
1: 冬月記者 ★ 2024/03/19(火) 09:24:17.16 ID:Leftl5DS9
https://news.yahoo.co.jp/articles/16293743410b78e2d4175e11ec1f3b56c95351bf
TARAKOさんの後任選びも容易じゃない? 日本の長寿アニメが抱える「声優の高齢化」の深刻
ここに来て、衝撃的な訃報が相次いだ。人気コミック「ドラゴンボール」の原作者の鳥山明さんが3月1日に急性硬膜下血腫のため68歳で、国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系)の主人公・まる子の声でおなじみだった声優のTARAKOさんが同4日に亡くなったことが相次いで発表されたのだ。
11日に都内でフジテレビの今年のアニメラインアップ発表会が行われたが、今秋から「ドラゴンボール」のアニメ版新シリーズの放送を発表。
主人公・孫悟空の声を長年務める声優の野沢雅子(87)は、悟空の必殺技「かめはめ波」のポーズを決めて鳥山さんを追悼。
また、TARAKOさんの最後の声の出演は今月24日だが、後任が見つかるまでは過去のエピソードが放送されることが発表された。
「野沢さんはお元気そうなのでまだまだ心配ないかもしれないが、万が一のことがある。そうなると、TARAKOさん同様、後任選びは容易なことではない」(アニメ誌記者)
現在放送中の長寿アニメ番組といえば、「ちびまる子ちゃん」のほかに「サザエさん」(フジ系)、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」(ともにテレビ朝日系)などがあるが、突き付けられているのが声優陣の高齢化問題だという。
「野沢さんを筆頭に、『ドラゴンボール』の声優陣は平均年齢が高いが、余人をもって代えがたいメンバーばかり。『サザエさん』のサザエ役の加藤みどりさんは84歳、『ドラえもん』は早い段階で声優陣の世代交代に成功した。テレビで放送中のアニメ以外では、映画シリーズが続いている『シティーハンター』が代表作の神谷明さんも77歳ですから」(同前)
熱烈ファンは拒絶反応を示すかもしれないが、各作品、思い切った世代交代が必要なのかもしれない。
TARAKOさんの後任選びも容易じゃない? 日本の長寿アニメが抱える「声優の高齢化」の深刻
ここに来て、衝撃的な訃報が相次いだ。人気コミック「ドラゴンボール」の原作者の鳥山明さんが3月1日に急性硬膜下血腫のため68歳で、国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」(フジテレビ系)の主人公・まる子の声でおなじみだった声優のTARAKOさんが同4日に亡くなったことが相次いで発表されたのだ。
11日に都内でフジテレビの今年のアニメラインアップ発表会が行われたが、今秋から「ドラゴンボール」のアニメ版新シリーズの放送を発表。
主人公・孫悟空の声を長年務める声優の野沢雅子(87)は、悟空の必殺技「かめはめ波」のポーズを決めて鳥山さんを追悼。
また、TARAKOさんの最後の声の出演は今月24日だが、後任が見つかるまでは過去のエピソードが放送されることが発表された。
「野沢さんはお元気そうなのでまだまだ心配ないかもしれないが、万が一のことがある。そうなると、TARAKOさん同様、後任選びは容易なことではない」(アニメ誌記者)
現在放送中の長寿アニメ番組といえば、「ちびまる子ちゃん」のほかに「サザエさん」(フジ系)、「ドラえもん」「クレヨンしんちゃん」(ともにテレビ朝日系)などがあるが、突き付けられているのが声優陣の高齢化問題だという。
「野沢さんを筆頭に、『ドラゴンボール』の声優陣は平均年齢が高いが、余人をもって代えがたいメンバーばかり。『サザエさん』のサザエ役の加藤みどりさんは84歳、『ドラえもん』は早い段階で声優陣の世代交代に成功した。テレビで放送中のアニメ以外では、映画シリーズが続いている『シティーハンター』が代表作の神谷明さんも77歳ですから」(同前)
熱烈ファンは拒絶反応を示すかもしれないが、各作品、思い切った世代交代が必要なのかもしれない。
引用元: ・【アニメ】TARAKOさんの後任選びも容易じゃない? 日本の長寿アニメが抱える「声優の高齢化」の深刻 [冬月記者★]
19: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:35:48.70 ID:2rgm3h2B0
>>1
長寿アニメってものを一切やめちまえよ
過去の栄光に縋りその場に留まる現実逃避みたいなもんだろ
国力衰退の原因だわ
長寿アニメってものを一切やめちまえよ
過去の栄光に縋りその場に留まる現実逃避みたいなもんだろ
国力衰退の原因だわ
59: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:50:18.30 ID:hnF8EitI0
>>1
トウカイテイオーで知っただけだけど、MACHICOってのがいいと思う
声オタの人たちどうよ?
