
1: レノン ★ 2024/06/30(日) 09:22:35.57 ID:??? TID:lennon
都内での平均生活費
総務省統計局の2023年度家計調査によると、単身世帯の消費支出は16万6318円でした。ただし、この調査によると、家賃地代は1万8555円となっていますが、都内だともっと家賃は上がるでしょう。
東京都の平均家賃相場は総務省の調査によればおよそ8万円です。
この8万円を家計調査の家賃地代として計算すると、東京都の1ヶ月あたり平均支出は約22万8000円になります。
■都内1人暮らしは難しい?
総務省の家計調査は全ての単身世帯の平均であり、食費が月約4万2000円であったり、自動車の維持費で月約9000円かかったりしています。
都内では車は必要ない場合が多いですし、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d008317560de1ce37af8b788e58d1700d3fc8231
総務省統計局の2023年度家計調査によると、単身世帯の消費支出は16万6318円でした。ただし、この調査によると、家賃地代は1万8555円となっていますが、都内だともっと家賃は上がるでしょう。
東京都の平均家賃相場は総務省の調査によればおよそ8万円です。
この8万円を家計調査の家賃地代として計算すると、東京都の1ヶ月あたり平均支出は約22万8000円になります。
■都内1人暮らしは難しい?
総務省の家計調査は全ての単身世帯の平均であり、食費が月約4万2000円であったり、自動車の維持費で月約9000円かかったりしています。
都内では車は必要ない場合が多いですし、
(抜粋)
(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/d008317560de1ce37af8b788e58d1700d3fc8231
引用元: ・【東京】新卒社会人で「手取り17万円」です。額面給与が「21万円」なので大丈夫だと思ったのですが、この金額で“都内1人暮らし”は早かったでしょうか? 最近引っ越しを考えています…
9: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:40:33.51 ID:1SgZs
>>1
断捨離(テレビとか新聞やめて、スマホプラン見直しなど)でかなり浮く。
断捨離(テレビとか新聞やめて、スマホプラン見直しなど)でかなり浮く。
13: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:47:23.00 ID:a1jxl
>>1
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html?prd_check=1
何を今更
都道府県豊かさランキング、東京都が「日本一貧しい」47位になった理由
https://money.smt.docomo.ne.jp/column-detail/145800.html?prd_check=1
何を今更
2: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:24:23.52 ID:B0Gat
八王子とか日野なら余裕で住める
3: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:25:02.99 ID:hhc0b
23区以外か埼玉、神奈川、千葉なら家賃はそこまで高くない
15: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:50:08.79 ID:dztc2
>>3
千葉なら船橋習志野境界線付近とか、家賃が比較的安くても物価が高い所とかあるから気を付けるべし。
業ムスとかオーケーとかマミーなんとかとか、ちゃんと激安系スーパーがあって健全に価格競争が働いているところを住処に選ぶべし。
千葉なら船橋習志野境界線付近とか、家賃が比較的安くても物価が高い所とかあるから気を付けるべし。
業ムスとかオーケーとかマミーなんとかとか、ちゃんと激安系スーパーがあって健全に価格競争が働いているところを住処に選ぶべし。
4: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:26:24.75 ID:Uwady
熊が近所を散歩してる都内に住めよ
5: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:26:26.59 ID:nc6Om
寮は無いのか?
