1: Egg ★ 2023/12/13(水) 13:53:13.75 ID:f4zF8vxK9
驚きの契約形態が話題となっている。現地時間12月9日にドジャース移籍を発表した大谷翔平のそれだ。

 今オフにエンゼルスからフリーエージェントとなった大谷。激しい争奪戦を制したドジャースとの間に結ばれたのは、10年総額7億ドル(約1014億円)というエポックメーキングな契約だ。スポーツ史においても最大の契約金となったわけだが、何よりも特徴的なのは総額7億ドルの大半が後払いとして支払われるという形態だ。

 後払いの内訳も衝撃的なものとなった。現地時間12月11日に米メディア『The Athletic』のファビアン・アルダヤ記者が伝えたところによれば、年平均の年俸7000万ドル(約102億3000万円)のうち、6800万ドル(約99億4000万円)の支払いを延期。来季から契約満了となる2033年までは、年俸200万ドル(約2億9000万円)になるというのだ。

 まさに前代未聞である。とはいえ、これによってドジャースはぜいたく税対策が可能となった。大谷の年俸を抑え、チーム全体の年俸を下げることで、コストを削減。余った資金を補強に回せるのだ。興味深いのは、これを大谷側が「アイデアとして求めた」(米スポーツ専門局『ESPN』のジェフ・パッサン記者)という点だ。

 驚きの97%後払いという事実が明るみになり、批判も噴出した。ネット上では「何でもありじゃないか」「完全におかしい」と大谷とドジャースを問題視する意見が相次いで上がった。ただ、現在の労使協定において、後払いの金額や年俸の割合などは定められていない。最終的に7億ドルを手にする大谷はルールに違反していないのである。

 無論、ルールの“抜け穴”を巧みに突いた契約を称える記者もいる。ドジャースの専門サイト『Dodgers Digest』に寄稿するブルース・クンツ氏は「ショウヘイ・オオタニはプロスポーツ史上最大と言っていいチームファーストの契約を結んだ」とし、「正気の沙汰とは思えない。契約金の数字に心が折れそうになったが、とにかくすごい。ドジャースがオオタニと結んだのは、チームの他の選手への支出能力にほとんど影響を与えない契約だ」と驚嘆した。

 また、IBWAA(全米インターネット野球記者協会)のメンバーでもあるクリス・クレッグ記者は、自身のX(旧ツイッター)に「ショウヘイ・オオタニを嫌うべきではない」と投稿。「この契約を許したぜいたく税制度の抜け穴を憎むのは勝手だが、オオタニは悪役でもなければ、球界の敵なんかじゃない」と批判に異を唱えている。

 ここから10年間、ドジャースのために年俸200万ドルで臨む大谷。その契約に対する反響はしばらく続きそうだ。

12/12(火) 11:01 cocoKARA
https://news.yahoo.co.jp/articles/a3a3cea0abeed3aa78bcc56cc3eccc60b24a942e

【大谷翔平の大型契約】税金は53・75% 年間約55億円に…米メディア報じる [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/

1 Egg ★ sage 2023/12/12(火) 21:27:56.52
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702429866/

引用元: ・大谷翔平、驚愕の“994億円後払い”に渦巻く批判 米記者からは擁護の声「オオタニを嫌うべきではない。彼は球界の敵じゃない」★3 [Egg★]

2: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:53:50.69 ID:D/0R4Ayj0
大谷は今後mlbで最も忌み嫌われる選手になる

3: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:54:06.27 ID:l02DcDeT0
メッシに憧れるのはやめましょう

4: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:54:32.09 ID:TbjDuEUX0
はいはいもう止め

5: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:55:56.97 ID:2gPMEdVk0
当然だ

野球界可能性を潰すなよ?

6: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:58:04.89 ID:8VvbzGwx0
後払いに応じた大谷が称賛されるのかと思ったら
批判される意味が分からない

12: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:04:32.40 ID:toqySon80
>>6
10年後に税金安い国に移住したら丸儲け出来るからでは?
納税者としての義務を果たさないのは嫌われる

80: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:49:32.06 ID:mrH1Pnze0
>>6
税金払いたくないがために分割払いを提案したからだろ
日本で外人がやってたらどうだ?