トウカイテイオーで知っただけだけど、MACHICOってのがいいと思う
声オタの人たちどうよ?
2: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:25:21.54 ID:BSks+vB10
大田こぞう
109: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:04:40.06 ID:fIv3TkzH0
>>2
福岡くん視聴者乙
福岡くん視聴者乙
3: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:25:57.33 ID:/BS0rjGz0
もう終わっても大丈夫なんじゃね
終われない何か政治的な理由でもあんのかな
終われない何か政治的な理由でもあんのかな
12: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:29:32.01 ID:TagVjB7n0
>>3
終わらせたとして同じような視聴率がとれるのかっていう
終わらせたとして同じような視聴率がとれるのかっていう
24: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:37:33.13 ID:2rgm3h2B0
>>12
どのアニメも酷く低視聴率じゃないか?
芸人が飯食う番組と変わらないんじゃね
ていうか過去の名作をいくらでも流せばいいや
どのアニメも酷く低視聴率じゃないか?
芸人が飯食う番組と変わらないんじゃね
ていうか過去の名作をいくらでも流せばいいや
37: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:44:24.73 ID:R2IUQoAz0
>>12
結局テレビ業界の無能ぼん・お嬢の巣窟になり、新しいものが生み出せなくなって、
いつまでも昔の人気番組にすがりついている問題だよな
だから老人しか観なくなる
結局テレビ業界の無能ぼん・お嬢の巣窟になり、新しいものが生み出せなくなって、
いつまでも昔の人気番組にすがりついている問題だよな
だから老人しか観なくなる
4: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:26:58.89 ID:ZcAOJBGv0
悠木碧でいいんじゃね?
5: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:27:20.61 ID:8WSLpXaV0
これって俺達が反ワク反ワク言って馬鹿にしていた奴らが正しかったって事…?
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
https://stat.ameba.jp/user_images/20220303/10/starsirius7122/f0/4f/j/o1080151515082505847.jpg
mRNAによって免疫が下がるってマジなのか?
俺達は口半開きのワクチン打った馬鹿モルモットだったのか…?
https://stat.ameba.jp/user_images/20220303/10/starsirius7122/f0/4f/j/o1080151515082505847.jpg
6: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:27:26.64 ID:GNhK9qGT0
AI使えし
7: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:27:27.97 ID:RPIoS/s20
終わらせない必要性ってなに?
8: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:27:31.24 ID:iBo55viI0
アニメ自体終わっても良いんだよ?
9: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:28:00.46 ID:KB2pWoSN0
マラソンの千葉ちゃんにしてみよう
10: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:28:01.51 ID:g5CiYvMV0
犬山イヌコか、あのでいいんじゃね?
