1: ぐれ ★ 2022/11/20(日) 17:29:14.87 ID:/h1Ke9We9
>>2022/11/19 06:00

自治会への非加入を理由に、地域のごみ捨て場の利用を禁じられたのは違法だ-。神戸市の住宅街に住む夫妻がこう主張し、地元自治会に慰謝料とごみ捨て場を利用する権利の確認を求める訴訟を起こした。行き過ぎた「制裁」か、それとも掃除当番の負担を免れた「ただ乗り」を防ぐ正当な判断か。最高裁にまで舞台が移った訴訟が浮き彫りにしたのは、地域の共助を前提とする行政サービスの制度疲労だった。

出禁で「ごみ屋敷」に
閑静な住宅街で、この問題の端緒となったのは平成31年2月。それまで都市再生機構(UR)がごみ捨て場を所有し誰でも利用可能としていたが、所有権を自治会に譲渡した。

これを受け、自治会は総会を開いてごみ捨て場に関するルールを決めた。自治会の役員や掃除当番を負担する住民の年会費は3600円▽掃除当番などを担わない住民は「準自治会員」として年会費1万円▽会費を払わない非自治会員は利用禁止-との内容だ。

原告の夫妻は約20年前からこの住宅街に住んでいるが、数年前に自治会から離脱していた。役員がルールを伝えて入会を求めたが拒否。ごみ捨て場を使えないため、ごみ収集車が到着したタイミングで直接作業員に手渡すか、親族に廃棄を頼むしかなくなった。その結果、夫妻宅は「ごみ屋敷」と化した。

続きは↓
産経ニュース: 自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル.
https://www.sankei.com/article/20221119-FKMA3YCDORJYPFDEICSBIREQGI/
※前スレ
【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★6 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1668918109/

★ 2022/11/19(土) 20:42:36.63

引用元: ・【神戸】自治会非加入でゴミ捨て場「出禁」は違法か 最高裁に舞台が移った住民トラブル ★7 [ぐれ★]

73: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:51:55.44 ID:bQs9NQxD0
>>1
自宅前をゴミ収集場所とするよう市に持ちかければいいのに。

2: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:13.99 ID:DvxwVJzJ0
あと数十年かで自治会崩壊する所いっぱい出てくるだろうな。

10: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:32:22.67 ID:QLRx0DWY0
>>2
そうだね空き家問題もあるし維持していくのは無理かな
 

19: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:35:38.48 ID:tATJ7WF+0
>>2
崩壊するってことは必要はもうないってことだよな本当に必要だったら続いていくだろう

30: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:38:48.76 ID:rCSsCS4t0
>>2
それは人口減だからしょうがないね
だんだんってだけで地域差が大きいだろう

3: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:29.85 ID:L3YKnlJw0
なんで金がいるんだ?

4: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:34.93 ID:BQrpptaj0
訴訟起こす金があるなら、会費払えよ 図々しいな

13: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:33:04.20 ID:ckrFUBi80
>>4
ほんこれ

5: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:45.71 ID:yDemi7/v0
これは行政が一番悪い
自宅までゴミ収集にくるべき
大阪は自宅の前で収集してくれるよ?

17: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:34:09.11 ID:sAMcVK3v0
>>5
これが普通やってない所は行政の怠慢

18: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:35:33.40 ID:fQZ8qV0h0
>>17
なら自治体訴えろって話
自治会にタダでゴミ捨て場使わせろと訴えて却下されたのが高裁判決

25: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:37:55.30 ID:sKvIfCRE0
>>17
ゴミ袋有料化されて、結局自治会費払ってた方が安上がりだったねってなるだけのこと

21: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:36:34.22 ID:rCSsCS4t0
>>5
大阪も市によって違うよ
大東市に住んでたことあるけどゴミステだったわ

6: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:49.43 ID:L3YKnlJw0
交代で掃除するだけだろ

会費の意味は

7: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:54.35 ID:buEvOJ3l0
集積所収集は収集の効率性が優先だが
戸別収集でもそれなりメリットもある
誰のゴミがまずわかることだ
それにより分別しないゴミは収集しないのでその割合がかなり減る