というかそんな事も調べずに就職するとか能無しも甚だしい
というかそんな事も調べずに就職するとか能無しも甚だしい
6: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:30:05.89 ID:MLcy1
50代手取り19万
独身です
独身です
7: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:31:38.53 ID:hnDcJ
就職2年目からは住民税も来るからなあ
8: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:38:11.19 ID:v8K8h
社宅入れよ
ワイは15000円だったぞ。
30年前。
ワイは15000円だったぞ。
30年前。
10: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:42:46.59 ID:ExRXA
自民党と小池都政で格差が広がったと聞いているが
11: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:46:08.54 ID:8WCDJ
自分で自分の計算もできない馬鹿
お前らは黙って自民党か公明党に投票してればいいんだよ
お前らは黙って自民党か公明党に投票してればいいんだよ
12: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:47:05.70 ID:p05Z5
親に仕送りして貰え
14: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:49:26.45 ID:38ArN
家賃補助10万円あれば余裕
16: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:50:30.90 ID:oiNOd
自分が働いて得た金で一人暮らしするならまずは家計簿を付けよう
今ならアプリで簡単
今ならアプリで簡単
17: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:51:03.52 ID:38ArN
都内=奥多摩も含めた東京都全域の事
18: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:51:43.06 ID:dztc2
>>17
小笠原諸島「また忘れられてる・・・」
小笠原諸島「また忘れられてる・・・」
19: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:52:11.46 ID:38ArN
東京都心部、23区内、都内で範囲が全然違う
20: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:53:09.33 ID:38ArN
田舎の人は都内=山手線の内側と思っている人が多い
21: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:53:27.00 ID:GVXBz
誰かが浦安は東京って言ってたからそこでいいんじゃね。
26: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:57:18.46 ID:dztc2
>>21
ならば、袖ヶ浦も芝山も東京だな。
ならば、袖ヶ浦も芝山も東京だな。
22: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:55:00.07 ID:xsic2
普通の企業なら家賃補助半額~全額負担があるだろ。
それがないのに手取り17万円だったら、地方の福利厚生の良い家賃保証のある
ホワイト中堅企業に転職したらいい人生になるだろ
まあ、新卒だったら2年くらい東京暮らしを堪能して、出張でいろいろ移住先とか
人脈作ってから転職したらいいよ
それがないのに手取り17万円だったら、地方の福利厚生の良い家賃保証のある
ホワイト中堅企業に転職したらいい人生になるだろ
まあ、新卒だったら2年くらい東京暮らしを堪能して、出張でいろいろ移住先とか
人脈作ってから転職したらいいよ
28: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:58:33.83 ID:vnZl3
>>22
最近の企業で家賃補助がまだあるところって少ないんじゃないのか?
最近の企業で家賃補助がまだあるところって少ないんじゃないのか?
34: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:07:55.23 ID:xsic2
>>28
そうなのか? 零細中小は知らんけど中堅や大手ならほぼ家賃保証はあるだろ
うちの息子とか、知り合いの娘とかは全員家賃保証があるんで
家賃保証はあると思ってた。 家賃保証ないで手取り17万円だったら転職したほうがいいだろ、 長年年金を天引きされてたけど、社長がネコババしてて
実際は年金加入してなくて、年金資格がないっていう人と最近知り合いになったが、すげー悲惨な話になってて身震いした。 地方の中堅はホワイトでも人手不足だからスキル手にいれたら、即転職すべき
そうなのか? 零細中小は知らんけど中堅や大手ならほぼ家賃保証はあるだろ
うちの息子とか、知り合いの娘とかは全員家賃保証があるんで
家賃保証はあると思ってた。 家賃保証ないで手取り17万円だったら転職したほうがいいだろ、 長年年金を天引きされてたけど、社長がネコババしてて
実際は年金加入してなくて、年金資格がないっていう人と最近知り合いになったが、すげー悲惨な話になってて身震いした。 地方の中堅はホワイトでも人手不足だからスキル手にいれたら、即転職すべき
39: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:14:54.93 ID:dztc2
>>34
厚年資格ついたうえで事業主が保険料未納じゃなくて、はなから厚年資格つけてなかったってことか。それは悲惨過ぎる・・・
しかしそれならそれで今だと国民年金の督促が来そうなものだが、昭和の頃の話なんかな。
厚年資格ついたうえで事業主が保険料未納じゃなくて、はなから厚年資格つけてなかったってことか。それは悲惨過ぎる・・・
しかしそれならそれで今だと国民年金の督促が来そうなものだが、昭和の頃の話なんかな。
58: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:53:03.41 ID:xsic2
>>39
その人は昭和生まれの65歳くらいの人だったよ。
その人は昭和生まれの65歳くらいの人だったよ。
50: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:32:37.77 ID:vnZl3
>>34
大手企業ほど家賃補助はなくなってきていると思うが。。。
大手企業ほど家賃補助はなくなってきていると思うが。。。
23: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:55:01.83 ID:S0yUj
墨田とか足立ならいけるやろ
24: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:56:52.39 ID:BHt7G
副業すればどうにかなるよ。
25: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:57:14.31 ID:vnZl3
青梅とか五日市とか普通に安いところはたくさんある。
世田谷だって宇奈根とかならそれなりに安い。
世田谷だって宇奈根とかならそれなりに安い。
27: 名無しさん 2024/06/30(日) 09:58:20.25 ID:dztc2
なお町田は神奈川
29: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:00:48.15 ID:793yR
まじで謎や高卒荷揚げ屋1年目でも月に40万貰えんのになんでスーツ着る仕事でそんなカスみたいな給料になるんだ?