11: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:28:06.23 ID:0Kj2/ouK0
ルパン三世も唯一のオリメンコバキヨさん勇退で明夫になってしばらくしたら逝ってしまったよな
13: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:30:21.37 ID:Hdfhs+Cg0
全員AIに交代しよう
14: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:31:35.88 ID:3HXjYELc0
TARAKOに寄せるのか全く別の声持ってくるのか悩みどころ
15: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:33:16.43 ID:HhVPyhxk0
ドラえもん総替えした時はショックだったけど今思えば正解だったんだな
元気なうちにやっとけばお互いのためにになる
元気なうちにやっとけばお互いのためにになる
53: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:49:02.05 ID:dC+Z+XDG0
>>15
結果としてはあれが正解なんだよね
じっくりとオーディションもやれて先を見据えたキャスティングも出来たし
結果としてはあれが正解なんだよね
じっくりとオーディションもやれて先を見据えたキャスティングも出来たし
76: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:33.35 ID:HLp4aAe40
>>53
のぶ代さんは認知症になってしまったけどね
のぶ代さんは認知症になってしまったけどね
79: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:55:29.76 ID:dC+Z+XDG0
>>76
結果論だよそれは
現役でも認知症になった可能性はあるし
結果論だよそれは
現役でも認知症になった可能性はあるし
16: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:33:33.69 ID:RGFFDkEj0
当たり前に続けようとするなよ
17: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:34:28.24 ID:JE/jJF/D0
番組を仕切り直して新シリーズだ始めるならともかく
途中での主役交代は難しいわな
途中での主役交代は難しいわな
18: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:35:36.51 ID:MofY2Tlw0
声優が長く続けすぎなんだよ
長寿アニメは定期的に声優入れ替えしとけっての
長寿アニメは定期的に声優入れ替えしとけっての
20: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:35:56.25 ID:jErZD1bu0
終わればいいだろ。
アホか。
アホか。
21: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:36:14.77 ID:yxiex0p40
ケロロの人でいいやろ
82: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:56:01.13 ID:57lYsb4E0
>>21
ケロロだって58でTARAKOとそんなに変わらない
遠くないうちに健康問題が出てくる
長くやるなら思い切って20代中心に代えていかないと
ケロロだって58でTARAKOとそんなに変わらない
遠くないうちに健康問題が出てくる
長くやるなら思い切って20代中心に代えていかないと
83: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:56:42.74 ID:dC+Z+XDG0
>>82
あんまり若いと座長のしてのプレッシャーがさ
あんまり若いと座長のしてのプレッシャーがさ
22: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:36:21.00 ID:t9WKzTIN0
声優に限った話じゃない
平均年齢がほぼ50歳の国
平均年齢がほぼ50歳の国
23: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:36:27.23 ID:9h6g6sAW0
途中で主役が交替ってあまり無いんじゃないかな
はげまるくんとおじゃる丸か
はげまるくんとおじゃる丸か
32: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:40:36.71 ID:1UkIq1lt0
>>23
ドラえもん・魔法学院の不適合者
ドラえもん・魔法学院の不適合者
25: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:38:02.87 ID:Zu6wI1Lt0
ドラえもんやクレしんみたいに生きてる時に後任を探さないからあわてることになる
26: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:38:22.78 ID:oY5xM45n0
AIでなんとかならんの?
27: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:38:25.48 ID:SdC2G1810
この前のシティハンター劇場版は滑舌の悪さが少し気になった
プライベートアイズのときは気にならなかったのに
プライベートアイズのときは気にならなかったのに
61: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:37.05 ID:jErZD1bu0
>>27
神谷明も77歳だからなあ。
神谷明も77歳だからなあ。
67: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:52:22.41 ID:dC+Z+XDG0
>>27
シティハンター新作は小山茉美の劣化が気になった
シティハンター新作は小山茉美の劣化が気になった
28: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:38:31.03 ID:BW37C0TV0
サザエさんの声優もあと数年以内に交代だろ
29: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:38:31.99 ID:eCLhMbLd0
いっそ岸田総理とかにすれば視聴率30%超えるんじゃないか
30: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:40:23.28 ID:JO689M250
暫くはまる子だけ字幕かな
31: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:40:25.47 ID:K5VXZ7bs0
声優はあふれる程増えてるくらい人気なんでしょ若手を使わないだけなのでは?
