1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:07:14.223 ID:4KVwRtgQ00202
たまにはいいこと言うんだね

引用元: ・岸田「同性婚認めると社会が変わるからダメ」←これwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>1
なんてみんなして言って笑った

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:07:54.448 ID:yKK65DjX00202
いや、時代遅れすぎる
気持ちはわかるがどうにもならん

>>2
でも同性愛気持ち悪いじゃん?

>>5
論拠は社会が変わるからじゃないのか?

>>6
普通に気持ち悪いからでしょ

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:08:04.359 ID:t6Bh222ga0202
なら子育て支援も禁止で

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:08:29.070 ID:ZI7KYYNTM0202
同性婚認めると自分がホモにでもなると思ってる異常思考のアホなんじゃね

>>4
異常思考はお前でワロタ

>>7
同性婚認められたらお前ホモになるんだ気持ち悪

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:09:53.058 ID:SESgI3qs00202
男のケツの穴から子供ひり出してから言ってくれ

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:10:32.737 ID:hsF3OkKR00202
まああんまり大きく変えると不測の事態が起こるリスクはあるしな
なら異次元の少子化対策なんてできないじゃんと思うけど

>>10
国葬や防衛費増額や息子秘書は不測の事態起きないの?

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:11:13.286 ID:eLW/M+Ri00202
壺の方針だぞ

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:11:29.905 ID:M3mViVama0202
女ってやたら同性愛を擁護するけど話の主体はいつもホモなんだよね
自分たちの周りに当たり前のように女同士でベタつくレズがいたらどんな気持ちになるか想定していない

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:11:54.441 ID:xMeobeM200202
同性婚認める事にメリット無いし

>>13
同性愛者が生き易くなるメリットがある
逆にデメリットの方がない
同性愛者が勝手に結婚して俺らが困ることあるか?

>>38
税収が減る

>>43
どうやって減るの?

>>53
配偶者控除使われるからだろ

>>57
それ普通の結婚も同じじゃん
少数の同性愛者からの税収がそんなに大きいか?

>>38
国にとってメリットがあるかどうかだぞ
国目線で見ると結婚による恩恵を子供ができる可能性のある夫婦と同等に与えるのはマイナス効果しかない
本来であれば子供作れない夫婦からも取り上げたいくらいなんじゃね?

>>49
そのマイナス効果は何かを説明しろよって言ってたんだよ
ずーーっと抽象的だな

既にスレで詐欺利用が指摘されたからもう遅いがな

>>38
同性愛に留めればいい
結婚すれば親族を巻き込む

>>52
結婚することで親族にどんな迷惑があるの?
どうせ結婚認めなくても同性愛には変わらないよ
むしろオープンになれば相手親の面倒見れたり良い方向に巻き込めるだろ

>>62
具体的に言えば次世代への資本移転機能の喪失
待ち受けるのは薬物と犯罪にまみれた社会
アメリカの黒人社会がいい例

>>73
わかるように説明して
それっぽい単語並べられてもアホとしか思わん

>>77
欧米の惨状が理解できないアホなのかもしれないけど、子供がいないのが前提の家庭の安定を守る法的義務ぐらいはよく考えた方がいい

>>85
だから考えろ考えろって逃げんなよwww
具体的に説明してみろ
できないなら良いよ察するわ

>>92
糖質みたいだから特別に解説してあげるけど、俺のレスの読み方は「自分が一番で子供なんてどうでもいいとかんがえる家庭が増えるし法は子を守らない、そういういい加減な社会が出来上がる」
反語が読み取れないバカだと自己紹介するのはいいけど人に「具体的に」と言うなら自分からどうぞ