デメリットは収集袋小路の手間、作業員はゴミ1つづつ拾って逝くことになり
袋小路などもやりにくいことは簡単に想像できるし
人間がやる以上収集箇所の増大は取り残しのリスクもある
23区で言えば台東や品川、北区の滝野川エリアなどが戸別収集方式だ

何にしても行政のゴミ収集は外にあるゴミをなんでもかんでも清掃するわけではない
指定した種別ごとの日時に「登録された」ゴミの排出される場所にあるゴミだけを収集するのがゴミ収集行政の基本

どこを排出場所として登録するかはゴミ行政との相談の問題
自治会うんぬんは無視していい

個人的にはドアの前に出すから登録しとけと要求したいw

8: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:30:59.59 ID:zzIiPNMr0
こんなくだらない裁判でも最高裁まで行けるのか。棄却されて終わり?

9: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:32:17.76 ID:FBetcrp20
これ見てからラーメン屋どころか飲食店自体信用しなくなった

https://i.imgur.com/f81mAQp.jpeg

11: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:32:28.49 ID:L3YKnlJw0
掃除当番負担してくださいね
嫌なら捨てさせません
→わかる

会費がいる
→なんで?網代?

23: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:36:56.85 ID:Vk7NtvOL0
>>11
掃除の時間なんて10分くらいだし、自分が出来ない時は500円で誰かに気軽にお願い出来るシステムがあれば良いと思う

12: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:32:55.69 ID:p04Pro1q0
市の焼却場使わせないと言ってるわけじゃないから、便利屋さんにやってもらえばいい
とうぜん料金はかかるだろうけど、自治会のわずらわしさからは解放される

24: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:37:44.26 ID:WuLMGYQS0
>>12
そもそもゴミ回収車が来た時に手渡ししたらもっていってくれるわけだから
金すらかからない
この夫婦はそれすらやってないだけ

14: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:33:10.04 ID:rdtzWzmr0
憲法違反で終わり

15: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:33:19.18 ID:o/Hzvu580
これから自治会の逮捕者に注目
とにかく異常だよ

16: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:33:26.18 ID:DqLyDoTK0
ゴミ当番になっても休日に様子見て汚れてたら掃除するくらいでクソ簡単だから
働いてたって出来るやろ

休み無い労働環境のほうが違法


まあ当番回ってくると面倒くさいから嫌だという気持ちになるけど
嫌なだけで実働はクソ楽

20: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:36:03.10 ID:AuT40d/b0
行政の行うゴミ収集と自治会はぜんぜん関係ないよ。

22: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:36:50.85 ID:ypVtsTnc0
自治会の会費としては高すぎるよな
この自治会にも問題がある

33: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:40:58.20 ID:CSiehRpi0
>>22
月にすると300円だよ。高くないんじゃない

26: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:38:09.46 ID:AQKx9ycF0
彼女の実家に3年転がり込んで住んでた間に集積場から個人宅収集に切り替わった。
トラブルの原因になるなら個別の方がまだマシかねぇ。
ちなみに働かないで居候してたら3年で彼女の実家から追い出されたよ。

27: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:38:09.62 ID:wS92/57q0
こういう小さいコミュニティのルールを法律に照らし合わされたりされると面倒だな
勝訴しても周りの住民に村八分にされてもヘーキならいだろうが

28: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:38:33.11 ID:wbCx4x0f0
エッセンシャル会員みたいな制度を作ったらいくね?
イベントとかには参加したくないけど、
ゴミや防災関係みたいに生活に欠かせないエッセンシャルな部分だけは自治会に協力するっていう関わり方

36: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:07.90 ID:IssaBEaL0
>>28
それが掃除等を免除される準自治会員なのでは?
「等」にゴミ掃除以外の何が含まれるかは分からないけど。

63: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:50.44 ID:rCSsCS4t0
>>28
うちはそれあるけど実はゴミや防犯灯名目のお金が
プールされている

つまり実際は管理費はあまりかかってない
だから件の年一万円は動員免除代だよね
これはでも実費じゃないから問題あるよ

29: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:38:44.63 ID:yKAqOmnT0
田舎はこれが恐ろしすぎるな

