1: ギズモ ★ 2023/03/19(日) 12:47:04.84 ID:dsIxlCBk9
https://pctr.c.yimg.jp/t/amd-img/20230319-00144762-magmix-000-1-view.jpg
映画『THE FIRST SLAM DUNK』キャラクタービジュアル (C)I.T.PLANNING,INC. (C)2022 THE FIRST SLAM DUNK Film Partners------------------------

『スラダン』1番の天才はやっぱり花道か? 「映画を見て再認識」「成長速度が異常」
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20230319-00144762-magmix-ent

安西先生が思う以上の天才かも?

 映画『THE FIRST SLAM DUNK』が依然大ヒット中の、人気マンガ『SLAM DUNK』の主人公は、、自称「天才」の桜木花道です。ド素人なのに急成長して、すさまじい活躍を見せた桜木花道について、ネット上では改めて、「もし、もっと前からバスケを始めてたら、天下を獲っていたのではないか?」と話題になっていました。

 花道がバスケを始めたのは湘北高校に入学してからで、一目惚れした赤木晴子に誘われたことがきっかけです。同学年のスタープレイヤー、流川楓を勝手にライバル視しながら、メキメキと力をつけた花道は、湘北の勝利に貢献し続け、インターハイの山王戦では最後のシュートを決め湘北を勝利に導く大活躍を見せました。

 赤木剛憲・流川・宮城リョータ・三井寿など、長年バスケをやってきた実力者が揃うなかで、チームメイトも驚く活躍を続けた花道に対して、「珍プレーがイジられがちだけど、ほんとに天才だと思う」「常識外れのスピードで成長する未知数の1年って、敵チームからすれば恐怖だよね」「流川も内心ビビってたんじゃないか」など、今もその才能に驚く声は少なくありません。花道の才能は、名将・安西先生も認めるほどで、彼が大学で監督をしていた時に特別に目をかけていた選手、谷沢龍二をも超える逸材と評価しています。

 まず第一に、その肉体的なポテンシャルを評価する声も多く、「今まで何もスポーツやってなかったのに、スタミナと筋力どうなってんの?」「三井がブランクによるスタミナ不足で悩まされてたけど、普通なら始めて数か月の花道の方がよっぽど体力足りてないはずなのに」「もともとの才能に加えて、不良時代のケンカ三昧で基礎体力が出来上がったんだろう」「バスケだけじゃなく他のスポーツでも活躍できそう」と言われています。

「技術だけじゃなくて精神力もすごい」「練習や努力が苦にならないのも才能」と、努力家な内面を評価する声も。実際に花道は、バスケ部に入部したての頃、マネージャーの彩子からみっちりドリブルの稽古をつけられ、文句を言いながらも真面目に基礎練をこなしていきました。その他、「レイアップシュート(庶民シュート)」やリバウンドの練習も地道に続け、さらに、インターハイ直前に安西先生から2万本シュートの合宿を言い渡された際には、「2万で足りるのか?」と発言しています。これは、ファンの間で名言として人気です。

 才能だけに溺れずしっかり努力する花道の姿に、読者からは「天才だけど努力家なところが好き」「やると決めたことに没頭して集中するところも天才っぽい」と尊敬の声が上がっています。

 映画『THE FIRST SLAM DUNK』にて、ハイクオリティなアニメーションでその動きが再現されたことで、彼の驚異的な才能を再認識した人も多いようです。「山王戦のあの怪我で、とんでもない動きできるってことは、将来末恐ろしいな」「あと1年早く始めてれば、沢北すら上回ってたんじゃないか」「原作は最後リハビリ生活になるけど、あの後復帰して大活躍してると信じてる」「MLBでプレーしてほしい」と、「天才」のその後まで期待されていました。

引用元: ・【スラムダンク】1番の天才はやっぱり花道か? 「映画を見て再認識」「成長速度が異常」 [ギズモ★]

44: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:09:29.00 ID:8ILAJLf80
>>1
「MLBで活躍してほしい」

なんでや?

2: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:48:16.03 ID:sDvyqcDZ0
氷河期の青春スレは盛り上がるぞ

3: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:48:24.37 ID:y0ArwnfY0
天才ですから

48: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:16:16.50 ID:NYLLqUKY0
>>3
これやな

4: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:50:39.18 ID:giltkyer0
でもスラムダンクまではやらないんだよね、やった?
「庶民シュート」このネーミング好きだったわw

26: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:59:18.37 ID:d9ta4ExJ0
>>4
花道のネーミングセンスいいよね
あだ名のつけ方も好きだった
ふんふんディフェンスも好き

5: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:50:41.93 ID:jOMAJec30
漫画なんて作者次第やろ

