1: スノーシュー(東京都) [ヌコ] 2023/07/01(土) 17:20:57.29 ID:ep2zlHOK0● BE:837857943-PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
“うなぎのタレだけ”でごはんがすすむ 百貨店でうなぎのないタレだけ弁当を販売

阪急梅田本店では土用の丑の日向けに、うなぎのタレが楽しめる「うなぎのないうなぎのたれごはん弁当」を販売する。

うなぎの価格高騰が進む中、「うなぎのタレだけで米を食べたい」という声に応えたもので、「象印銀白おにぎり」が商品化した。価格は580円。

百貨店では定番のかば焼きやうな重も用意。阪神オンラインショッピングにおいて予約受付もしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b38919cf0578226b2a64b5b1549ecda0232b726f

うなぎのないうなぎのたれごはん弁当 (1人前580円)(写真:ねとらぼ)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b38919cf0578226b2a64b5b1549ecda0232b726f/images/000

引用元: ・“うなぎのタレだけ” ごはん 1人前580円 [837857943]

3: (茸) [MX] 2023/07/01(土) 17:22:39.35
>>1
乞食「高っ」

107: キジトラ(茸) [ニダ] 2023/07/01(土) 18:06:25.57 ID:xC5207xx0
>>3
いやいや高えよ
タレつけた米やぞ!?

113: ラガマフィン(光) [NL] 2023/07/01(土) 18:09:58.43 ID:yUJ8xlDv0
>>107
>>3←こういうヤツはうまい棒が1本300円になっても同じ事言うよw
乞食だの貧乏人って言いたいだけの脳足りんなんだからw

18: ラ・パーマ(大阪府) [KR] 2023/07/01(土) 17:30:53.95 ID:bdIfP85Z0
>>1
バカにしててワロタ

65: ターキッシュバン(茸) [CN] 2023/07/01(土) 17:48:22.59 ID:aR6EaLRS0
>>1
こんなんでいいん…
訳ね~だろ!!!
ks

73: ソマリ(茸) [KR] 2023/07/01(土) 17:50:17.62 ID:5et6s6Sl0
そんなの自炊だと50円くらいだ>>1

100: コラット(千葉県) [US] 2023/07/01(土) 18:02:17.90 ID:7dSF+U7H0

2: ノルウェージャンフォレストキャット (茸) [US] 2023/07/01(土) 17:22:26.54 ID:3Bp2RWNY0
うーなーぎー おーいし かーのーやーま~♪

4: サバトラ(東京都) [IT] 2023/07/01(土) 17:23:58.16 ID:L8PR6GTc0
たけえ

5: アンデスネコ(長崎県) [DE] 2023/07/01(土) 17:25:23.74 ID:0qi61my20
鰻ってタレが美味いだけだよねって言う奴5chでよく見かけたなあ
そういう奴って焼肉のタレご飯とかもしてそう

24: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:34:52.32 ID:xlEo8c/w0
>>5
小骨を丁寧に抜かないと子供だとトラウマだぞウナギは
ウナギは小骨が多いから喉に骨が刺さるんだよ
無駄に食いまくったから味や食感はガチ飽きたわ

蒲鉾を温めてまくってタレ塗ればウナギだよ
マジで

66: スナドリネコ(やわらか銀行) [IN] 2023/07/01(土) 17:49:02.12 ID:HIlv9qnZ0
>>24
よく噛んで食えよw
親にどんな教育されたんだ

78: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [NO] 2023/07/01(土) 17:51:26.10 ID:VssMuvuT0
>>24
父親が鰻の小骨嫌いだから鰻あんま好きじゃないらしいけどここのは食えると年に数回行く鰻屋は関西風だわ
小骨嫌いなら関東の方が食えそうなもんなのに

6: ターキッシュアンゴラ(東京都) [GB] 2023/07/01(土) 17:25:55.90 ID:EOGqncaR0
高っ!!

