
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:08.596 ID:ZSQ/lqUo0
アメックスプラチナ
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:15.966 ID:Jcdk+okR0
JAL
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:18.315 ID:mqlXa07L0
諦めない心
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:23.304 ID:u474z/EB0
楽天カード
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:29.602 ID:mdLR2pj20
アメックスならグリーン
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:45.043 ID:bixgV1ICM
ICOCA
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:00:58.143 ID:Fd8OwjFTp
dカードゴールド
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:51:57.926 ID:Lx2NYXica
>>8
国内ならこれ
国内ならこれ
108: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:53:30.515 ID:ilg5B3Xp0
>>103
dゴールドはドコモユーザーでないと真価が発揮されんからなぁ
ソフトバンクカードもそうだけど、キャリア系カードは回線契約して初めてポイント還元率で旨味が取れるものだから
dゴールドはドコモユーザーでないと真価が発揮されんからなぁ
ソフトバンクカードもそうだけど、キャリア系カードは回線契約して初めてポイント還元率で旨味が取れるものだから
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:01:09.776 ID:5xH3iVCn0
JAL
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:01:11.130 ID:Ht04IuoKd
ゆうちょ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:01:20.108 ID:veYgxPVV0
お前の生活にもよるだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:01:51.255 ID:2xzcMBkP0
ANA VISA プレミアム
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:02:02.994 ID:jMq7DPDJ0
通販サイトのカードでいばられてもね(笑)。
男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、『この人は何にもこだわらない人なんだろうな』と思っちゃう。
男性が交通系の機能がついたカメラ屋さんのカードで支払っていたときは、気まずく感じてしまって見ないふりをしました(笑)。
百貨店とかスーパーとかのカードしか持っていないと、『この人は何にもこだわらない人なんだろうな』と思っちゃう。
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:02:39.647 ID:C/CSQSoG0
Amazonでいいやろ
それかドンキ
それかドンキ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:02:44.389 ID:Y4+TlnMf0
作れない人もいるんですよ!
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:02:59.596 ID:o7wKc4bW0
審査通るやつ
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:03:44.826 ID:Hb3K0lWnd
ヨドバシゴールドポイントカード
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:03:51.322 ID:ilg5B3Xp0
福利厚生で連携しているビジネスカードが良いんじゃないかね?
審査が可決し易いし、何よりもゴールドカードだったりするから
審査が可決し易いし、何よりもゴールドカードだったりするから
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:14:52.435 ID:6fUVKIez0
>>18
これ
無料でアメックスゴールド使ってるけど結構いいわ
海外行くときも保険付帯してるし
これ
無料でアメックスゴールド使ってるけど結構いいわ
海外行くときも保険付帯してるし
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:31:30.628 ID:qhuGqpug0
>>35
どうせセゾンだろ?
どうせセゾンだろ?
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:04:08.612 ID:0rxbigbE0
使えるインターナショナルカードか特定の場所でしか使えないハウスカード
人によりけりだがどちらがいい?
人によりけりだがどちらがいい?
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:04:21.075 ID:2xzcMBkP0
イオンカード+30単元オーナーズカード
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:04:50.539 ID:qTo1atU30
金ある奴とそうでないやつで違う
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:05:01.912 ID:GctSn+Ol0
Tカード JCB
楽天カード VISA
楽天カード VISA
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:05:16.136 ID:0rxbigbE0
>>1が無職なら楽天すら通らない可能性があるからな
5ちゃんねらだろ?冗談抜きで前科や韓国籍の可能性もあるしなんとも
5ちゃんねらだろ?冗談抜きで前科や韓国籍の可能性もあるしなんとも
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:06:17.028 ID:6pEq5C6vM
>>23
韓国籍だがアメックス通るし大丈夫だろ
韓国籍だがアメックス通るし大丈夫だろ
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:08:39.228 ID:0rxbigbE0
>>25
5ちゃんねらのアフィの大半が在日だから参考になる
5ちゃんねらのアフィの大半が在日だから参考になる
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:09:46.800 ID:PN+tSCii0
>>28
そういう情報ってどこから得てるの?
そういう情報ってどこから得てるの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:05:18.513 ID:PN+tSCii0
やっぱJCBか三井住友VISAが安定だろ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:07:33.390 ID:b8uVZdYs0
人生で初めて持ったクレジットカードがauウォレットだけど
最近楽天カード持ち始めた
最近楽天カード持ち始めた
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:07:51.062 ID:0rxbigbE0
アメックスが通るならJCBも通る
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:11:54.279 ID:hlXtsoJ3x
ヤフーカードJCB持ってるけど、VISAも欲しい
審査緩いとこだとやっぱ楽天しかないのかな
審査緩いとこだとやっぱ楽天しかないのかな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:12:27.318 ID:ilg5B3Xp0
ライフカードも審査が甘い方だけど、ポイントが渋過ぎる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:14:18.100 ID:sLRk8vdLr
割とまじでマイルとかポイント貯まりまくるカード無い?
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:15:54.792 ID:ilg5B3Xp0
>>33
JCBカードはマイルに交換出来るし、アマゾンポイントとしても使えるから割とお勧め
マイルが目的ならJALカード辺りが良いんじゃないかね?
