電気自動車のテスラ・モデルSのオーナーが、バッテリーの交換に2万ユーロ(約260万円)もかかるといわれたことから、爆破専門YouTuberであるPommijatkatからの協力を得て、およそ30kgのダイナマイトで愛車を爆破するムービーが公開されています。

Tesla owner blows up Model S instead of footing $22,600 repair bill - The Verge
https://www.theverge.com/2021/12/26/22853573/tesla-model-s-explosion-repair-bill



爆破に成功して喜びのハグを交わすカタイネンさんとPommijatkatの一同。

https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00020_m.jpg

画像だとわかりづらいですが、爆破の瞬間をとらえたハイスピードカメラの映像を見ると、爆発の衝撃波が走っていくのが見えます。

空中からの映像を見ると、モデルSの破片がものすごい高さにまで吹き飛んでいるのがよくわかります。

https://i.gzn.jp/img/2021/12/27/tesla-owner-explodes-model-s/s00025_m.jpg

「モデルSでここまで楽しい気持ちになったことはないですね!」とコメントしながら、カタイネンさんはバラバラになったモデルSの残骸を集めていました。
https://gigazine.net/news/20211227-tesla-owner-explodes-model-s/

引用元: ・【EV】「バッテリー交換に260万円かかる」と言われたテスラ・モデルSのオーナーがダイナマイトで愛車を爆破 [かわる★]

MUSEE

実際にテスラ・モデルSを爆破するムービーが以下。

2: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:05.78 ID:TfGKk/qM0
愛車とはいったい

>>2ならうんこ食べる

>>2
愛が憎しみに変わることってよくあるじゃん

3: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:09.31 ID:ICLqamiO0
固いねん

4: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:11.30 ID:mWX+hwo20
金持ちは楽しそうだね

6: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:32.93 ID:iCh0Pvvm0
しっこくしっこく!

7: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:37.58 ID:qHLWz0fW0
(おかしいな、あの爆薬の量だとあそこまで大爆発しないはずなのに)

8: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:05:40.67 ID:1CRRlsPc0
>>1
カタイネンさん「テスラ脆いねん」

9: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:06:00.63 ID:n43+jNHi0
素人だからよくわからんが30キロのダイナマイトって凄い量なんじゃないのか?

>>9
ダイナマイトは発明者の人名

>>20
大奈舞人

>>20
ノーベル……

>>20
アルフレッド・ノーベル・ダイナマ伊藤?

>>20
あーそれでダイナマイト賞なのかー

>>9
ひらけたとこでやってるけど洞穴なら完全に崩れ去るレベル

>>9
軍用爆弾の火薬量が1割とかだから
神風機が積んでた25番の火薬量くらいかな
空母は沈まないが炎上する

10: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:06:40.52 ID:0sou4taY0
楽しそうで何より

11: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:06:59.31 ID:GVtdwe4f0
ワロタ
他人に迷惑かからないならもっとやれ(´・ω・`)

12: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:17.38 ID:PIiW7Tzo0
260万出すならガソリンの新車買うわな

13: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:34.58 ID:Ig4nSXzX0
これは環境破壊にならないのか?

14: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:36.93 ID:k8GmjB820
ダイナマイトの入手や爆発は許可が
と思うが

15: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:38.87 ID:QT8t+/0R0
環境にやさしいわ~

16: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:40.13 ID:SBftLis70
EV厨の末路に草wwwwwwwwwww

>>16
> EV厨の末路に草wwwwwwwwwww

末路というか、やっぱ金持ちの遊び道具に過ぎないという感じしかしないが。

>>55
そうだな
やっぱ実用性でいえばガソリンの軽だよ

17: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:42.15 ID:jM08auAH0
EVの不都合な真実

18: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:46.00 ID:EWsGCP6W0
廃車にするなら華々しくってのはわかる

19: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:07:48.12 ID:+MBjIkh60
それを実行可能な環境よ(´・ω・`)

21: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:08:31.02 ID:bnnzzqjF0
260万もかかるなら買い替えるわな

22: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:08:32.44 ID:Y399/GBu0
電気自動車は常に新車を売る販売モデルやね
お金持ちだけでやっとればいい

23: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:08:35.44 ID:Ngu176Fh0
車も使い捨ての時代か・・・
バッテリーを搭載してる機器って
消耗品なバッテリーが死んだら捨てるしかないみたいな流れだよな。
昔は、自分でバッテリーだけ交換できる作りのものが多かったのにな。

25: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:08:57.45 ID:UNLFRlBo0
ハイブリッド車が一番良い

26: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:08:58.14 ID:PNWm9dXe0
楽しそうで大変よろしい

27: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:02.26 ID:IMphMOoe0
これYouTuberからいくら貰えるの?