7: マンチカン(埼玉県) [US] 2023/07/01(土) 17:26:59.69 ID:F6ImTnK70
トンカツの衣だけごはん弁当に期待したい

45: アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:42:11.08 ID:IUWPtVnN0
>>7
豚の脂と香り付けんといかんから余計に高くなりそう

8: シャム(東京都) [ZA] 2023/07/01(土) 17:27:08.03 ID:GAhzYwRI0
タレなんてスーパーで売ってるぞ

9: ユキヒョウ(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:28:09.93 ID:+qY8riaf0
タレごはんウマいよね
薄めに作って奈良漬で
野菜たっぷり味噌汁かお吸い物付けて
充分です

10: トラ(大阪府) [US] 2023/07/01(土) 17:28:22.25 ID:vKhzfRq20
アホが搾取されるだけだからどうでもいいわ

11: ジャガー(京都府) [JP] 2023/07/01(土) 17:29:15.39 ID:K4Zue1no0
貧乏飯にしては高い

12: トラ(香川県) [US] 2023/07/01(土) 17:29:41.92 ID:5wDx5L2V0
580円にそれだけの価値しかないという事かい?

13: ラガマフィン(東京都) [GB] 2023/07/01(土) 17:29:57.88 ID:vtu0Ycro0
利益率すごっ

14: ボンベイ(東京都) [IT] 2023/07/01(土) 17:30:01.25 ID:3G3fbk5I0
誰が買うんだよ、アホか

15: ボンベイ(ジパング) [US] 2023/07/01(土) 17:30:16.05 ID:SWRwjIKE0
マジ基地

16: アメリカンカール(茸) [KR] 2023/07/01(土) 17:30:17.85 ID:SkeRqB+Y0
山羊の糞みたいな黒い粒はナニ

17: ウンピョウ(大阪府) [US] 2023/07/01(土) 17:30:34.81 ID:/RrYgfUc0
ぼり過ぎだろ

19: コーニッシュレック(茸) [CH] 2023/07/01(土) 17:32:15.81 ID:m4uauXjm0
試したけど全然物足りない
あのうなぎのあぶらあってこそ

20: チーター(北海道) [NL] 2023/07/01(土) 17:33:04.54 ID:5vx4tzNu0
うなぎのタレだけで食いたいって言った奴もこの価格を想定してないだろ

21: エキゾチックショートヘア(大阪府) [US] 2023/07/01(土) 17:33:40.88 ID:rI6T9FHj0
580円もするのは実山椒のせいかな🤔

22: 縞三毛(神奈川県) [GB] 2023/07/01(土) 17:34:43.19 ID:vm8hXdaw0
アホくさ
普通に弁当買える値段じゃん

23: ラガマフィン(光) [NL] 2023/07/01(土) 17:34:43.95 ID:yUJ8xlDv0
580円も出すなら高くてもほっともっとのうな重弁当買うわw

25: ピューマ(神奈川県) [US] 2023/07/01(土) 17:35:30.45 ID:UveY/lWm0
日本は貧しくなりました

26: アビシニアン(東京都) [CN] 2023/07/01(土) 17:35:38.02 ID:o4Dgn1zU0
うなじろうじゃダメですか?

27: シャルトリュー(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:35:57.92 ID:uw7Mw5eI0
阪急ベリマッチ

28: スノーシュー(茸) [US] 2023/07/01(土) 17:35:58.88 ID:vVy13mKU0
梅田の貧困化

29: カラカル(光) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:36:53.44 ID:16+Wc+wc0
ご飯にウナギ投影バーチャル鰻丼

30: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:36:54.62 ID:xlEo8c/w0
ガキの頃の時点で鰻とか食い飽きた
アレはマジでタレ食ってるだけ騙されるな
食感はカニカマなりソレっぽいのでいくらでも代用できる

31: ラグドール(SB-iPhone) [US] 2023/07/01(土) 17:36:54.67 ID:wRDQC5TO0 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
高すぎ
ワラタw

32: ジャパニーズボブテイル(神奈川県) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:36:59.89 ID:ITIjTS+n0
高すぎる
玉出を見習えよ

33: ラグドール(SB-iPhone) [US] 2023/07/01(土) 17:37:09.91 ID:wRDQC5TO0 BE:659060378-2BP(7000)
sssp://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
ローソン
100