31: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:02:32.94 ID:14Mid
>>29
脳筋のアドバイスはほんと役に立たないなあ
職場でも新入りにそういう教え方してんだろ?
脳筋のアドバイスはほんと役に立たないなあ
職場でも新入りにそういう教え方してんだろ?
72: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:18:40.00 ID:a1jxl
>>29
今は上位クラスでない限り、スーツ着る仕事より作業着着る仕事の方が給料いいぞ
今は上位クラスでない限り、スーツ着る仕事より作業着着る仕事の方が給料いいぞ
30: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:01:07.72 ID:14Mid
区外ならワンルームか1Kのユニットバスで築20~30年リフォーム済みで
4万円台のならいくらでもあるじゃん
4万円台のならいくらでもあるじゃん
32: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:04:48.67 ID:kSBb5
東京は経済死んでる
33: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:07:43.26 ID:lml5O
ありがとう統一教会
ありがとう自民党&立憲民主党
https://i.imgur.com/yv2JChT.jpeg
ありがとう自民党&立憲民主党
https://i.imgur.com/yv2JChT.jpeg
35: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:09:06.26 ID:2S6el
節約すればギリギリ生活できる
1日食費1500円なら月45000円
1日食費1500円なら月45000円
36: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:11:28.34 ID:HT5qJ
アメリカの大卒初任給は平均年俸500万オーバーだぞ
社会人デビューからこっちの30代~40代の賃金貰える10年以上ワープしとる
社会人デビューからこっちの30代~40代の賃金貰える10年以上ワープしとる
37: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:13:46.55 ID:5AZgB
もはやタイトルだけでわかる、ファイナンシャルフィールドの妄想でっち上げコタツ記事
こんなのにまじになってコメントしてるやつは、人間自体がFラン。人間がファイナンシャルフィールド。
こんなのにまじになってコメントしてるやつは、人間自体がFラン。人間がファイナンシャルフィールド。
38: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:14:04.72 ID:xsic2
花の東京で手取り17万円で、1DKで家賃6万も引かれて、昼食でラーメン千円以上いして、それでも食費一日1500円で暮らしても、平均生活必要額が22万円の東京で
一体なにが楽しめる? 他人がたのしそうに暮らしてるのを見てるだけで
どんどん借金がふくらんでいく人生でいいのか?
一体なにが楽しめる? 他人がたのしそうに暮らしてるのを見てるだけで
どんどん借金がふくらんでいく人生でいいのか?
40: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:17:20.05 ID:frXuo
社宅ないの?
41: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:20:09.24 ID:Cpgsd
住所を実家に置いたまま簡宿かなんかで生活して平日は帰らないとか
42: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:22:14.81 ID:NwPmS
大企業系だったらすぐ給料上がるから大丈夫。中小だと10年間は貧乏暮らし。
ボーナスも少ないし。
ボーナスも少ないし。
43: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:24:19.59 ID:YbeIi
岸田好況で給料は上がっていくので大丈夫です
44: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:24:47.07 ID:d93Yd
小池~どうにかしたれや
従業員の犠牲で成り立ってるような企業は潰れればいい
従業員の犠牲で成り立ってるような企業は潰れればいい
45: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:26:20.39 ID:PzpOr
高尾の山奥にでも住んでろや
46: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:28:24.44 ID:38ArN
今は経費削減で社宅と寮は廃止の方向でしょ。その代わりとして家賃補助が手厚くなっている
47: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:28:55.98 ID:ra5P0
とっとといいとこ移れば?
ウチの新卒は一年経たずに辞めてったぞ
ウチの新卒は一年経たずに辞めてったぞ
48: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:29:52.54 ID:bLOR0
檜原村とかどうだ?