JCBカードはマイルに交換出来るし、アマゾンポイントとしても使えるから割とお勧め
マイルが目的ならJALカード辺りが良いんじゃないかね?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:14:47.738 ID:PuSaDGKO0
新幹線ユーザーぼく、エクスプレスカードで高見の見物
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:15:49.663 ID:LIoLexQa0
アメックスプラチナ2万でつくれたけどゴールドが無料だったからゴールドつくったわ
結構いいぞ
結構いいぞ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:15:56.896 ID:FXlyDNgm0
エポスゴールド
117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:58:47.998 ID:rR9aaWGq0
>>38
意外とエポス良いのに名前あがらないよね
ポイントはプリペイドに移してVISA加盟店ならそのまま使えるし
年間百万使えば年会費と同じポイントつくから光熱費払えばそれくらい行くし
何より海外保証が強い
意外とエポス良いのに名前あがらないよね
ポイントはプリペイドに移してVISA加盟店ならそのまま使えるし
年間百万使えば年会費と同じポイントつくから光熱費払えばそれくらい行くし
何より海外保証が強い
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:16:32.202 ID:6N4YOXLW0
マイ・ペイすリボ改悪だし違うところに変えたくなってきた
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:16:58.355 ID:6wvCWpPTa
オリコ
アマギフやアップルカードなどにポイントを変換できる
アマギフやアップルカードなどにポイントを変換できる
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:18:00.934 ID:ndzRucUb0
どんなことに金使ってるのか分析して、それに結びついてるカードにするのがいいよ
特に何もなければ楽天でいいよ
特に何もなければ楽天でいいよ
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:18:08.739 ID:6fUVKIez0
ただ公共料金とかネットショッピングは楽天カードにまとめてるわ
正直楽天カードに勝てるクレカ無いだろ
正直楽天カードに勝てるクレカ無いだろ
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:18:22.290 ID:UsqbAkT8a
楽天だな
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:19:44.050 ID:PN80vFZcp
アメックスは手数料爆上げで使用できる所減ったよな
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:20:10.723 ID:f/8znla0r
ヤフーカード俺、高みの見物
47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:21:26.458 ID:jMq7DPDJ0
>>46
禿とか絶対ないわ(笑)
禿とか絶対ないわ(笑)
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:21:45.075 ID:f/8znla0r
>>47
バカ発見
バカ発見
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:23:55.726 ID:jMq7DPDJ0
>>49
お前も禿げてんのかwww
可哀想にwww
お前も禿げてんのかwww
可哀想にwww
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:21:39.493 ID:5xH3iVCn0
まぁ海外行ったときとかある程度の地位証明としてのステータスカード1、2枚と還元率高いカード数枚持っとけばいいよ
最低でもVISA2枚mastercard2枚持っとくと色々便利
最低でもVISA2枚mastercard2枚持っとくと色々便利
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:24:05.687 ID:5xH3iVCn0
よく旅行行くならJALかANA持っときゃ良いし
ネットでしか金使わないって人間なら楽天とかamazon持っておけばいい
ネットでしか金使わないって人間なら楽天とかamazon持っておけばいい
52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:25:01.107 ID:8pfnqZZZ0
1枚だけなら楽天しか考えられん
2枚ならYahoo
3枚目にして何かちょっといいやつ
2枚ならYahoo
3枚目にして何かちょっといいやつ
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:26:33.854 ID:ilg5B3Xp0
ステータス重視ならばJCBゴールドカードかアメックスゴールド辺りかね
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:26:44.804 ID:5xH3iVCn0
まぁ1枚だけでって強いて挙げるとするなら楽天プレミアムはお得かなぁ
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:27:04.161 ID:PuSaDGKO0
ここまで家電量販店カード無しと
エディオンカードがなかなか優秀
エディオンカードがなかなか優秀
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:29:04.169 ID:fVx9C4wQ0
楽天グループってほんと2ちゃんを広告の主戦場として使ってるよな
58: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:30:45.883 ID:5xH3iVCn0
>>56
それもあるだろうし実際還元率たけぇしなあと生活費管理しやすいとかも要因じゃね
あと低収入でも審査通るし
それもあるだろうし実際還元率たけぇしなあと生活費管理しやすいとかも要因じゃね
あと低収入でも審査通るし
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:32:28.605 ID:BLBdxBLz0
>>58
間違えて世帯収入600万くらい低く申請してしまったのに通って笑ったわ
間違えて世帯収入600万くらい低く申請してしまったのに通って笑ったわ
64: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:34:56.676 ID:fVx9C4wQ0
>>58
還元率って楽天ポイントだろ?しかも1%だっけ?
還元率って楽天ポイントだろ?しかも1%だっけ?