売れよ

34: ウンピョウ(兵庫県) [EU] 2023/07/01(土) 17:37:20.45 ID:wiu7wVgP0
焼いたうなぎの油とかも混ぜながら煮詰めたタレならいい
ただの合わせならゴミ以下のバカの食い物

35: コドコド(静岡県) [US] 2023/07/01(土) 17:38:18.84 ID:hZkUIMBC0
タレご飯なんて言うほど美味くないわ
うなぎあってこそのタレご飯なんだから勘弁してくれよ

36: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:39:36.29 ID:R42AnNtU0
貧しいねぇ

37: カナダオオヤマネコ(茸) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:39:49.68 ID:pr77RJXV0
https://i.imgur.com/mM3dZIy.jpg
これじゃないのかよ

38: バーミーズ(SB-iPhone) [US] 2023/07/01(土) 17:40:22.75 ID:1VZZ5MU50
ほぼ米やないかw

39: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:40:29.24 ID:xlEo8c/w0
スーパーでタレだけ買え

そして食感が近くて安いのを探せ
なんなら秋刀魚でも鱈子でも良い
食えば分かる

タレが美味しいと感じてただけだと

57: アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:45:20.23 ID:IUWPtVnN0
>>39
いや
やっぱりうなぎ美味いよ
穴子でもウツボでも鱧でも秋刀魚でもうなぎとは違う

40: アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:40:45.05 ID:IUWPtVnN0
高くね?

41: トラ(兵庫県) [US] 2023/07/01(土) 17:41:42.42 ID:kMoDLmoS0
うなぎのたれ飯がうまいのは事実なんだが、580円はぼったくりでしかない

42: キジ白(SB-iPhone) [VN] 2023/07/01(土) 17:41:42.73 ID:qau11KGa0
戦時中かよwww

43: スペインオオヤマネコ(茸) [TH] 2023/07/01(土) 17:41:46.39 ID:sdpK4SE50
タレはタレだろ
うなぎじゃねーよ
日本人の発想とは思えない

44: セルカークレックス(福井県) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:42:04.97 ID:GF9dQf3Q0
ソーライス再びやね

46: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:42:30.10 ID:xlEo8c/w0
魚肉ソーセージでも良いぞ
本当に鰻本来の美味しさを気付けたら凄いぞ
魚を軽く蒸したのと何が違うのか教えて欲しいくらいだ

47: ピューマ(神奈川県) [US] 2023/07/01(土) 17:42:32.23 ID:UveY/lWm0
これ買う奴おるの?屈辱やん

48: メインクーン(兵庫県) [US] 2023/07/01(土) 17:42:49.67 ID:BVzLeaMj0
あのさぁ…タレかけたご飯がうまいんじゃなくてタレかけたうなぎがうまいんだからな?なんでこんなアホな勘違いしてんの?

51: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:43:44.68 ID:xlEo8c/w0
>>48
タレ掛けて無いウナギ食ったことも無い素人だろ?

53: メインクーン(兵庫県) [US] 2023/07/01(土) 17:44:02.49 ID:BVzLeaMj0
>>51
あるよ不味いよなあれ

60: アメリカンワイヤーヘア(光) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:46:26.85 ID:IUWPtVnN0
>>51
世の中には白焼きというものがありまして

54: トラ(兵庫県) [US] 2023/07/01(土) 17:44:33.07 ID:kMoDLmoS0
>>48
わかってないな、うなぎを食ったあと、たれがかかったご飯を〆でくう
これがうな丼の食い方

49: シンガプーラ(茸) [KR] 2023/07/01(土) 17:43:22.66 ID:PqRVNpF20
食パンを薄く伸ばして何枚か重ねて焼き色がつくくらい焼いてうなぎのタレをかけるとシンウナギの蒲焼ができる

50: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:43:34.66 ID:R42AnNtU0
金が無いなら釣れよ
ポイント選びのコツさえ掴めば難しくは無いぞ

52: エキゾチックショートヘア(茸) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:43:57.62 ID:zlNX9uXu0
たけえよ

