
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:31:01.992 ID:GPfeXJIK0
スレタイ書きながら思ったけど
SE→すでに仕事として安定した収入がある
自称絵描き→今までもお小遣い稼ぎ程度しか収入がない
という感じか
SE→すでに仕事として安定した収入がある
自称絵描き→今までもお小遣い稼ぎ程度しか収入がない
という感じか
引用元: ・ノーコード開発の台頭で怒るSEってあまりいない気がするが、AIの絵生成で怒る自称絵描きが多いのなんで?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:32:03.927 ID:MnpNeLG00
ノーコードじゃ簡単なものしか作れねぇってわかるからな
>>2
こういうアホなこといつやつが
淘汰される時代やね
今のうちに文句言っといたほうがいいぞ
こういうアホなこといつやつが
淘汰される時代やね
今のうちに文句言っといたほうがいいぞ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:33:27.496 ID:VRxq1+lm0
プログラミングはSEの仕事の一割くらいでしかない
>>4
これはある。
これはある。
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:33:50.911 ID:1A7Crs5ja
DMMの販売数と売上を掛け算したら結構儲けてるよ
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:34:39.958 ID:Tjc49VbVa
ノーコード台頭してねーし
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:34:49.679 ID:NuQuAYhM0
プログラマとして言わせてもらうと
絵描きはやりたくてやってるんだろうけど、
普通のプログラマはプログラム書かなくていいなら書きたくない
あとSEはプログラム書かせる立場だから相手が人だろうとAIだろうとどっちでもいいだけじゃね
絵描きはやりたくてやってるんだろうけど、
普通のプログラマはプログラム書かなくていいなら書きたくない
あとSEはプログラム書かせる立場だから相手が人だろうとAIだろうとどっちでもいいだけじゃね
>>8
やりたくてやってたら文句言わないだろ
やりたくてやってたら文句言わないだろ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:34:56.071 ID:4jGpAZPgd
少し昔は、芸術系以外はAIに乗っ取られる!
って論調だったけど
まさか先にそっちからAI化するとは思わなかったなあ
って論調だったけど
まさか先にそっちからAI化するとは思わなかったなあ
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:35:25.112 ID:WDni5mLSd
エンジニアとプログラマ一緒にすんなよ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:37:24.605 ID:e+XvmBXI0
ノーコードも自分で使うから
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:38:27.239 ID:Tjc49VbVa
ノーコードでエロゲー作れるようなったら教えて
>>12
既にあるくね
既にあるくね
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:39:58.039 ID:RO/TLrwg0
絵描きは自分でかいてるけどAi使ってる奴は入力だけなんだろ?絵師じゃなくて入力マンじゃん?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:42:52.785 ID:3EqJKF1J0
AI絵が叩かれる本質はコンピュータに描かせて楽をしてる事ではなく他人の著作物を取り込んだ学習データの是非だからな
個人的にはAIが機械的に収集してようが人間が人の絵を見て自分の絵に取り入れようが同じだと思うが
個人的にはAIが機械的に収集してようが人間が人の絵を見て自分の絵に取り入れようが同じだと思うが
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:51:17.343 ID:/7TmElt/0
価値の問題だろうな
プログラムが使われるものは必要なことが多いが、イラストはなくても困らないし20年前に比べて飽和しすぎてる
プログラムが使われるものは必要なことが多いが、イラストはなくても困らないし20年前に比べて飽和しすぎてる
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:52:35.244 ID:/7TmElt/0
AIボイスチェンジャーも凄まじい発達だよな
有名声優やvtuberの声学習させたらその声になれるんだもの
有名声優やvtuberの声学習させたらその声になれるんだもの
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 07:57:31.757 ID:7BD92cY90
あなたのディープフェイクばら撒きますって言われたらね
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 08:02:01.844 ID:VkTv9KyS0
開発工程の中で一番金にならない部分だし
下請け丸投げがその証拠
下請け丸投げがその証拠
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/01/26(金) 08:03:01.938 ID:DvAXs/R80
IT土方の最たる領域をフォローしてくれるんだ
感謝しかない
感謝しかない