88: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:52:48.96 ID:MTky+Ukv0
>>80
アメリカなんて絶対経済成長するんだから後払いの時点で税金払ってるようなもん。

7: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:58:42.69 ID:LBCVur2d0
MLBの江川やな

8: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 13:58:57.97 ID:hBOnDqPk0
世界中から愛されてるどころか嫌われてんじゃん

16: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:05:35.59 ID:E0nPgtR+0
>>8
アメリカ中の間違い

9: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:01:40.87 ID:/6fnFKuJ0
リミットブレイカー大谷

10: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:04:03.47 ID:Bv1tT0Nt0
物価高いアメリカで2.9億か
日本の1.4億くらいの感覚だな

11: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:04:23.13 ID:d4FXihuZ0
ドジャース在住だが擁護なんて皆無だよ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:04:50.35 ID:Sw8jUbxA0
>>11
どこに住んでんだよ

14: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:05:17.91 ID:YE7DIRx/0
大谷の年俸
※ -マイナスは借金

2024年: -3300万ドル ←借金生活開始
     ※+200万-3500万(大谷の年俸-代理人の手数料一括払い)
2025年: -3100万ドル
2026年: -2900万ドル
2027年: -2700万ドル
2028年: -2500万ドル
2029年: -2300万ドル
2030年: -2100万ドル
2031年: -1900万ドル
2032年: -1700万ドル
2033年: -1500万ドル ←10年契約終了(引退?)
2034年:5500万ドル ←やっと借金返済
     ※-1300万+6800万
2035年:6800万ドル
2036年:6800万ドル
2037年:6800万ドル
2038年:6800万ドル
2039年:6800万ドル
2040年:6800万ドル
2041年:6800万ドル
2042年:6800万ドル
2043年:6800万ドル

15: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:05:33.98 ID:YE7DIRx/0
~海外の反応~

・大谷って、マヌケ?
・7億ドルじゃなくて、4億6000万ドルの契約じゃん
・利子を得られないって、マジ?
・悪しき前例になる
・史上最高額の契約というのは、嘘だったか
・MLB選手会は批判するだろう
・10年後に引っ越して、州税を払わないつもりだろ
・大谷は脱税しようとしてる?
・こんなの許されるの?
・クソ笑える
・大谷が嫌いになったわ
・メッシ超え(笑)

119: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:10:43.54 ID:wjJW/C9O0
>>15
こういう反応は当たり前。それがわからないんだよねえ大谷は

17: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:07:58.98 ID:lNDRO14N0
ドジャースと大谷はwin-win他の球団は馬鹿

18: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:09:39.61 ID:m45/3k4u0
英語喋れないの?

19: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:10:27.27 ID:9w37dy0H0
まあこれだけのことをして
10年間一度もワールドシリーズ出られないとか
10年後にドジャース破産で払えないとかだったら最高に笑うわ

別に大谷が嫌いなわけではなく単に面白い

32: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:17:09.02 ID:8i9ymbSV0
>>19
ドジャースが破産しても次にドジャース買った人が債務も引き受け
万が一に1兆歩譲ってドジャースが潰れて買う人間がいなくてもリーグがチームを買って次のオーナーが見つかるまで運営するだろう
NBAのホーネッツも一時期リーグが運営してた

43: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:22:43.14 ID:9w37dy0H0
>>32
破産なら新しいチームになる可能性大だし
リーグが一時預かるならその間リーグが払うわけでもなかろう

10年後なんて何があるかまったく分からんよ
戦争が始まっててもおかしくないぜ

総額を釣り上げるためにいくらか後払いにする選手はいても
こんな契約は絶対に他の選手はしない

71: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:40:52.81 ID:8i9ymbSV0
>>43
リーグが払うに決まってるじゃん
今までオーナーが変わっても契約が切れた事なんてない
ビジネスを何だと思ってるのか

20: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:10:45.62 ID:BwMmWkSh0
アメ公のツイート見ると、大ブーイングの嵐だよ
バカげてる、野球にとって最悪の出来事、制度の欠陥、税金逃れ、嫌いになった、mlbはこんな茶番を許すな、

41: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:20:49.91 ID:KI5K6Sg10
>>20
引退と同時に馬鹿げたサラリーが払われ、大谷が帰国したりタックスヘイブンに行かれたら、アメリカの納税者から見りゃ、アメリカで儲けといて税金払わないとかフザケンナだろう。

47: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:25:04.20 ID:/5dS7hko0
>>41
流石にそれはしないだろw 大谷は金に興味がないって東スポに書いてあったし

70: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:40:35.10 ID:+PVDVOHp0
>>41
まあまあ
今でも副収入は46億あるらしいから少しくらい許してくれるやろ

21: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:11:22.64 ID:iG0Zt3sJ0
まるで住宅ローンみたいな支払い方だよな
年俸に金利を上乗せしてるよね?