55: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:44:44.41 ID:R42AnNtU0
天然モノは白焼きでもクソ美味いから

63: リビアヤマネコ(大阪府) [JP] 2023/07/01(土) 17:48:12.01 ID:HqIf94Fi0
>>55
白焼きのほうがではなく白焼き”でも”って時点でタレには敵わないんだよなぁ

69: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:49:22.85 ID:R42AnNtU0
>>63
タレは飯
白焼きは酒のあてや

56: リビアヤマネコ(愛知県) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:45:16.15 ID:NiG9TsD/0
スーパー玉出で150円くらいのやつやん

58: ツシマヤマネコ(神奈川県) [ヌコ] 2023/07/01(土) 17:46:02.04 ID:oXShmfd10
高いな

59: ベンガルヤマネコ(大阪府) [US] 2023/07/01(土) 17:46:08.05 ID:bh+6T9Ja0
うなぎ苦手な人に需要があるのかな
安いもの求めて梅田阪急にいく人はいないだろう

61: アビシニアン(ジパング) [MX] 2023/07/01(土) 17:46:27.61 ID:GGvxWxYy0
進化を続ける玉出のタレご飯シリーズ


https://i.imgur.com/1wGZ5Q4.jpg
https://i.imgur.com/Feq7xTG.jpg

68: ロシアンブルー(茸) [US] 2023/07/01(土) 17:49:12.58 ID:dWE3hb6I0
>>61
コレはコレで有りだな、錦糸卵と紅生姜が嬉しいし値段も安い

75: カナダオオヤマネコ(茸) [CN] 2023/07/01(土) 17:50:20.94 ID:SoiHCeEh0
>>61
残飯ですなあ

93: エキゾチックショートヘア(京都府) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:58:15.66 ID:8QlmznUt0
>>75
美味しそうって思う俺涙目

62: ジョフロイネコ(やわらか銀行) [US] 2023/07/01(土) 17:47:48.93 ID:wbwFV3cu0
そんな惨めな思いするならかつ丼食うよね

64: ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府) [SE] 2023/07/01(土) 17:48:14.90 ID:+7bPW5/V0
こういうのを百貨店が売ること自体異常
しかも近鉄や阪神じゃなく阪急って

67: ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県) [NO] 2023/07/01(土) 17:49:02.49 ID:VssMuvuT0
うなぎのないうなぎのたれごはん弁当1つください😭

70: バーミーズ(茨城県) [GB] 2023/07/01(土) 17:49:25.43 ID:QBonQ/sp0
空港で売ったら中国人が爆買いして帰るんじゃない?

71: カナダオオヤマネコ(茸) [CN] 2023/07/01(土) 17:49:31.14 ID:SoiHCeEh0
大阪の人にはようお似合いどすな

72: マレーヤマネコ(光) [US] 2023/07/01(土) 17:49:50.66 ID:lT4PoMtZ0
そろそろウナギ釣りいくかな

74: コドコド(東京都) [CN] 2023/07/01(土) 17:50:20.65 ID:WI9YuVTV0
宇奈ととなら、うな丼が550円

76: アムールヤマネコ(茸) [GR] 2023/07/01(土) 17:50:37.73 ID:Cc+niebS0
デパ地下でこんなアホなもん買いに行く情弱おるんか

77: 三毛(兵庫県) [US] 2023/07/01(土) 17:50:46.18 ID:NNdhX4uk0
タレなんて5分もあれば簡単に作れるのに

84: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:53:46.20 ID:R42AnNtU0
>>77
自分で作るにしてもウナギの頭や骨が必要だろ

79: 黒トラ(ジパング) [US] 2023/07/01(土) 17:52:07.80 ID:Qrl1hiht0
ボリ過ぎ

80: ハバナブラウン(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:52:09.04 ID:ek20WPew0
松屋のうな丼買うわ

81: リビアヤマネコ(大阪府) [JP] 2023/07/01(土) 17:52:12.20 ID:HqIf94Fi0
阪急百貨店も落ちたもんだなぁ
こんな貧乏丸出しな商品客を冒涜してるようなもんだろ

82: 黒トラ(茸) [CN] 2023/07/01(土) 17:53:18.05 ID:DvL/L5C00
創業以来継ぎ足しのタレってとこあるよね。
鰻屋とか焼き鳥屋とか。

俺だめだわ
ゴキブリやら蚊やら小蠅やら何匹入ってんの?

