
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:49:06.561 ID:QEmdDDEp0
1食に5000円払えないほど貧乏なので中国産の450円の鰻食べたわ
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:49:32.723 ID:2RvunTpW0
国産のは1回もないな
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:50:04.528 ID:vUywYJ0Ka
三年くらいかな
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:50:06.270 ID:DlPhVxzFd
生まれてからずっとや
空気しない
空気しない
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:50:32.067 ID:RtQ7UDxu0
5000円もするの?
その店高くね
その店高くね
>>5
うな丼なら3500円くらいだな
うな重は5000近い
うな丼なら3500円くらいだな
うな重は5000近い
>>9
俺が食べてるのうな丼だw
そういえばどんぶりだわw
俺が食べてるのうな丼だw
そういえばどんぶりだわw
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:51:00.771 ID:RtQ7UDxu0
3500くらいだった気がする
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:51:22.067 ID:gtLwtqvAM
家族でうなぎ食う文化がなかったわ
噂によるとふんわりしてるらしいな
噂によるとふんわりしてるらしいな
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:51:45.034 ID:89Bt8yEW0
毎年食べてるけどもう国産とかわからん
産地偽装されてても気付かない自信ある
産地偽装されてても気付かない自信ある
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:52:05.114 ID:5/36nbrY0
国産のは何年もないな
食べてるのは吉野家すき家のうな重くらいだな
食べてるのは吉野家すき家のうな重くらいだな
>>10
そう言うので我慢しようとしたけどぺっちゃんこだし、フワフワしてないし、骨多くて悲しくなったわ
そう言うので我慢しようとしたけどぺっちゃんこだし、フワフワしてないし、骨多くて悲しくなったわ
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:52:25.312 ID:UxRkv8I4p
国産のウナ次郎なら
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:52:48.360 ID:/t6xBsy1a
先週食べた
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:55:02.305 ID:lQam0xJ60
スーパーにある2000くらいの蒲焼きたべた
去年
去年
>>14
2000円ですら高いと感じる…
2000円ですら高いと感じる…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:55:05.274 ID:vUywYJ0Ka
蒲焼きはかなりの頻度で買うんだが
店で食う事が無くなったわ
店で食う事が無くなったわ
>>15
ちゃんとしたプロの職人が焼いたうな重食ってみたい。。。
ちゃんとしたプロの職人が焼いたうな重食ってみたい。。。
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:55:20.470 ID:tUdHpm4q0
美味しいけどさすがに5000円は出せない
19: 病巣院クルリ ◆vubpEKlFZk 2022/04/25(月) 08:56:31.350 ID:OyoIS9Xc0 BE:149878316-2BP(3335)
sssp://img.5ch.net/ico/u_puni.gif
うなぎ好きなので月に2回くらいは食べてます。
うなぎ好きなので月に2回くらいは食べてます。
>>19
おお
スタミナついて精液たくさん出そうですね
よかよかです
おお
スタミナついて精液たくさん出そうですね
よかよかです
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:58:33.253 ID:MSFa6sHv0
2年くらい前に川で偶然でかいウナギが採れたから知り合いの板前に捌いて貰って食ったのバリ美味かったわ
>>20
フワフワだった?
フワフワだった?
>>22
フワフワではないしっかりしてる感じ
養殖のが身はやわらかくて油多いらしい
フワフワではないしっかりしてる感じ
養殖のが身はやわらかくて油多いらしい
>>23
いいなぁー
タレは市販のやつ?
いいなぁー
タレは市販のやつ?
>>26
うん
ウナギって意外と身近な川とかに結構いるんだよな
うん
ウナギって意外と身近な川とかに結構いるんだよな
>>27
まじか
知らなかった
竿にかかるのレアだろ
まじか
知らなかった
竿にかかるのレアだろ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 08:58:36.586 ID:vyWHKk2Jd
葬儀の時に食って以来だから6年くらいか
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:01:07.503 ID:7SoaRwQhd
一年に一回は絶対に食う日が決まってるわ
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:06:09.051 ID:fkD7K7TW0
鰻丼ならふるさと納税の返礼品で
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:08:14.315 ID:QkN7IMFR0
国産あなごしかないな
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:18:45.853 ID:QEmdDDEp0
鰻重くいてええええ
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:19:55.843 ID:FlT3yiLs0
スーパーの総菜コーナーの買った切り
高ぇってなる
高ぇってなる
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:35:00.321 ID:pH1LhJxk0
うな重っておいしい?
あれって結局タレだろ?
あれって結局タレだろ?
>>33
白焼きも美味いらしいよ
白焼きも美味いらしいよ
>>33
白焼きご存じなくて?
うざくも美味しくてよ?
白焼きご存じなくて?
うざくも美味しくてよ?
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:37:19.901 ID:+mVZ+rT/d
あの頃はまだそこまで高騰してなかったな
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:38:43.234 ID:3/5VG/zS0
5年以上
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:50:00.557 ID:RtQ7UDxu0
年1.2でしかいかないからあまり覚えていない……
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 09:59:46.660 ID:KVx7P/ZTp
鰻重でも4000円前後で食える
安い居酒屋でも一回でそれくらい行くし鰻食った方が満足度がある
安い居酒屋でも一回でそれくらい行くし鰻食った方が満足度がある
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 10:02:47.220 ID:N65MCP2md
国産をいつ食べたかの記憶がない
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/04/25(月) 10:03:35.426 ID:RtQ7UDxu0
そもそもあの鰻屋国産なのか……