに間違えられるくらい偶然作られるのは珍しいのかな

5: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:08:55.64 ID:XJjN6KDE
閉鎖された大阪工場が怪しいんだろ
もう閉鎖するからと普段と違う事して毒性物質作り出したんじゃないのか

19: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:11:14.26 ID:acJDFQlO
>>5
工場を和歌山に移設するのに多分半年~1年分くらい作り貯めしたんじゃないかな。
(和歌山に設備は移動させたけどまだ製造していないらしいし。)
稼働率が上がって殺菌が甘くなったとかあってもおかしくなさそう。

8: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:13:59.77 ID:rT4ucLCQ
今分かってるのれだけじゃん

9: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:35:01.02 ID:GGaLyB3o
ぷべるるぅ!?

10: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:35:23.78 ID:LGph6NVc
Wikpediaのページが作られてるな

異世界小説で、異世界で青カビを育ててペニシリンを作って人々を救う、みたいなストーリーがあるけど、
青カビ培養液からペニシリンを単離する過程がすっぽり抜けてて、ヤベーもんを注射する雰囲気になってる

ところで、ブルーチーズはなんで安全なことになってるんだっけ?

50: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:55:51.85 ID:eXWGFmk2
>>10
アオカビ培養液からペニシリンを分離する方法は
培養液に和紙を浸してその浸透圧で分離というお話だったような。
知らんけど

51: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:55:51.85 ID:eXWGFmk2
>>10
アオカビ培養液からペニシリンを分離する方法は
培養液に和紙を浸してその浸透圧で分離というお話だったような。
知らんけど

11: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:45:40.40 ID:d/QexkhW
ノーベル賞級の未知の成分くるー!

12: 名無しのひみつ(青ヶ島村) 2024/03/29(金) 21:48:25.42 ID:haYxke/S
論文みたら7員環でその他やけに不安定な構造に見えるが、これがタブレットにするときの打錠などに耐えて残るのかね…?

26: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:34:23.63 ID:TGoQzup8
>>12
クロマトグラフのピークを見たら、プベルル酸っぽいような気がしたというレベル
厚労省が記者会見で口を滑らせて仮説を開陳しちゃった

43: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:26:44.49 ID:DX4bI5dd
>>26
記事だと同定されたとか言ってるな
クソフェイク記事だね

13: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:52:15.03 ID:OlJ640xy
はい、テロでしたね
トモダチが疑わしい

14: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 21:54:56.70 ID:vApJo9Vs
大阪民国の小林製薬。おまけに今回の共同研究者は、金谷教授。完全に、Kの法則。

24: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:28:05.50 ID:Nk55Oodu
>>14
グンゼのさらに上流の源流に綾部という地名が出てくるな
大本教の

15: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:00:35.80 ID:RAQVlAcJ
えんとつ町の?

16: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:02:01.22 ID:4j9lQmpb
いくつか記事を見たが専門家ですらよく分かってない物質なのか

17: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:04:43.08 ID:sTXtU1+m
7角形にCOOHが付いてるんだな。

20: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:12:10.60 ID:AHMTigCL
どんな良薬も多ければ毒になる

21: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:17:11.18 ID:W4huDlhr
西野の風評被害甚大だなwwwww

22: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:17:59.65 ID:acJDFQlO
1H NMRを取ったらシングレット一つとブロードな交換性のプロトンのシグナルしかなくて絶望する構造。

トロポロンだからHPLCのUVスペクトルの方に特徴があるのかね?