>>110
同性婚認めたからと言って異性愛者が「自分の子供どうでもいい」に繋がる意味がわからん
お前同性婚認められたら同性愛者に変身するわけ?アホちゃう

>>85
アメリカは欧米って言わないぞ
ヨーロッパが欧州、アメリカが米国
この区別がつけられてない時点でお前のアホ確定

>>97
ヨーロッパもアメリカもだ
シングルマザー率5割超えでまともな家庭を持つ人間が少数派の世界なんだよ
これが続くとパリの路地裏やフィラデルフィアになる

>>102
同性婚認めてもノンケが減るわけじゃないからまともな家庭を持つ数は変わらないぞ
それはまた別の問題だから
やっぱりアホだな

>>108
まともな家庭が減らないのは理論的にはそうだな
実際は欧米見れば分かるが違う

>>113
だからそれは別の問題だろ
同性婚が影響して起きたことっていう根拠あるの?「違う」という単語一個で済ますんじゃなくて「どう違うのか」言えよ

>>38
見てて気色悪いやん。
あんなん弾圧して滅ぶくらいでいいんだよ。
メリットなんてせいぜいゲイとかオネェみたいな面白ネタコンテンツか、百合としてくらいしか価値がないやんけ。
同性婚は良くてもそいつらに子供を持つ資格は与えちゃいかんし、
何せワガママで生きてるヤツらになんでこっちが優しくしなきゃいけないんよw

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:12:27.757 ID:ZI7KYYNTM0202
同性婚気持ち悪いって言ってる奴らが軒並み壺なのが気持ち悪い

>>15
病院行け糖質

>>16
お前は北朝鮮に行け壷カルトが

17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:13:11.142 ID:pDBEbbJY00202
犯罪に利用されるぞ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:13:35.932 ID:WdHcpm5k00202
俺の町内会が全員美人レズ夫婦ばかりならいいのに

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:14:09.223 ID:T1elt2+Ba0202
まずは老人を減らすことが先では…?

20: 盗撮犯罪者の岡村に復讐を死を 2023/02/02(木) 15:14:11.488 ID:w2TQnNiM00202
岸田、お前が社会を就任僅か1年ちょいでめちゃくちゃに変えたんや🥺

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:14:19.361 ID:cqazRqvwa0202
キモいかどうかなんてどうでもいい
同性愛だけで止まればいいのに婚姻制度まで持ち込めば親族は全員関係者になる
制度にするならもう個人の責任じゃないんだよ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:15:20.982 ID:B00xqBBoa0202
いいからさっさと憲法弄れ

23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:15:45.411 ID:5z2DlKbi00202
⊂(● ̄(エ) ̄●)⊃y-゜゜

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:16:28.710 ID:eLW/M+Ri00202
統一教会の思想なんだよね

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:16:52.164 ID:PM+QTGEda0202
国全体に対するメリットが何もないのにデメリットだけは多少なりともあるんじゃ賛同はしかねるよ
既存の結婚制度に乗っかるのではなく、結婚によって何を得たいのかを明確にしてそこだけを取り出した新しい制度を提案する方が現実的

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:17:14.297 ID:CTzPS0cw00202
異性婚もだめじゃん!社会だめになってんじゃん!

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:17:41.559 ID:P3fze9u200202
同性婚可能だったら控除受ける目的でルームシェアしてる友人と婚姻関係作るの結構ありだよね
結婚なんて別に役所で書類出すだけだし

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:18:28.167 ID:8FmcNtIMa0202
いうほど同性婚喜ぶ人っておるのか?
日本の何割が同姓好きなんやろ

>>28
パヨクが望んでるのはつまり>>31

>>33
偽装結婚は別に異性婚でもできるよね

>>48
できるっつったって女用意する方が難しいだろ
ていうか反社は女には別の任務を与えるだろ

>>58
キモオタが女用意するのは難しいが偽装結婚したい詐欺師が女用意するのは難しいだろうか

>>65
バカかな
女は闇バイトじゃなくて金持ってる奴と結婚させればいいじゃん

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:18:52.773 ID:eLW/M+Ri00202
違憲なのに国葬したり復興税を防衛費に使おうとしてる国が何言っても説得力ない

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:19:15.205 ID:sK22fE3C00202
同性婚認めたらどうなるか
外国人が闇バイト日本人と偽造結婚して帰化しまくるんだぞ
今でも似たようなことは結構やられてるけどやっぱり同性婚できたほうがはるかにやりやすいからな

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:19:20.803 ID:PtCI4n0fd0202
そんなに怖いか“新時代”が

34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:20:51.857 ID:73SC1PnAM0202
ちゃんと異性と結婚して子供産んだ上で別件での同性婚ならしてもいいよ

>>34
子供産むだけなら代理出産でよくね?

>>35
まぁ代理出産でもいいか
その代わり最低3人は産むこと

>>34
そんな複雑な家で子供はおかしくなるだろ!

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:22:55.860 ID:KEW8y0kdp0202
言ってる事は正しいな
バグって生まれてきた少数に合わせろって話の方がおかしい

>>37
少数が勝手に結婚して俺らが困ることあるか?