22: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:11:22.84 ID:/6fnFKuJ0
半々とかなら他にもいるんだろ
高額な上にやり過ぎって事か

23: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:11:29.11 ID:4p3QWXGU0
ドジャースが球界潰すんじゃねこんな契約繰り返してたら

24: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:12:29.83 ID:8i9ymbSV0
贅沢税ってのは金持ち球団だけが強くなる仕組みなのでそれに一石投じる大谷は偉い
戦力均衡なんて今までずっとなかったくせに大谷がMLBの矛盾を正面から破壊したから
今まで既得権益守ってたやつらが慌ててるだけ

31: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:16:47.63 ID:D/rDEjLk0
>>24
義憤から一石を投じたわけじゃなくルールの抜け穴を自身のメリットにすり替えただけだろうが

34: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:17:46.30 ID:8i9ymbSV0
>>31
良いじゃん
クソルールなんだからメリットあるなら堂々と回避してやれ

25: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:12:30.25 ID:cHCBtcxG0
こんな奴嫌い

26: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:12:56.08 ID:D/rDEjLk0
ドジャースは大谷と一緒にヒール役を受け入れたのか
器が大きいな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:14:38.78 ID:1BQ6nIW00
他球団ファンからしたら嫌悪感しかないだろうなあ。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:15:11.87 ID:9w37dy0H0
まあ悪しき前列ってのはありえんやろ

こんな阿呆な契約を結ぶ選手が他にいるわけがない
ほぼ全額の支払いが10年後から10年かけてって

球団大喜びよ
経営者ってのは支払いを1ヶ月でも遅らせることに心血注ぐからな
それぐらい大事
そして10年間「ここで倒産したら1,000億儲かるな」と意識する

29: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:16:03.49 ID:E6RV33qE0
金に全く興味ないスーパープレイヤーという概念がアメリカじゃあり得んからな
首なしのイケメンくらいありえん

30: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:16:19.09 ID:wA3pU9w60
ドジャース、年俸リボ払い
ドジャース、年俸リボ払い
ドジャース、年俸リボ払い
ドジャース、年俸リボ払い

33: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:17:39.10 ID:7BsoL/bV0
野球やってる間は贅沢する必要ないし贅沢は敵だからな

35: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:18:03.22 ID:fW8l9tFu0
悪しき前例作った糞野郎ってことか

36: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:18:16.11 ID:md42mKRP0
最初から雰囲気が暗くて胡散臭いからな
何の違和感もないよ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:18:27.23 ID:wA3pU9w60
大谷にクレジットカード会社からCM殺到か?

「最初に欲しいものを手に入れて
支払いは月々一定額のリボ払いで」

38: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:18:30.54 ID:hBOnDqPk0
大谷絶賛してるの日本の報道だけ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:19:29.12 ID:zyiHgd3u0
これから大谷は死球攻めに遭うだろうな

40: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:19:55.71 ID:3T9Tzktt0
$hohei払い

42: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:21:00.58 ID:D/rDEjLk0
アメリカのSNSではpublic enemyとまで言われてる始末

44: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:23:17.56 ID:9RM+FmsI0
「賢い会計処理」「倫理に反する」 大谷翔平の年俸「97%後払い」契約で分かれる賛否

コメントAI要約 β版
>大谷の契約はルールの範囲内であり、彼の価値を反映していると考えています

AIにまで忖度させててワロタwww

45: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:23:46.44 ID:D/rDEjLk0
カネに執着してないってだけでエゴ全開だよね

46: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:24:07.77 ID:C4lk7DQE0
これ日本の雇用制度を参考にしたと思うわ

48: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:25:18.50 ID:9RM+FmsI0
頭おかしい日本人が増えてるなほんと

ルールはルールだろ
抜け穴使ってオッケーなら江川だってオッケーなんだよ

マスコミが死ねって言ったらこいつら死にそう

67: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:39:06.88 ID:KI5K6Sg10
>>48
こういう抜け穴探しは、外人のほうが得意だという気がしたんだが、違うのかな?

97: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:00:27.92 ID:zMqKVKAj0
>>67
自分が損する抜け穴探して提案する人も珍しいんじゃ?

