1: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:49:51.55 ID:/QFFOlNPa
和ゲーでもスカーレットネクサスのモデリングは良かったからあれでオープンワールドで原神やゼルダみたいなアクションなら神ゲーだった

引用元: ・結局ソフィーのアトリエとか日本のアニメゲー見ると原神より劣ってて萎える

>>1
チョンゲーMMO並のグラでしない原神を持ち上げてる奴が
グラを語ってるのかと思うと
【生まれつき頭に障害を抱えた欠陥人間は救いようがない】事がよく分かる

なにか言う事はあるか?劣等品よ

>>1
原神は中華規制で終わるコンテンツだろ
今更そんな話して何になるんだ

2: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:50:49.84 ID:/QFFOlNPa
ソフィーもライザも原神のアーロイみたいにゲストキャラで出せば全部解決しそうだから出して欲しいわ

3: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:51:08.02 ID:YqXuyGrx0
よかったね
一生原神やってなよ

4: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:52:28.26 ID:kJvIH9dNd
じゃあ原神やってればいいじゃん
他者を下げるとか意味不明だよ

>>4
実際アニメゲー買う金で原神のガチャ回した方が楽しいわ
あとスカーレットネクサスもゲーパス来なきゃやってなかった

>>6
それで満足してるならいいじゃんなぜ比べる

>>6
それはギャンブルにハマっているだけだよ

5: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:53:31.71 ID:dM7hgRKNa
あんなガチャゲー持ち上げるとか正気とは思えないんだけどいくらくらい課金したの?

7: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:55:51.92 ID:DbeoUwok0
アトリエのモデルひどいよな

>>7
崩壊と原神のmihoyoかウマ娘作ったサイゲならもっと可愛く出来ると思うわ

>>12>>18
これ言う奴結構いるけだ両者並べた比較は絶対ださないよなww
本当に超えてたら腐るほど比較画像作られるだろうにw

8: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:57:18.85 ID:0PvcIv6zd
ガチャゲーでなおかつ敵国なのに

>>8
じゃあゼルダ以外の和ゲーで原神超えててアプデでコンテンツも増え続けるアニメゲー教えてよ
ゲームに関しては面白いかつまらないかの二択でしかない

9: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:58:03.09 ID:Tx8/1MkKa
あと原神のストーリーは日本のアニメゲーみたいに寒い会話シーン殆どないから読みやすいわ
洋ゲー的な感じで淡々としてるのも悪くない

10: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 17:58:45.37 ID:FdaxT5H+0
予算がね…

13: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:00:11.51 ID:dM7hgRKNa
アニメゲーが買える程度の金ガチャに突っ込んで何が出るってのよ。欲しいキャラ一つ出ずに無に帰る可能性の方がよっぽど高いだろ。

>>13
原神は途中まで石投入しても天井引き継ぎあるから無駄にならない

>>15
3万や6万突っ込んでようやくキャラ1人保証される重課金っぷりで強くしたいなら同じキャラ何度も当てる必要があってさらに武器は別勘定という狂気を受け入れてるのなら何も言わないよ。

>>21
キャラ凸も便利になるぐらいだし武器なんて星4がすり抜け星5で十分エンドコンテンツ遊べるんだが…
俺のやってる原神と違うのか?

>>21
石貯めて女キャラしか狙わなきならそんなかかんねえよ
実際はショウリとかカズハとかとったほうがいいけど

14: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:00:53.04 ID:lOz0tP9ea
モデリングだとウマ娘も良い
日本のアニメゲーはストーリーもソシャゲ以下なのばっかるでウンザリする

16: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:01:44.83 ID:/i3lykBW0
原神って世界観でブレワイのパクリって馬鹿にされてるのまじ笑うよな

>>16
伝承とか文化の部分はゼルダ超えてる
原神はアクションだけゼルダだけど世界観はTESとかDestinyのが近い

18: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:04:29.03 ID:6t2iVdjx0
版権ゲーとかも未だに結構ショボの多いな見た目すら

