1: パリビズマブ(秋田県) [US] 2022/09/10(土) 11:28:47.02 ID:qSso8Q2g0● BE:194767121-PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
「2023年には180円と市場は予想」「悪い円安ではない」“ミスター円”榊原英資・元財務官が
見る現在の円安 ポイントは“日米の金融政策の差”

https://news.yahoo.co.jp/articles/b311b6ab7c1d0191d299743fa50e005b1258aa29

引用元: ・元財務官「2023年度で円安は180円になる」 [194767121]

4: バロキサビルマルボキシル(愛知県) [FI] 2022/09/10(土) 11:29:58.05 ID:NKvsinB10
>>1
庶民殺す気か!
為替介入なんかせずに国民に金渡せハゲ野郎!

9: アシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:34:25.54 ID:W+dQngp90
>>4
…なに言ってるの?

38: ソホスブビル(和歌山県) [DK] 2022/09/10(土) 12:05:16.01 ID:JI7SiZxF0
>>4
誰の仕業でもないでしょ
なにいってんだ

41: インターフェロンβ(群馬県) [US] 2022/09/10(土) 12:09:39.65 ID:71gaZ7mF0
>>38
何年も前からそろそろ緩和の出口に向かわんとこうなるって言われてたのに
うっせー俺は間違ってない躊躇なく追加緩和だ!って無駄に戦力の逐次投入して撤退できなくした黒田の責任だろ、さっさと処刑しろ

63: ファムシクロビル(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 12:26:00.31 ID:JRca/uZ70
>>38
日銀総裁黒田の仕業であることは明白となっている

35: ラミブジン(東京都) [GB] 2022/09/10(土) 11:58:57.43 ID:nYdSBeIG0
>>1
だろうね。

来年の今頃は180円になってても驚かんよw

2: ロピナビル(茸) [US] 2022/09/10(土) 11:29:31.06 ID:/L18KbTh0
あっ!


これもう安倍晋三を見つけ出してカチ込んでガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメだ!

44: ファビピラビル(東京都) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:12:18.00 ID:hxI0W0gt0
>>2
捕まれ

91: ロピナビル(岐阜県) [ニダ] 2022/09/10(土) 13:10:04.15 ID:dBpKC8t50
>>44
もうしんどるがな

3: アデホビル(光) [IS] 2022/09/10(土) 11:29:48.98 ID:E+ZhEJRn0
円安にいいも悪いもあるか馬鹿

5: リバビリン(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 11:31:09.69 ID:nG2i0qDj0
新婚旅行は全員熱海に行くことになる

6: インターフェロンβ(京都府) [US] 2022/09/10(土) 11:31:52.57 ID:U8n7GQ9t0
国内に金刷ってばら撒いたらさらに円の価値が下がるやん

42: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:11:53.91 ID:hiN9Aukw0
>>6
円安が国力が落ちたと思い込む典型的な無知だな

66: ロジカル・ラグナロク ◆1bvRzrrx.jMM (SB-Android) [US] 2022/09/10(土) 12:27:26.75 ID:du3APxNP0
>>6
為替の主因は金利差なので、円安による物価高が問題にならない程度どころか実質所得がガツン上がるくらい山ほどカネを配れば金利を上げて円安が抑制できるようになる
本当はもっと早くやってりゃ良かったんだけどアベノミクスで10年ムダにしたから他国に大きく出遅れたせいで治療に副作用が伴うことになった

7: ダサブビル(広島県) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:32:42.30 ID:2uivun/F0
このおっさん数週間前に
円高になる、通貨高は国益と言ってたじゃないかw

8: バルガンシクロビル(光) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:34:15.20 ID:pCuTnSFD0
榊原英資の言う事は信じないようにしてる

10: ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:34:50.11 ID:i+HVfzYa0
加工貿易もままならねーだろボケ
観光立国政策も頓挫しているのにどうやって外貨を稼ぐんだよ

11: ファビピラビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 11:35:50.50 ID:Ku8AF7Ld0
渡辺元財務官は115円の時に「130円140円になることはない」と言ってた
こういう人たちの話なんてなんのあてにもならん