28: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:04.03 ID:y2VQ4lKc0
マイトガイが愛車の歌を

29: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:19.10 ID:h8XqR8gH0
爆発後、自分で掃除しますたw

30: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:24.10 ID:wqg/CNh60
何年式のモデルSだったのか、何が原因でバッテリー交換なのか、どこ製のバッテリーなのか、
爆破に要した金額の方が多いだろうに。 激オコなのね。

31: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:34.87 ID:OXjLti4X0
>>1
エコなの?

32: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:36.08 ID:kSlMlqZt0
テスラの車体の空いてる場所に
ホンダの発電機置こう。
これで走れるね

33: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:44.71 ID:yuJPtud20
何年、何キロ乗ったの

34: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:09:53.89 ID:1qzoAx9E0
2013年か、悪くないんじゃね
動画のネタにもなるし

35: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:00.78 ID:Zu9LvS+j0
タミヤに作らせたほうがマシじゃね(適当

36: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:04.37 ID:kThZkqSW0
ドイツ車のハイブリッド車でシステム警告出た時の半額だから全然安い

37: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:05.77 ID:VScQpZsA0
皮肉かな?

38: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:08.57 ID:fZuWBf2V0
不都合な現実を晒し火薬で吹き飛ばすとか最高級だな、EUの綺麗事しか言わない政治家達にも見習ってほしい

39: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:08.97 ID:4vVIKHo90
バッテリー付の軽トラック2台買えるぞ

40: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:14.44 ID:V2OwDrjF0
失禁脱糞して遁走するEV厨とグレダ、そして反日マスゴミwww

41: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:15.59 ID:jthvqSh90
なんて環境に良い解決策なんだ!

42: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:22.85 ID:otHUQ+DN0
ダイナマイト標準装備して対抗するしかないな

43: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:33.27 ID:IKHpPlmo0
実況の板がサーバーに接続出来ない

44: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:42.41 ID:4vVIKHo90
あこぎすぎる信者商売

45: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:10:55.95 ID:MVhsyS2h0
おれでもそうするわ

46: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:02.34 ID:BbpBxeMA0
8年乗ってそんな金額言われたら
金持ちなら爆破しようって思うわな

47: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:27.58 ID:tkuYPnsr0
中国人「普通に走らせてれば勝手に爆発するのに」

48: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:33.43 ID:oyGPG3GF0
新車より高いの
どこのメーカー?
にほんしゃじゃないよね?

49: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:34.38 ID:PNWm9dXe0
交換しなくてもそのうち爆発するだろうし
じゃあ自分でやっちまえって事か

50: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:36.05 ID:SW1I1uAL0
プリンターみたい

51: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:43.87 ID:P/Q5qSZv0
小気味いい吹っ飛び方で草
海外YouTuberはその道のプロの幅が広いな

52: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:46.19 ID:G1Dv0aq+0
ベンツは500万近くかかるんだっけ?

53: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:49.60 ID:rOU77/bt0
「ガソリン臭いの最高っすねwww」

54: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:11:51.29 ID:SwCSEJP10
バッテリー交換でこの値段ならぶちぎれやね

56: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:06.06 ID:PTE9IUDI0
>>1
新しいのにこの交換値段は頭おかしいわ
日本も高いけど

57: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:06.53 ID:wpVVVgQS0
エコですね

58: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:12.80 ID:kSlMlqZt0
さて冬の北海道
テスラだと快適だろうなぁ

59: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:28.63 ID:d6cV5J070
やっぱ粗大ゴミになるんだよな
トータルでの環境負荷も考慮して欲しいわ

>>59
コレ
EVって実際どうなんか調べて欲しいわ

60: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:47.53 ID:AZgtbu1h0

61: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:51.20 ID:7cot0v2J0
テスラは今まで何度もユーザーからブチギレられてたが
ついに爆発物使った見世物に使う人まで出てきたのか

62: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:53.34 ID:P1g1rsD90
天功さん!天功さん!

63: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:12:53.57 ID:gg+VKH8v0
バッテリーに260万とかアホかよwww

64: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:01.33 ID:7m4fUgKZ0
買取価格も乗せて欲しかったな

65: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:03.22 ID:EFM8nLDj0
10年もしないうちに新車並みに金かかるんなら、SDGS的にはガソリン車の方がよくね?

66: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:05.70 ID:7QqQIuzI0
どうせこいつにとっては端金みたいなもんなんだろ
もっとさあ人生を費やしてやっと買えた新車を爆破するような取り返しのつかなさが欲しい

68: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:08.13 ID:vqiYZsjh0
こういうの見ると、YouTuberってのは害毒でしかないな

69: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:12.06 ID:DW3LD8tP0
「交換費、高いねん」

70: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:15.53 ID:WqdZPt0M0
もう充電んできなくなったん?
つーか
高級車wは使い捨てちゃうんか

71: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:35.92 ID:W2rGQ+ZV0
動画再生の収益をいくらか貰って新車買う資金にするって話なのかな

72: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:42.42 ID:Y3Fy1ljq0
まさに虚業

73: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:43.75 ID:1qzoAx9E0
1200万以上の車だろ?
俺らの基準じゃないw

74: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:45.14 ID:uKFSkVLR0
こんなん、素人がやっていいもんなん??

