
1: 孤高の旅人 ★ 2021/09/18(土) 06:56:34.24 ID:EPTsYzE79
自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦
9/18(土) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/608cc094cc6a479207708424c97c7a9c414141c8
自民党総裁選に出馬した4人の候補者が「報道ステーション」に出演し、一律給付金の再支給を巡って論戦となりました。
河野行革担当大臣:「同じ財源なら一律にするよりも、必要な方にしっかりと給付をすべきだと思います」
野田幹事長代行:「クーポンのような形で国民全体で経済を動かす。これまで協力してくれたことに対する感謝の気持ちも必要」
高市前総務大臣:「(マイナンバーを)給付に使えるようになったので、そこが大きな転換点だと。私の場合は本当にお困りの低所得の方に手厚くと」
岸田前政調会長:「非正規、女性、一人親、困っている方から支給を始めていくというのが順番だと」
4人の候補者はこの週末をはじめ、新型コロナ対応や経済政策など公開討論会などを通じて自らの政策を訴えます。
新総裁の誕生は29日。
10月4日に臨時国会が召集され、菅総理大臣の後継が選出される見通しです。
9/18(土) 6:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/608cc094cc6a479207708424c97c7a9c414141c8
自民党総裁選に出馬した4人の候補者が「報道ステーション」に出演し、一律給付金の再支給を巡って論戦となりました。
河野行革担当大臣:「同じ財源なら一律にするよりも、必要な方にしっかりと給付をすべきだと思います」
野田幹事長代行:「クーポンのような形で国民全体で経済を動かす。これまで協力してくれたことに対する感謝の気持ちも必要」
高市前総務大臣:「(マイナンバーを)給付に使えるようになったので、そこが大きな転換点だと。私の場合は本当にお困りの低所得の方に手厚くと」
岸田前政調会長:「非正規、女性、一人親、困っている方から支給を始めていくというのが順番だと」
4人の候補者はこの週末をはじめ、新型コロナ対応や経済政策など公開討論会などを通じて自らの政策を訴えます。
新総裁の誕生は29日。
10月4日に臨時国会が召集され、菅総理大臣の後継が選出される見通しです。
引用元: ・【テレビ朝日】自民総裁選 4候補者「一律給付金の再支給」で論戦 [孤高の旅人★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:57:29.65 ID:3bMkc1nm0
はいバラマキ自民
どうせオトモダチ優先でしょ
どうせオトモダチ優先でしょ
>>2
ばら撒かないんなら利権だろ。
ばら撒かないんなら利権だろ。
3: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:57:33.78 ID:JuVX1k720
あーもう無駄だから
お米券でも配ればええわ
お米券でも配ればええわ
4: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:57:45.02 ID:7PrxwLEn0
一律とか究極の無駄
5: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:57:52.85 ID:H1RVyVGN0
>>1
どいつもこいつも一律給付する気なし
どいつもこいつも一律給付する気なし
6: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:58:04.41 ID:lr3iU5Ca0
決めるの国民じゃねーんだからテキトーにやれよ
7: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:59:11.03 ID:wKmU07UJ0
また飲食店か
毎日PACHINKO行ってるぞ
毎日PACHINKO行ってるぞ
8: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 06:59:57.68 ID:puCdw2/40
野田圧勝だな
9: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:00:48.60 ID:/I0RFyqI0
野田総理に決まりですね
菅総理→菅総理
野田総理→野田総理
小泉総理→小泉総理
同じ名前が繰り返す法則
