
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:10:53.302 ID:gckRexHu0
昔の知識だから忘れた部分も多いけど
引用元: ・ハリーポッターそこそこ詳しかったから質問に答えるよ
>>1
ハリーの息子2人いたけど結局どうなったの?
ハリーの息子2人いたけど結局どうなったの?
>>85
グリフィンドールに行った方がスリザリン行った方をバカにしてるってとこまでは情報入ってる
新作の方は全く読んでないから詳しくはわからない
グリフィンドールに行った方がスリザリン行った方をバカにしてるってとこまでは情報入ってる
新作の方は全く読んでないから詳しくはわからない
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:11:36.845 ID:zyt1C4Iy0
あぐらパンチラは本物?
>>2
嘘
嘘
>>2
合成
合成
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:11:47.008
賢者の意思の賢者とは?
>>3
ニコラスフラメル
ニコラスフラメル
>>3
ニコラスフラメル
設定上 作中では賢者の石以降死んでるはず
ニコラスフラメル
設定上 作中では賢者の石以降死んでるはず
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:11:52.546 ID:N1PyCIUya
スネイプってなぜか聖人扱いされてるけど普通にクズだよね?
>>4
隠キャ童貞よ
隠キャ童貞よ
>>4
スネイプだけがクズっていうか、ジェームズもそこそこヤバいからなぁ… どっちかって言えばスネイプのがクズよりかな
スネイプだけがクズっていうか、ジェームズもそこそこヤバいからなぁ… どっちかって言えばスネイプのがクズよりかな
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:12:03.083 ID:1w60pnFK0
えっと、僕はハーマイオニーとエクスペクトSEXしたいんですが
ハーマイオニーの性感帯を教えてもらえませんか?
ハーマイオニーの性感帯を教えてもらえませんか?
>>5
……オブビリエイト
……オブビリエイト
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:12:09.627 ID:hS6W5yGs0
スネイプって童貞?
>>6
もち
もち
>>6
奴の性格上ずっと童貞でも不思議じゃない
奴の性格上ずっと童貞でも不思議じゃない
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:12:23.429 ID:IywnBQyh0
アクシオ!ハーマイオニーの乳首!!
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:12:24.112 ID:eqzbdn2jr
1番可愛い女の子教えて
>>8
ルーナ
ルーナ
>>8
映画版ならパンジー
映画版ならパンジー
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:13:02.039 ID:uovQH4ti0
バグショットとかアーバーフォースとかグリンデルバルドの所忘れたんだけど簡単に教えて
>>11
バクショット アルバスの友達
アバーフォース 無能校長の弟
グリンデルバド ホモの元彼
バクショット アルバスの友達
アバーフォース 無能校長の弟
グリンデルバド ホモの元彼
>>19
いやいや話の流れをよ
いやいや話の流れをよ
>>11
もともとダンブル一家ガゴトリックノ谷に住んでてダンブル弟とグレンデルバルトが喧嘩してダンブルが止めにはいってその時ダンブル妹死亡 杖の所有権移行ってかんじだったきおく
もともとダンブル一家ガゴトリックノ谷に住んでてダンブル弟とグレンデルバルトが喧嘩してダンブルが止めにはいってその時ダンブル妹死亡 杖の所有権移行ってかんじだったきおく
>>29
なんで喧嘩したの?
誰の攻撃で妹死んだの?
誰から誰に杖移ったの?
なんで喧嘩したの?
誰の攻撃で妹死んだの?
誰から誰に杖移ったの?
>>33
喧嘩の理由は妹の体が弱くて谷から出てく計画に対してダンブル弟が反対派だったから
妹を殺したのは明記されてなかったはず
グレンデルバルトからダンブルドアへ所有権移行
喧嘩の理由は妹の体が弱くて谷から出てく計画に対してダンブル弟が反対派だったから
妹を殺したのは明記されてなかったはず
グレンデルバルトからダンブルドアへ所有権移行
>>36
弟はなんで反対したの?
弟はなんで反対したの?
>>39
妹の体が弱いからだよ
谷から環境変わるの嫌がった
妹の体が弱いからだよ
谷から環境変わるの嫌がった
>>42
谷から出てどこ行こうとしたの?
谷から出てどこ行こうとしたの?
>>49
簡単に説明するなら死の秘宝探しの旅
簡単に説明するなら死の秘宝探しの旅
>>55
ほーん大体分かったわ
それならグリンデルバルドが悪いな
ほーん大体分かったわ
それならグリンデルバルドが悪いな
>>29
杖の所有権移行はそこじゃないぞ
杖の所有権移行はそこじゃないぞ
>>56
そうだっけ?