48: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:47:09.36 ID:dulWgeTj0
>>31
スタッフのほうが若いだろうしやめてくださいとは言いづらいんじゃないかな
声優のほうは長年やってきて仲間意識も強いだろうし
スタッフのほうが若いだろうしやめてくださいとは言いづらいんじゃないかな
声優のほうは長年やってきて仲間意識も強いだろうし
33: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:40:42.63 ID:mt1pLjKC0
当時色々言われたドラえもんは正しかったわけだ
もうわさびドラしか知らない世代も大分増えたしな
もうわさびドラしか知らない世代も大分増えたしな
34: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:41:17.76 ID:gAmbb0ps0
デカまるこちゃんにして刑事ドラマにしろよ
35: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:42:12.43 ID:O3JOBNcb0
ちびまる子は1話から再放送で問題ない筈
36: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:43:56.98 ID:Vy9BhCsh0
>『ドラえもん』は早い段階で声優陣の世代交代に成功した。
成功はしてねえだろw
サザエさんみたいに徐々に交代していくスタイルで良かった
成功はしてねえだろw
サザエさんみたいに徐々に交代していくスタイルで良かった
60: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:01.85 ID:dC+Z+XDG0
>>36
ドラえもん失敗とか言ってるのお前らだけだぜ?
ドラえもん失敗とか言ってるのお前らだけだぜ?
38: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:44:26.30 ID:NFtrYqcx0
声優の高齢化じゃないよアニメの高齢化だよ
平成2年にはじまって30年以上やってんだぜ
当時30年以上やってるアニメなんてなかったぞ
サザエさんでさえ21年目だから
平成2年にはじまって30年以上やってんだぜ
当時30年以上やってるアニメなんてなかったぞ
サザエさんでさえ21年目だから
39: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:44:44.39 ID:CCSrk/rh0
再放送しろよ
昔のヤツのほうがおもろいのに
昔のヤツのほうがおもろいのに
40: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:44:50.80 ID:iG1U/arK0
ポプテピピックもこのままシーズン重ねたら大変そうだな
41: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:45:02.06 ID:NdhCKAaj0
すぐに馴染むって。ミッキーマウスみたいな声にしなけりゃ大丈夫
42: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:45:03.93 ID:NrU8+Fx+0
作者がチェック出来ない状態のアニメは終わって良いと思う
43: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:45:15.64 ID:/+QFAIj00
たらこー
たらこー
やっぱりたらこー♪(QPあえるたらこパスタソース)
たらこー
やっぱりたらこー♪(QPあえるたらこパスタソース)
44: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:45:16.32 ID:/+FehFE70
クレしん方式にするしかないだろうな
45: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:45:42.35 ID:mt1pLjKC0
まあ比較的基本低年齢層向けのほのぼの系日常系の方が変えやすいってのはあるだろう
ターゲットがどこかとかそのコンテンツを視聴者も入れ替わって永続して行く気があるかどうかだな
ターゲットがどこかとかそのコンテンツを視聴者も入れ替わって永続して行く気があるかどうかだな
46: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:46:08.65 ID:JO689M250
まる子抜擢の副賞としてミツウロコのCMとかダンガンロンパのクマとかの役まで付いてくるって考えたら中々でかいな
47: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:46:59.88 ID:y7cxu+DM0
もうやめて新しいアニメ始めろよ。ばーーーか。
49: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:48:18.99 ID:NAFoYsQV0
作者も作者公認声優もいないんだから終われよ
50: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:48:21.07 ID:EE06xwX50
とりあえず栗田貫一でいいだろ
51: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:48:31.87 ID:NFtrYqcx0
少子高齢化が進み
子供向けアニメを作らなくなったツケが回ったんだよ
大きいお友達向けアニメばかり増えて
子供向けアニメを作らなくなったツケが回ったんだよ
大きいお友達向けアニメばかり増えて
52: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:48:37.14 ID:XukzDbJ/0
AIで出来るだろ
生前の声なんてなさ
生前の声なんてなさ
54: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:49:14.08 ID:NNdx076z0
若いのは変な声しかいないのは何でだ?