菅総理→菅総理
野田総理→野田総理
小泉総理→小泉総理
同じ名前が繰り返す法則
10: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:01:37.45 ID:puCdw2/40
何でもそうだけど
野田だけ違う意見で
他の3人が同じ意見ばかりだな
野田だけ違う意見で
他の3人が同じ意見ばかりだな
11: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:01:46.37 ID:8tAUXm4b0
一律じゃなくても個人になんか配る必要はなし
企業や店舗に配るのは雇用の維持という意味はあるけど個人は自分の生活くらい自分でなんとかしろ
企業や店舗に配るのは雇用の維持という意味はあるけど個人は自分の生活くらい自分でなんとかしろ
12: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:02:22.93 ID:ocbjm3SQ0
一律せんにならワイらも一律的思考、行動を捨てるまでやで。名ずけて一律返し。
13: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:02:26.52 ID:/I0RFyqI0
1000万納税してる人に10万20万を配ったところで何の文句がありますかね
14: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:03:25.09 ID:0vC9P2a/0
こいつらの言ってることは、アベスカ9年間の悪政を全否定
15: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:03:47.36 ID:8tAUXm4b0
やるなら減税だな
税金を払ってる人に払ってる額に応じて還元するのが当たり前でその逆はモラルハザードになる
税金を払ってる人に払ってる額に応じて還元するのが当たり前でその逆はモラルハザードになる
16: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:03:47.66 ID:vKiKCse80
今更給付金給付金言ってる奴なんて弱者のフリしたさもしい連中だろ
>>16
ほんとそれ
ぶっちゃけ戦争状態でも飢餓状態でもない日本に弱者なんていない
いるのは無能と怠け者だけ
ほんとそれ
ぶっちゃけ戦争状態でも飢餓状態でもない日本に弱者なんていない
いるのは無能と怠け者だけ
>>18
グエンさんとか自力で頑張ってるよな
グエンさんとか自力で頑張ってるよな
17: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:04:19.96 ID:d5DFrGBv0
野田がまともだな
>>17
ハァ?短期間だけの給付なのにクーポンなんて作ってどうすんだよw
無駄に金がかかるだけ
コスト考えたら一番ありえんわ
ハァ?短期間だけの給付なのにクーポンなんて作ってどうすんだよw
無駄に金がかかるだけ
コスト考えたら一番ありえんわ
19: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:05:40.18 ID:I8lex2f/0
宝くじで1等100兆円とかの方が夢あるよな、一律よりも
財源も確保できるし宝くじでいいんじゃね?
財源も確保できるし宝くじでいいんじゃね?
20: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:05:43.08 ID:ZVtlCC2o0
>>1
何で、今までやらなかったの?
何で、今までやらなかったの?
>>20
スガハゲが頑なに給付金を拒否したから
地元横浜市長選でも失敗して、支持率も急落して、スガハゲじゃ衆議院選を戦えないということで
退陣になったんだろう
スガハゲが頑なに給付金を拒否したから
地元横浜市長選でも失敗して、支持率も急落して、スガハゲじゃ衆議院選を戦えないということで
退陣になったんだろう
21: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:06:07.25 ID:zDYuF1Ui0
>>1
岸田は、もう男女差別している
岸田は、もう男女差別している
>>21
アウトなんだよなーこの言い回し
アウトなんだよなーこの言い回し
22: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:06:19.22 ID:IVXhhkHQ0
他に議論する事ないのか?