56: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:21:42.48 ID:N8kz7D/Y0
>>5
作者の思惑に踊らされるのが楽しいんだろ

6: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:51:06.20 ID:78W6aiLO0
漫画だから・・・と思いつつも実際こういう天才肌のアスリートは多いからなあ
メガネくんみたいな必死に練習してもあのレベルはかわいそう

7: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:51:15.52 ID:sd+Kreuu0
3年の藤間と仙道を全国で見てみたかった。

8: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:52:00.61 ID:Vc1wFGpP0
原作未読で映画観たけど
バスケ歴4か月の素人が
インターハイの超強豪相手で諦めかける状況の中で
「テメェら、バスケかぶれの常識は俺には通用しねぇ」って
セリフはわりと痺れた

14: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:54:40.09 ID:WlJgEbgd0
>>8
こういう俺たちど真ん中世代みたく原作ガチガチじゃないところから来た人の新鮮なコメントには痺れる

65: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:28:04.53 ID:tF2tWq9o0
>>8
わかる。バスケって素人でも出来るんだと思った

9: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:52:27.51 ID:XHBF+q+f0
バスケ歴4年で4位指名のムトンボ

10: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:52:36.81 ID:HjZV1z/P0
流川

11: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:52:57.34 ID:lDjSbrMD0
ジュードー男の青田が引き抜こうとしてた程だからな

12: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:53:00.57 ID:b7QmDoZq0
そんなことよりも
ゴリ小暮と花道流川が同じ偏差値の高校ってほうが信じられんわ

13: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:54:37.96 ID:yYCqaz+Z0
>>12
流川と三井は推薦
桜木は替え玉だろ

42: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:08:40.16 ID:lNlYi9FW0
>>13
桜木軍団は、、、

15: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:54:46.81 ID:z0hBy3Up0
いきなり野球やらせようとして草

16: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:54:59.68 ID:SJt8lGWJ0
知らないよ

17: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:55:15.22 ID:RBCzPXJ40
うろ覚えだけど、あまりに成長が早くてスランプになるのも早いみたいな話がなかったっけ?

18: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:55:20.52 ID:WksN5BFk0
最後なぜ野球選手になった

19: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:55:44.16 ID:WlJgEbgd0
フクちゃんもなかなか。海南の15番も

20: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:56:34.49 ID:BqOHhzEJ0
主人公じゃない方が良さが出るってww

21: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:56:40.52 ID:VsVhAdRW0
父子家庭なのかよう分からんな、桜木君は

22: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:56:41.99 ID:/6ezl4MT0
主人公補正

23: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:57:59.20 ID:gZK7m1k50
スラムダンクなんてジャップからみたらフィジカル化物ばっかりだからね
フィジカル弱者のジャップはコートにすら入れないよw

24: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:59:00.00 ID:Z71NEfRA0
>>23白丁はただの化け物でよろしいか?

25: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 12:59:03.44 ID:A3LJjLRo0
あのまま続いていたらどうなったのか?
3Pシューターになるとは思えない
華麗に抜くドリブラーも違う
意表を突くパサーでもないよな

27: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:00:30.19 ID:poinjxKc0
花道って寝る間も惜しんで練習しまくってたじゃん。
運動神経良い奴が本気で3ヶ月正しいトレーニング積んだら並の高校生なんか相手にならん。

28: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:02:02.35 ID:VZFSSATL0
漫画だよ・・・・

29: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:02:35.75 ID:FFjAGdOj0
日本には武道くらいの体型しかおらん

30: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:03:48.79 ID:LY9F9lTM0
身体能力の天才だけどパワーと高さでは結局外人連中に勝てないしNBAで活躍しているイメージはできない

31: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:03:56.45 ID:8GVKsqC30
原作よく知らないけど見に行った。
すごく面白かったから原作読もうと思ったら電子書籍ないのね
もう漫画何十巻も置くスペースがない
でも読みたい

32: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:04:43.16 ID:CxgMN/Mo0
実は花道って喧嘩に勝つためにめっちゃフィジカル鍛えてたからね

33: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:05:04.93 ID:9yECcHDD0
そりゃルフィとか活動期間一年未満で海賊王手前だもんな
ジャンプの主人公は才能血統とちょいと努力

34: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:05:44.65 ID:hN4yqp6j0
昔はヤンキーって体格や運動神経良い奴多かったよな

35: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:06:41.96 ID:M2b//BH10
桜木がボクシングやる世界線がみてみたいわ

36: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:06:51.17 ID:wHCWe7DE0
庶民シュートの天才メガネ君だろ

37: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:06:57.25 ID:EPch7C+C0
そりゃそういう設定だから

38: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:07:25.71 ID:yZVsGLpg0
声がキツい
旧は自己主張激しすぎだし新はモブくさすぎ