22: インターフェロンβ(群馬県) [US] 2022/09/10(土) 11:48:09.28 ID:71gaZ7mF0
>>11
悪いっていうと責任取らんといかんから日本経済に悪くても政策に応じた円安だから悪い円安じゃないとか
責任回避のために独自解釈で勝手に悪い円安の定義変えようとしてるし
こういうのが日本を蝕む病巣の根源だよな

12: ファムシクロビル(栃木県) [KZ] 2022/09/10(土) 11:36:16.69 ID:PGjzCCW00
各国がインフレに苦しんで金利を上げてる 日本は大したインフレではなく、金利を上げて景気が悪くなることの方が大きいから低金利のまま 本当に日本はマシな方

13: ダクラタスビル(光) [CA] 2022/09/10(土) 11:38:40.63 ID:RPcBLa/10
悪い円安ではない()

14: マラビロク(茸) [US] 2022/09/10(土) 11:38:45.07 ID:vf4OzLZu0
ドル買うわ
円安進まなかったら保証しろよ

15: アシクロビル(茸) [US] 2022/09/10(土) 11:41:07.65 ID:TjHnr2560
各国がインフレして通貨価値落としてるならまだしも逆に対日本円で値上がりしてるからなぁ・・・
日本円の価値が1/2 1/3になってどんどん日本人が貧乏になってるだけだから何も問題ない

16: ラニナミビルオクタン酸エステル(京都府) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:41:28.43 ID:i+HVfzYa0
日本より海外がインフレ&高金利である状態を指して
「世界は苦しんでいる、日本はマシ」と言っている奴等は正気か?
高度経済成長期の日本は現在の世界側の立場だったんだぞ

33: ファムシクロビル(茸) [GB] 2022/09/10(土) 11:55:48.14 ID:Q8Q4Kle00
>>16
インフレが起きてる理由が全く違うだろ
インフレ率だけに着目して語るのは明らかな論点ずらし

52: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:19:45.20 ID:hiN9Aukw0
>>16
何言ってるの?高度経済成長はすげー円安だろ
バブル期のインフレ率2%ぐらいだぞ
アメリカはダウとGDPや税収下げても景気を冷え込ませない程度にインフレ率抑えるために利上げしてるだけなんだが

55: パリビズマブ(秋田県) [US] 2022/09/10(土) 12:21:45.71 ID:qSso8Q2g0
>>52
当時は売る物があったが今はね…。

59: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:24:20.18 ID:hiN9Aukw0
>>55
今もエクセレントカンパニー円安でうはうはだぞ。税収も上がるしGDPも上がる。

65: テノホビル(茸) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:26:40.85 ID:XPOT/50x0
>>59
トヨタ本体の現業まで含めた社員の平均年収が1250万を超えないといけないな

68: パリビズマブ(秋田県) [US] 2022/09/10(土) 12:28:19.53 ID:qSso8Q2g0
>>59
一時しのぎの利益だから。

>>60
微々たるもんでしょ。

70: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:33:53.65 ID:hiN9Aukw0
>>68
去年コロナ禍だが税収過去最高額なんだが

80: マラビロク(京都府) [JP] 2022/09/10(土) 12:44:01.86 ID:NMviHYjE0
>>70
今年もここから補正で50兆程組めば過去最高を目指せるよ。

89: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 13:07:12.03 ID:hiN9Aukw0
>>80
岸田さんが大型補正できる訳ないじゃんw
30兆でいいからGDPギャップ埋めてから市場に委ねてほしーわ

100: ジドブジン(東京都) [US] 2022/09/10(土) 13:21:14.27 ID:SZxWKvXM0
>>89
財務省の忠実なわんわん岸田…

108: マラビロク(京都府) [JP] 2022/09/10(土) 13:45:10.92 ID:NMviHYjE0
>>89
今年は3兆円でフィニッシュです、残念!