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:38:12.166 ID:8pfnqZZZ0
>>64
他のカードとかのポイントは別のポイントに交換して使おうとすると1パー還元じゃなくなるの多いんだよ
他のカードとかのポイントは別のポイントに交換して使おうとすると1パー還元じゃなくなるの多いんだよ
71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:40:19.050 ID:fVx9C4wQ0
>>67
エポスだと1ポイント=1円としてVISAプリペイドカードに入金出来る
ポイント還元は0.5%だったりするけど、エポスのサイト経由でAmazonとか楽天に入ると1%還元
エポスだと1ポイント=1円としてVISAプリペイドカードに入金出来る
ポイント還元は0.5%だったりするけど、エポスのサイト経由でAmazonとか楽天に入ると1%還元
73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:42:16.081 ID:8pfnqZZZ0
>>71
でもそれなら楽天でよくね…
買い物以外で貰える要素多いし
でもそれなら楽天でよくね…
買い物以外で貰える要素多いし
76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:43:48.916 ID:fVx9C4wQ0
>>73
ぜんぜんよくねえよw
楽天ポイント()と
VISAカード
を比較して前者選ぶバカ居ねえよ
ぜんぜんよくねえよw
楽天ポイント()と
VISAカード
を比較して前者選ぶバカ居ねえよ
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:44:39.874 ID:8pfnqZZZ0
>>76
投資信託買ってポイント貰えるのでか過ぎるけどな楽天
投資信託買ってポイント貰えるのでか過ぎるけどな楽天
87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:46:13.566 ID:fVx9C4wQ0
>>80
投資信託www
楽天ポイントのために楽天のクソ投信で大損こいてりゃ世話ないわ
投資信託www
楽天ポイントのために楽天のクソ投信で大損こいてりゃ世話ないわ
105: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:52:31.137 ID:8pfnqZZZ0
>>87
毎日100円つみにー塞がれたのは痛いよなぁ
毎日100円つみにー塞がれたのは痛いよなぁ
157: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:41:01.903 ID:xv0bHDUPd
>>56
さすがにもう2ちゃんは使ってないだろ5ちゃんは使ってるかもだが
さすがにもう2ちゃんは使ってないだろ5ちゃんは使ってるかもだが
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:29:30.197 ID:5c06a1rp0
ビックリカメラ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:30:52.297 ID:ilg5B3Xp0
ビックカメラとヨドバシカメラはポイント還元率が良いのでお勧め出来るし、Suica搭載だとオートチャージも使えるから良い
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:31:46.290 ID:PuSaDGKO0
初所有カードがファミマティーカードだったけど今も審査ガバガバなんだろうか
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:31:51.056 ID:8pfnqZZZ0
買い物なんてしなくても楽天はポイント貯まるからなぁ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:35:55.122 ID:f/8znla0r
楽天ポイント貯めてどうすんだよ(笑)
ヤフーカードならTポイント貯まるぞ情弱共
ヤフーカードならTポイント貯まるぞ情弱共
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:39:07.520 ID:6fUVKIez0
>>65
楽天ポイントからEdyが王道
楽天ポイントからEdyが王道
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:41:38.765 ID:kCAbUVcn0
>>65
楽天ポイント最強だろ
コンビニでもスーパーでもドラッグストアでも使える
しかもポイント支払いに対してもポイントがつく
楽天ポイント最強だろ
コンビニでもスーパーでもドラッグストアでも使える
しかもポイント支払いに対してもポイントがつく
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:42:20.677 ID:ilg5B3Xp0
>>72
マックも追加な
マックも追加な
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:45:53.762 ID:jMq7DPDJ0
>>65
頭禿げてる情弱は黙ってろ(笑)
頭禿げてる情弱は黙ってろ(笑)
160: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:46:55.883 ID:xv0bHDUPd
>>65
楽天ペイで支払いに使ってるぞ最近は対応店も増えて来たし期限つきのポイントも消費しやすいわ
楽天ペイで支払いに使ってるぞ最近は対応店も増えて来たし期限つきのポイントも消費しやすいわ
161: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:48:32.625 ID:f/8znla0r
>>160
で?
俺はヤフーカード、ヤフーショッピング、PayPayで回してるが
楽天ペイなんて普及率の悪いゴミでドヤられてもな
で?
俺はヤフーカード、ヤフーショッピング、PayPayで回してるが
楽天ペイなんて普及率の悪いゴミでドヤられてもな
163: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:50:51.340 ID:8pfnqZZZ0
>>161
アホかヤフーも持ってるに決まってるだろポイント乞食は
アホかヤフーも持ってるに決まってるだろポイント乞食は
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:36:19.259 ID:LKEMvnoCr
今日楽天障害で使えなかったの知らんのか
そのせいで前に並んでた客と店員がバトルしてた
そのせいで前に並んでた客と店員がバトルしてた
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:38:33.208 ID:fVx9C4wQ0
俺はエポスメインだけど、ポイントをVISAプリペイドに入金出来るから、VISAカードの使えるところならどこでも使える
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:39:44.037 ID:ilg5B3Xp0
>>68
VISAの利点はプリペイドカードに対応している点だよなぁ
JCBカードだと大半のプリペイドカードに対応していないからポイント還元の恩恵が少な過ぎる
VISAの利点はプリペイドカードに対応している点だよなぁ
JCBカードだと大半のプリペイドカードに対応していないからポイント還元の恩恵が少な過ぎる
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:42:29.273 ID:fVx9C4wQ0
>>70
VISAプリペイドカードに入金してそのカードで支払うとまたポイント還元されるからなあw
錬金術かと思うわ
プラチナにするかどうかクソ迷ってる。多分しないけど
VISAプリペイドカードに入金してそのカードで支払うとまたポイント還元されるからなあw
錬金術かと思うわ
プラチナにするかどうかクソ迷ってる。多分しないけど
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:44:16.465 ID:ilg5B3Xp0
>>75
特にKyashなんかで使うとポイントがまた還元されてお得なんだよなぁ
プラチナは空港ラウンジとか使うなら切り替えても良いと思うけどね
特にKyashなんかで使うとポイントがまた還元されてお得なんだよなぁ
プラチナは空港ラウンジとか使うなら切り替えても良いと思うけどね
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:44:16.371 ID:2HOdQ8ai0
常時1%割引になってポイントも付くp one wizが最強って言ってんじゃん
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:44:37.374 ID:fVx9C4wQ0
イオンカードのときめきポイントなんてまったく使い途ねえぞ
114: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:57:30.585 ID:fVx9C4wQ0
>>104
イオンもミニストップもいかねーし、店舗までいってチャージとかせにゃならんのだろ?ダルいわ
何も使ってないのに貰った6219ポインヨ使い途ねーんだよなあ
イオンもミニストップもいかねーし、店舗までいってチャージとかせにゃならんのだろ?ダルいわ
何も使ってないのに貰った6219ポインヨ使い途ねーんだよなあ
131: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:05:06.668 ID:RQ4NkyqX0
>>114
ミニストップのソフトクリーム美味しくありません?
ミニストップのソフトクリーム美味しくありません?
139: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:08:24.363 ID:fVx9C4wQ0
>>131
美味かったね。久しく食ってないな。ミニストップはEV充電設備があるみたいなんで今後個人的に行くことが増えると思う
ミニストップの端末でイオンカードセレクトのみでWAONポイントにチャージができるのかな?