39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:23:12.990 ID:6pK9+BPAd0202
国の長期的な視点としてはこの言は正しいと思うわ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:24:14.590 ID:O1ZEGKDF00202
対じゃないならグループもありだろってなる

>>40
いいじゃんフリーセックス思想

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:24:26.478 ID:4msPxXQS00202
同性愛にインセンティブ与えてしまうと、女はますます男と結婚しなくなる
特に弱女

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:25:23.513 ID:3BPsSglcd0202

>>45
胡散臭いチョンの言葉には耳なんか貸さん
修身があるし既に

>>45
統一性加害が多いとか言われてるけどこういうのに絡めてセクハラしまくってそう

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:25:44.638 ID:4msPxXQS00202
少子化自体は赤ちゃん工場作れば解決するんだがな……

51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:26:28.039 ID:sK22fE3C00202
悪用されたらどうなるか考えないお花畑ばっかりかよ😰
一度変えたら戻せないんだから慎重にならないといけないのに

>>51
国葬と増税にも慎重になってほしかったなあ

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:27:02.127 ID:1vaXfk+x00202
言葉が足りない
「同性婚を認めると財産などの課税が恐ろしく面倒になるのでできない」

>>54
むしろそれならパートナーシップと結婚を別々の制度にする方が複雑だし
異性の結婚も同性の結婚も一緒くたにした方がシンプルじゃね

55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:27:05.213 ID:8cLTKobA00202
独身税とか構想に入れてるんだろこいつは
それで結婚するやつが増えると搾取できなくなるからな

59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:28:13.030 ID:P3fze9u200202
扶養に入ったということにすれば年金払わなくてもいいし贈与税の控除とかも便利そう1000万円の受け渡しまで非課税
国としては節税制度として利用されるのを避けたいのかな

61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:28:51.017 ID:r0/dLTI0d0202
こういうの見てると統一教会も自分らがネットで叩かれるようになるとか想像すらしてなかったんだろうな
ネットとかイキれそうな方に乗るアホしか居ないから
お前らが山上側に付いたのも信じられないしなんでなのか不思議でしょうがないだろうな

>>61
ネットを扇動する側だしな
もしかしてこのスレもネット工作だったりして

66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:29:36.156 ID:mgoDVBC100202
去年、同性愛者の発達障害率が高いという研究結果があるという記事を読んだんだけれど、誰か詳細知ってる人いない?

>>66を探すためググったが、それっぽい研究がある事が書いてる記事はあったが、具体的な初出がどこかまで解らなかった。

同性愛が自閉症の合併症だと証明されるのならば、同性愛は認めるべきではない根拠になると思うのよ

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:31:22.944 ID:pnpzZV7P00202
そもそも同性愛者の日本人なんて全国で数組だろ
無視していいよ

71: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:31:31.508 ID:lUYd0COEp0202
同性婚を同性愛だけ見てる奴いるけどバイセクシャルが異性じゃなく同性を選ぶ自由もできてしまうのでイマイチかなという印象

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:33:06.382 ID:ag60O66C00202
異常性癖だからな

74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:35:21.704 ID:Y8ypteHJa0202
ここで出てる擁護派が
「家族を巻き込む」だの「メリットがない」だの抽象的で的を得てなかったけど

詐欺に使われるって聞いて納得したわ
ガッツリとした犯罪から気軽に友人と結んで住まいやら税金やら誤魔化すために使われたりする危険性もあるのか
どうしてお前らこれが出ない

75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:35:58.215 ID:PM+QTGEda0202
異性婚は人口が増える可能性というメリットもあるから不適切な利用をされるデメリットを加味しても良しとされてんだろ。

個人的には結婚制度そのものを見直して
子供がいる夫婦のみ優遇するような制度にした上で同性婚を認める方向にするのがベストだと思うけどね
家族という肩書きが欲しいだけならそれでええやん

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:36:30.864 ID:dGgEzi8n00202
娯楽がアメリカみたいになるからかと思った

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:37:39.967 ID:5MuFJF3hM0202
IPS 細胞で男同士だろうが子供産めるんだけどな

>>78
産んでから言えよw

>>78
IPS細胞みたいなゴミじゃなくて日本はES細胞を研究すべき

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:38:11.770 ID:B73NdQ3Ip0202
メリットがないが抽象的というのがよく分からん