60: ペンシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:24:40.77 ID:rHl2DPZ20
>>55
素材系とか日本強いだろ

75: リバビリン(東京都) [CN] 2022/09/10(土) 12:37:16.33 ID:rpzu/Ltq0
>>60
素材って言ってもピンキリだな
化学系の素材はまだ戦えるかなぁ
鉄鋼とかはもうオワコンすぎてヤバい

74: バラシクロビル(静岡県) [DE] 2022/09/10(土) 12:36:52.98 ID:uTY0LRGD0
>>55
売るもんがない状態で円高だったら最悪だぞ

79: パリビズマブ(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:43:38.02 ID:zs/Vb+vL0
>>74
売るもんが無きゃ円高で良いじゃん

61: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 12:25:09.18 ID:cTLIXLJW0
>>52
高度経済成長期のように毎年給料が10~15%くらい上がれば誰も文句はない

17: アバカビル(石川県) [US] 2022/09/10(土) 11:42:08.80 ID:sKJMVYUy0
年間で10円ペースなら上がっても良いけど
急に上げられると対応できないです

18: バルガンシクロビル(東京都) [CA] 2022/09/10(土) 11:42:39.30 ID:BlI7S0Vo0
そんなに円安が進んだら対外純資産の評価額が1000兆円に届きそうだな

19: ラミブジン(岩手県) [CA] 2022/09/10(土) 11:45:46.48 ID:/SUFH5Cw0
早くドルとかに変えないと預金の価値はどんどん落ちるよ

20: アタザナビル(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 11:46:48.66 ID:wHLB5vUi0
数年後ならわかるがよくて150円
147円で壁ができる予想もあるのに

21: テラプレビル(茸) [CN] 2022/09/10(土) 11:47:08.83 ID:YRue5MlS0
キャピタルフライト

23: ファムシクロビル(栃木県) [KZ] 2022/09/10(土) 11:48:39.32 ID:PGjzCCW00
日本は金利を上げれないから仕方がない 

46: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:13:29.96 ID:hiN9Aukw0
>>23
なんで利上げしなくちゃいけないんだよ

24: ホスフェニトインナトリウム(東京都) [EU] 2022/09/10(土) 11:50:05.35 ID:AYVg3dkr0
アメリカ次第だからどうにでもなーれの世界だな

31: ファムシクロビル(栃木県) [KZ] 2022/09/10(土) 11:53:59.50 ID:PGjzCCW00
>>24
欧州や新興国は悲惨でまた米国が経済一人勝ちの構図になりそう 

25: アメナメビル(神奈川県) [US] 2022/09/10(土) 11:50:41.78 ID:fRVd0ThC0
元財務官だからといって特別予測精度が高いとは思えない
もしそれが本当なら証券会社は今頃元財務官だからけだ

26: テノホビル(茸) [US] 2022/09/10(土) 11:50:45.00 ID:C4TNzHLd0
円で1億円持ってるアナタ
世界基準では3000万ぐらいの価値しかありません
そして5年後には1000万ぐらいの価値しかなくなるでしょう

27: ソホスブビル(SB-iPhone) [ニダ] 2022/09/10(土) 11:53:04.99 ID:NfhPhFH70
先日見たツイで学費と生活費で年1300万の米国留学つら…って話あったの思い出した

私費留学、この先さらに高嶺の花になる感が怖い

28: ダクラタスビル(兵庫県) [US] 2022/09/10(土) 11:53:27.13 ID:IPieIV4X0
まじか
持ってる円ドル転しとくはwwwwwww

29: ラミブジン(富山県) [EU] 2022/09/10(土) 11:53:50.84 ID:nXbdU5rt0
2024年にアメリカ大統領選挙がある
金利を上げ続けると景気株価が下がるので、どこかで利下げする可能性。そこで円安は止まる。

と言う話を聞いた。

30: ザナミビル(群馬県) [US] 2022/09/10(土) 11:53:58.11 ID:ILERwaKV0
同じ円建てでも日本株で持ってたらいいんちゃう?

32: インターフェロンα(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 11:54:23.62 ID:6pZ/5ny80
150円にはなるらしい
となりのU●J勤務の
おじさんが教えてくれた

62: ペンシクロビル(茸) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:25:13.15 ID:rHl2DPZ20
>>32
さすが世界のUS○だな

34: エンテカビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 11:56:49.46 ID:4+XxmhHx0
円高にするには国内への投資に誘導する
国内投資を活性するには利率を上げる
利率を上げる為には国民生活を援助が必要よって国民への現金等をばらまく

国民へ現金支給と利上げで好景気間違えナシ

36: インターフェロンβ(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 11:58:59.92 ID:aFibGOt40
じゃあ天井圏なのか