それならWAONポイントに交換するか
美味かったね。久しく食ってないな。ミニストップはEV充電設備があるみたいなんで今後個人的に行くことが増えると思う
ミニストップの端末でイオンカードセレクトのみでWAONポイントにチャージができるのかな?
それならWAONポイントに交換するか
146: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:12:50.376 ID:fVx9C4wQ0
>>144
ありがとう
ほんなら6000ときめきポインヨを交換するか
残り200ポインヨちょっとは期限切れになっちゃうな
こういうところがポインヨの腹立たしいところ
エポスVISAプリペは1ポイント単位で入金できて期限ないし
ありがとう
ほんなら6000ときめきポインヨを交換するか
残り200ポインヨちょっとは期限切れになっちゃうな
こういうところがポインヨの腹立たしいところ
エポスVISAプリペは1ポイント単位で入金できて期限ないし
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:45:20.790 ID:RBbL5X7ra
三井住友プラス使ってるわ
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:45:41.772 ID:RBbL5X7ra
デビュープラス
84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:45:53.038 ID:YV0odWhzd
墨金VISA1枚しか持ってないわ
クレカいっぱい持つより統一したほうがよくね?
クレカいっぱい持つより統一したほうがよくね?
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:47:14.910 ID:ilg5B3Xp0
>>84
目的別に持つのもアリだと思うで
個人事業主だと確定申告の時に同じ個人用カードだと会計が面倒になるし
目的別に持つのもアリだと思うで
個人事業主だと確定申告の時に同じ個人用カードだと会計が面倒になるし
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:48:36.835 ID:fVx9C4wQ0
>>84
統一するメリットはあんまないな
年300万使うとしたら年間利用料100万円でなにか特典のあるカード3枚持ったほうが得
ってことがあるし
統一するメリットはあんまないな
年300万使うとしたら年間利用料100万円でなにか特典のあるカード3枚持ったほうが得
ってことがあるし
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:46:07.196 ID:RQ4NkyqX0
イオンカードのコールド化をしたら後は気になるカードの追加。
イオンゴールドは年会費無料だし、ずっとゴールド。
カードの特典も無料の割には良いからスタートの1枚としては良い。
ただし、ステータスは無いから誤解の無いように。
イオンゴールドは年会費無料だし、ずっとゴールド。
カードの特典も無料の割には良いからスタートの1枚としては良い。
ただし、ステータスは無いから誤解の無いように。
96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:49:47.059 ID:fVx9C4wQ0
>>86
イオンゴールドにはイオンラウンジ()という特典がある。
一度行ったら二度と行かないけどw
イオンゴールドにはイオンラウンジ()という特典がある。
一度行ったら二度と行かないけどw
110: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:54:14.162 ID:RQ4NkyqX0
>>96
女児の下着を買いに来た時にお父さんが避難出来る場所だぞ?
女児の下着を買いに来た時にお父さんが避難出来る場所だぞ?
120: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:59:44.444 ID:fVx9C4wQ0
>>110
わからぬ
つーかラウンジのババアの監視すげーし
時間制限あったり、菓子は1パックのみとか
飲み物は2杯までとか、超落ち着かねーよ。隣のガラガラのフードコートのほうがよほどのんびり出来るw
わからぬ
つーかラウンジのババアの監視すげーし
時間制限あったり、菓子は1パックのみとか
飲み物は2杯までとか、超落ち着かねーよ。隣のガラガラのフードコートのほうがよほどのんびり出来るw
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:52:49.054 ID:2HOdQ8ai0
>>88
本当にコツコツで悲しい
本当にコツコツで悲しい
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:46:48.233 ID:dOWCwjJS0
AmazonはKindleで買うと強制でポイント使われるのどうにかしろよ
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:46:52.891 ID:VOzX9Jaxa
楽天とかいうゴミw
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:47:04.769 ID:hCxmgbS3M
Amazonゴールド最強やろ
93: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:48:26.599 ID:ilg5B3Xp0
Amazonはプライム会員になって、定期便なんかを使いまくる人じゃないと旨味が少な過ぎる
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:49:53.451 ID:hCxmgbS3M
>>93
動画結構オモロイで
動画結構オモロイで
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:51:07.209 ID:ilg5B3Xp0
>>97
Amazonプライムは割と映画を観たいときに重宝する
Amazonプライムは割と映画を観たいときに重宝する
94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:48:36.243 ID:F1JpWPo4a
JGC JCB Club-A最強
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:49:53.546 ID:pP2RM6Lq0
むむっ!
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:50:07.959 ID:6fUVKIez0
Amazonカードってどういうメリットあるの?
アマゾンで買うなら作った方がいいの?
アマゾンで買うなら作った方がいいの?
109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:54:04.929 ID:hCxmgbS3M
>>99
だいたい月イチでポイント還元7-8%とかある。上限5000ポイントやが。
普段でもポイントは他のカードよりエエ
お急ぎ便とかもタダ
動画、音楽もコミコミ
三井住友やから国内空港ラウンジも使える
だいたい月イチでポイント還元7-8%とかある。上限5000ポイントやが。
普段でもポイントは他のカードよりエエ
お急ぎ便とかもタダ
動画、音楽もコミコミ
三井住友やから国内空港ラウンジも使える
100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:51:00.687 ID:8pfnqZZZ0
楽天ペイでセブンで期間固定ポイント消費できるようになってうれしい
102: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:51:43.393 ID:TzP3XfhNd
おサイフPontaでいいよ
107: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:53:14.941 ID:E9JnE1b0M
蜜済プラチナなら一般カード申し込みから1年でいける
111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:54:27.052 ID:fVx9C4wQ0
イオンカードはカードの使い勝手が良すぎる
イオン銀行連携で銀行キャッシュカードとしても使えて
WAON?決済にも使えるらしい。使ったことないけど
で、イオン銀行の預金利率が高い
イオン銀行連携で銀行キャッシュカードとしても使えて
WAON?決済にも使えるらしい。使ったことないけど
で、イオン銀行の預金利率が高い
112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:55:21.589 ID:ilg5B3Xp0
>>111
WAONポイントで買い物に使えるから良いから、よく使うスーパーがイオン系だとお勧め出来る
WAONポイントで買い物に使えるから良いから、よく使うスーパーがイオン系だとお勧め出来る
124: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:01:38.490 ID:fVx9C4wQ0
>>112
イオンによく行くのならそうだろうなあ
イオンによく行くのならそうだろうなあ
115: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:57:47.663 ID:mJPg2VEE0
来年から社会人だけどjalカード作るわなんとなく
116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:57:54.015 ID:mKh5SO150
スーツとかほとんど着ないから青山カード
ついたポイントでモノ買ってる
ついたポイントでモノ買ってる
118: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 21:58:56.409 ID:hCxmgbS3M
>>116
レアやな
クレカ か?