83: ターキッシュアンゴラ(埼玉県) [US] 2023/07/01(土) 17:53:32.51 ID:iYDDDmsq0
インフレ煽ってる自民日銀の奴らにこのスレ見せたいわ

85: 縞三毛(愛知県) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:55:10.55 ID:6PlDZZ5P0
ラブユー貧乏のMrオクレ状態だな

86: コーニッシュレック(和歌山県) [CN] 2023/07/01(土) 17:56:00.71 ID:geqt29FS0
250円とかで出せよw
阪急百貨店でこういうことするんか
デメリットのほうが大きいんじゃないか

87: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:56:05.41 ID:R42AnNtU0
ウナギの出汁の効いてない出汁とか意味無いからな

88: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 17:56:13.33 ID:R42AnNtU0
タレな

89: クロアシネコ(茸) [ID] 2023/07/01(土) 17:56:18.97 ID:H2YuOEE10
でもあのタレが一番旨いのも事実なんだよな

90: ロシアンブルー(佐賀県) [TH] 2023/07/01(土) 17:56:21.08 ID:xlEo8c/w0
たぶん俺はお前らの誰よりも一番ウナギ食ってる
ガチで食い飽きて絶対食べない候補No. 1

91: ハバナブラウン(神奈川県) [US] 2023/07/01(土) 17:56:51.93 ID:zqU05Tqc0
今はもうとっくに閉店していると思うけれど、
新宿区の曙橋の裏で老夫婦が営んでいる小さな鰻屋が
500円で鰻重だか鰻丼の並だか梅を食えたんだよなあ。
30年程前によく昼飯で食ったわ。

92: 現場猫(埼玉県) [US] 2023/07/01(土) 17:57:59.56 ID:4gjJDabS0
タレだけマルエツで買ってる
うまいよなw
何でも合うよ

94: ジャガーネコ(ジパング) [US] 2023/07/01(土) 17:58:26.98 ID:rvU4ug8U0
貧乏人を煽ってるだろこれ

95: ぬこ(東京都) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:59:17.56 ID:eoPFgl+00
たれもっとガッツリかけんかい

96: バリニーズ(愛知県) [US] 2023/07/01(土) 17:59:33.00 ID:Xv9g1pav0
ハゲ丸でやってそう

97: ジャガーネコ(ジパング) [ニダ] 2023/07/01(土) 17:59:54.65 ID:TR4YLaoT0
もう既に「ほぼうなぎ」とか魚のすり身で加工したうなぎ風の蒲焼き出てるだろ

98: ボンベイ(茸) [US] 2023/07/01(土) 18:01:36.57 ID:IyIQf+le0
200円ぐらいなら買ってもいいけど580円って正気かよ
それなら普通の弁当買うわ

99: ベンガル(東京都) [US] 2023/07/01(土) 18:02:09.00 ID:R42AnNtU0
代替品のナマズ蒲焼は一瞬で消えたな

101: ウンピョウ(千葉県) [US] 2023/07/01(土) 18:03:15.54 ID:fQgOkrYO0
母親がうなぎ食べれないけどたれは好きでうなだれ丼って名付けてくってたな、もう亡くなったけど

102: アメリカンショートヘア(茸) [BR] 2023/07/01(土) 18:03:25.47 ID:3EJv3YMr0
ぼったくりすぎだろ
ブランド米使っててもせいぜい250円がいいとこ

103: ジャガランディ(茸) [FR] 2023/07/01(土) 18:03:40.53 ID:VXjYxUb20
砂糖・醤油・みりんを適度に煮詰めてご飯にぶっかけときゃ良くね?

