
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 14:59:46.847 ID:dQZT5JC6r
自分の存在を知らしめたい、誰かに認めてもらいたいという感情は人の原動力になると思うんだけど
謙虚に慎ましく誰にも知られることなくひっそり隠れ忍ぶことが必ずしも正義なの?
謙虚に慎ましく誰にも知られることなくひっそり隠れ忍ぶことが必ずしも正義なの?
引用元: ・「承認欲求」とか「自己顕示欲」って諸悪の根源みたいな扱い受けてるけど何が悪いの?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:00:22.448 ID:ZSpavlunM
正義だろ?バカなの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:00:29.260 ID:fRBEQEaDa
人に迷惑かけてなければいいよ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:00:40.682 ID:HipdZXMmd
悪くないけど
度が過ぎると気味悪いよね
度が過ぎると気味悪いよね
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:09.671 ID:KQhPuhlkd
印象かな
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:12.047 ID:HipdZXMmd
いちいち人の話遮って自分の話するとかじゃなけりゃ問題ないだろ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:23.849 ID:tnoU9XOq0
儒教的倫理感では主張しない事が美徳だから
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:39.871 ID:c/phxy2Br
嫌われていいならいいんじゃね
俺はめんどい奴認定するわ
俺はめんどい奴認定するわ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:58.434 ID:I4gfIGyH0
過激なことしたり嘘ついたりして満たそうとするからしょうがない
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:59.480 ID:we07U2WXr
他人の努力や功績を認めたくない奴が「あいつは承認欲求が強い傲慢な奴だ」とレッテル張りしてるだけ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:01:59.606 ID:NNMgNjLBM
誰も悪いとか言ってないけど?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:02:31.580 ID:XEJ7zRlX0
承認欲求と顕示欲はまるで別物だけどな
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします🐙 2022/11/10(木) 15:02:48.706 ID:zSUjo8Uo0
行き過ぎるとなんでも毒なんだよ
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:02:49.313 ID:8Elgaz2hd
別にそれ自体は諸悪の根源みたいな扱い受けてないよ
「それらが変に強くて人に迷惑かけてる」場合に言われてるだけ
「それらが変に強くて人に迷惑かけてる」場合に言われてるだけ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:02:49.785 ID:LS2olwwO0
俺らみたいな誰にも見てもらえない嫉妬深い底辺が他人の足引っ張ろうとしてるだけ
相手しなくていい
相手しなくていい
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:03:05.350 ID:x6V2yJUud
必ずしも正義ではないし
必ずしも悪だとも言ってないが
必ずしも悪だとも言ってないが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:04:54.524 ID:Zkne/QJ60
自分がないから
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:05:00.958 ID:cn9/JutI0
承認欲求があることはいいけど
それが行動原理の最重要になってる奴って問題起こしがちだよね
それが行動原理の最重要になってる奴って問題起こしがちだよね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:05:12.630 ID:JDl+wZY3r
自尊心も失い枯れてしまった自分にはないものだからね
嫉妬
嫉妬
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:06:02.952 ID:0Onuc+WY0
いや完全に悪でしょ
少しでも承認欲求ある奴とは関わりたくない
少しでも承認欲求ある奴とは関わりたくない
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:06:14.381 ID:Up6jirSQ0
他人に認められることが原動力の奴は勢いがあるけども脆い
結局自分のために生きてる奴が強い
結局自分のために生きてる奴が強い
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:07:07.001 ID:AITCMt7Da
食欲だって性欲だってみんな持ってるけど度がすぎてたら悪になるのと同じ
こんなの小学生でもわかることだぞ
こんなの小学生でもわかることだぞ
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:07:13.033 ID:iFUx+hkDM
それでは子供のままなのだよ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:07:26.137 ID:MHL4Jzo3p
実現手段次第でしょ
認められるために実際に成果を上げようとする奴と虚飾だけで取り繕う奴
認められるために実際に成果を上げようとする奴と虚飾だけで取り繕う奴
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:07:47.734 ID:P9g5RTRT0
今の時代生きててそんな疑問が湧いてくるのがどうかしてる
若い内から稼いだもん勝ちの世の中でどんな奴が稼いでるか考えたら分かるだろ
若い内から稼いだもん勝ちの世の中でどんな奴が稼いでるか考えたら分かるだろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:07:56.486 ID:BIrEOS+Br
「度が過ぎた」の定義って何?