49: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:30:38.62 ID:nc6Om
引っ越しの計画も立てられない奴が就職すんなよ
学校に戻って勉強し直せ
学校に戻って勉強し直せ
51: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:32:46.14 ID:0lVFN
新卒ならさっさと大企業いけよ
人生詰むぞ
人生詰むぞ
52: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:34:59.14 ID:VuddF
民意消去法
つうかナマポやれや笑
つうかナマポやれや笑
53: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:38:56.71 ID:yZ1L9
やってみろ
案外やれるもんだ
給料はそのうち上がるだろ
案外やれるもんだ
給料はそのうち上がるだろ
54: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:41:10.00 ID:GEN4y
若ければ金が無くてもなんとかなる
毎日ごはんと醤油だけとか一カ月食いつなぐとか若い時だけ
毎日ごはんと醤油だけとか一カ月食いつなぐとか若い時だけ
55: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:41:15.27 ID:lntYl
これで投票もよく考えて行動するようになるね
ひとつ大人になったね
ひとつ大人になったね
56: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:46:03.88 ID:MLcy1
都内で手取り17万じゃ暮らしていけないだろう
貧乏人は投資で稼ぐしかない
おれも手取り19万だが今月は投資で73万稼いだ
投資をしないとやっていけない
貧乏人は投資で稼ぐしかない
おれも手取り19万だが今月は投資で73万稼いだ
投資をしないとやっていけない
57: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:51:45.13 ID:TkqZz
家賃7万水道光熱費2万食費3万携帯雑費2万
まあ無理ではないけどナマポのほうがマシだなw
まあ無理ではないけどナマポのほうがマシだなw
59: 名無しさん 2024/06/30(日) 10:53:33.73 ID:K4dsC
東京東京五月蝿いなぁ~
人大杉でキメェんだよ
人大杉でキメェんだよ
60: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:00:15.07 ID:NT71x
額面29.5万円だが、色々引かれて組合費も引かれて手取り22万円だわ。
働くのが馬鹿らしくなる
働くのが馬鹿らしくなる
73: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:18:58.24 ID:S2Ghm
>>60
馬鹿らしいなら働かなければいいんでね?
なんで働いてるの?
馬鹿らしいなら働かなければいいんでね?
なんで働いてるの?
61: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:00:59.69 ID:RBknj
転職を考えろよw
62: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:01:50.52 ID:xsic2
家賃、食費光熱費、電車など移動費の固定費引いたら、ほとんど残らないなら、
華の都東京で他人が幸せに満ちた笑顔でハイブランド着てたり、高い腕時計をみせびらかすように歩いてるのみながら、一番安いイロハスを自販で買ってのんで街をぶらぶらする以外はなにもすることがない週末で、そこまでして苦行する意味があるの?
満員電車で足踏まれたりおっさんに舌打ちされたりで、人生無駄につらいだけじゃね?
華の都東京で他人が幸せに満ちた笑顔でハイブランド着てたり、高い腕時計をみせびらかすように歩いてるのみながら、一番安いイロハスを自販で買ってのんで街をぶらぶらする以外はなにもすることがない週末で、そこまでして苦行する意味があるの?
満員電車で足踏まれたりおっさんに舌打ちされたりで、人生無駄につらいだけじゃね?
63: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:02:50.17 ID:6suDa
もうオッサンだけど
30年前、初任給手取り120000万
寮費引かれて手元の残ったのは10万程度
そんなもんだったよ
30年前、初任給手取り120000万
寮費引かれて手元の残ったのは10万程度
そんなもんだったよ
67: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:09:39.97 ID:bqRUy
>>63
はいはい12億
はいはい12億
64: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:02:58.49 ID:lntYl
額面40で手取り30やね
これくらいだとまあ少しゆとりある
それでも年収500かという話
これくらいだとまあ少しゆとりある
それでも年収500かという話
65: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:04:50.23 ID:bqRUy
手取り17万とかファンタジーだろw
66: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:06:13.55 ID:ifTYh
家賃補助出るやろ
68: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:11:01.83 ID:0bw1T
普通に愛知県の工場で働いた方が物価も高くないし住みやすいんだが。
69: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:13:26.48 ID:bqRUy
>>68
そんな田舎で何するんだよ
そんな田舎で何するんだよ
71: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:18:32.88 ID:0bw1T
>>69
普通の暮らしと金は貯まる。
普通の暮らしと金は貯まる。
74: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:22:00.78 ID:a1jxl
>>69
東京でスーツ着て賃貸3畳ワンルームで貧困にあえぐか、東海圏の工場で働いて一軒家購入&黒塗りゾロ目ナンバーのアルヴェル乗り回すかの差
東京でスーツ着て賃貸3畳ワンルームで貧困にあえぐか、東海圏の工場で働いて一軒家購入&黒塗りゾロ目ナンバーのアルヴェル乗り回すかの差
77: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:24:30.29 ID:xsic2
>>69
逆に、東京で手取り17万、家賃7万の極貧生活でいったい何ができる?