37: オセルタミビルリン(東京都) [US] 2022/09/10(土) 11:59:21.39 ID:8kmCWqye0
こいつ逆神なんでしょ

39: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [GB] 2022/09/10(土) 12:08:05.49 ID:P1qKDj020
世界の工場になればいい

40: ファムシクロビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 12:09:37.73 ID:YptMUrBm0
スレタイ榊原余裕

43: テラプレビル(埼玉県) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:11:58.43 ID:v0p1KLFN0
160円はあるけど180円は根拠がない

45: オセルタミビルリン(光) [US] 2022/09/10(土) 12:12:43.20 ID:RAGo4f2p0
この人逆神だろ

47: ソホスブビル(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 12:13:30.86 ID:cTLIXLJW0
マイルドヤンキー系の下層国民が預金をドルに変え始めたらいよいよ終わり

50: テノホビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 12:19:09.97 ID:JFo9pbXV0
>>47
既にその兆候はでてるでしょ
厚切りとかの動画みてアメ株インデックス投資全開だよ

48: マラビロク(京都府) [JP] 2022/09/10(土) 12:15:24.65 ID:NMviHYjE0
結局は海外のインフレが治まるかどうか頼みだしな。

49: テノホビル(埼玉県) [SG] 2022/09/10(土) 12:17:07.22 ID:FqqO4azF0
今のさいつよムーブはインフレドルで給与貰って物に換金する事か
さいじゃくムーブは日本円で給与貰って日本円で貯金

51: アデホビル(群馬県) [CN] 2022/09/10(土) 12:19:15.96 ID:D9Vd5WzC0
こいつの言う事当たらんし

53: ソホスブビル(北海道) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:20:06.28 ID:OOVpvR5Q0
180でも200でも問題はない
急激な変化がまずい

54: ビダラビン(宮崎県) [ヌコ] 2022/09/10(土) 12:20:50.91 ID:MSVufiG40
よし、レバかけてショートしよ

56: コビシスタット(茸) [US] 2022/09/10(土) 12:22:46.88 ID:hiN9Aukw0
180円でも何の問題もないだろ日本にとって
アメリカから文句は言われまくるけど

57: レムデシビル(北海道) [GB] 2022/09/10(土) 12:22:47.74 ID:2acyoBBw0
年度内に値幅20円てFXそうとう利益でるな
当然損失出たらこいつが補填してくれんだろ?

58: ラニナミビルオクタン酸エステル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 12:23:12.23 ID:t2JRvw/90
あっこれ下がるわ

64: ラニナミビルオクタン酸エステル(岩手県) [CN] 2022/09/10(土) 12:26:17.59 ID:8big19IQ0
スーパーで買い物するのに、一万円札をバッグいっぱいに詰め込んでいかないといけない日が来ますか?

67: バロキサビルマルボキシル(ジパング) [IN] 2022/09/10(土) 12:27:49.18 ID:cHnQxoHW0
この手の発言は大概外れる

69: ホスフェニトインナトリウム(茸) [CN] 2022/09/10(土) 12:31:33.95 ID:4gYEobrm0
金利上がってまた円高になる

71: アデホビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 12:34:18.92 ID:2cNknQUJ0
フラグ、来ました!

72: ファビピラビル(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 12:36:12.11 ID:d/VmZjgM0
この期に及んで日本円しか持ってない奴は駆逐されていいと思う
日本を支える(笑)中小企業と共に死ねよ

73: ダクラタスビル(奈良県) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:36:40.07 ID:qepODPXy0
円安を価格に転嫁したらいいよ

財務省や日銀がまだ手を打たないのは、インフレ率が2%に留まってるからで
この数字は政府日銀がインフレターゲットに設定してた数字だからだよ

毎年2%程度のインフレが望ましいという、お題目だけしか見てないから
健全な景気拡大によるインフレなのか、為替に引っ張られただけの不健全なインフレなのか気にしていない

市中が価格維持に必死になるから何もしないって悪循環になる

円安分を問答無用で価格に転嫁する
人件費も普通に乗せる
公共料金の上がった分ものせる

って普通に価格転嫁してインフレ率がぶち上がればいいだけ

インタゲ2%から乖離しだしたら、速攻で長期金利を上げて円高誘導に必死になって、悪い円安だって連呼しだすのがオチ

76: プロストラチン(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 12:37:55.77 ID:yW2fp4xq0
108円で一時払いドル建て保険に入った俺高見の見物

