1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:22:29.892 ID:hXYimozJa
アニメ見たことないけど80年代のロボットアニメのデザインって感じで最高
ロービジ風に塗ろうかしら
ロービジ風に塗ろうかしら
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:22:53.525 ID:LNiD/scn0
プロは3号機
>>2
3号機はいまスクラッチしてる
3号機はいまスクラッチしてる
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:23:09.327 ID:PT1MNLmrd
見ずに買うとはホントにデザインハマったんだな
>>3
本当にドラグナーに出てくるロボットのデザインは秀逸
特に敵の飛行型ロボが最高
本当にドラグナーに出てくるロボットのデザインは秀逸
特に敵の飛行型ロボが最高
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:23:35.459 ID:Nisej0HW0
気を付けて誰かがウォッチングユー
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:23:36.711 ID:VwIY0dZ20
普通3体買うよね
>>5
普通はそうかもしれないけど俺は異常だから仕方ない
普通はそうかもしれないけど俺は異常だから仕方ない
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:24:59.981 ID:B9Wp76zn0
作ったらプラモスレで見せてくれラモス
>>6
急いで作るけど完成は来週末くらいかな
急いで作るけど完成は来週末くらいかな
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:25:14.917 ID:DJivDta00
見てねえのかよ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:25:16.703 ID:LNiD/scn0
ゴムのフィギュアみたいなの持ってたな
やっぱ3号の存在感よ
やっぱ3号の存在感よ
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:26:08.370 ID:cx28bB3Ma
スパロボ勢なら機体自体はともかく主題歌はみんな好きなはずのあのドラグナーか
https://youtu.be/vqJl2B_Wi3g
世代じゃないし内容まったくしらんがこの曲は参戦作の中でも相当良い
https://youtu.be/vqJl2B_Wi3g
世代じゃないし内容まったくしらんがこの曲は参戦作の中でも相当良い
>>9
OPアニメも死ぬほどイカすんだよな
今のアニメじゃもうこのネチっこい質感と動きと暴走族のような荒々しい曲の組み合わせは生まれないと思ってる
OPアニメも死ぬほどイカすんだよな
今のアニメじゃもうこのネチっこい質感と動きと暴走族のような荒々しい曲の組み合わせは生まれないと思ってる
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:28:22.307 ID:biyhNWpUa
調べたらギルガザムネまで出てたんだな
ちょっと欲しい
ちょっと欲しい
>>11
プラモは出てないと思う
でもおもちゃはちょっと前に出てたんじゃなかったっけ
金色のやつが
プラモは出てないと思う
でもおもちゃはちょっと前に出てたんじゃなかったっけ
金色のやつが
>>11
ギルガザムネって字面でいつも菊正宗思い出す
ギルガザムネって字面でいつも菊正宗思い出す
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:28:50.407 ID:EtskWvU80
三号かっこいいというと
逆張りあつかいされる哀しみ
逆張りあつかいされる哀しみ
>>13
わかるぞ
チームとして戦うために重要な任務を担ってる感な
ベイビーフェイス役を譲って進んでヒール役を引き受けるプロレスラー的なカッコ良さがある
わかるぞ
チームとして戦うために重要な任務を担ってる感な
ベイビーフェイス役を譲って進んでヒール役を引き受けるプロレスラー的なカッコ良さがある
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:30:30.864 ID:P2iDoIr3p
バリグナーみたいにデフォルメ効いてなくてガワラデザインに忠実なやつなんか?
>>15
プロポーションがOPでカタパルト上に迫り上がってくるシーンのそれに近く、太め・等身高め・頭小さめのアレンジ
いわゆるガワラナーではないけどデザイン自体はガワラナーの方
ひさしはOPのBメロで射出前に身を屈めるシーンの横顔に似たうねりの効いた形状のものと設定画に見られるカメラアイがよく見える形状のものが付いてきて好きな方を組むコンパチ仕様
おれは設定画タイプで組むぜ
プロポーションがOPでカタパルト上に迫り上がってくるシーンのそれに近く、太め・等身高め・頭小さめのアレンジ
いわゆるガワラナーではないけどデザイン自体はガワラナーの方
ひさしはOPのBメロで射出前に身を屈めるシーンの横顔に似たうねりの効いた形状のものと設定画に見られるカメラアイがよく見える形状のものが付いてきて好きな方を組むコンパチ仕様
おれは設定画タイプで組むぜ
>>17
なるほど、細かい説明ありがと
なるほど、細かい説明ありがと
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:35:52.611 ID:pG244DzZd
ドラグナー1はキャバリアーつけたい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:40:52.077 ID:VGWZwr7qd
↓→↓
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:44:37.164 ID:mLHxxL/u0
↑←↑
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:47:04.723 ID:B9Wp76zn0
ACEのOP見てくれ
私はこれで惚れた
私はこれで惚れた
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:48:07.720 ID:Ihh8DAjp0
画像がないようだが
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:48:47.288 ID:/K2CEuN20
ファルゲンは?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 19:49:56.804 ID:hXYimozJa
Twitterでドラグナー知ってるおじさん方と会話したら、どうやらゲルポック隊という部隊が使うゲルフが超かっこいいらしく、アニメ本編もそろそろ見てみようかなという気分になってる
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 20:12:25.186 ID:hs9GAT/Ka
↑←↑