レアやな
クレカ か?
121: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:00:26.376 ID:ilg5B3Xp0
>>118
ライフカードが発行する奴やで
ライフカードが発行する奴やで
122: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:00:43.499 ID:mKh5SO150
>>118
クレカだよ
しばらくぶりに行ったら3万オーバーポイントとか付いてて自分でもびっくりした
クレカだよ
しばらくぶりに行ったら3万オーバーポイントとか付いてて自分でもびっくりした
123: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:01:17.560 ID:ilg5B3Xp0
それにしてもライフカードを使ってる人少ないよな
125: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:02:08.797 ID:8pfnqZZZ0
>>123
ナナコ塞がれたからね
ナナコ塞がれたからね
127: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:03:30.704 ID:ilg5B3Xp0
>>125
ポイント還元されなくなったのは痛いよなぁ
ライフカードは誕生月のポイント還元率も改悪したし
ポイント還元されなくなったのは痛いよなぁ
ライフカードは誕生月のポイント還元率も改悪したし
126: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:02:19.628 ID:2HOdQ8ai0
>>123
誕生月だけ使ってる
誕生月だけ使ってる
128: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:03:50.720 ID:qUqvGrkJ0
持つことステータスになってるお前は何やらせてもダメ
130: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:04:40.743 ID:ilg5B3Xp0
>>128
集めるだけ集めて使わずにいるよりはマシやで
集めるだけ集めて使わずにいるよりはマシやで
132: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:05:13.010 ID:fVx9C4wQ0
>>128
誰一人そんなことになってないのに勝手にこういう劣等感炸裂させるお前みたいなのが最もダメだと思う
こういうの増えたよなねらーって
誰一人そんなことになってないのに勝手にこういう劣等感炸裂させるお前みたいなのが最もダメだと思う
こういうの増えたよなねらーって
133: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:05:44.430 ID:ndzRucUb0
ビックSuicaってビックカメラ使わなくても意味あるの?
JRは毎日使う
JRは毎日使う
137: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:06:51.025 ID:ilg5B3Xp0
>>133
ビックカメラで使わなくても、Suicaを使えばJREポイントが還元されるから無意味じゃない
ビックカメラで使わなくても、Suicaを使えばJREポイントが還元されるから無意味じゃない
138: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:07:18.947 ID:dOWCwjJS0
>>133
Suicaのオートチャージに使える
ただ年会費あるから本当に使わないなら解約した方がいいよ
Suicaのオートチャージに使える
ただ年会費あるから本当に使わないなら解約した方がいいよ
164: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:59:28.688 ID:ndzRucUb0
>>138
年会費は1回でもクレジットとして使えば無料ってなってるぞ
年会費は1回でもクレジットとして使えば無料ってなってるぞ
167: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:10:38.942 ID:dOWCwjJS0
>>164
だから使わないならって書いただろ
だから使わないならって書いただろ
134: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:05:46.453 ID:dOWCwjJS0
セブンばっかり行くんだがクレカ払いも多いんだけど
QUICPayとかiDよりメリットあるん?
QUICPayとかiDよりメリットあるん?
140: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:08:59.322 ID:ilg5B3Xp0
>>134
JCBカードユーザーにメリットがあると思う
特にカードを持ち歩きたくないユーザーがコンビニで軽く買い物したい時なんかね
それにQUICPayはデビットカードでも対応している事もあるからね
JCBカードユーザーにメリットがあると思う
特にカードを持ち歩きたくないユーザーがコンビニで軽く買い物したい時なんかね
それにQUICPayはデビットカードでも対応している事もあるからね
135: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:05:53.152 ID:WyMhhXII0
昔の会社の業務命令で作ったイオンカードしか使った事ねぇわ
一応ゴールドだけどメリットらしいメリット無いし敢えてイオンカードを選ぶ意味あんのかね?
まあ俺の場合は近隣にイオンカードが通るガソスタが何軒か有るおかげでそれなりにポイント貯まるし
金出してまで欲しくは無い程度のキッチン家電と交換が美味いけどな
WAONは絶対に使わん
一応ゴールドだけどメリットらしいメリット無いし敢えてイオンカードを選ぶ意味あんのかね?
まあ俺の場合は近隣にイオンカードが通るガソスタが何軒か有るおかげでそれなりにポイント貯まるし
金出してまで欲しくは無い程度のキッチン家電と交換が美味いけどな
WAONは絶対に使わん
136: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:06:29.571 ID:vOdL9oaRd
ドコモユーザーでdカードゴールド作ろうかと思うんだけどあれ端末の分割払いの料金は10%還元の対象外だよな?
基本使用量とか通信量だけで年会費以上のポイント還元とか無理じゃね?
基本使用量とか通信量だけで年会費以上のポイント還元とか無理じゃね?