25: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:06:36.11 ID:puCdw2/40
結局、竹中路線と違うのが野田しかいないからな
26: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:07:10.24 ID:0A93fqWM0
いいからロックダウンしろよ
感染広げるな
感染広げるな
27: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:07:22.51 ID:gWYulwGK0
昨年の特別定額給付金を受け、麻生太郎財務大臣が、「間違いなく預金に回ったことは確かです」
と、頭のおかしい発言をしていましたが、
政府が国債を発行し、銀行に振込指示し、国民の預金の「数字を増やす」政策が特別定額給付金です。
預金に回ったも何も、初めから預金です。
また、給付金が使われたとしても、企業の口座に移り、やがて給与として家計の預金に戻ります。
おカネは使っても消えないんですよ~。
おバカさんですね~。恥ずかしいですね~。
と三橋が麻生をバカにしてますw
政府が財政政策をやれば国民の金融資産が増えるのは当たり前で貯金に回ったのかはわからない
現に10万円給付の月だけ消費支出は上がった
と、頭のおかしい発言をしていましたが、
政府が国債を発行し、銀行に振込指示し、国民の預金の「数字を増やす」政策が特別定額給付金です。
預金に回ったも何も、初めから預金です。
また、給付金が使われたとしても、企業の口座に移り、やがて給与として家計の預金に戻ります。
おカネは使っても消えないんですよ~。
おバカさんですね~。恥ずかしいですね~。
と三橋が麻生をバカにしてますw
政府が財政政策をやれば国民の金融資産が増えるのは当たり前で貯金に回ったのかはわからない
現に10万円給付の月だけ消費支出は上がった
28: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:07:37.57 ID:gxzNqL+s0
>>1
自民の増税ラッシュのせいで
困ってない人のほうが少ないわ
本当に1%の高所得層には要らんと思うけど
自民の増税ラッシュのせいで
困ってない人のほうが少ないわ
本当に1%の高所得層には要らんと思うけど
>>28
さもしい乞食乙
さもしい乞食乙
30: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:08:27.17 ID:Goppxw5Y0
「外国人参政権」「選択的夫婦別姓」「女系天皇」この辺りを議論すればいいのに
>>30
生活に直接関係ないからだーーーれも興味ないそんなの
生活に直接関係ないからだーーーれも興味ないそんなの
32: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:08:53.24 ID:qpx65s+j0
自画自賛。
33: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:08:59.92 ID:MsX76d2Z0
>>1の記事だけでも岸田と野田はあり得ないのはわかる
河野と高市で決選投票かな?
河野と高市で決選投票かな?
34: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:09:06.75 ID:OM8otKJu0
1000円券を100枚で 少しは金持ちな気分になって
35: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:09:14.46 ID:b4d3sriK0
女性とかアウトワード言ってるバカ以外ほぼ同じじゃねえか
政党分かれてる意味あんの?
政党分かれてる意味あんの?
>>35
クーポンなんて委託された事業者が儲かるだけだろ
予算分が国民に渡らないんだぞ
給付も多少はコストかかるけどさ
クーポンなんて委託された事業者が儲かるだけだろ
予算分が国民に渡らないんだぞ
給付も多少はコストかかるけどさ
36: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:09:46.87 ID:zQMsYV5S0
自民党きもちわるい。
37: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:09:55.44 ID:Es4xDeT50
減税でも論戦してほしいのですが
38: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:03.87 ID:VYiV77oF0
>>1
まぁ、一律で10万レベルの銭をバラ撒くのを望むのはお察しだけだからな
財源が有限である以上は困窮者のみに与えるのは当然
つか、10万レベルの銭を単発で欲しがるとかお里が知れる
まぁ、一律で10万レベルの銭をバラ撒くのを望むのはお察しだけだからな
財源が有限である以上は困窮者のみに与えるのは当然
つか、10万レベルの銭を単発で欲しがるとかお里が知れる
>>38
じゃあ俺にくれ
じゃあ俺にくれ
>>38
バラマキではなく時限的な所得税減税でいい
今の5%から45%の累進税率を時限的に20%までにするとかでもいい
バラマキではなく時限的な所得税減税でいい
今の5%から45%の累進税率を時限的に20%までにするとかでもいい
>>38
必要な人は使うし、要らない人は使わないから税金で回収されるだろ
一律に配った方が無駄手間がない
必要な人は使うし、要らない人は使わないから税金で回収されるだろ
一律に配った方が無駄手間がない
39: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:04.17 ID:4PoaXkt50