31: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:40:06.13 ID:q0qR0Hwz0
これ自治会所有だから無理だよ
そもそもの一審判決がおかしかっただけ
人数集めて役所に掛け合ってごみ捨て場を新設して貰うしかないよ

32: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:40:42.04 ID:rCSsCS4t0
有料ゴミ袋の地域に住んでたことあるけど
確かに高いね
月3千円くらい袋代かかったな

41: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:43:07.00 ID:ypVtsTnc0
>>32
3千円は嘘だろ?どんだけゴミ捨ててんだよ?

48: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:45:01.50 ID:rCSsCS4t0
>>41
すまん
記憶違いだわw
千円台

34: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:41:03.33 ID:+xgcIrl50
俺の地区 喧嘩脱退した住人普通に使ってるぞ
掃除当番もまわらないのに…
会費も払わないのに何故か運営に口出ししてくるし…
今年は俺が区長やったから全部跳ね除けてやったが

35: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:01.47 ID:yZo7MJrE0
自治会は必要悪、ルール決めや運用に問題が有ると思うなら自分で新しく立ち上げるか、居座ってサバイバルするか引っ越すしかないんだろうな

37: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:08.81 ID:rCSsCS4t0
公道上だったら問題なかったんだけどね
だから私有地はダメなんだよ
日本はとりわけ所有権が強いから

38: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:15.78 ID:adYAoHEj0
自治会の所有地なら仕方ないんじゃね?

39: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:20.85 ID:9hv6Z5YT0
そろそろ自宅前で回収して欲しいわ
ゴミ収集場の掃除も汚らしいゴミの出し方してる奴が掃除しろよと毎回思う
カラスとか猫とか以前に汚らしい人間が一番汚してるんだから

61: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:47.51 ID:jiqAkPjt0
>>39
はげしく同意
戸別収集して欲しい。ウチの班は回覧板も対面受け渡しが暗黙ルールだから、待ちわびてる喋り好きのおばちゃんに毎回数時間も捕まってガチでツライ

40: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:42:22.78 ID:sKvIfCRE0
自分の敷地にある程度ゴミ溜めて、たまったら自分でゴミ処理場に持って行くかどっかの業者に持って行ってもらえばいいだけ
ただで使わせろ、金も払わない、掃除もしない
そんなのは無理だろ

43: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:43:41.56 ID:NazJkIiK0
>>40
燃えないごみや剪定した植木はさておき
生ゴミはどうすんだよ( ;´・ω・`)

46: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:44:39.32 ID:fQZ8qV0h0
>>43
知らんがな
自分で選択したことや

55: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:46:28.30 ID:wbCx4x0f0
>>46
知らんがなで済まないぞ
隣の家から臭いって苦情が来るようになる
夏なんて酷いと思うよ

58: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:14.59 ID:fQZ8qV0h0
>>55
だから?
お前馬鹿だろ

59: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:32.54 ID:cWFtcdIS0
>>55
自治会経由で市役所に通報

56: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:46:57.57 ID:IssaBEaL0
>>43
生ゴミこそ持ち回りで掃除しない人にはゴミ捨て場に捨ててほしくない。
掃除する人が一番きついのは散乱した生ゴミの掃除だから。

82: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:53:20.42 ID:Vk7NtvOL0
>>56
散乱させるのも何だな
カラスか猫か知らんが対応しないの?

44: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:44:11.60 ID:Zqn4+AaG0
>>40
隣の家がゴミ屋敷になっても文句言わないでな

50: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:45:18.14 ID:fQZ8qV0h0
>>44
前スレの馬鹿まだ生きてたのか

42: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:43:18.51 ID:w9bHoikR0
メンドクセー
1万払ってごみ捨てさせてもらえばええやん

45: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:44:28.64 ID:NNVdG/y20
市税払ってんだろ

47: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:44:43.41 ID:p04Pro1q0
年3600円とか良心的 ど田舎は一か月分 田舎は高い コロナで何にも中止で今は会費ゼロ
自治会以外の会が多すぎるのが原因
もうずっとコロナ続いてほしい
地域防災は用意するものが必要だからと支払いがあった