36: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:29:15.16 ID:tylnYErf
>>22 某製薬会社の分析研究員やけど0.4mgあったら13C-Hの2次元NMRが1日できれいに測定できるよ,まあ測定物の純度は80%くらいはほしい。水や溶媒はあってもOK(巨大ピークを消しながら測定)。金くれたら急いでやって構造式も書くよ。

25: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:28:39.37 ID:fIEyXQqQ
劇場版 えんとつ町のプベルル

27: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:39:03.41 ID:erNuBZ3d
紅麹原料の供給先173社リスト 厚労省が自主点検を要請し4月5日まで回答求める
プライムオンライン特集班
2024年3月29日 金曜 午前6:46

https://www.fnn.jp/articles/-/677994


これは文字も大きめで読みやすいでしょう。厚生省が自主点検要請で回答を
求めている供給先173社リスト。厚生省も小林製薬と連絡を取り合い
供給先会社に自主点検を要求するのも早く手際よかった印象だ

まあ今回救いと言えば、成分も健康食品や食品で摂取し腎臓など体調を崩し
入院や不幸にも数人お亡くなりになるも、食べてただちに全員パタリロな
劇薬という様のものでは無かったことかな。ただ逆に言えばそれが消費者や
医療現場からの報告や関連性が報告集約指摘されるまでに時間がかかって
しまったとも言えるだろうけども

繰り返すけどこれ欧州でとっくに人体健康影響で問題とされていた食材成分だったと
言う事が残念ですね。被害に遭った方にお見舞い申し上げます。
今後厚生省や関連があった製品会社関係諸氏は誠意ある真摯な対応を希望します


https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1711540976/159-160

28: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 22:59:36.54 ID:tylnYErf
要するに工場が不潔やから青かびが繁殖したと? 紅麹(かび)と青かびが一緒に繁殖したのか? こんな製薬会社の存在が許されるのか,自社で微量不純物の構造解析もできないのか?大阪の大恥だよ,看板を即おろせ!

29: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:03:24.45 ID:8lU3i60n
ぺろっ・・・


これはプベルル酸

30: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:04:30.39 ID:NToPbRdh
何か隠してるんじゃないか

31: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:14:44.09 ID:tylnYErf
液クロとハイマスと500MHzのNMRがあったら3流大学の薬学の修士クラスのマヌケ研究員でも1週間もあれば構造解析できるぞ。小林製薬はその人材と機材もないのか? まあ記者会見で並んでいる役員の顔みたら無理だわな。

32: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:25:00.06 ID:TGoQzup8
ターゲット不明、薬効不明からスタートだからなぁ
活性も毒性もわからんから、真犯人かどうかもまだ不明

33: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:26:08.28 ID:81GcLyMg
ペニシリン並みの新薬なら副作用で腎臓がやられるくらいは朝飯前だろう
その変わりにいろんな細菌が駆逐される

37: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:31:21.65 ID:TGoQzup8
>>33
上の方にも紹介されてるけど、物質の発見は戦前
その後利用も研究もほとんどなく、LD50さえまだわからん
別の候補物質も二つはすぐに挙げられるんだとさ

34: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:26:51.12 ID:AcAx7lZO
世間ではすっかり原因菌判明したような空気になってないか

35: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:27:49.09 ID:AHj86sju
下痢とかしなかったのかな

39: 名無しのひみつ 2024/03/29(金) 23:51:45.99 ID:It9rVGjA
理研が研究してたようなw
抗マラリア薬候補として
論文見たけど結論がわかんないね

40: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:05:10.55 ID:uhegyEf9
小林製薬の役員や社員は被害受けてないの?誰も飲んでないから?

53: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:08:22.65 ID:9kDTWQr7
>>40 飲んだら死ぬような栄養機能食品を社長や役員が飲むわけないだろう,製品がバッチイのは現場の工員が一番よく知ってるんじゃないか。しかしオレが小さいとき青かび付てるモチをナイフで青かび削ってから食べたけどなあ。まだ生きてるよ。腎臓も正常だよ。

41: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:10:09.74 ID:971aWnHQ
こんなに何にもわからないのに製品化して売りまくっちゃうのかよ?あ!

42: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:24:54.06 ID:DX4bI5dd
製品から検出された訳じゃないんだろ?

44: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:31:21.04 ID:3rgw0QwT
青カビって一番身近なカビで、猛毒生成するイメージないんだが、そんなに恐いカビだったんか!