>>1
国民全員がコイツラ毎日延々とテレビに出てきてホンマに目障りと思ってる
まあ総選挙で自民は消毒だーwww
国民全員がコイツラ毎日延々とテレビに出てきてホンマに目障りと思ってる
まあ総選挙で自民は消毒だーwww
40: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:04.72 ID:yL4moFJy0
公務員生活保護以外に支給でいいだろ
個人じゃなくて世帯に給付しろって
個人じゃなくて世帯に給付しろって
41: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:06.69 ID:26CetqHi0
野田以外一緒じゃん
必要な人にっていう初期の安倍案
マスコミと公明によって捻じ曲げられた一律給付案は誰も支持してない
必要な人にっていう初期の安倍案
マスコミと公明によって捻じ曲げられた一律給付案は誰も支持してない
42: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:07.55 ID:TEktLzfA0
国民全員に配布したら
分断できないじゃん
分断できないじゃん
43: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:37.39 ID:gpF7Udd20
本当に困ってる低所得者はこういった手続き知らないままだからな
>>43
低所得者は既に救済対象に入ってるからやる必要は無い。残業が減ったり派遣仕事が無くなったりしてる層に給付が必要なんだよ。そこが分かってない。
低所得者は既に救済対象に入ってるからやる必要は無い。残業が減ったり派遣仕事が無くなったりしてる層に給付が必要なんだよ。そこが分かってない。
44: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:10:41.86 ID:0A93fqWM0
一般庶民に冷たい国
>>44
悪夢の国民総中流社会を知らないのか
悪夢の国民総中流社会を知らないのか
>>44
パヨクの言う一般庶民=怠惰な怠け者
パヨクの言う一般庶民=怠惰な怠け者
>>64
日本の上級国民はさもしいのしかいない
日本の上級国民はさもしいのしかいない
>>68
誰のおかげで食わせてもらってると思ってるんだ、乞食
誰のおかげで食わせてもらってると思ってるんだ、乞食
>>85
自分のお陰だバカ国民
自分のお陰だバカ国民
>>64
中抜き搾取で笑いが止まらんデンツウ乙
オリンピック中止で倒産すりゃ日本の未来は明るくなったのに
中抜き搾取で笑いが止まらんデンツウ乙
オリンピック中止で倒産すりゃ日本の未来は明るくなったのに
47: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:11:24.45 ID:i0/mWaWc0
現金給付より控除のほうがいい
でも目に見えないから人気は獲れないんだろうな
でも目に見えないから人気は獲れないんだろうな
48: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:11:29.01 ID:LQQAqG+m0
一律は貯金に回るから無駄
金ない人にバラマケ、どうせ消費税でとれる
金ない人にバラマケ、どうせ消費税でとれる
>>48
だから、クーポンなんだろ
だから、クーポンなんだろ
>>48
金ない人に配っても酒と風俗、ギャンブル、麻薬などに消えるだけ
金ない人に配っても酒と風俗、ギャンブル、麻薬などに消えるだけ
>>67
それでも消費は増えるからな。
それでも消費は増えるからな。
>>67
そんな遊ぶ余裕もないわ、税金と公共料金で消える
そんな遊ぶ余裕もないわ、税金と公共料金で消える
52: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:12:27.37 ID:eCttSsil0
一律給付より消費税廃止がいい
こんなもんあるから物買わないんだよ
こんなもんあるから物買わないんだよ
>>52
減税で得するのは富裕層だけだぞ
減税で得するのは富裕層だけだぞ
53: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:13:04.43 ID:QugxtWn30
素晴らしいな野田。ぜひ、ぼくのお母さんになってもらいたい
54: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:13:05.27 ID:grsbVeSY0
>>1
そんなの自民じゃなくてもやって当然のことだろ
自民はそれを口実に増税して無駄遣いするから駄目なんだって話なのに
そんなの自民じゃなくてもやって当然のことだろ
自民はそれを口実に増税して無駄遣いするから駄目なんだって話なのに
56: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:14:03.69 ID:rk0lK/Hx0
>>1
低所得の一人親がもらえる児童扶養手当さえ、男は最近までもらえなかったんだぞ
女だけの給付金も十分あり得そう
低所得の一人親がもらえる児童扶養手当さえ、男は最近までもらえなかったんだぞ
女だけの給付金も十分あり得そう
57: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:14:12.74 ID:puCdw2/40
竹中路線、新自由主義路線と違うのは
野田しかいないんだし、この選択肢の中なら野田だろ
多分、ネトウヨも自民支持から離れていくし、自民は良い政党になるよな
野田しかいないんだし、この選択肢の中なら野田だろ
多分、ネトウヨも自民支持から離れていくし、自民は良い政党になるよな
>>57
泡沫扱いだろ?