77: ラニナミビルオクタン酸エステル(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 12:38:51.21 ID:V4NsVo+30
格差がはっきりしてきたから、
上級は円安歓迎、
下級は地獄
ってことだろうね。

78: ダクラタスビル(奈良県) [ニダ] 2022/09/10(土) 12:41:45.87 ID:qepODPXy0
>>77
資産の半分をドルで持ってるクラスの超上級以外は死ぬけどね

81: ペンシクロビル(愛知県) [CA] 2022/09/10(土) 12:44:29.68 ID:wTgfSfLK0
そろそろ円高になるサインか

82: イノシンプラノベクス(千葉県) [CN] 2022/09/10(土) 12:44:35.87 ID:o7SNJits0
スレタイだけで誰の発言かわかった

83: オムビタスビル(大阪府) [FI] 2022/09/10(土) 12:45:33.66 ID:yKtY0nPy0
ドル円ロングするだけで家が建つのにここで文句言ってるアホは何なの?
この程度も分からないから死ぬまで底辺なんだよ

84: レムデシビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 12:53:13.05 ID:+kjZp+8x0
もともとアメリカにGAFAがいるのに円高だったのがおかしかった。
それもこれも、ド貧乏だった中国を経済成長させて、自己肯定感を高めさせてイキって最初の一発を撃たせたところを打ちのめすアメリカの戦略で
日本が割をくわされるのに付き合って来たわけだけど、
いよいよ中国は終わりで用済みだから今の円安をアメリカから許可されているんだろう。

85: ソリブジン(ジパング) [US] 2022/09/10(土) 12:57:01.31 ID:F7KOai9m0
8月末から意見が変わってるようですが?(笑)

https://www.jacom.or.jp/nousei/closeup/2022/220829-61210.php

円安からむしろ円高に次第に転じていくとみられます。つまり、日本経済の強さが円を強くする訳なのです。

87: ソホスブビル(群馬県) [TW] 2022/09/10(土) 12:59:41.09 ID:acnELHFx0
>>85
手のひらすぐに返すから困る

86: ダクラタスビル(滋賀県) [US] 2022/09/10(土) 12:58:59.60 ID:ZVow5ceS0
ろくに売るもんなくてここ何年も貿易赤字なのに円安がメリットあるとか頭に蛆湧いてんのかコイツ
女でも海外に売るの?

88: バラシクロビル(SB-Android) [JP] 2022/09/10(土) 13:00:20.24 ID:D19WLVcM0
上級は下級の恐ろしさが分かってないようだな…

90: ファビピラビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 13:09:47.07 ID:RMHUrD+m0
そんなもんじゃスマンだろ

92: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/10(土) 13:11:07.00 ID:DKjHq+5E0
上級国民に悪い円安は無い

下級国民はただちに死ね!

93: アデホビル(群馬県) [CN] 2022/09/10(土) 13:11:48.07 ID:D9Vd5WzC0
これから世界が不景気に突入するから
日本一人勝ちになる可能性あるんだが
財務省を解体してカネをばら撒かないと無理

94: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/10(土) 13:12:27.68 ID:DKjHq+5E0
>>93
はあ?
消費税増税待ったなしだが?

95: パリビズマブ(茸) [US] 2022/09/10(土) 13:12:40.79 ID:zs/Vb+vL0
今年に入って30円くらい上がってるんだっけ?
まぁ、可能性はあるだろうけどどうなるかは誰にも分からん
そんな未来の相場が分かるなら今頃世界一の大金持ちよw

96: レムデシビル(東京都) [UA] 2022/09/10(土) 13:14:49.15 ID:RG3SlTxo0
円安で得してる所が声上げないから円安悪いになってるような

97: リバビリン(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 13:14:53.58 ID:3/wfzA2r0
日本は大丈夫でしょ
円は基軸通貨だから耐えれる
問題は基軸通貨ですら無い他国だ
例えば韓国
おそらくアジアで真っ先に吹っ飛ぶ

98: リトナビル(大阪府) [IT] 2022/09/10(土) 13:16:38.99 ID:tpiJGvy70
理由のある円安だから、悪い円安ではないとか、ボケてるよな

99: レムデシビル(ジパング) [US] 2022/09/10(土) 13:19:05.22 ID:zjKUHxpk0
この局面でFXロング持ってない奴いねーよな!