49: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:45:17.26 ID:k98Newo60
手渡しで収集車に持って行ってもらえるんだからそれでいいのでは。出禁された一家には共感できない。ゴミ当番回ってくるけど、よくわからないで収集日以外に出されちゃうゴミだの、たまに動物に荒らされるのを片付けるのだの、誰かが綺麗にするから維持されている。こういうの許すのはフリーライダーだと思う。

51: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:45:33.74 ID:VtJQF7Pg0
ゴミなんてどこ置いといても収集車が拾ってくだろ

53: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:46:01.36 ID:k98Newo60
>>51
いきません

52: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:45:53.35 ID:EDZzM31T0
自治会に脱退済みなら揉める人が揉めた感じ
それでも訴えるなら行政を訴えれと思う

54: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:46:12.59 ID:6wyWz4BY0
自治会の所有なら自治会は会費払わない奴に使わせないようにする権利はあると思う。
だけど、自治体にはすべての人に行政サービスを提供する義務あるので、自治会に入ってない家には個別回収をする必要があると思う

57: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:46:58.69 ID:L3YKnlJw0
>>54
会費がいらんだろ
交代で掃除するならまだしも

金はどこに消えてんだ?

62: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:47.93 ID:k98Newo60
>>57
ちなみに外灯代なんかもはらいます

65: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:48:36.53 ID:L3YKnlJw0
>>62
ゴミ関係ないがな

67: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:49:41.60 ID:k98Newo60
>>65
自治会の管理するのはゴミ捨て場の他にもあって全部込みで町内会費です

69: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:50:51.49 ID:L3YKnlJw0
>>67
なんじゃそら
なんか金に集ってるだろ自治会の中の人

毎年使わなかったら精算して返金すんの?

70: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:51:24.75 ID:k98Newo60
>>69
馬鹿じゃね

78: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:52:22.86 ID:L3YKnlJw0
>>70
反論できずに侮辱かよ

やっぱり金集めて吸ってるだけか

75: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:52:12.08 ID:fQZ8qV0h0
>>69
バカ発見

80: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:53:02.54 ID:L3YKnlJw0
>>75
また反論できずに侮辱かよ

金だけ集めて政治活動とかに使ってるとか?

86: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:54:47.93 ID:fQZ8qV0h0
>>80
会計報告見りゃ分かるが普通に繰り越しだわ
殆ど余らんけど
お前本当に馬鹿だな
少しは社会に出ろカスニート

89: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:55:35.82 ID:L3YKnlJw0
>>86
お前侮辱罪な
震えて眠れ

93: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:19.13 ID:fQZ8qV0h0
>>89
事実陳列罪っすか?
キャーコワイw

99: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:58:47.16 ID:TYDGgb//0
>>89
まあ、捕まえられないだらうが、ここで汚い言葉吐くヤツって、いわゆるお里が知れる

85: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:54:37.69 ID:+qu6WKDN0
>>62
それ、地域によるわ
自治体が街灯の管理しているとこもあるし

60: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:47:36.46 ID:NNVdG/y20
自治会なんかゴミ処理の経費は払ってない
置き場の管理だけ

64: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:48:15.48 ID:2OCgAXRv0
>神戸市によると、集まったごみを回収する作業は行政が担っている
>戸別回収することもあるが、主な対象は歩行が困難な高齢者や障害者に限られるという

行政を訴えれば良かったのに
特別な事情があるんだから戸別回収しないなんて出来ないはずだよ
戸別回収は家の前に置けばいいから楽でいい

66: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:49:02.83 ID:EQnzTVKn0
戦いまくっていたら自治会長に脅されたぞ! 頭来たから警察に通報した!