どこまで行ったら度が過ぎてることになるの?
どこまで行ったら度が過ぎてることになるの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:08:40.752 ID:tnoU9XOq0
>>26
迷惑系ユーチューバー
迷惑系ユーチューバー
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:10:46.783 ID:oQCOwLCMM
>>26
人によって許される程度が違うしなあ
人によって許される程度が違うしなあ
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:13:40.846 ID:Up6jirSQ0
>>26
依存症とか精神障害とかでは「自分や家族の生活に支障が出る程度」というのが度が過ぎているの判断基準になる
この場合、承認欲求を得るために高い買い物をして見せびらかして経済的なバランスを崩すとか、写真を投稿することに時間を取られて生活リズムを崩すとかそういうことだろう
依存症とか精神障害とかでは「自分や家族の生活に支障が出る程度」というのが度が過ぎているの判断基準になる
この場合、承認欲求を得るために高い買い物をして見せびらかして経済的なバランスを崩すとか、写真を投稿することに時間を取られて生活リズムを崩すとかそういうことだろう
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:08:13.968 ID:oQCOwLCMM
インターネットが普及して驚いたのは目立ちたがり屋がめちゃくちゃ多かったこと
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:09:19.145 ID:a6mnPwkaa
お前ら仕事は何やってるの?
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:09:45.417 ID:I4gfIGyH0
>>29
何でもよくない?なんか関係あるの?
何でもよくない?なんか関係あるの?
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:09:51.715 ID:8j9oxv/p0
実力があれば謙虚にしてても自然と周りから認められるものだから
認められようとしてアピール必死なのは実力がないことの表れだし迷惑
っていう理屈じゃね
認められようとしてアピール必死なのは実力がないことの表れだし迷惑
っていう理屈じゃね
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:10:15.987 ID:bXt+dXksp
ちょっと分けてほしい
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:11:02.055 ID:tnoU9XOq0
>>32
元気玉みたいに言うなw
元気玉みたいに言うなw
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:12:09.362 ID:oQCOwLCMM
>>35
素敵なレスだな。好き。
素敵なレスだな。好き。
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:10:47.395 ID:kiCMdhpka
度が過ぎたの境界の定義があるモノなんてねえだろ
ちょっと考えればわかることを自分で考えずにすぐ人に訊くから低知能のままなんだよ
ちょっと考えればわかることを自分で考えずにすぐ人に訊くから低知能のままなんだよ
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:12:07.110 ID:jrFAbZl+0
まあ性欲みたいなもんだろ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:12:24.254 ID:1o3aZYua0
承認される価値があればいいけどないと単にワガママになっちゃう
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:13:03.234 ID:cn9/JutI0
以前動画サイトにアニメアップロードしまくって逮捕された奴の動機も
みんなが崇めてくれるから気持ち良くなっただったし
絵のトレパクなんかも承認欲求の暴走だろうし
承認欲求モンスターって自分がやってることを客観視出来なくなる傾向があるね
みんなが崇めてくれるから気持ち良くなっただったし
絵のトレパクなんかも承認欲求の暴走だろうし
承認欲求モンスターって自分がやってることを客観視出来なくなる傾向があるね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:14:35.111 ID:jrFAbZl+0
度が過ぎるというか露出すると嫌悪される
僕は勃起してませんという面をしながら近づかないと
僕は勃起してませんという面をしながら近づかないと
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:17:11.913 ID:UppHKB9z0
承認欲求も自己顕示欲も持つ事自体は悪くない
それを他人に「押し付ける」のが悪い
それを他人に「押し付ける」のが悪い