101: マラビロク(神奈川県) [ニダ] 2022/09/10(土) 13:21:33.08 ID:GBe9Svfw0
この「ミスター円」っていうのは、何の話してても
「円としては…」「円から見ると…」みたいな言い方するのを小馬鹿にされてただけなんだけどね。

102: ラニナミビルオクタン酸エステル(神奈川県) [ヌコ] 2022/09/10(土) 13:22:56.24 ID:DKjHq+5E0
下級国民はね

高くなった高熱費で生活して
高くなった食料を倹約して食べて
高くなったガソリンで移動して

安くなった給料をもらえばいいんだよ^^

103: エンテカビル(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 13:32:32.60 ID:S5o5bPZE0
財務官、つまりは増税を企む国民の敵
その敵がどんな意図があってこの発言をしてるのか?
という心づもりをもって意見を聞かないと、また騙されて増税されて失われた◯十年の記録が伸びるだけ

104: エムトリシタビン(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 13:35:07.09 ID:CoL7L+HF0
財務省解体して
元財務省職員が役職ついてる会社も潰す

これが必須

105: ラミブジン(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 13:36:31.08 ID:ybsw7FRU0
経済学者って占い師と一緒で外れても何の恥ずかしげもなく出てこれてええ商売やな

106: エムトリシタビン(大阪府) [US] 2022/09/10(土) 13:38:37.34 ID:CoL7L+HF0
財務省OBが高額な報酬や給料貰えることが問題
支払った会社は汚染企業と指定して売上と同額の罰金取れ

107: イスラトラビル(大阪府) [JP] 2022/09/10(土) 13:44:49.23 ID:jE8rZI6G0
一年後には120円台って予想はどこかで見た

109: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2022/09/10(土) 13:51:00.43 ID:vLPY5kYA0
最近の円安ってアメリカが異常なだけなんで、日本は至って正常だし、
マイペースでやってた方がいいよ。

大体、日本が動き出す頃になると情勢変化してて損するからな。

機を見るに敏をやるか動かざること山の如しやるかの二択だけ(´・ω・`)

110: アデホビル(茸) [US] 2022/09/10(土) 13:51:19.39 ID:8wxb8Vjj0
2024年には360円か

111: エンテカビル(東京都) [US] 2022/09/10(土) 14:19:30.14 ID:OhU+asYX0
高橋洋一に財務官僚は経済が分からないってバラされてもう価値がない

112: エファビレンツ(石川県) [GB] 2022/09/10(土) 14:40:01.74 ID:9GcUPCdk0
服なんかは今のうちに買っておいた方がいいね

113: ザナミビル(埼玉県) [US] 2022/09/10(土) 14:42:50.10 ID:uy1ovXVk0
この元財務官が現職時代に能力を発揮してくれていたら・・・、いや、なんでもない

120: リバビリン(大阪府) [NZ] 2022/09/10(土) 15:21:16.85 ID:f9rc1ZfQ0
>>113
現役時代頑張ったんだろ
だから現状がこれ

114: ネビラピン(茸) [DE] 2022/09/10(土) 15:02:54.46 ID:NIi85F5v0
岸田コインはゴミになる
来年には産廃だな🤪

115: ファムシクロビル(茸) [US] 2022/09/10(土) 15:03:31.76 ID:x5CGFUJj0
つまり貯金だけしてると相対的には資産減ってるってことだよね?

116: ポドフィロトキシン(愛知県) [CN] 2022/09/10(土) 15:06:15.98 ID:LJgdggP10
>>115
だから全部投資やな

117: ネビラピン(茸) [DE] 2022/09/10(土) 15:06:47.47 ID:NIi85F5v0
岸田政権、日銀による国民への経済制裁w
年初から国民の財産は3割引www
死ねばいいさ🤪

118: ファビピラビル(福岡県) [GR] 2022/09/10(土) 15:08:05.58 ID:ElSzLfct0
つか、実際は円高にするために日本が買ってただけなんじゃね?!

119: ピマリシン(ジパング) [US] 2022/09/10(土) 15:09:28.93 ID:H3LXQIvr0
日経平均を買え

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事