三つ巴のあと再度決闘したんだっけ?
そうだっけ?
三つ巴のあと再度決闘したんだっけ?
>>59
そうだよ
そうだよ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:13:40.862 ID:Z7ReMkYA0
アクシオ!ハーマイオニーの乳首!
で呼び寄せられるのは左右どっち?
で呼び寄せられるのは左右どっち?
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:14:14.446 ID:aJZqAHNt0
守護霊呼び出せるとしたら何の動物がいい?
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:14:32.419 ID:fXw4afT7d
あの挿絵はなんなの
なんであんな下手なの
なんであんな下手なの
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:14:41.476 ID:JwfStAs40
エクスペクトパトローナムって言ったらチンコからなんか白いの出てくるんだけど牡鹿?
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:14:59.554 ID:GZPKt2GX0
好きな呪文
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:15:33.129 ID:5kkyiJs0d
陰のクズ陽のクズ
そこに優劣はないのだよ
そこに優劣はないのだよ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:15:40.719 ID:G8nO6qRU0
サウロンとヴォルデモートどっちが強いの?
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:16:40.406 ID:kgmCSllia
長袖シャツ着て出勤していい?
そろそろ
そろそろ
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:17:16.465 ID:kGafXicM0
あのホウキでやる球技みたいの
小さい羽根の生えた玉取り合う以外のプレイに何か意味あるの?
小さい羽根の生えた玉取り合う以外のプレイに何か意味あるの?
>>25
スニッチとっても勝つわけじゃなく150点入るだけで勝つわけじゃないから普通の点数にも意味はある
スニッチとっても勝つわけじゃなく150点入るだけで勝つわけじゃないから普通の点数にも意味はある
>>25
スニッチを取ることによる試合への影響は150点入るのとゲームが終わるの2点だけ
150以上負けてる状態でスニッチ取ると勝てずに終わるし原作のプロの試合で実際にそれがあった
スニッチを取ることによる試合への影響は150点入るのとゲームが終わるの2点だけ
150以上負けてる状態でスニッチ取ると勝てずに終わるし原作のプロの試合で実際にそれがあった
>>91
そんな設定あったのか知らなんだ…
そんな設定あったのか知らなんだ…
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:17:57.755 ID:N1PyCIUya
クルックシャンクスはスキャバーズの正体を見破ってたの?
>>26
シリウスが天才と称する程度には頭いいから見破ってた
シリウスが天才と称する程度には頭いいから見破ってた
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:18:08.218 ID:njY19YzR0
パンジーの女優可愛かったから好きだったんだが何故変わったのか
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:19:55.590 ID:cSllgU5dr
映画の一本目で切ったんだけど全部見るべき?
>>28
1で面白くないなら苦痛よ
1で面白くないなら苦痛よ
>>28
4本目まではシンプルに面白い以降は好みによるかも
4本目まではシンプルに面白い以降は好みによるかも
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:20:06.475 ID:yK52UtuU0
UNO賢章ですか?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:21:29.728 ID:iLSuPmXp0
ウィンガーディアムレビオーサだけなんで発音正しくしないといけないなんて難しさなの
>>32
正直無言呪文って存在がある以上そこまで発音が重要とも思えんけどハーマイオニー真面目だしね
正直無言呪文って存在がある以上そこまで発音が重要とも思えんけどハーマイオニー真面目だしね
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:22:26.367 ID:M/oSe0g40
エマ・ワトソンのスリーサイズを教えてください
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:26:14.610 ID:N1PyCIUya
魔法省に届け出てないだけで、モグリの動物もどきってたくさんいるよね?
>>37
ジェームズ御一行とか全員申請してなかったはずだし、リータスキータも申請してないだろうしそりゃいるだろうね
ジェームズ御一行とか全員申請してなかったはずだし、リータスキータも申請してないだろうしそりゃいるだろうね
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:29:05.071 ID:N1PyCIUya
ハリーの娘のリリーのミドルネームがルーナらしいけど
ルーナってハリーの中でそんなに重要な存在だった?
ルーナってハリーの中でそんなに重要な存在だった?