104: イリオモテヤマネコ(茸) [US] 2023/07/01(土) 18:04:03.43 ID:iNGqL9dF0
w 意味あるのか
うなぎないと食わんだろうに

105: 縞三毛(東京都) [JP] 2023/07/01(土) 18:06:09.21 ID:gdTLyFil0
スーパーにあるタレが100円か200円だもんな

106: ラガマフィン(東京都) [US] 2023/07/01(土) 18:06:17.96 ID:rjpuZiuW0
おかずに卵焼きと奈良漬入っているな
それでも580円は高すぎ

108: 茶トラ(埼玉県) [CN] 2023/07/01(土) 18:06:28.83 ID:gHw+yjl+0
普通に豚肉とか安いのを焼いて
うなぎのタレで食うと旨いよ

109: ハバナブラウン(茸) [KR] 2023/07/01(土) 18:06:30.34 ID:qrQdAPd60
白焼きとか食えんのかな

110: 茶トラ(北海道) [CN] 2023/07/01(土) 18:07:04.36 ID:3tBi8OyZ0
たけーよハゲ

111: アメリカンボブテイル(茸) [JP] 2023/07/01(土) 18:07:59.41 ID:vk5PlWi80
見た目も糞悪いな
残飯みたい

112: マレーヤマネコ(ジパング) [EU] 2023/07/01(土) 18:08:59.47 ID:HZ7aNHq00
これ食ったほうがよっぽどいいぞ↓


ほっともっと「うな重」2023年も発売、「上・うな重」やネット予約限定「1本うな重」、予約で最大200円引きに

プレナスが展開する持ち帰り弁当「Hotto Motto (ほっともっと)」は6月22日から、2023年夏「土用の丑の日(7月30日)」に向け、「うな重」の予約受付を開始する。

店頭・ネットで事前予約をした人を対象に、最大200円の割引を行う。予約期間は6月22日から7月25日まで。店頭受取の期間は7月29日から7月31日まで。

「うな重」は単品での販売に加え、7月25日に発売する「ネギ塩牛タン弁当」「Wネギ塩牛タン弁当」とのセット商品も販売する。「特撰セット(うな重、ネギ塩牛タン弁当)」1800円、「上・特撰セット(上・うな重、Wネギ塩牛タン弁当)」2900円。

「うな重」は100引きの800円、「上・うな重」は100円引きの1,300円、「特撰セット(うな重、ネギ塩牛タン弁当)」は200円引きの1600円、「上・特撰セット(上・うな重、Wネギ塩牛タン弁当)」は200円引きの2700円となる。なお、ネット予約限定「1本うな重」は予約割引の対象外。

https://www.ssnp.co.jp/foodservice/513024/

114: 黒トラ(光) [PL] 2023/07/01(土) 18:10:37.10 ID:Qe8BtLo30
昔はうなぎ本体付きで500円以下だったのに

115: ハイイロネコ(神奈川県) [NO] 2023/07/01(土) 18:10:53.22 ID:iJ78ILv+0
阪急といえばソーライスが有名だからな
あの小林一三が積極的に配膳して回ったとか

116: セルカークレックス(長野県) [IR] 2023/07/01(土) 18:12:51.37 ID:ywDLk7lE0
いくらなんでもたけーよ
380円でもまだ手が引けるわ

117: マレーヤマネコ(ジパング) [EU] 2023/07/01(土) 18:17:40.14 ID:HZ7aNHq00
鰻のタレだけ弁当って100円ローソンで発売すれば200円だぞ

118: 黒(光) [US] 2023/07/01(土) 18:18:53.76 ID:B8k+w7mU0
鯖とか鰯もウナギのタレかければいいんじゃね?

119: トラ(東京都) [US] 2023/07/01(土) 18:18:57.81 ID:hisYEKtB0
おかずが卵焼き一切れと漬物二切れはさみしいな
せめて上に載ってるであろうウナギぐらいのおかずの分量が欲しい

120: バーミーズ(北海道) [US] 2023/07/01(土) 18:19:58.27 ID:E59+Sr5r0
においだけで食べるご飯みたいに
ストレスたまりそうw
ふりかけとかそういうのと変わらないかもしれんが。
おいしかったらみんなやってる

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事