コンビニで一番やすいペットボトル98円とかの水を買って
一日中、何も買えないで、ぶらぶら街を歩いてるだけの生活のなにが楽しい?
まあ、ああ今こいつ、エロい人妻のオフショルダー見て脳内視姦してるんだろなあっていう、いかにも眼つきがヤバイ奴等がいっぱい歩いているけど、そういうキモイ奴に成り下がってまで、華の都にいる意味があるのか?w
逆に、東京で手取り17万、家賃7万の極貧生活でいったい何ができる?
コンビニで一番やすいペットボトル98円とかの水を買って
一日中、何も買えないで、ぶらぶら街を歩いてるだけの生活のなにが楽しい?
まあ、ああ今こいつ、エロい人妻のオフショルダー見て脳内視姦してるんだろなあっていう、いかにも眼つきがヤバイ奴等がいっぱい歩いているけど、そういうキモイ奴に成り下がってまで、華の都にいる意味があるのか?w
70: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:15:54.44 ID:d93Yd
大型免許取って転がせよ今後めっちゃ良くなるぞ倍以上稼げる
75: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:22:10.60 ID:BO4MX
実家から通えるなら新卒から無理して一人暮らしせず実家から通って貯金しろ
数年して見通しがついてから一人暮らし開始すればいい
こどおじこどおば言ってマウント取ってくるやつは無視。不動産屋に搾取される可哀想な奴らだと思え
数年して見通しがついてから一人暮らし開始すればいい
こどおじこどおば言ってマウント取ってくるやつは無視。不動産屋に搾取される可哀想な奴らだと思え
76: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:23:35.34 ID:EeYEO
高尾山までこれれば月3万円とかある
78: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:27:33.42 ID:yV8j2
技術も経験もあるおっさんは非正規で最低賃金くらいで雇うのに
まだ何も出来ない新人は月21万円で雇うのか?
日本の賃金体系っておかしくね?
まだ何も出来ない新人は月21万円で雇うのか?
日本の賃金体系っておかしくね?
79: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:27:42.53 ID:wMGiW
寮とかないのかよ
無理ゲー
無理ゲー
80: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:28:51.20 ID:4LEjt
今どきそんな会社あるのかよ
81: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:29:08.34 ID:BUkAk
家賃抑えて生活するだけなら十分都内でも大丈夫
スーパーの生鮮食料品も地方とそんなに変わらないしね
スーパーの生鮮食料品も地方とそんなに変わらないしね
82: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:29:26.19 ID:a1jxl
東京
・満員電車(痴漢 ゲロ)
・空調効いたオフィス
・3畳ワンルーム(賃貸)
・最高峰の店舗は並ぶも指咥えて見てるだけ
・スーツ着れる
・びんぼっちゃまみたいに前から見た見た目はよくとも、実体はド貧困
地方工場
・3K
・黒塗りゾロ目ナンバーアルヴェル
・一戸建て買うのも容易
・ヤン嫁
・同僚との会話は、博打、風俗、酒タバコ
・イオン
・満員電車(痴漢 ゲロ)
・空調効いたオフィス
・3畳ワンルーム(賃貸)
・最高峰の店舗は並ぶも指咥えて見てるだけ
・スーツ着れる
・びんぼっちゃまみたいに前から見た見た目はよくとも、実体はド貧困
地方工場
・3K
・黒塗りゾロ目ナンバーアルヴェル
・一戸建て買うのも容易
・ヤン嫁
・同僚との会話は、博打、風俗、酒タバコ
・イオン
83: 名無しさん 2024/06/30(日) 11:30:32.97 ID:TOc0C
地獄の住民税w