68: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:50:44.73 ID:q/d8068V0
町内会入ってないと捨てられない地域と入ってなくても捨てられる地域あるよね
あれ謎

71: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:51:27.87 ID:L3YKnlJw0
>>68
町内会とごみ収集関係ないからな
なんで金集めてんだろ

96: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:37.24 ID:sWHDZoex0
>>68
ウチの実家(空き家)、資源ごみは地域で管理してる場所に持って行かなきゃだわ
しかも土日のみ
持ち回りで仕分けしてるから捨てに行きづらくしょうがないからたまにゴミが出ても車で持ち帰ってる
みんな顔見知りだから文句言われないだろうけどなんとなく気まずくて

72: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:51:39.03 ID:kYUDeW2L0
公衆衛生

74: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:51:58.31 ID:s2PW2C0d0
こんなのシェアハウスで「共通スペースのリビングがすぐポテチの粉とかで汚れちゃうから交代で掃除機かけようよ!クイックルワイパーとか割り勘で買っとこうよ!」みたいなもんだろ?

76: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:52:14.24 ID:k98Newo60
毎年会計係が精算して報告するから勝手に使ったりはしない。勝手にい使われてそうなとこに入ってるなら異議申し立てたらいいんじゃね

77: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:52:15.55 ID:wvYtIW9l0
ことの本質は本来行政がやるべき業務を自治会や町内会に丸投げしていること。
自治会が無ければ行政サービスは支障をきたし機能不全に陥るのが現実なのに、あくまで自治会は任意団体という位置づけのまま。
自治会への加入は任意だけど自治会には生活に不可欠な行政サービスを担わせる。
これじゃ自治会の中の人はたまらんわな。

97: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:40.13 ID:2OCgAXRv0
>>77
俺のとこは
回覧板回せばいくら、とか
それぞれ行政から補助金出てる
まぁショボい額だろうがあくまでも行政からの委託であるという体裁を保ってる
自治会に入らなくても行政から直接サービスを受けられるよ
ごみ捨ては元から戸別回収だし
良い地域に住んだわ

110: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:02:05.73 ID:PQiYdb/D0
>>97
家のエリアは町内会費払わなきゃ、回覧板飛ばされる
大したこと書いてないし、もう抜けようかと思っている

119: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:06:11.72 ID:cWFtcdIS0
>>110
飛ばされるも何も飛ばさないと嫌がらせだとか言い出すやついるだろ。

120: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:06:22.75 ID:SOPiXNV80
>>110
回覧板はたまーに不審者情報で面白い変態がいるくらいだなw
かなり前だが、ウチの所は男子中学生に唐突にアダルトDVD渡してきた変態がいるってのがあったな

79: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:52:45.07 ID:NNVdG/y20
置場の掃除とかご苦労様ではあるがあくまで自主的なものだ
ゴミ出しを阻止するなんて威力業務妨害罪だよ

84: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:54:15.62 ID:L3YKnlJw0
>>79
そこはみんなで交代で負担しろよ掃除
金いらんだろ

90: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:55:47.62 ID:NNVdG/y20
>>84
ありあまっている老人が買って出てくれば良いのだが
そういうのはお気に召さないらしい

81: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:53:16.76 ID:k98Newo60
こうしてみると、自治会とかに関わったことがないアパート暮らしのやつが多いんだな

91: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:56:01.58 ID:yZo7MJrE0
>>81
まさにその人種だけど、どう考えてもめんどくさいし、仕事押しつけられそうだしで意義を見いだせない集まりに見えちゃってるわ。

101: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:58:58.65 ID:wbCx4x0f0
>>91
でも子供がいたりすると入らないわけにいかなくならね?

109: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:01:49.69 ID:sWHDZoex0
>>101
祭とかで気まずい思いしそうだもんね

98: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:44.34 ID:QLRx0DWY0
>>81
そうだな自治会イコールゴミステーションの管理と思ってる奴も多いな。もしそうならどんなに楽かw

100: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:58:56.22 ID:RS4isd2o0
>>81
小さい頃はあったけど都心に転居してからはないな
溝掃除とかやらされてたわ
二度と戻りたくない

83: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:53:57.93 ID:k98Newo60
戸建やそこそこのマンションなら否が応でも関わらざるのを得ないのが自治会だわ。

87: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:55:00.26 ID:p04Pro1q0
最高裁で個人の勝手が認められたら、市が集積場を作って管理もするってなるし、街灯や植栽の管理も全部市がするってなるから自治会不要になる 近年増えた地域防災も解散 イェイ!