>>18
崩壊3rdのアスカはよかったわ

19: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:05:03.52 ID:wGMUsuZ6d
パクリの話題が多いしこえて当たり前

20: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:05:21.01 ID:OZQY/iuia
さてはスカネクもアトリエも大して遊んでねえなこりゃ
原神やらウマ娘やらと比べてる時点でエアプだしモデリングもゲーム性もスカネクアトリエのが面白いだろ
原神も面白いは面白いけど結局はガチャゲーの域を出ない

24: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:08:24.79 ID:cG++EliN0
原神スレを立てるあふぃはいつもなにかをsageるよね

26: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:08:36.90 ID:K4zw1sbe0
原神言うほどグラ良くねーじゃん
テイルズごときとも夜景並べてたら負けてたよ
五毛の人海戦術で騙されてるだけ

27: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:11:35.86 ID:PTlat8Sc0
便利になるって表現じゃ過小すぎるくらいには強くなるでしょう。
お気に入りのキャラ強くしたければカネ、カネ、カネっていう露骨すぎる集金システムに嫌気差してとうの昔に辞めたわ。

28: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:12:24.30 ID:VsE6sE+YM
原神にライザコラボしてもらうのが一番早い

30: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:13:17.80 ID:Iq7OiOzYM
予算段違いでは

31: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:14:49.02 ID:kF5dkThO0
金のかけ方が違うからな
金さえありゃなんとでもなるんだよ本当に

32: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:17:27.76 ID:5vbpeP9Hd
原神は知らんがウマ娘はキャラモデルとしてそこまでじゃないぞ、スーパークリークの髪がわかりやすいが粘土感を感じさせる
あれが評価されてるのはフェイスモーションとライブ中の演出(光源切り替え、カット割り)じゃね

33: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:20:03.21 ID:t7PahqHT0
FGOアーケードと比べてそんなに差があるかって言うと微妙だな
アトリエが微妙すぎるだけで
ネプはデザインさえ何とかすれば比肩できそうだし

34: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:26:36.51 ID:5vbpeP9Hd
アトリエは何年前かの初代ソフィーしかやってないが、髪の動きが無さすぎてカツラつけてる感あったなぁ

35: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:26:37.12 ID:kUmwpuoM0
めっちゃ悔しそうで草
俺はPCでやるからステイ豚®︎はSwitch買う金でも稼いだらどう?

36: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:28:33.65 ID:kUmwpuoM0
俺はPCでやるから

PC持ってないゴキブリ可哀想(笑)
https://i.imgur.com/hoKWhHf.jpg

37: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:28:41.45 ID:fKNq3KAP0
ソフィーどんだけ悔しいんだろなw

39: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:31:51.43 ID:MioZSKYvp
原神の

アクティブ多い
課金圧低い
ゲーム、運営共にプレイヤーからの評価高い

この辺の事実を見えない見えないするのはそろそろやめた方がいい

全く現実に則して無い批判とか虚しくない?

>>39
おそらく未だに0.6%にとらわれてる人だと思うな。ゲームの評価高いことは第三者から見てもベストゲームとったり日本ゲーム大賞の優秀賞とったとこ見ても明らかだから目を反らしてる可能性あると思う。実際は知らんけど。

>>39
あれで課金圧低いとか信じられない。この1年で何か方針大幅転向でもあったの?
キャラの排出率はゴミみたいな低さで5体だか6体だか重ねなきゃ性能不完全で運用するハメになるあのゲームが?
やることといえば凸アイテム拾うために同じ地域を数日ごとに練り歩いたり装備のために同じダンジョン周回するくらいしかなかったあのゲームがプレイヤーからの評価が高いの?

>>53
排出率とか天井低くて引き継ぎだからあんま関係ないんだよね
配布石で回してりゃ確実に天井に近づくから好きなキャラが手に入る

40: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:33:22.48 ID:kUmwpuoM0
ステイ豚®︎アトリエコンプ(ソフィコンプ)発症かよ
面白いからこれから2月26日になるまで定期的にソフィースレ立ててやるわ
普段ゼノコンプで嫌がらせ受けてるこっちの身にもなれよ豚®︎
ステイ豚を懲らしめるのは気持ちがいい!