141: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:09:43.256 ID:mKh5SO150
>>136
家族巻き込まないとあんまり美味しくはないかも
光熱費とかも払ってるならやった方が特になると思うけど
家族巻き込まないとあんまり美味しくはないかも
光熱費とかも払ってるならやった方が特になると思うけど
142: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:10:37.693 ID:ilg5B3Xp0
JCBカードをApple Payに登録すると自動的にQUICPayでの支払いになるから、SuicaやiDと同じ感覚で決済出来るから
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:10:47.587 ID:gjSx4P8A0
ビックカメラのやつってVIEWと違って定期券にはできないんじゃなかったっけ
Suicaは2回落としたことあるからどちらにしても怖くてクレカ付けれないが
Suicaは2回落としたことあるからどちらにしても怖くてクレカ付けれないが
145: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:10:48.673 ID:fVx9C4wQ0
イオンカードはApplePayに登録してもゴールドでも普通のカードの表示になっちゃうところ
まあ誰かにみせるようなもんでもないからいいんだけども、ちょっとつまんないな
まあ誰かにみせるようなもんでもないからいいんだけども、ちょっとつまんないな
147: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:14:56.824 ID:0WfrpAzi0
楽天→ヤフー→蜜墨→JCBとメインを変更してきた私が通ります
148: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:17:03.045 ID:ilg5B3Xp0
銀行とか信用金庫のクレジットカードを使っている人の感想なんかも聞いてみたい
149: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:17:06.187 ID:gjSx4P8A0
三井住友VISA大学卒業した時に貰ったけど何がいいのかよくわからないから活用できてない
解約するのはなんとなく勿体無いから会費だけ払っている
解約するのはなんとなく勿体無いから会費だけ払っている
150: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:17:54.678 ID:ilg5B3Xp0
>>149
携帯料金の支払いに使うのが良いかもね
それか高額な商品購入で使うのもアリだし
携帯料金の支払いに使うのが良いかもね
それか高額な商品購入で使うのもアリだし
151: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:18:59.903 ID:rR9aaWGq0
カード持ってるならマネーフォワード使えって
現金使うの躊躇するぞ
カード払いしてるだけで自動で家計簿が作れる
現金使うの躊躇するぞ
カード払いしてるだけで自動で家計簿が作れる
153: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:20:05.597 ID:fVx9C4wQ0
>>151
銀行のアカウントと教えるの怖くね?
でもそれやらないとほぼ片手落ちだし
銀行のアカウントと教えるの怖くね?
でもそれやらないとほぼ片手落ちだし
154: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:20:54.106 ID:ilg5B3Xp0
>>151
Moneytreeもお勧め
Moneytreeもお勧め
171: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:37:36.230 ID:APiyXbYM0
>>151
無料で紐付けできるのが銀行等含めて10軒ぽっち
と思うとあんなので管理できない
無料で紐付けできるのが銀行等含めて10軒ぽっち
と思うとあんなので管理できない
173: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:42:39.459 ID:ilg5B3Xp0
>>171
Moneytreeで有れば、紐付けに制限がないから未だマシ
それとクレジットカードの履歴だけを確認したい人はCRECOもお勧め出来る
Moneytreeで有れば、紐付けに制限がないから未だマシ
それとクレジットカードの履歴だけを確認したい人はCRECOもお勧め出来る
174: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:50:17.298 ID:APiyXbYM0
>>173
両方アカウント持ってるよ moneytreeはGUIが見づらい
どっちにしても重視してる野村信託に紐付けできないのが痛いところ
法人口座とシームレスに扱えて野村も使えるなら500円ぐらいまでなら払うのだが
自分で帳簿つけてく方がまだましな感じ
両方アカウント持ってるよ moneytreeはGUIが見づらい
どっちにしても重視してる野村信託に紐付けできないのが痛いところ
法人口座とシームレスに扱えて野村も使えるなら500円ぐらいまでなら払うのだが
自分で帳簿つけてく方がまだましな感じ
155: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:21:06.293 ID:l1agfgob0
MUFGカードって特にメリットないよな?
銀行で作らされたけど使わないから解約しちゃった
銀行で作らされたけど使わないから解約しちゃった
156: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:39:31.592 ID:hd7cLXDM0
楽天よく使うなら楽天カード
AmazonならAmazonカード
ドコモユーザーならdカード
あとは自分の見栄と年会費で相談しろ
そんなこともわからないとか生きてる価値なさそうだけど
AmazonならAmazonカード
ドコモユーザーならdカード
あとは自分の見栄と年会費で相談しろ
そんなこともわからないとか生きてる価値なさそうだけど
170: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:35:38.126 ID:APiyXbYM0
>>156
ドコモユーザーでもDカードなんぞ大してメリットないぞ
ゴールドにせよ元取るの大変
あれで元とれるほど金払ってるならドコモとの契約を見直すべき
ドコモユーザーでもDカードなんぞ大してメリットないぞ
ゴールドにせよ元取るの大変
あれで元とれるほど金払ってるならドコモとの契約を見直すべき
172: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:41:55.760 ID:kKdq9hYv0
>>170
6万以上ポイントあるが?
6万以上ポイントあるが?
175: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:51:27.444 ID:APiyXbYM0
>>172
月2万ぐらいお布施してるならいいんじゃない?
月2万ぐらいお布施してるならいいんじゃない?
158: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:44:39.684 ID:8pfnqZZZ0
楽天メインだけど楽天市場では殆ど買い物しないな…
162: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 22:49:31.349 ID:LkWgE5Ei0
三鷹JCB
蜜墨VISA
雨緑
の3枚もちだな
蜜墨VISA
雨緑
の3枚もちだな
165: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:00:06.549 ID:l1agfgob0
ポイントとかいちいち交換したり何選ぶか考えるのめんどくさいんだよね
キャッシュバックで一番得するやつがいいわ
あと家計簿代わりに明細使いたいからそのあたりが便利なやつ
キャッシュバックで一番得するやつがいいわ
あと家計簿代わりに明細使いたいからそのあたりが便利なやつ
166: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:06:40.357 ID:8pfnqZZZ0
>>165
VIASOカードとかソニー銀行のデビとか?