104: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:03:23.41 ID:KI5K6Sg10
>>97
大谷は金より勝てる環境が欲しかったということだろう。俺の金は後回しでいいから、いい選手を集めてくれと。

112: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:08:36.88 ID:D/rDEjLk0
>>104
そういうのをエゴって言うんだよ
大谷は聖人なんかじゃない
カネに執着がないってだけの話

114: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:09:43.75 ID:1BQ6nIW00
>>112
金に執着がなければこんな年俸にはならんよ。

117: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:10:10.57 ID:1o1XgXoY0
>>112
執着ないやつがあんな長期の大金契約しねーだろw
金にもワールドシリーズにも執着しているんだよ

109: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:06:21.38 ID:+PVDVOHp0
>>97
今でも副収入は46億円

ドジャースだと副収入はもっと増えるだろうから20年間でみるとバランス取れてていいんじゃね

49: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:25:46.40 ID:SONaFt2O0
空白の一日もそうだが
日本の野球界は狡い卑怯と言われようが構わずルールのスキをつく

50: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:25:47.10 ID:v0u69uor0
史上最高額の驚きから一転、MLBの敵になったな。敵地全てでブーイングされるなこりゃ

51: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:25:53.79 ID:D/rDEjLk0
早速大谷のやり方が全否定されてる

【サッカー】プレミアリーグ、選手契約期間を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702444166/-100

52: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:27:20.75 ID:mbfhtwfO0
日本人は朝から晩までウザいくらい流される大谷情報にうんざりしてて大嫌いになってるよ

もはや日本人の敵になってる

53: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:28:23.10 ID:Bv1tT0Nt0
アメリカのヤキウファンの間では、卑怯な嫌われヤキウ選手として印象に残ったな
あとは結果だけか
勝っても白けられるか、ぶっ叩かれるだろうが…

59: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:33:33.55 ID:xgf/amXA0
>>53
日本で相撲に例えるなら朝青龍なのか?

54: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:28:46.62 ID:pIsJfwOX0
米じゃアンチヒーローの方が人気だから逆に更に大谷人気が加速するよ!

55: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:29:35.55 ID:5vjwg5Sx0
これで大谷ハラスメントがすくなくなるといいけど

56: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:31:34.98 ID:8MxYyqg+0
ソフトバンクを尊敬する大谷らしいね

57: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:32:51.33 ID:xgf/amXA0
大谷大谷騒いでるのって日本人とアメリカの野球ファンだけだろ
アメリカじゃ日本の相撲くらいの知名度と違うか?
ちょうど相撲で白鵬が記録作ってた感じと似てる
でも日本でははるかに野球とサッカーの方が知名度がある

58: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:32:58.02 ID:Hg6hmbW+0
大谷の嫌われ方は異常

60: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:34:23.96 ID:n0m4Uw0r0
大谷は球界の敵じゃないけど、サカ豚の敵だよなw

61: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:34:36.37 ID:heFwHSSu0
サカ豚釣られすぎだろwww

62: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:34:38.26 ID:Vas5Tc4u0
実質4億ドル程度か?

63: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:34:40.15 ID:rE7iFj600
これって大谷だけではないらしいね
要はドジャースのやり方なんだろう
大谷が批判されるいわれはないな
貰えるものは早く貰いたいだろうし

64: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:37:23.85 ID:Pp5njXcu0
これ聖人大谷さんがチームを強くするために強化費を増やせるように提案したってストーリーになってるけど
絶対贅沢税払いたくないドジャーズ側から提案されててでもドジャーズが提案したことがばれると贅沢税回避の抜け道を使ってるって批判になるから
大谷さん側からの提案ってことになってるんだろ

65: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:38:03.12 ID:VHXZJOpH0
利息も獲らないのに批判されるっておかしいだろ。これで利息獲るならまだしも

66: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:38:53.08 ID:V+hA6YVj0
そもそもマネーゲームやめろって話な
何億だろうが何百億だろうが金持ちの運動会なんか応援できんわ

68: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:39:42.49 ID:IsBcL0Dr0
 

ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!
ハッタリ子供だましのインチキ年俸報道!