それとも、いろんな青カビの中でも一部の青カビ限定?

45: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:36:28.22 ID:02L+CbR7
プベッ・・・

これはペロルル酸

46: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:43:00.40 ID:971aWnHQ
消費者はどうしたら良いのかな?

47: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:45:27.48 ID:rsPL1zoA
西野は紛らわしいことを謝るべき

48: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:47:26.55 ID:971aWnHQ
これも免疫力低下のせい?

63: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:57:27.04 ID:tiYDhb+6
>>48
違うっつーのプーアノン朝鮮人
じゃあお前が連用して証明しろ

49: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 00:47:32.13 ID:x9MCo6e2
そんな人しなせるもんならもっと知られてると思うのだが

54: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:23:27.44 ID:rsPL1zoA
亡くなったのはいずれもmRNAワクチン接種歴のある高齢者

なんちゃって

55: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:24:11.40 ID:MrGQqXzB
--小林製薬から紅麹提供があったとされる170余企業の一覧を
見ていて@@カプセルと言う会社があるのでなんじゃらほいと
思ったが、ソフトカプセルはじめ薬用のカプセルがあるようだ。

何故カプセルに麹なのか着色目的なのかと思うが真偽は不明。
ちなみにおいらが時々飲むコスパ良いビタミン健康サプリの
国内メーカーDHCの名前は無いが、複数社あるカプセル製造会社
から供給はあるのかな。そんな事を考えつつ製品ラインアップ
を見ると、小林製薬同様な紅麹製品がある。小林の奴同様
発売時目に留まるも何となく気が向かず買う事は無かった

俺ラッキーと思いつつ、DHCvitaminCサプリのカプセルを改めて
見ると、製造時に成分としてカラメルと一緒に酸化チタンが。
紅麹のような健康影響は無いはずだが、一部に酸化チタンの
発がん性を主張ししつこくネガキャンする者がいる

そこで改めて確認するが、物質の発がん性可能性はとるに足らない
もので少なくとも飲用でどうこうあるものでは無いようだ。
たまに内科等でお世話になる他社薬に小林から直接材料供給を
受けた紅麹使用カプセルのものがあるかもしれないが、
連用するものでは無いので問題は無いだろう。考えすぎも
身体によくない。過ぎたるは及ばざるが如し

https:
//www.chemical-tech.net/businessblog/147_2022-03-07_17-40-00.html

56: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:26:51.29 ID:rsPL1zoA
亡くなったのはいずれもmRNAワクチン接種歴のある高齢者

なんちゃって

57: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:30:46.35 ID:txkwiNLt
七員環かあ…

58: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:38:47.78 ID:MrGQqXzB
56

自分は多分このリストの食品や製品を一度は口にしたことがあると思うし
中高年であのシナ築もその卓越した効能と安全性から採用した
武漢肺炎COVID-19用mRNAワクチンを接種したせいか、武漢肺炎
初期強毒株の魔手に落ちる事も無く身体も最近健康元気で
こうやって文章投稿していますよ。君はアンチワクチン丸裸で
武漢肺炎と戦っているのですか 

59: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:42:32.31 ID:xiOPaQ61
可能性と影響不明で誘導できると思ったか

60: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:56:14.25 ID:726lbNFX
遺伝子組み換え菌が変異おこしたんだろ🦠

61: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:56:33.00 ID:726lbNFX
遺伝子組み換え菌が変異起こしたんだろ🦠

62: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 01:57:16.17 ID:xKzkbQ3G
適当に管理して他のカビが混入したとか??????