まともなやつをちゃんと育成しろよ
まともなやつをちゃんと育成しろよ
55: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:49:26.95 ID:cDPNYx2v0
上坂すみれだな
56: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:49:44.99 ID:2EpgeTGn0
コナンの高山みなみとアンパンマン戸田恵子は
57: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:50:03.37 ID:jpqgfhQk0
そこらへんのモノマネしてる奴を本物にしてやればいいだろこんなん
58: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:50:06.21 ID:940CMATs0
いや声優自体は若手は掃いて捨てるほどいるでしょ
しかも養成所上がりが毎年それなりの数供給されては淘汰されてる
要は若手の数はいても似たような声ばっかでバリエーションに乏しくて共食いしてるからでしょ
しかも養成所上がりが毎年それなりの数供給されては淘汰されてる
要は若手の数はいても似たような声ばっかでバリエーションに乏しくて共食いしてるからでしょ
62: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:43.43 ID:MZAF5+zA0
しょうもないテンプレキャラアニメばっか量産してるから
もう似たような声優しか出てこれないだろ
もう似たような声優しか出てこれないだろ
63: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:44.02 ID:JO689M250
こういう人選に困った時は沢城みゆきか早見沙織使っとけばいいんだよ
64: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:49.90 ID:R1W1bkq30
声優界って変にプライドだけは高そうだから素人で似てる人でやりたいって言う人がいても意地でも使わなそう
65: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:52.36 ID:9ZmFBwTA0
似せる必要ないので10代にしとき
66: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:51:58.87 ID:BMjTAqlZ0
パソコンでええやん
二次元にはパソコンで合致
洋画のみ声優で
二次元にはパソコンで合致
洋画のみ声優で
68: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:52:39.11 ID:WthOPn040
オタが一緒に高齢化して粘着なのが質悪い
ルパンに未だに文句いってるし
山田ルパンを知らん年齢に向けて作ってるのに
ルパンに未だに文句いってるし
山田ルパンを知らん年齢に向けて作ってるのに
75: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:17.08 ID:dC+Z+XDG0
>>68
いやルパンに関してはモノマネなんか起用するから叩かれた
多少似てなくてもプロの声優に任せるのが一番だった
山田康雄が死んだときに古川登志夫に頭下げてやってもらうのが一番良かったと思う
いやルパンに関してはモノマネなんか起用するから叩かれた
多少似てなくてもプロの声優に任せるのが一番だった
山田康雄が死んだときに古川登志夫に頭下げてやってもらうのが一番良かったと思う
99: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:04.74 ID:WthOPn040
>>75
今でも文句言ってるって書いてるのが読めんのかジジイ
今でも文句言ってるって書いてるのが読めんのかジジイ
69: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:52:39.54 ID:XgIPONfn0
違うスレで話題になった時は平野綾の意見が多かったな
70: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:52:40.96 ID:sdotWZ5E0
ケンシロウだって今は神谷明じゃないしな
71: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:52:57.48 ID:BfxudP6Y0
タラコの声をAIでええやん
72: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:53:07.80 ID:1oaKNDRM0
キングダムくらいしか観てないし声優詳しくないけど、いい声だなと気になって調べるとだいたい40~50前後の声優ばっかりだ
73: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:00.32 ID:3q9et0ad0
後任が決まるまではAIにさせとけばいいんじゃね
声優選ぶのに猶予が必要だろ
付け焼き刃で選ぶと失敗する
声優選ぶのに猶予が必要だろ
付け焼き刃で選ぶと失敗する
74: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:15.14 ID:AT5Q8dnC0
サザエさんの声は杏で良いと思う。
77: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:37.54 ID:SqhE5gWc0
ルパンはTVシリーズを割と懐古向けに作ってたりでいろいろ批判が出るのもわかるけど
ちびまる子だぜ?
毎週楽しみにしてるおっさんおばさん果ては爺婆とかいるんか?
ちびまる子だぜ?
毎週楽しみにしてるおっさんおばさん果ては爺婆とかいるんか?