41: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:35:45.46 ID:jDQAGlqOM
ソフィコンプwwwwwww

44: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:44:59.63 ID:2wYipDsD0
ソフィーのアトリエ2ほんま嬉しいわ~
ソフィー好きなんだよね

45: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:47:06.83 ID:sll2SFcT0
見栄えは原神のが遥かにマシやな
実際やる気はせんけども
つーか最近ゲームのストーリーとかキャラとかマジしんどいわ

46: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:49:24.36 ID:6m7crWLP0
もしかして原神はその辺のよくあるアニメゲーと比べるよりGTAとかnew worldやTESクラスと比べる方が対等なのか?

47: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:49:41.23 ID:9RL9R/YU0
アトリエはモデルは良いけどリップモーションがダメすぎる
あれなら口パクしないほうがマシなレベル

48: びー太 ◆VITALev1GY 2021/10/06(水) 18:51:03.63 ID:/ib3n0rk0
グラだけの話なら原神の方が上だな
あくまでもグラだけでなら

49: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:52:09.03 ID:hgGZviBR0
アトリエで一番酷いのは歩き
あの滑るような挙動とか一体いつのゲームだよ

>>49
CODE VEINも若干滑ってる感あるけど
あれどういう仕組みなんだろ
微妙なスティック操作に対して、きめ細かなアニメーションで反応してくれない
大雑把な動きしか設定されていないとか、そういう事なのかね

50: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:52:46.68 ID:mbGUmdfS0
不買運動を展開して1年じゃなくて3年で質の高いアトリエ出せとかやればいいじゃん

51: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:52:50.56 ID:sll2SFcT0
CSのオタゲーは下手に3Dにせん方が良かったように思うわ
みすぼらしい泥人形しか作れねぇやん
絵がヌルヌル動く方向でなんとかならんかったんか?

52: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 18:53:54.87 ID:kUmwpuoM0
それでもトトリ→ソフィー→ライザですごい進化を遂げてるんだけどね
ライザなんかワールドマップ廃止という偉業を達成してるわけで

55: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:01:07.56 ID:kUmwpuoM0
ライザ2はPCでHDR対応ディスプレイでやるとすごい綺麗だよ
グラは進化してる
見えない壁はゼルダやゼノと比べると多いけどね流石にDQ11sほどではないが

56: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:01:31.32 ID:EXLFr0iDd
最近の腹噛調子乗ってんなぁ

57: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:02:35.99 ID:kUmwpuoM0
レイトレなしのプシュステ5でやった人にはこの感動は味わえないだろうけどw

58: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:03:05.72 ID:5tUrBv3P0
アニメーションの歩幅と移動距離が一致してないから、滑ってるように見えるのかと思った
でも物理エンジン様がいるので、単なるアニメーションではなく
実際にポリゴン上で動いてるのかも知れなくて
正直よくわからん

59: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:08:47.26 ID:5tUrBv3P0
一瞬だけスティックを傾けて元に戻す
すると一瞬だけ歩くモーションをして、すぐ直立ポーズに戻る、キャラは少しだけ移動する
これを素早く繰り返すと、ちゃんと歩いてないのに、滑るように地面を移動する事になる
だから足のポーズなどは階段など地面の形の影響を受けて、指定されたポーズを取るし
きちんと歩いてるようにアニメーションするが
ゲーム内部的にはコンニャクが平行移動しているようなもん
みたいな感じなのかも

61: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:11:08.73 ID:5tUrBv3P0
そう考えると、歩くモーションが滑るのは技術力だけの問題ではなく
細かいアニメーションを設定しなきゃな予算の都合な気がする

62: 名無しさん必死だな 2021/10/06(水) 19:40:25.28 ID:kdX4QM2KM
原神は足のモーションすらニーアぶっこ抜いてんのかって嘲笑われてたけどな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事