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:38:53.423 ID:eLW/M+Ri00202
国にメリットがないから個人の自由を制限していいですはないだろ…

>>81
別に同居もセックスも制限してるわけじゃないし宗教等で同性愛禁じてる国に比べたら自由すぎる
むしろ逆に国が繁栄するために作った制度に無理矢理乗っかろうとしてる状態でしかない

>>86
相続と病院の面会を制限してるだろ
あと他国よりマシは論点ずらし

同性結婚できないのは結婚する自由を侵害されていると主張するのは
独身が子供手当が貰えないのは子供手当を貰う自由を侵害されていると言ってるようなもん

>>93
そこは個人的にもどうかと思うところなので結婚と別制度で対応すべきだと思ってる

>>93
面会はパートナーシップあるじゃん
相続はできないけど
相続できるようにしたいだけなら同性婚を認めるんじゃなくても
パートナーシップに相続を認めるだけでいいし

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:39:50.222 ID:3DBXWNECd0202
壺教義に反する

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:42:22.696 ID:02m6ThqC00202
都会のマンションで同性婚のカップルが住んでるイメージはできるけど田舎の家の息子に婿が嫁いでくるって思うと笑う

>>87
田舎の農家になら結構良さげだぞ
ホモ二人で仲良くみかんの収穫とか微笑ましい

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:42:37.832 ID:3clMGNN100202
そろそろ同性同士でも子供産めるようにするか、異性同士でも男性側が子供産めるようにするべきだよな

90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:43:44.522 ID:yR/Fobd/r0202
ダイレクトにキモイからダメって言ったらいいのか

91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:43:51.429 ID:WlRHlvsMa0202
同性愛者同士が結婚するだけでノーマルには影響しないんだから
別に少子化には繋がらんのにな

>>91
それはそれで頑張って多大な金使って制度を意味が無いんだ

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:45:43.995 ID:WlRHlvsMa0202
同性愛者に人権認めないとか思考が中世で止まってるよな

96: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:46:10.124 ID:VW39oN6c00202
少子化を論点にすると子供作る気がない夫婦が支援にタダ乗りしてるのが問題になる

99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:48:43.882 ID:XrPIO5yma0202
LGBTが調子乗るからな。

アイツらは「多様性」っていう言葉を、
「自分達が他と変わらない普通の健常者」
って意味の言葉と履き違えてるんだよね。

正しくは「居てもいなくても誰にも反応されない」が正解なのにな。

多様性は無関心って意味ってのが分からない性癖拗らせと自分の運命を素直に受け止めて生きれないワガママなアホの為に国を動かす偉い人らが時間割くわけないやろw

せいぜいそーゆー性癖ってのを隠してコソコソひっそり影で生きてろとしか思わんなw

100: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:48:55.231 ID:vzS1YqCN00202
防衛費の時はウキウキで即決まるくせに国民相手だと適当とか終わっているよ

104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:50:53.949 ID:pXimq4ij00202
ただのパートナーじゃだめなの
結婚したら何か金とか貰えるの

106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:51:44.839 ID:YHS4qmrpp0202
制度を変える意味が無い

109: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:53:41.285 ID:gg3ctx8s00202
性別欄勝手に変えて出したら

111: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:55:26.427 ID:Y8ypteHJa0202
アホはそれっぽい単語並べて茶を濁すってハッキリ分かるんだね
難しそうな問題や言葉を使ったら相手が怯むと思って出すけど、いざ説明を求められたら何も説明できないwwww

>>111
お前にも言うけど頑張って多大なお金をかけるメリットがないんだよ
同性婚がしやすくなることが国にとって有利になる具体的な制度がない時点でお金使うだけなんだ

112: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:56:09.073 ID:PM+QTGEda0202
同性婚を認めた場合、結婚に付随してくるものをすべて与えるべきかという議論がさらに必要になってくる
面会謝絶で断られないようになるとかはさした問題でもないが、例えば養子を取る事を許可するのかとか簡単に良しとして良いものなのだろうか

>>112
里親はすでに日本でも同性カップルにも認められてるぞ

116: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:58:05.452 ID:NQ9SqDJz00202
統壺教会

117: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:59:17.456 ID:QVu3MCxld0202
俺も同意する
少数派の意見を毅然として切り捨てないといけない時もある

119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2023/02/02(木) 15:59:40.979 ID:UG49XWpoa0202
結婚してもいいけど養子は無しな
子供がかわいそう

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事