91: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:59:39.40 ID:HIqfLp120
>>77
よく分からないね
平成中頃から子供も習い事だので忙しい時代になって見ないまま育ってる子もいるしね
観てたお子さんがいたけど巣立ってぼんやり付けてるって熟年が
多いんじゃないのかな
よく分からないね
平成中頃から子供も習い事だので忙しい時代になって見ないまま育ってる子もいるしね
観てたお子さんがいたけど巣立ってぼんやり付けてるって熟年が
多いんじゃないのかな
78: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:54:39.52 ID:NFtrYqcx0
アニメなんてある程度やって再放送でいいんだよ
ルパンみたいに夕方に再放送やって
新作なんかやっても結局パート1やパート2を超えられないし
ルパンみたいに夕方に再放送やって
新作なんかやっても結局パート1やパート2を超えられないし
80: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:55:41.88 ID:X8AConkh0
ドラえもんの声が嫌い
81: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:55:59.32 ID:6l4j+3fe0
取り敢えず犬山イヌコでいいやん、今56だから10年は安泰だしその間にキャスト問題考えろ
84: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:57:02.68 ID:3q9et0ad0
長寿アニメは毎週新作をやる必要はないだろ
コナンみたいに新作と再放送を混ぜてやった方が制作に余裕ができる
コナンみたいに新作と再放送を混ぜてやった方が制作に余裕ができる
85: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:57:36.69 ID:mE4xvei40
めんどいから全部山ちゃんにやってもらえ
86: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:57:39.66 ID:P8mMcgUj0
そりゃ声優業界を量産型ばかりにしたツケよ
87: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:58:21.20 ID:kvbylHo+0
今こそAIの出番でしょ
無料や安価の読み上げソフトでもそれなりにいい具合になるんだから
本気で素材収録して調整したら余裕だろうに何でしないの?
野沢雅子さんや中尾隆聖さんなんか特に代えが効かない声だわ
無料や安価の読み上げソフトでもそれなりにいい具合になるんだから
本気で素材収録して調整したら余裕だろうに何でしないの?
野沢雅子さんや中尾隆聖さんなんか特に代えが効かない声だわ
88: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:59:16.15 ID:dC+Z+XDG0
>>87
それ声優業界が猛反対してるから無理
それ声優業界が猛反対してるから無理
89: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:59:22.86 ID:s0F02I/j0
国民的アニメと言われる、ちびまる子ちゃん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん、ついでにサザエさん、ここいらの視聴率ってどれぐらいか知ってる?
102: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:17.86 ID:dC+Z+XDG0
>>89
先週の放送(世帯視聴率)
サザエ9.8
まるこ8.6
コナン5.7
ドラ3.1
クレしん2.8
先週の放送(世帯視聴率)
サザエ9.8
まるこ8.6
コナン5.7
ドラ3.1
クレしん2.8
107: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:04:26.95 ID:HOa34JcD0
>>102
コナン以外原作亡くなってるしもう打ち切りでええやろ
コナン以外原作亡くなってるしもう打ち切りでええやろ
90: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 09:59:31.95 ID:HHMD+cb/0
別に声優交代しても
最初は違和感あるかもしれないが
その内慣れるもんや
まあいつまでも文句言ってる奴もいるがw
最初は違和感あるかもしれないが
その内慣れるもんや
まあいつまでも文句言ってる奴もいるがw
92: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:00:39.01 ID:eNnqzQ2n0
後任は大田こぞうさんを推す
93: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:00:39.71 ID:9b2UTSLd0
60超えたら降板するかあらかじめ次の人を決めるか
94: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:00:46.38 ID:c3oiE+Ov0
似たような声の量産型ばかり業界に入れるからこうなる
95: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:02:09.10 ID:9b2UTSLd0
30代の声優にしろ
96: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:02:22.36 ID:GBIdNHZf0
今のご時世ボイスチェンジャーでどうにでもなるだろ
もしくはAI
もしくはAI
97: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:02:44.90 ID:iZhgT7zO0
クリカンみたいにものまねタレントから昇格が手っ取り早いんじゃね