VIASOカードとかソニー銀行のデビとか?
168: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:22:50.909 ID:mglKS99E0
バニラVISA
169: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/23(土) 23:31:49.095 ID:kKdq9hYv0
dカードの俺は?
176: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:10:55.738 ID:OgUskyeV0
ダイナース
マスターカードプラチナもついてくるからコストコでつかえるよ
マスターカードプラチナもついてくるからコストコでつかえるよ
177: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:14:02.098 ID:zyXupHDA0
ナスはコスパ悪すぎでだめ
178: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:14:27.429 ID:cmzBg8fP0
三井住友のプライムゴールドってどう?
179: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:16:05.080 ID:zyXupHDA0
>>178
還元率低くベネフィットもたいしたことないのに会費高すぎのクソカードかな
還元率低くベネフィットもたいしたことないのに会費高すぎのクソカードかな
180: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:17:27.228 ID:cmzBg8fP0
あとビックカメラビューカードも持ってる
181: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:19:07.997 ID:zyXupHDA0
>>180
Suicaの人は持ってて損はないです
Suicaの人は持ってて損はないです
182: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:19:19.656 ID:cmzBg8fP0
楽天カードはあるけど使ってないな
恥ずかしい
恥ずかしい
183: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:20:45.183 ID:cmzBg8fP0
ぶっちゃけApple payにクレカ入れちゃってるから見せる機会は無いんだけどね
184: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:25:33.996 ID:zyXupHDA0
楽天は名より実を取るならアリだから
クレカなんて誰も見てないからね
クレカなんて誰も見てないからね
185: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:32:40.008 ID:mW5ba+VA0
クレカは思ったより見られてるよ
主に女とか
主に女とか
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:40:16.787 ID:zyXupHDA0
>>185
みないみないw
みないみないw
186: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:33:40.915 ID:Aln9m2TE0
逆にVISAじゃダメな理由あんの?
195: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:52:08.148 ID:mW5ba+VA0
>>186
Apple Payで使えない
三井住友VISA登録してiDだけ使ってるけど
Apple Payで使えない
三井住友VISA登録してiDだけ使ってるけど
197: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:55:46.543 ID:zyXupHDA0
>>195
いやつかえてるが
いやつかえてるが
200: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:08:23.911 ID:mW5ba+VA0
>>197
ん?ソースは?ググったがそんな情報ないぞ
ん?ソースは?ググったがそんな情報ないぞ
201: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:21:31.246 ID:zyXupHDA0
>>200
おいおい
おいおい
203: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:25:37.981 ID:zyXupHDA0
>>200
イオン 穴 蜜住み えポス 検索したらいくらでも出てきました
イオン 穴 蜜住み えポス 検索したらいくらでも出てきました
206: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:32:54.802 ID:mW5ba+VA0
>>203
どこにもVISAが使えると書いてないが?ちゃんとソースあるなら貼ってください
どこにもVISAが使えると書いてないが?ちゃんとソースあるなら貼ってください
208: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:42:02.445 ID:zyXupHDA0
>>206
さすがに馬鹿すぎて相手できないw
風呂&janeで書き込んでたので上がったら貼ったろと思ったがやるき失せた
こんな情弱じゃ生きていくのも苦労しそう
さすがに馬鹿すぎて相手できないw
風呂&janeで書き込んでたので上がったら貼ったろと思ったがやるき失せた
こんな情弱じゃ生きていくのも苦労しそう
210: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:48:29.535 ID:mW5ba+VA0
>>208
恥の上塗りwwwいつからApple PayでVISA使えるようになったのかな~
恥の上塗りwwwいつからApple PayでVISA使えるようになったのかな~
211: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:50:31.032 ID:zyXupHDA0
>>210
使えてますけど
使えてますけど
213: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:53:45.432 ID:mW5ba+VA0
>>211
だからさ証拠出そうよwww
だからさ証拠出そうよwww
214: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:56:18.263 ID:zyXupHDA0
>>213
VISA Apple Payで検索しても結果を導けない知的障害君
VISA Apple Payで検索しても結果を導けない知的障害君
187: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:35:22.897 ID:NrzLgbz6a
リクルートカード使ってるの俺だけ?
