119: 名無しさん@Before→After 2023/11/29(水) 20:35:52.02 ID:6y+9EwvN
質問させてくださいm(*_ _)m
モニターで脱脂のみ(3箇所)とヒアルロン酸(左右差無くすため、サービスと言われた)でモニター35万は高いですかね??
RFナイフを使っていてダウンタイムは短いそうです。
麻酔等込です。

120: 名無しさん@Before→After 2023/11/29(水) 23:26:06.95 ID:MNioeKBb
>>119
そのクリニックでは無いほうがよさそうですよ。
あなたは20代とかですか?
お若いならば、適量の脱脂のみで大丈夫。
ただ、左右差が出るからとヒアルロン酸注入とは…。
ヒアルロン酸は後からでも入れられるし。

122: 名無しさん@Before→After 2023/11/29(水) 23:32:39.42 ID:MNioeKBb
>>119
35万円なら裏ハムラができますよ。脂肪注入とか付けずに。

121: 名無しさん@Before→After 2023/11/29(水) 23:27:15.02 ID:MNioeKBb
適量の脱脂のみを単体でやってくれるクリニック、探せばあると思います。

128: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 06:05:01.78 ID:rM8gJCON
まだ脂肪注入を一緒くたにしてるのか
ナノリッチって肌質や色改善のための幹細胞治療でボリューム効果は極めて少ない
だから上記に対しての効果がない裏ハムラと合わせて行うと有効であると何回も言われてるのに理解できないおバカさん達
実際に桃もXではっきり脂肪注入あわせることがあると言ってる

131: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 15:12:54.80 ID:JNxAODwH
>>128
あのねぇ…
たとえ自分の脂肪であろうと、一度取り出した脂肪は異物でしかなくなるの
ナノリッチなんて鼻で笑われてるよ
現実を見なさい

129: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 09:37:41.34 ID:davxOLy1
裏ハムラ予約してるんだけど、某美容系掲示板でクマ取りして斜視になったり視力変わったみたいな人が何人かいてちょっと心配になってきた
リスクはゼロではないのはわかってるけど、めったにないことなのかたまにありますってくらいあるのか
カウンセリングでそういうリスクの話されなかったし私もバカだから聞くこともしてなかったわ

146: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 20:45:07.97 ID:fCMUqU+U
>>129
今は需要が高まって人気だけど、かなりハイリスクな手術と認識してる。
斜視や外反や傷や涙や痛みが続くなどの後遺症、最悪は失明を覚悟しての手術だと思ってる。
もしそうなったら、
見えないよりクマがあったほうが10000倍良かったと後悔しながら死にたい死にたいと思いながら生きる人生になる覚悟で受ける手術だと思う。Xでは、実際そうやって生きてる人の悲痛な叫びを見てるから。

147: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 21:46:53.45 ID:Hzkzw+9r
>>146
あなたは電車乗らないほうがよいですよ
脱線事故に合って下半身不随になった人もいますし
あと車も乗らないほうがよいです
事故にあって両足無くなった人もいます
あと外も歩かないほうがよいです
突然刃物で刺されて亡くなった人もいますので

148: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 22:06:54.03 ID:mNrCfxXs
>>147

こーゆー筋違いの持論ブチかましてくるやつが、脂肪注入とか信じてて押し付けてくるんだろうね
普段の生活で起きる事故リスクと、やらなくてもいい美容目的の手術リスクを同じ目線で考えるって頭悪すぎ

>>146の不安な気持ちは普通でしょ
ヒアルだって失明リスクあるのに手術となったら尚更リスクは上がる
完璧な医者などいないからね

154: 名無しさん@Before→After 2023/11/30(木) 23:26:28.84 ID:HK9a4TZM
>>146
きちんと裏ハムラをやっているドクターなら、そこまでリスクは高くはないと思いますよ。
顔面の解剖を熟知した形成専門医を選びましょうね。