39: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:07:48.38 ID:MKFQFR5E0
でも人気は三井に惨敗なんだよな

52: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:18:20.30 ID:B36AraYH0
>>39
三井は別格
宮城だって映画であれだけゴリ推したのに三井人気には敵わなかった

40: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:08:12.77 ID:Yi0lOIfk0
天才とは成長速度より天井の高さだと思う

41: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:08:26.40 ID:/X2A4Ps60
柔道やらせてた方が天下取ってたやろな
普通に格闘技の方が才能あると思うわ

43: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:08:42.39 ID:9T5zUvnH0
三浦台高校の内藤鉄也が花道以上の天才

45: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:09:32.58 ID:gu73deli0
馬場雄大「バスケはスポーツじゃない。綺麗事が通用しない格闘技」

46: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:13:30.90 ID:lHFxG1UR0
今じゃ日本人がNBAで活躍してたりMLBで二刀流してホームラン王争ったりするんだからなぁ
漫画よりリアルの方がよっぽど漫画的だ

47: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:14:16.67 ID:gu73deli0
桜木は頭いいんだよね。仇名とか庶民シュートみたいな名付けセンスに顕れてるけど、洞察力がハンパじゃない。置いてくる、左手は添えるだけ。シンプルなセンテンスで本質を記憶する。
ヤンキーで大将格だってことはスカウティング能力にも優れてることを証明してる。彼我の実力差を一瞬で見抜いて他人を敵か味方か養分かに分類するスカウターを搭載してる。

51: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:18:08.43 ID:gaymjR5c0
>>47
フリースローを下から投げたシーンは説得力あったな
常に考えながらプレーしてるから成長が早い

49: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:16:28.30 ID:gu73deli0
他人の教育欲をくすぐる、人たらしの面もある。

50: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:18:05.95 ID:hN4yqp6j0
当初は三井じゃなくて水戸をバスケ部に入れる予定だったんじゃないかと思う

53: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:18:35.11 ID:J6G/Kvok0
ムトンボとかのアフリカンが浅い競技経験で登り詰めるけど、一握り以外は不器用なまま終わる気がするから
桜木花道の成長速度がいくら速かったところで、最高到達点が高いのとはまるで別の問題だと思うぞ

54: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:20:01.25 ID:AxtC6N3r0
平凡そうに見えて宮益はかなりの戦力だったりする。

55: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:20:47.98 ID:IS3ucaoc0
桜木が一番現実的じゃないのはスタミナもめっちゃあって流川以上ってこと
身体能力抜群の不良がスポーツ始めてみたらパワーもスピードも凄かったっていうのはわりとあるけどスタミナだけはずっと運動部やってきた人には勝てないのが普通だし

60: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:24:53.33 ID:k1HrQWak0
>>55
桜木が試合中にスタミナ切れした描写ってマジで一個も無いんだよな
化け物だわ

57: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:22:08.11 ID:rKp3Hq6z0
ミッチーやろ

58: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:22:31.45 ID:0w+z1zwb0
188cmでジャンプしてボードにデコぶつける、初めてレーンアップダンク試みてリングに届く、
異様に長い滞空時間のジャンプ、しかも最高到達点までが異常に早い上に連続可能、
底なしのスタミナ、パワー、スピードも一級、こんな奴NBAにすらいない
高校1年で身長も伸び続けてる
どう考えても怪物だし高卒でNBA行けるよ桜木だけはな
もしもNBAのスカウトマンが桜木を見たら絶対ほっとかないだろう
流川は無理だな

64: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:27:12.35 ID:IS3ucaoc0
>>58
みんなが怖がってる不良を初対面でバスケに向いてると思って誘った晴子さんすごすぎ

59: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:24:23.53 ID:gu73deli0
つか八村もバスケは中学からだしな

61: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:25:03.12 ID:jYQSwneG0
お~れは~
てんさい~
バスケットマーン

62: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:25:21.59 ID:37ZhZs5N0
フィクションだし

63: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:25:53.13 ID:eMbUzjej0
スポーツ未経験の素人が3ヶ月4ヶ月で全国大会出るなんてありえるんだろうか
陸上とか格闘技ならあるかな

66: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:28:31.61 ID:EPch7C+C0
>>63
他競技からの助っ人ならあるかも知れんけどスポーツ全般未経験からの数ヶ月で全国大会なんてあるんかなあ?

67: 名無しさん@恐縮です 2023/03/19(日) 13:29:07.66 ID:1A0gqlvd0
本人が言う通りあそこが全盛期なんだろ
常に目の前に餌ぶら下げてないと駄目だし自分が目立てないと駄目なメンタル
典型的な20歳越えたらただのおまえらになるタイプ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事