泡沫扱いだろ?
>>57
間違いだらけの主張で笑う
間違いだらけの主張で笑う
>>79
竹中支持者?
別にいいけど
竹中支持者?
別にいいけど
>>100
俺は竹中は否定派だな
高市さんの主張を新自由主義と決めつけたお前のレスを笑っただけ
俺は竹中は否定派だな
高市さんの主張を新自由主義と決めつけたお前のレスを笑っただけ
58: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:15:16.13 ID:gWYulwGK0
この間の低所得者向けの30万円給付も
預金が100万円以下の条件つけたら申請激減したそうだし
チマチマやってたらいつまで経っても景気回復しないよ
総理なんて支持率下がれば菅のように1年で終わるんだから
ワクチン行き渡るとドーンと行け
課税対象にすればいいだけなんだし
預金が100万円以下の条件つけたら申請激減したそうだし
チマチマやってたらいつまで経っても景気回復しないよ
総理なんて支持率下がれば菅のように1年で終わるんだから
ワクチン行き渡るとドーンと行け
課税対象にすればいいだけなんだし
59: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:15:28.14 ID:1rLfZkW60
一律に配るべき
でないと、メンタリストみたいな奴が出てきて
貧困層叩きをするようになる
それと、今はギリギリ貧困になってないが、貧困に落ちそうな人が
大量にいる。家のローンが払えなくなってる人が8万人もいる
その人たちが、体壊し、精神を壊し、家を失った後で
はい、10万円、一回配ってあげるね!
とか、国が壊れる一方!!!
でないと、メンタリストみたいな奴が出てきて
貧困層叩きをするようになる
それと、今はギリギリ貧困になってないが、貧困に落ちそうな人が
大量にいる。家のローンが払えなくなってる人が8万人もいる
その人たちが、体壊し、精神を壊し、家を失った後で
はい、10万円、一回配ってあげるね!
とか、国が壊れる一方!!!
60: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:15:29.56 ID:M/BHu5xP0
必要な方に現金給付ではなく、安定した仕事を与える事が安心感に
なるんじゃないかな?
クーポン発行は、どこかの業者から囁かれている様な気がする。
なるんじゃないかな?
クーポン発行は、どこかの業者から囁かれている様な気がする。
62: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:15:48.90 ID:9dvL8N0N0
ユニクロ株下がって困ってるから給付金くれよ
63: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:16:15.05 ID:zIex+p/50
>>1
選挙で人気取りのためのばら撒きは御免
あとで「それ以上に」増税で返って来るのは火の目を見るより明らか
やるとしたらこれを支持します
↓
河野行革担当大臣:「同じ財源なら一律にするよりも、必要な方にしっかりと給付をすべきだと思います」
選挙で人気取りのためのばら撒きは御免
あとで「それ以上に」増税で返って来るのは火の目を見るより明らか
やるとしたらこれを支持します
↓
河野行革担当大臣:「同じ財源なら一律にするよりも、必要な方にしっかりと給付をすべきだと思います」
69: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:17:56.47 ID:egq/VbG60
>>1
>高市前総務大臣:「(マイナンバーを)給付に使えるようになった
え?
>高市前総務大臣:「(マイナンバーを)給付に使えるようになった
え?
71: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:03.93 ID:MOozWLjj0
去年景気が悪いのに競艇や地方競馬の売上が過去最高になったからな
中間層は給付金を貯蓄に回し貧困層はギャンブルに使った
一律給付金は手続きの煩雑さや中抜きのことを考えると保険料免除の方が望ましい
中間層は給付金を貯蓄に回し貧困層はギャンブルに使った
一律給付金は手続きの煩雑さや中抜きのことを考えると保険料免除の方が望ましい
72: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:11.72 ID:Es4xDeT50
この人たち全員与党にいて全員総裁選に出られるほど影響力のある人たちなのに
なんでその政策を今すぐやるように動かないの?