191: 名無しさん@Before→After 2023/12/02(土) 00:35:23.65 ID:qhqhF5HM
>>154
形成外科専門医が下斜筋ぶったぎったんだけどね
関係ないと思うよ

198: 名無しさん@Before→After 2023/12/02(土) 12:05:50.24 ID:AI8uSLMR
>>191
確認しますけどJSASでは無くて、JSAPS所属の形成外科専門医ですか? だとしたら怖い。
ヒントを。東京とか東京以外とか。

318: 名無しさん@Before→After 2023/12/07(木) 12:05:03.44 ID:EOwLlE7p
>>191
関係なくはないと思うよ。そりゃ形成外科専門医でも100%はない。でも形成外科専門医を持っている医師の方が知識技術共に安定している可能性が高いという事だと思うよ。なので私は形成外科専門医かつJSAPSに所属している医師の中から選んでるよ。

497: 名無しさん@Before→After 2023/12/23(土) 11:28:47.48 ID:9AeiZViR
>>495
話題になったって言ってもそれが形成外科専門医だとはどこにも書いてないんだよね。

500: 名無しさん@Before→After 2023/12/23(土) 14:05:14.91 ID:foRC3pC/
>>497
私も探しましたが形成外科専門医だったというのは出てきませんね…。

裏ハムラ手術のリスクについて: クマ取りから斜視・視力変化まで

はじめに、美容手術の一つである裏ハムラ手術についての不安と疑問を解消するための情報をお届けします。美容手術は、多くの人にとって美しさを手に入れるための一つの手段です。しかし、その効果と共に、潜在的なリスクについても正しく理解することが重要です。特に、目の下のクマを取る裏ハムラ手術において、斜視や視力変化といった副作用が報告されることがあり、患者さんの間で不安が広がっています。この記事では、裏ハムラ手術のリスクに焦点を当て、患者さんが安心して手術を受けるために必要な情報を提供します。

裏ハムラ手術とは?

裏ハムラ手術は、目の下のクマやたるみを改善するための美容手術です。この手術は、目の下の脂肪を適切に配置し直すことで、若々しい印象を取り戻すことを目的としています。手術の効果は高く、多くの患者さんから支持されていますが、手術にはリスクも伴います。

斜視や視力変化の報告

美容系掲示板などで、裏ハムラ手術後に斜視や視力の変化を経験したという報告が散見されます。これらの症状は、手術中に目の周りの筋肉や神経に影響を与えることで起こる可能性があります。しかし、これらの症状が発生するのは稀であり、経験豊富な医師による手術ではリスクを最小限に抑えることができます。

リスクはゼロではない

どの美容手術にも言えることですが、裏ハムラ手術においてもリスクはゼロではありません。斜視や視力の変化以外にも、腫れや内出血、感染症などの一般的な手術リスクも考えられます。これらのリスクを完全に排除することは不可能ですが、手術を受ける前の十分なカウンセリングと適切なアフターケアにより、リスクを大幅に低減することが可能です。

カウンセリングでのリスク説明

美容手術を受ける際には、事前のカウンセリングが非常に重要です。カウンセリングでは、手術の効果だけでなく、潜在的なリスクについても詳しく説明を受けるべきです。もしカウンセリングでリスクの説明が不十分だった場合は、手術を受ける前に再度医師に質問することが重要です。患者さん自身がリスクを理解し、納得した上で手術を受けることが、不安を軽減し、満足のいく結果を得るための第一歩です。

まとめ

裏ハムラ手術は、目の下のクマやたるみを改善する有効な手段ですが、斜視や視力変化などのリスクもゼロではありません。これらのリスクは稀ではありますが、存在するため、手術を受ける前には十分なカウンセリングを受け、リスクを理解することが重要です。また、経験豊富な医師を選ぶことで、これらのリスクを最小限に抑えることができます。最終的には、美容手術は個人の判断によるものですが、正しい知識と理解に基づいて決定することが最も重要です。

SEOキーワード: 裏ハムラ手術, 美容手術, 斜視, 視力変化, リスク, カウンセリング

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事