98: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:02:55.72 ID:tN8EXyiZ0
人気漫画の利権にしがみつく既得権益
100: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:14.27 ID:gAmbb0ps0
TARAKOさんのサブカル感ある声は実に最高だったな
メインストリームになれない声が主役を張る美しさよ
メインストリームになれない声が主役を張る美しさよ
101: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:16.81 ID:86F97kHu0
ルパン三世の峰不二子役は二階堂有希子→増山江威子に近年迄変更
103: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:18.95 ID:NFtrYqcx0
ルパンパート2の3年でさえ当時じゃ長いほうだろ
サザエ、まるこ、ドラ、クレしん、このあたりが
なんで聖域みたいに何十年も守られてるのか疑問だわ
サザエ、まるこ、ドラ、クレしん、このあたりが
なんで聖域みたいに何十年も守られてるのか疑問だわ
112: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:05:16.99 ID:dC+Z+XDG0
>>103
ドラとクレしん(あとコナンも)は映画で稼げるってのはあるけど
フジの長寿2作は本当に意味不明
ドラとクレしん(あとコナンも)は映画で稼げるってのはあるけど
フジの長寿2作は本当に意味不明
118: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:06:27.52 ID:CHZIp2WC0
>>103
サザエさんは昔は東芝一社提供だし特別感あったけどもう今は違うしね
サザエさんは昔は東芝一社提供だし特別感あったけどもう今は違うしね
104: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:31.83 ID:UUF8x6X20
悠木碧あたりで
105: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:41.65 ID:CQ25gMmv0
若くて腕のある声優なんて一杯いるだろ
106: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:03:52.09 ID:uqQSnu1e0
そもそも原作者が死去しても、アニメを放送し続けることの異常性から考えようか
再放送でもなく新作作り続けるんだから、もはや誰がやってんだって話だろ
実写ドラマ化で脚本家が好き勝手してるのと、何も違いはないぞ。
再放送でもなく新作作り続けるんだから、もはや誰がやってんだって話だろ
実写ドラマ化で脚本家が好き勝手してるのと、何も違いはないぞ。
108: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:04:35.01 ID:HNPt9wGO0
この枠を違うアニメに変えよう
新しい物で勝負しようよ
新しい物で勝負しようよ
110: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:04:50.45 ID:CHZIp2WC0
アンパンマン
アンパンマン戸田恵子(66)
バイキンマン中尾隆聖(73)
バタコ佐久間レイ(59)
ジャムおじさんカバオチーズかまめしどん他(62)
名探偵コナン
コナン(59)
灰原(56)
光彦(58)
元太(57)
歩美(52)
蘭(58)
小五郎(60)
阿笠(81)
安室(70)
赤井(74)
ジン(71)
アンパンマン戸田恵子(66)
バイキンマン中尾隆聖(73)
バタコ佐久間レイ(59)
ジャムおじさんカバオチーズかまめしどん他(62)
名探偵コナン
コナン(59)
灰原(56)
光彦(58)
元太(57)
歩美(52)
蘭(58)
小五郎(60)
阿笠(81)
安室(70)
赤井(74)
ジン(71)
115: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:05:51.28 ID:HIqfLp120
>>110
はー
こう見ると鬼滅とか呪術って若いんだね
はー
こう見ると鬼滅とか呪術って若いんだね
111: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:05:03.84 ID:egIKS4YG0
悠木って薬屋の人か
確かにやれそう
確かにやれそう
113: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:05:23.74 ID:FUyteXVA0
声優は亡くなるまで現役だから急に亡くなると困るな
114: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:05:31.30 ID:Px7Lddbn0
わさびでいいじゃん
116: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:06:01.94 ID:acOvue2y0
らき☆すたのこなた役の平野綾の声が似てると思う
120: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:06:45.66 ID:dC+Z+XDG0
>>116
平野いまさら新規の役なんかやらんだろ
平野いまさら新規の役なんかやらんだろ
117: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:06:15.89 ID:tu8pE9tX0
沢城みゆきでいいだろ。ワカコ酒のときまる子っぽかったし。
119: 名無しさん@恐縮です 2024/03/19(火) 10:06:39.69 ID:nCYRrUYw0
弱男専用のハーレムアニメばかり作るのやめてもう少しいろんなアニメ作って若い声優育成していけよな