188: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:40:16.787 ID:zyXupHDA0
>>187
リクルートvisa と JCB 二種持ってる
簡単に手に入るカードでは最高還元率だしな
今QUICPayの20パーバックキャンペーンがあるので使ってるが
それが終わったらあんまり出番ないかな
リクルートvisa と JCB 二種持ってる
簡単に手に入るカードでは最高還元率だしな
今QUICPayの20パーバックキャンペーンがあるので使ってるが
それが終わったらあんまり出番ないかな
189: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:41:13.462 ID:6Nz9YHgg0
オリコvisa狙ってるけど信販系は改悪があるとめんどくせぇんだよなぁ
190: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:41:25.437 ID:OqW+s7Ikd
ポイント還元w
貧乏人は大変だね
貧乏人は大変だね
193: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:49:12.057 ID:zyXupHDA0
>>190
おれ割とお金持ちだけどケチなんだ
おれ割とお金持ちだけどケチなんだ
191: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:41:54.922 ID:mW5ba+VA0
オリコVISA取り扱い無くなったと思うぞ
192: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:47:25.478 ID:6Nz9YHgg0
調べたらまじだった…
これはまたvisaで何持つか悩むな…
これはまたvisaで何持つか悩むな…
194: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:51:21.197 ID:cMcaJpL60
取り合えず銀行系プロパーがいいって聞いた
196: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 00:54:02.871 ID:4sQ3O0DU0
ビューカード系は必須
通勤費でポイント貯まる
通勤費でポイント貯まる
198: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:02:22.263 ID:90cDVqCE0
ビューカードとJREカードの違いがよく分からない
Suicaへのチャージや定期券購入はクレカでやりたいがSuicaはSuica単体で持っていたいけど定期一体型にさせられちゃうのかな
Suicaへのチャージや定期券購入はクレカでやりたいがSuicaはSuica単体で持っていたいけど定期一体型にさせられちゃうのかな
202: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:22:50.192 ID:mW5ba+VA0
>>198
定期は紐付けできるからそのままSuica使えるよ
ベースがビューカード
駅ナカとかで買い物するならJREカードだとポイントアップ
定期は紐付けできるからそのままSuica使えるよ
ベースがビューカード
駅ナカとかで買い物するならJREカードだとポイントアップ
205: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:29:59.326 ID:90cDVqCE0
>>202
あーいやSuica定期券とクレジットカードは別々に持ちたいなって
クレジットカードにはSuica機能はつけなくて良い
あーいやSuica定期券とクレジットカードは別々に持ちたいなって
クレジットカードにはSuica機能はつけなくて良い
199: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:04:27.790 ID:zyXupHDA0
結局最強なんて人それぞれ
おれの場合はエポスプラチナが最強になる
おれの場合はエポスプラチナが最強になる
204: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:29:21.493 ID:WaSfFJb+0
楽天カードかdカードの平が万人向けと思う
エポスやリクルートは人による
ライフ青山カードは男性ならあり
ビューカードは移動が車メインの人は意味なしでヨドバシやビックも都市近郊住まいまで
エポスやリクルートは人による
ライフ青山カードは男性ならあり
ビューカードは移動が車メインの人は意味なしでヨドバシやビックも都市近郊住まいまで
207: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:41:14.246 ID:zyXupHDA0
>>204
エポス平は使わなくても死蔵でOK
エポス平は使わなくても死蔵でOK
209: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:47:46.704 ID:zyXupHDA0
アプリ課金とかwebでアッポーペイ+VISAが使えねえ、ってことを言いたいのかな
と一瞬思ったが
「三井住友VISA登録してiDだけ使ってるけど」という発言で まさかなー と思ったw
アプリ課金とかwebでアッポーペイ使うメリットなんて何もないし
と一瞬思ったが
「三井住友VISA登録してiDだけ使ってるけど」という発言で まさかなー と思ったw
アプリ課金とかwebでアッポーペイ使うメリットなんて何もないし
212: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 01:52:54.142 ID:zyXupHDA0
もしやなんのメリットもないweb決済でアッポーペイ使いたいと騒いでた情弱とかないよな…
実店舗ならkyash visa+ 高還元率カード とか10月頃まではウマウマだったがなー
実店舗ならkyash visa+ 高還元率カード とか10月頃まではウマウマだったがなー
216: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:03:02.762 ID:zyXupHDA0
>>215
これみてスレそっ閉じの方がまだキチガイ度低くていいかもなw
これみてスレそっ閉じの方がまだキチガイ度低くていいかもなw
217: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:04:43.672 ID:mW5ba+VA0
どのカードもVISA使えないが?
まさか支払いの意味理解してないのか?QUICPayとかiDの話してないからな?
VISAでの支払いの話だからな?自分から使えるって言い出したんだよ?
まさか支払いの意味理解してないのか?QUICPayとかiDの話してないからな?
VISAでの支払いの話だからな?自分から使えるって言い出したんだよ?
218: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:04:50.079 ID:FLpWvOLxa
楽天はゴミ
はよアプリ復旧しろや
はよアプリ復旧しろや
221: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:23:03.422 ID:KDztaAfkr
還元率重視で万人受けしやすそうなのは
楽天カード、オリコザポ、JCB CARD W、リクルートカード、レックスカードあたりか
楽天カード、オリコザポ、JCB CARD W、リクルートカード、レックスカードあたりか
222: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:35:41.482 ID:zyXupHDA0
レックスカードはもうオワコンだな
223: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:42:23.946 ID:T77x/Wam0
カード会社ってめちゃめちゃ儲けてる印象だけどなんでそんな儲けてんだ?
カードで払ったって別に余分な金かからんだろ?
カードで払ったって別に余分な金かからんだろ?
225: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:54:51.200 ID:diH7VRmP0
>>223
利用者にうっかりリボ払いにさせているから
利用者にうっかりリボ払いにさせているから
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 03:17:02.486 ID:T77x/Wam0
>>225
情弱で食っていってるわけか
怖いな
情弱で食っていってるわけか
怖いな
224: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 02:48:27.485 ID:NA/7X59d0
店が手数料をカード会社に支払ってるんだよ
226: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 03:17:02.486 ID:T77x/Wam0
>>224
あれって店側の負担なのか
あれって店側の負担なのか
227: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 03:43:22.685 ID:jtedpVyJ0
ゴールドカード持ってたら店員の対応が変わるって実際あるの?
228: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 03:56:10.278 ID:I7HHxeJV0
>>227
あるぞ
あるぞ
229: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 04:01:11.370 ID:jtedpVyJ0
>>228
具体的にkwsk
具体的にkwsk
230: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2019/11/24(日) 04:59:14.368 ID:HQXBw4Rg0
お前ら詳しいな
適当にネット審査で通ったJCBしかないお
つぎ作るときは節目節目に関東から九州まで帰省するのでマイル貯まるやつにしたいお
適当にネット審査で通ったJCBしかないお
つぎ作るときは節目節目に関東から九州まで帰省するのでマイル貯まるやつにしたいお