なんでその政策を今すぐやるように動かないの?
74: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:19.84 ID:1rLfZkW60
★入ってきた税金によって、医療福祉や公共事業をしているわけではない
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること
★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
★パソコンのキーで100兆円と打ち込むことでお金を無から創造している
(信用創造という) 民間銀行もやってること
★国は通貨発行権を持っている
日本円で借金してて、日本円を作ることができる
75: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:20.32 ID:8bHLPQdd0
正直コロナのことだけに限れば野田が一番まともな感覚持ってるなと思ったわ
コロナ以外がうんこだし反社だからアウトだが
https://i.imgur.com/bXNgGCQ.jpg
コロナ以外がうんこだし反社だからアウトだが
https://i.imgur.com/bXNgGCQ.jpg
>>75
河野氏には総裁になってほしくないが施策は河野氏に一番賛同できるジレンマ。
河野氏には総裁になってほしくないが施策は河野氏に一番賛同できるジレンマ。
76: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:20.39 ID:t/i8vlic0
誰もみんなに配りたくないと思っててワロタwwwwww
77: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:51.21 ID:dt0uhfIW0
必要な方(オトモダチ)に給付
78: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:52.57 ID:cUIQe1QP0
効率よく給付金を配布するシステムがない状態では経費が無駄にかかるだけ
マイナンバーと口座紐付けをエサにすればいいのに
マイナンバーと口座紐付けをエサにすればいいのに
80: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:18:59.38 ID:1rLfZkW60
奨学金もらって大学行ったけど、
それが払えなくなって自殺してる人も大量にいる
全員に金くばれ!
それが払えなくなって自殺してる人も大量にいる
全員に金くばれ!
81: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:03.99 ID:dZZbMp4b0
まともな財源もないのに何が「一律給付金の再支給」だよ
赤字国債で万札刷ってばら撒くだけならアホでも出来るわ
まあアホばっかの国会議員だから仕方ないか…
赤字国債で万札刷ってばら撒くだけならアホでも出来るわ
まあアホばっかの国会議員だから仕方ないか…
>>81
えっ?歳入の半分は赤字国債なのに?
えっ?歳入の半分は赤字国債なのに?
> >>81
> えっ?歳入の半分は赤字国債なのに?
日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて、通貨を発行できる
日本円で借金してて、日本円を作れる能力がある
> えっ?歳入の半分は赤字国債なのに?
日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて、通貨を発行できる
日本円で借金してて、日本円を作れる能力がある
>>101
そういう話しじゃなくて赤字国債でばら撒いてるのは今でもそうなんだけどということ。それで恩恵受けてて偉そうに言ってる奴の自己矛盾。
そういう話しじゃなくて赤字国債でばら撒いてるのは今でもそうなんだけどということ。それで恩恵受けてて偉そうに言ってる奴の自己矛盾。
83: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:13.67 ID:9ttlIkKF0
ツイッター「給付金を出さない自民には投票しません」
こんなツイートをする人に給付金を出しても自民には投票しそうにないけれどね。
こんなツイートをする人に給付金を出しても自民には投票しそうにないけれどね。
87: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:26.12 ID:DUaadt5B0
野田の言い回しで騙されて支持する国民もいるからな。
現金とは言ってない。対象商品交換クーポンと言われても納得?
現金とは言ってない。対象商品交換クーポンと言われても納得?
88: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:31.19 ID:N4jPsc920
30万ちょうだいw
89: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:35.46 ID:AnX0PkwW0
税負担軽減が効果あるんだけどね
90: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:37.77 ID:1rLfZkW60
●財務省と御用学者は大ウソつき!