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:17:14.123 ID:zyYSy9did
欲求自体は間違いじゃないが満たし方が下品すぎる
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:17:31.655 ID:A8eQjDF0M
それ自体は悪いものではないが達成の方途を間違える場合があるから
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:17:54.902 ID:1c5wRytYa
ネットに快感を見出すんじゃなくて近くの人と笑顔でいる方が幸せなんじゃなかろうか
おかんに花でも贈ってやりな
おかんに花でも贈ってやりな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:18:10.964 ID:1NAqc6hb0
まあ5ちゃんねるの書き込みも承認欲求や自己顕示欲だしね
誰からも求められていないのに勝手に自分の思いを文字にして示そうとしてる
誰からも求められていないのに勝手に自分の思いを文字にして示そうとしてる
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:18:50.818 ID:S+H3eZ3wM
承認欲求を嫌ってる奴は無能しかいない
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:19:54.231 ID:wJTaTl370
行き過ぎなければその通りでプラス。
ただ最近はSNSの普及とかでそのへん露骨に行き過ぎてる奴らが
悪目立ちしてる&増えてるな
ただ最近はSNSの普及とかでそのへん露骨に行き過ぎてる奴らが
悪目立ちしてる&増えてるな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:21:35.703 ID:kkEeYBxaM
このスレでも長文で語り始めたらキショいからな
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:28:32.200 ID:Up6jirSQ0
他人に承認して欲しいがために自分の人生を使うってのは、つまり自らマインドコントロールされにいくようなものだからな
他人に褒められればそれを続けるし、拒絶されればやらなくなる
全く承認欲求が無いのもいかんが、原動力にしてしまうと人生辛くなると思う
他人に褒められればそれを続けるし、拒絶されればやらなくなる
全く承認欲求が無いのもいかんが、原動力にしてしまうと人生辛くなると思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:29:34.310 ID:47U3sLm/0
需要がある人は周りが認めてくれて承認欲求満たされるからね
自分で自分の承認欲求満たそうとしたがる人は需要がないのに自分の事見て見てーってしてくるからウザいんだよ
自分で自分の承認欲求満たそうとしたがる人は需要がないのに自分の事見て見てーってしてくるからウザいんだよ
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:36:38.191 ID:/NIH3PrV0
満たせない人からしたら辛い感情かもしれないね
お金がない人がお金を恨むみたいな
お金がない人がお金を恨むみたいな
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:38:36.641 ID:uPQnP1tl0
それが悪として使われてるのは無断転載とか自作発言とかとセットの時じゃん
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:40:39.012 ID:h26br2Rf0
高学歴に承認欲求モンスターが多いのはこんなもんもできないのかと高学歴な親に罵られながら勉強してきて褒められたことがないからだとさ
高学歴男は自分より馬鹿な女と結婚して自尊心を保って高学歴女はSNSで痛い系おばさんと化す
高学歴男は自分より馬鹿な女と結婚して自尊心を保って高学歴女はSNSで痛い系おばさんと化す
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:42:02.587 ID:CAsq6xMP0
>>54
俺の親は何やっても褒めてくれたけど俺は承認欲求モンスターになったぞ
俺の親は何やっても褒めてくれたけど俺は承認欲求モンスターになったぞ
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 15:47:22.666 ID:h26br2Rf0
>>55
それは何かしらの原因があるんやないか?
有能な家族がいたりすると承認欲求拗らせたりするぞ
それは何かしらの原因があるんやないか?
有能な家族がいたりすると承認欲求拗らせたりするぞ
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/10(木) 16:15:41.496 ID:5AIB8TUha
自己研鑽してうまく昇華できていれば良いことだと思う
努力もしないで自分を押し付けたり他人のふんどしで満たされようとすると嫌われる
努力もしないで自分を押し付けたり他人のふんどしで満たされようとすると嫌われる