1,000億円は純粋な「税込み」年俸ですらなく、97%も!😱後払いの生涯年金もどきじゃねーか!
どーせ総額からして条件を全てクリアした場合の出来高満額なんだろ
ったく実に姑息で卑劣な、粉飾やきう(爆笑)

大谷の年俸、2033年までは“わずか”毎年200万ドル(約3億円。もちろん税込み)超異例の後払い契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/7895daf2fb55f8d60c215001e9766d737877daf9
驚愕の「994億円後払い」に渦巻く嘲笑!米記者は必死に擁護「オオタニを嫌うべきではない」
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702384076/


大体、
↓焼き豚記者のzakzak久保武司が驚いて記事にしたように、
やきうの年俸は税込みなのにサッカーは税抜き。
大谷がMLB史上最高額とドヤったところでサッカー基準だと55億円。

実はサッカー界の年俸は通常、税抜き表記
itest.5ch.net/hayabusa3/test/read.cgi/mnewsplus/1397117656/1
【大谷翔平の契約】税金は53.75% 年間約55億円に…米メディア報じる
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702191155/
C・ロナウド38歳の年俸「305億円」、メッシにフラれたが「611億円」オファー説…サウジ勢の爆買い連発ウラ事情
number.bunshun.jp/articles/-/858085?page=1

●サッカー年俸ランキング
(税抜き。純粋な年俸)

1位 311億円 ロナウド
2位 310億円 ベンゼマ
3位 290億円 ネイマール 
4位 180億円 エムバペ
5位 155億円 カンテ

●やきう年俸「歴代」ランキング
(税込み。生涯年金出来高払い)

1位 101億円 大谷翔平
2位 62億円 シャーザー
2位 62億円 バーランダー
4位 58億円 ジャッジ
5位 55億円 レンドン
 

69: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:39:51.58 ID:IsBcL0Dr0
 

サウジが久保建英に年俸63億円(税抜き。やきう基準だと126億円)だすってよ!

news.yahoo.co.jp/articles/e97de24940fecb9df197e9c07f7ca1776eb4cbf1
>首都リヤドに本拠地を置くアル・ヒラルが
>久保に提示したのは、
>年俸4000万ユーロ(約63億円)の4年契約、
>総額1億6000万ユーロ(約252億円)という
>破格のオファーだった


あっさり大谷の年俸101億円(税込み。サッカー基準だと50億円)を抜いてしまい糞ワロタwwwwwwwwwwww


やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw
やきうはサウジは勿論、五輪からも相手にされずw

 

72: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:41:07.11 ID:kXGNv65U0
大谷がクソ汚ねぇ野郎だと言うことがよくわかった

73: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:41:24.07 ID:UIJOWiyF0
ちょっとでも変な奴が寄ってこないようにしてんだろ。一気にもらうと危険

74: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:42:20.54 ID:hRyPzPE90
なんか野球ってスッキリしないもモヤモヤする事ばっかだよな
WBCとかいう草野球大会で優勝して世界一とかもなw
今回の大谷の契約もなんか色々ありそうで残便感すげえww
元々10年も安定して活躍するような選手でもないしな
3年後くらいに高額のポンコツイタイイタイおじさん爆誕してそうwww

75: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:43:50.04 ID:JBqLgn0H0
でも今回の契約方法はやるべきではなかったなグレーとは言え限りなくブラックだろ

79: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:48:39.60 ID:+PVDVOHp0
>>75
金額の配分はドジャースがかんがえたんじゃない?
10年後以降はぜいたく税に悩まされるんだから。たぶんこの10年間は最強チームを作る気なんだろう

83: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:50:57.77 ID:Pp5njXcu0
>>79
10年後はもうチームにいない人だから贅沢税の対象じゃなくなってるんだよ

103: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:47.93 ID:+PVDVOHp0
>>83
へ~

76: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:45:31.76 ID:1825Pc4s0
すげえ嫌われててうける
ざまあwwww

77: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:47:31.36 ID:dJQjcEhc0
むしろ悪役として利用するのが野球が盛り上がる最後のチャンスかもしれない

78: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:48:23.65 ID:JCkplVR/0
1. よいものは、場所を移されたり、周囲の文脈から外されたり、本来の生息環境からどけられたりすると悪いものになりやすい。

2. よいものは、それが少なすぎたり多すぎたりすると非常に悪いものになる。

3. よいものは、お互いに適切な関係をもてなかったり、つきあいのレベルが貧困化したりすると、きわめて悪質なものになる。

まさにワトソンの悪理学の3原則だな。大谷翔平は頭良く無さそうだからニコマコス倫理学とか中庸とか説明されてもわからんだろうし、現役中からこれでは晩節は地獄だわ

81: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:50:14.41 ID:pjZY4MeT0
米国で誰も知られてない現状よりも嫌われてるほうがいいよねw
ズル谷さんとして頑張れ

82: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:50:35.71 ID:1825Pc4s0
ルールの穴をつくとか大麻成分のグミを売ってるようなゴミと同レベルだな

84: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:51:01.53 ID:Hg6hmbW+0
全米にまで大谷ハラスメントが~w