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
「借金を返せるかどうかは、借りたほうに返済能力があるかどうか」
■日本人から金を借りているのは日本政府
■日本政府は、日本銀行を子会社として持っていて
通貨を創造することができるので
政府の借金が、自 国 通 貨 建 て であれば、
政府の返済能力には制限がない
デフォルトはありえない。歴史上でもデフォルトした国はない
・国税は財務省から切り離す まともな公平性のある税制はできない
・財政が危ない=財務省のウソ
消費増税もダメ。やめたほうがいい
・財政が危ない=財務省のウソ
将来投資の機会を25年失ってきた。これから将来投資をガンガンやる
200兆円ぐらい出しても屁でもない
教育、社会インフラ、国防インフラ、人的インフラ、科学技術に投資
財政も問題なく低金利なので将来に対する投資をしっかりやる
91: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:50.07 ID:1rLfZkW60
●財務省は「増税と予算カット」を 目的とする組織
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、 PCR検査できない。)
・同時に、財務省はすさまじい情報操作をやる。 (←今回の改竄事件で検証済み)
↓
・だから、財務省は増税と予算カットのために情報操作をしている
(例:国の借金ガー! 国民一人当たり800万の借金ー!子孫にツケを回すのカー!)
↓
・結果、現実に、「増税と予算カット」が進行
↓
・結果、デフレが進行(物の値段がどんどん下がり賃金が下がり、税収が下がる)
↓
・で、そのデフレのせいで、日本にあらゆる危機が生じている。 (←★今ココ)
(格差拡大、教育費カット、福祉カット、移民、防衛力低下、介護問題
科学技術研究費カット、少子化、高齢化、震災復興できない
橋、道路ボロボロ、地方衰退、産業衰退、貧困化、エアコンつけられない、
医療を充実できない、学校のブロック塀を直せない、
コロナ対策できない、自粛に金出せない、 PCR検査できない。)
92: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:53.18 ID:puCdw2/40
野田は郵政民営化も反対したし
竹中路線とは明らかに違うからな
竹中路線とは明らかに違うからな
93: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:19:57.50 ID:nBRza/bg0
対象とかより迅速に支給するのが重要だと思うぞ
95: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:20:23.37 ID:zV8hcRi90
消費税上げるとき、不景気になったら戻すって約束はどうなった?
一時金より消費税戻せよ
一時金より消費税戻せよ
97: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:20:25.01 ID:oZnGy8TS0
野田さんがまともだな。協力してくれた人には感謝しないとだな。
107: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:22:23.65 ID:MsX76d2Z0
給付するぐらいなら控除しろ
こいつ等って財源なくなったら増税すればいいとでも思ってんのかな?
コスパ考えろよ
こいつ等って財源なくなったら増税すればいいとでも思ってんのかな?
コスパ考えろよ
115: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:23:58.05 ID:gWYulwGK0
誰が給付下がったとか誰がクビになったとか
いちいちやってられないだろ
岸田は新自由主義からの転換と言うなら初めが肝心
ちまちまピンハネ率を10年かけて下げるでは
民の生活が変わらずあっと言う間に支持率下がるよ
いちいちやってられないだろ
岸田は新自由主義からの転換と言うなら初めが肝心
ちまちまピンハネ率を10年かけて下げるでは
民の生活が変わらずあっと言う間に支持率下がるよ
118: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:24:20.73 ID:03LKb2ST0
その市だけで使える地域振興券でも配れよ
おれんとこのスーパーは服屋も100均も入ってる
区画があるけど、撤退すると告知があるし
RO水サービスも停止に追い込まれて
疲弊しているのが丸わかりだわ
おれんとこのスーパーは服屋も100均も入ってる
区画があるけど、撤退すると告知があるし
RO水サービスも停止に追い込まれて
疲弊しているのが丸わかりだわ
120: ニューノーマルの名無しさん 2021/09/18(土) 07:24:32.91 ID:rk0lK/Hx0
>>1
スガハゲを後継者にしたアベチョンとアホータロウも同罪だから
二度と表舞台に出てくるな
スガハゲを後継者にしたアベチョンとアホータロウも同罪だから
二度と表舞台に出てくるな