1: きつねうどん ★ 2023/08/21(月) 08:06:15.98 ID:oHINZ3Cx
https://media.loom-app.com/gizmodo/dist/images/2023/08/11/20220810shoplifting.png?w=640
特大カートに商品を山ほど積んで堂々とレジを素通りするアメリカの万引き

アメリカでは、最近万引きが増えています。

こそこそ隠れて盗るどころか、カートやバッグに欲しいものを手当たり次第に放り込んで堂々と出ていくのがポストコロナのアメリカの万引きです。

レジの子は何もしない
レジの子は呆然と立ちすくんで見送るだけ。呼び止めたりもしません。

ストアによっては「万引きに気づいても止めてはならない」という社員規則があるからです。

うかつに止めるとどうなるか?
正義感を振りかざして止めると、最悪、襲われます。

2023年4月には、大手ホームセンター「HomeDepot」プレザントン店で警備員が銃で撃たれて命を落としました。

2023年8月には、同サンカルロス店で万引き男が警備に追われて、警備のこん棒を奪って顔と頭部を殴打。警備が銃2発を放って1発が男に当たって負傷させる事件があったばかりです。

セブンイレブン・ストックトン店では、巨大なごみ箱にタバコをガーっと入れて万引きする男を店員たちが取り押えて棒で殴る衝撃映像が公開され、店側が警察の取り調べを受けるハプニングも…。

撮影した近所の人は「やり過ぎ。見逃せばいい。もっと愛をもとう」とTVで語っていましたが、よくよく調べてみたら男の万引きは3回目で、7月末には「万引きを止めたら殺す」と店員が脅されて店舗向かいの警察に通報していたことがわかり、過当防衛の疑いは晴れたようです。

つづき
https://www.gizmodo.jp/2023/08/usa-shoplifting.html

引用元: ・アメリカの万引き、大胆すぎてドン引き [きつねうどん★]

2: Ψ 2023/08/21(月) 08:13:28.52 ID:dGMk3uXA
こういったことから国家が衰退していく
神は細部に宿る
秩序の壊れたところからヒト・モノ・カネ
が逃げていく

3: Ψ 2023/08/21(月) 08:14:24.94 ID:rnv8wbZK
店員による万引き犯射殺を合法化すりゃいいじゃん

6: Ψ 2023/08/21(月) 08:17:40.13 ID:I3MChC6r
>>3
それやるとカメラ故障させて客射殺してからチョコ一枚握らせて終わり

7: Ψ 2023/08/21(月) 08:30:57.08 ID:1+N69VQp
>>6

問題無し

4: Ψ 2023/08/21(月) 08:15:49.15 ID:I3MChC6r
企業で一番難しいのは売掛金の回収

5: Ψ 2023/08/21(月) 08:15:51.24 ID:dGMk3uXA
元をたどれば戦争
殺戮の戦場で恐怖から薬物に走る
その兵が帰還して国内に蔓延する
薬物中毒が国家を衰退させる

8: Ψ 2023/08/21(月) 08:38:05.61 ID:H7bubG6n
店員傍観してるやん許してるんやな

9: Ψ 2023/08/21(月) 10:26:59.08 ID:G4AFON+O
アメリカは万引き法っていうのがあって
950ドルまで万引きしてもいいらしい(笑)

10: Ψ 2023/08/21(月) 10:49:32.17 ID:TZFgORHL
パヨの主張が行き過ぎるとこうなるって話
自由だの権利だのは無制限に認めてはならない

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事