88: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:55:09.91 ID:L3YKnlJw0
これ政治活動の資金減になってないか?

92: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:56:21.99 ID:wbCx4x0f0
実家の近所に最近相続で引っ越してきた若夫婦が住んでるんだけど、自治会には入ってないらしく、
もちろん掃除当番なんかもやらないんだが堂々とゴミ捨て場に捨てているらしいw
そういうことをしているのはその家一軒だけなのと、人々がのんびり過ぎてオラ知らねーってなってるので今のところ揉めてないんだが、
何かあったら揉めるんじゃないかと心配

94: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:25.80 ID:wvYtIW9l0
自治会が管理するゴミ出し場とは別にそういうコミュニティを一切拒否する少数者のためのゴミ出し場を設置すれば良い。

95: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:57:31.42 ID:d/or/3FQ0
有料ゴミ袋だけど
自宅収集だから気楽だよ

102: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 17:59:54.07 ID:TVTQjE8h0
会員じゃなくてもゴミステーション使って良いって判決が出たら全国で自治会からの脱退が起きそうだからそういう判決を望むわ

104: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:00:36.99 ID:k98Newo60
>>102
ゴミステーションの地権者が黙ってない気がする

105: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:00:49.14 ID:fQZ8qV0h0
>>102
前スレでも同じこと書いてたな
しつこいというかみっともないというか

103: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:00:34.21 ID:vdJNs+OI0
マンション暮らしだから普通に管理費に含まれてるんだよなぁ
まぁ会費はともかく役職が回ってきたりすると面倒くさいのは間違いないな

106: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:00:53.82 ID:NNVdG/y20
ゴミ出し場なんかも位置といい場所といい良心的な方が
協力してくれている場合が多いわけよ くさいしな
ところが全然離れている自治会のメンツが騒いでたりするんだよな

107: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:01:25.44 ID:U0c0S41f0
ごみ当番と会費だけだったらいいけど、
夏祭りの委員とかさせられるのがツラい。辞めたい。

108: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:01:27.46 ID:I4k8rWpi0
戸建てのゴミ集積所て、結構近い遠いあるからね
二十軒以上のために2つとかで、位置も偏ってたり。
独居老人の一部は、掃除どころかゴミ出しが負担ってのも聞いた
戸別収集を進めている自治体は進んでるわ

114: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:03:25.38 ID:sWHDZoex0
>>108
普通の事言ってみたw

111: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:02:27.01 ID:6iyU/QXU0
ゴミ捨てだけなら良いが、ゴミな自治会連中まで付いてくる地獄。
個別回収の自治体で良かった。

112: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:02:47.26 ID:IeEI+CAx0
そもそもゴミなんて戸別収集の方が良いんだよ
自宅前が汚れたら嫌だからキレイに出すし
万が一汚れたら自分で掃除するから掃除当番も不要だし
ごみ出しを人質にとって加入させる悪質な自治会に加入する必要も全く無くなる
損する奴は誰一人いなくて全員得しかしない

113: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:02:54.77 ID:ZH0+oaek0
ゆたぼんが大人になった図か?
自治体に入る義務はないが自治体が管理してるごみ捨て場を使う権利はあるとかって

115: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:04:23.35 ID:zjtjvYTi0
準会員費10000円の根拠がわからんな
いずれにせよこの案件ならゴミ屋敷でいいわ

118: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:05:27.49 ID:dMT7iDPB0
>>115
だね
会員とは認めないが、金はいっぱい出せw

116: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:04:53.49 ID:soCFdGeg0
神戸だからどうせ被災乞食の話だろ
家賃だってまともに払ってなさそう

117: ニューノーマルの名無しさん 2022/11/20(日) 18:05:06.42 ID:U0c0S41f0
実際問題、自治会に入ってないからとゴミ捨て場を使わせないのは違法に決まってる。
PTAも入ってないからと集団登校に入れないのも違法だし。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事