85: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:51:09.23 ID:Oiq7opd00
ほんとに全部もらえるか不明だしな。数十年もかかる

86: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:51:12.64 ID:gI0FYCPh0
タニショータニショー言ってたキモおじ上司が何も言わなくなったんだが。どーすんだよタニショーキモおじにダメージ与えちゃってさあ😭

87: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:52:45.43 ID:0GzPcN8e0
大谷リボ平

89: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:53:12.53 ID:C4xXGIpW0
大谷聖人化じゃなくて一平含めて大谷側がなんとしてでもドジャースにしたかったって事なんか


じゃあ最初の所属からドジャースで良かったじゃんて気もするけど

100: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:15.71 ID:+PVDVOHp0
>>89
ドジャースのリーグ、当時はDH制無なかったっんじやない?

90: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:53:29.48 ID:xgf/amXA0
でも俺はフィギュアの羽生推すくらいなら大谷の方がよっぽど良い

91: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:55:22.54 ID:ciqfrAM+0
クリーンなイメージの大谷がここにきて好感度激落ちだな

92: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:56:54.88 ID:5j9Iw/HP0
若者の野球離れで余裕ないでしょうにケーブルテレビのオワコン加速して無理ゲーオチ

93: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:57:36.62 ID:NTZYoUFc0
リボ払い100マソくらいリーマンなら返済できるだろ

94: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 14:59:22.37 ID:7ZvgjuVS0
贅沢税払いたくないドジャース
カリフォルニア州に税金払いたくない大谷
支払われる筈の贅沢税が無くなったMLB
金稼ぎだけされて納税からは逃げられるカリフォルニア
皆んな楽しそうでなによりだ

95: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:00:11.20 ID:NTZYoUFc0
ツケで野球できるなんて幸せじゃんw

96: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:00:16.56 ID:RdGNtiwm0
97%の年俸を犠牲にする選手なんているはずないと決めつけてルール作りした組織の不備で終了

98: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:03.02 ID:C47EsLpj0
ズル谷さんて老後の年金生活と節税のことめっちゃ気にしてそう

99: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:12.04 ID:9RM+FmsI0
聖人君子売りしたかったのに
やっぱり金儲けと希望球団につられて
結局失敗した感じ

1年100億にしたらドジャースが他が補強できないと蹴られる可能性があるからね

アメリカの江川卓になってしまった

101: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:32.59 ID:NTZYoUFc0
クレジットカードでリボ払いが流行りそう

102: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:01:45.01 ID:+ZhkQybq0
1000億を現在価値で割引いたものが実契約額だって事だろ
MLBもそれを想定した贅沢税算出してるし誰も損してない。大騒ぎする理由がわからん

105: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:03:24.35 ID:SocsJsuG0
敵だよ
特に、10年後大谷のサラリーが爆上がりした時にドジャースと契約する選手にとっては

106: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:04:03.88 ID:Br6Y3nnV0
10年後からは補強絶望かw

107: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:05:33.82 ID:txtYxcOR0
代理した人達は、どうなの?

一括?、それとも分割?

108: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:05:45.89 ID:RdGNtiwm0
しかし頭の良い男だわw
どうせ現役中は金なんか使う気ないんだから後回しにしてチームの強化と節税の両方一気に解決する方法思いつくとかw

110: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:06:59.23 ID:mbfhtwfO0
【サッカー】プレミアリーグ、選手契約期間を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊 [Egg★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1702444166/

大谷のやった事で世界のスポーツ界の歴史が変わったぞ!

111: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:08:02.48 ID:NTZYoUFc0
支払いを先送り

113: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:08:44.11 ID:RX/36hZq0
自民の裏金脱税に近いものがあるな

115: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:09:46.30 ID:3le9OnGr0
騙されてるみたい
「じゃああれ出して」って言ったら
「もうない」って言われそう

116: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:09:46.79 ID:3le9OnGr0
騙されてるみたい
「じゃああれ出して」って言ったら
「もうない」って言われそう

118: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:10:40.68 ID:sZRQ7U0/0
現役中にあまり豪遊、遊びほうける気持ちにならない
という意味では良い方法なのかも
プライベートのせいでプレーに影響が出たらボロクソに叩かれるだろうし
年ベースだと数億+スポンサー料だから、タカリとかウソ投資話とかが寄ってくるのも
まだよけやすい。金目の女性なども同じ

120: 名無しさん@恐縮です 2023/12/13(水) 15:11:53.33 ID:OR1ugJhR0
10年後が地獄じゃないの?

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事