>>74
爆破専門YouTuberって言ってるしそういう仕事やってる人のお遊びの一環だろ

75: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:48.97 ID:R7DxSLSx0
不都合な真実

76: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:52.89 ID:s/bUMcNX0
プリウスのバッテリー交換が17万ほど
ハイブリッドだから、バッテリー容量はEVより少ないが
それでも260万は、ぼったくりだぜw

爆破して正解w 2度と買わんこったw

77: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:58.06 ID:QO0my0AB0
高いねん

78: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:13:59.02 ID:fAnRHfer0
たった30キロでこんな吹っ飛ぶんだな

79: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:01.97 ID:SwCSEJP10
ガソリン車の方がクリーンやね

80: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:04.78 ID:HKctCxat0
>>1
爆発はげしいwwww

83: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:37.61 ID:n+9CVxAt0
トヨタは初期型のプリウスはハイブリッドバッテリー交換が永久無料だったなあ
うちのも廃車にするまでに3~4回は交換してもらった
ブレーキに細心の注意はらわないとすぐにガクッとなるし面倒な車だったが

84: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:45.52 ID:rQZ3xdG/0
因みにドイツ車だと400万~500万かかるよ
バッテリーコストが激変しないと普及なんて無理

86: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:48.51 ID:c6cqJt+10
コスパ悪すぎ

87: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:50.26 ID:XSU1mpf+0
何キロ走った結果か書けよ
20万キロくらいは走ってるはず

>>87
8年で20万キロってなかなかなハードルだぞ

88: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:54.27 ID:iWQhtv5f0
EV車は利点より欠点のほうが大きいからな

89: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:14:59.34 ID:1FkHrNHI0
イーロン・マスク「で?」

90: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:01.29 ID:zQBnK6fL0
最初から中華EVにしておけば爆破なんて過充電とかするぐらいで簡単に出来たのに・・・

93: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:23.13 ID:DBt6OBd10
これマジなの?
こんなんでEV推しするって頭おかしいんじゃないの?

94: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:24.87 ID:dyRd4vrp0
EVってスマホと同じだなw
バッテリー交換が高すぎ

95: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:27.84 ID:2/xKR6FF0
エコだな

98: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:45.38 ID:f5v8p/Cv0
みんなウッキウキやんw

99: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:47.09 ID:0wePMghO0
てかなんでそんな高いのボッタクリ過ぎだろう
そりゃ爆破もしたくなるさ

100: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:15:58.59 ID:Hsl2xxJ80
えーEVのバッテリー交換そんなすんの
効率悪いな

101: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:00.10 ID:YxKM+IW00
>>1
自分の10年強のガソリン代の5倍はある

102: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:04.40 ID:3YjjbOW70
スケールデカイなw

宮迫もここまでやってほしいわw
焼肉店オープン記念1ヶ月無料!
とかさw

103: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:06.08 ID:wv6WbvJI0
よっぽど腹立ったんだろうな

104: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:08.68 ID:v9QZteQy0
甘いな。
ドイツ車なら1000万円だよ。
俺のsクラスはバッテリー交換でレクサス買える。

105: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:08.80 ID:R8Z90nYw0
芸術は爆発だ

106: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:12.25 ID:+3kVNiu40
昔、近所の基地外が300万で買ったクルマを5年乗って
下取り30万と言われて
ガラス割りまくって暴れてたの思い出した

107: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:16.08 ID:N7vrgF7a0
アホネンとかカタイネンとか

109: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:16.99 ID:earFgjhM0
工事関係なのか?
ダイナマイトなんて普通所持出来んだろ

110: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:21.06 ID:i9daQB/m0
木っ端微塵じゃないですか
もう少し原型が残る方が面白いのに

111: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:28.23 ID:Pvsz1xCZ0
言う程カーボンレスにならんよな

112: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:30.57 ID:wBuRkDi70
260万で新車買った方がいいしな

114: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:39.31 ID:Sk8o4AYk0
購入から爆破までがEVのライフサイクル

115: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:40.53 ID:mRZ3Y2up0
情報が多い記事で草。
そんなあなたにノーベル賞をあげたいが、火薬の発明は一応シナ。

116: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:41.75 ID:p5q3NMdL0
エコだなぁw
そのうち大量にバッテリー埋めるんだろうなw

117: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:44.82 ID:XLxdgqaO0
ダイナマイトどんどん

118: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:49.32 ID:/WNvXKrJ0
EV車ってバッテリー交換が定期的に発生するもんなん?

119: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:50.04 ID:eR1aiWLM0
バッテリーたけーな

120: ニューノーマルの名無しさん 2021/12/27(月) 17:16:57.33 ID:e4LPdd2Q0
自ら処分するとはいいオーナーだ

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事