64: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 02:02:57.94 ID:XBAYCU5H
1930年から知られてるよ
アホパヨクw

65: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 02:18:46.71 ID:snYjg5S6
症例もないような物質なんだし
小林製薬の名前だけ製薬会社のなんちゃって会社で期待できない
となると改めてどっかの国立研究所でこの錠剤を使った動物実験して
影響度を調査することから開始するしかないじゃないかな
ただ、どこもそんな手間はしたがらないだろうし
これはもめるよ

68: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 03:01:57.22 ID:RiNO+p47
>>65
これだけ大規模な薬害なら厚労省がやらせるだろ

66: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 02:33:50.75 ID:6234cFP5
えんとつ町

67: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 02:44:18.36 ID:FjUxWvAn
小林製薬の会長が日本人の健康を破壊しながら住み続けた大豪邸!↓

【小林製薬の会長】小林一雅さんの大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=32563

69: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 03:18:31.74 ID:XdT82/Xz
未知成分はいくつかあるんだろ?

で、ピーク強度が高いのがプベルル酸だっただけで
腎疾患の原因かどうかは分からないのに
厚労省が先走ったせいで「原因物質確定」みたいな雰囲気になってる

70: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 03:31:20.92 ID:3rgw0QwT
プベルル酸以外に原因があるとしても、プベルル酸自体も原因の一つでしょ。ピークが高いということは量があるということだし、そもそも猛毒なんでしょ。まあ原因複数もあり得るね。

71: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 03:33:36.61 ID:XdT82/Xz
>>70
「ピーク強度高かった」だけでそう決めつけるのは早計過ぎるだろ

72: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 04:32:15.68 ID:pYlzML41
普通にシトリニンでしょ
先祖返りしただけ

73: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 04:41:58.92 ID:w0enWOns
>>72
シトリニンは最初に疑われて狙い撃ち検査してる
取り置きされてるどの検体からも検出されてない

74: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 05:51:43.58 ID:57M2PzRQ
コロナワクチンの副作用にもこのくらいの熱意で取り組んでくれればなあ

75: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 05:53:14.64 ID:58AqcfN5
ルルAの売上下がりそう

76: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:01:14.55 ID:UxtPQvh1
Puber-uric acid
プベル尿酸や

78: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:04:57.92 ID:law8gsQN
>>76
puberulic acid

77: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:04:27.59 ID:UxtPQvh1
えんとつが閉塞

79: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:04:58.45 ID:2Z4eyXCK
プベルル酸そのものが腎炎の原因かはともかく
この酸を産出するような菌の混入があったのは確定かな

80: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:39:25.52 ID:w2qIhAVa
いいなこれ一箱買い置きしとくか

81: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:41:08.34 ID:Ykbm3BpK
紅麹なのに青カビ発生ってどんだけ不衛生なんだよ

ペヤングが無菌に思えてきた

82: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:43:06.88 ID:H13jjYHZ
青カビだとしたら目視でわからんかったんかね?

83: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:43:17.22 ID:Ykbm3BpK
じんぞうはいちど壊れたら二度と回復しないから補償費用は天文学的金額になるだろうな

会社倒産したら被害者は地獄だぜ

84: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:49:51.90 ID:Vk00wqh7
なんか青い斑点がみえるけどセーフってことで

85: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 06:58:40.51 ID:RiNO+p47
経営陣はいつヤバいと気がついたのかね

86: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 07:10:26.69 ID:JjX5XZd5
青カビが肝臓障害引き起こすの割と有名な話じゃね?

87: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 07:31:23.21 ID:BIwZStxU
これって自ら培養の時にカビが繁殖したって言っている意味なんだが?
カビに限らず目的以外の菌が繁殖した上で
それを品質管理でカット出来なかったなら
例えば既知の物質であるボツリヌス菌すら
スルーされている可能性すらあったってことなんだが?

この工場の衛生管理と品質管理が問われる問題
今すぐにでも立ち入り検査すべき案件だぞ

88: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 07:32:56.71 ID:BIwZStxU
自ずから→おのずからなんだが
みずからも同じなんだな
ニュアンス違くなるのに勝手に変換されました

89: 名無しのひみつ 2024/03/30(土) 08:28:14.74 ID:ZujHvSNE
自分と自然との違い

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事