>>41
セドリックが目の前で死んだあと初めて目の前での死について共感できた人物だから重要度高いのかも
セドリックが目の前で死んだあと初めて目の前での死について共感できた人物だから重要度高いのかも
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:29:52.356 ID:0ECJERno0
魔法界は割とみんなガバガバよな
最後は魔法でなんとかしちゃうからかな
最後は魔法でなんとかしちゃうからかな
>>43
マグルの道具とかほぼ入ってこないから、いつまでも魔法だよりなのはしょうがない部分もある
マグルの道具とかほぼ入ってこないから、いつまでも魔法だよりなのはしょうがない部分もある
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:30:24.815 ID:N1PyCIUya
続編でハリーがスリザリン差別主義者、マルフォイが穏健派の常識人になってるらしいけどマジ?
>>44
続編読んでないけどどらしいな
舞台の台本みたいな書き方らしい
続編読んでないけどどらしいな
舞台の台本みたいな書き方らしい
46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:31:56.700 ID:2RuoSdfm0
あの世界の東洋はどうなってんの
>>46
あんま東洋意識する記述は少ないけど普通に魔法界あるらしいよ、作中でも中国火の玉種って言うドラゴンも出てくるし
日本にも魔法学校ある
あんま東洋意識する記述は少ないけど普通に魔法界あるらしいよ、作中でも中国火の玉種って言うドラゴンも出てくるし
日本にも魔法学校ある
>>46
河童について原作でも言及がある
加えてスネイプはそれをモンゴル原産だと勘違いしてる設定
河童について原作でも言及がある
加えてスネイプはそれをモンゴル原産だと勘違いしてる設定
>>91
そんな設定あったのか知らなんだ…
そんな設定あったのか知らなんだ…
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:32:37.662 ID:0ECJERno0
ルーナはハリーが抜けたあとのダンブルドアアーミーのトップぞ?
ネビルとルーナのツートップよ
ネビルとルーナのツートップよ
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:33:29.882 ID:N1PyCIUya
賢者の石の時点では、ネビルを加えた4人組をメインにする予定だったと思う?
>>50
ちょっと不出来な親友ポジっていうロンとキャラが被るしそれは無いと思う
ちょっと不出来な親友ポジっていうロンとキャラが被るしそれは無いと思う
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:33:39.603 ID:CO0MlxbH0
なんでハリー毒親になっちゃったの?
>>51
子供への父親としての接し方がわからないから
子供への父親としての接し方がわからないから
53: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:34:31.420 ID:UmV7fCcZM
ネビル・ロングボトムとかいうもう一人の予言の子
後付じゃなくて最初から構想あったの?
後付じゃなくて最初から構想あったの?
>>53
作者 最初から最後まで構想あったって言ってるし信じるなら後付けじゃ無い
作者 最初から最後まで構想あったって言ってるし信じるなら後付けじゃ無い
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:35:15.199 ID:25PW+awq0
映画で良改変だったシーンってある?
>>54
電車内で倒れたハリーを助けたのをトンクスからルーナに変えたところ
電車内で倒れたハリーを助けたのをトンクスからルーナに変えたところ
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:39:27.662 ID:mCWhCinD0
ホグワーツレガシー楽しみだね
>>60
ゲームの方はほとんどやってないけどちょっと楽しみ
ゲームの方はほとんどやってないけどちょっと楽しみ
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:40:03.674 ID:N1PyCIUya
よく覚えてないけどロンの兄貴のパーシーって最後の方闇抱えてたよね
ウィーズリー家に悪人?がいたらその理由を、簡単にでいいから教えてほしい
ウィーズリー家に悪人?がいたらその理由を、簡単にでいいから教えてほしい
>>62
闇堕ちっていうか魔法省入って他の兄弟と俺は違うんだって天狗になってた感じ最終章のあたりで改心して家族に謝ってた
闇堕ちっていうか魔法省入って他の兄弟と俺は違うんだって天狗になってた感じ最終章のあたりで改心して家族に謝ってた
>>62
別に根っからの悪人はいないよ
パーシーは出世したかったから家出したってだけ
後々戻ってくる
別に根っからの悪人はいないよ
パーシーは出世したかったから家出したってだけ
後々戻ってくる
63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:40:48.519 ID:5jfcIHFx0
見たことないけど主役の眼鏡のガキ以外みんな後々戦死するって聞いてもう見る気なくなった
>>63
言うほど戦死はしないかな そりゃ死ぬって言えば死ぬけどハリー以外なんて事はない
言うほど戦死はしないかな そりゃ死ぬって言えば死ぬけどハリー以外なんて事はない
>>63
誰からそんなデマ聞いた
誰からそんなデマ聞いた
67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:47:11.570 ID:25PW+awq0
レギュラスとシリウスはどんな仲だったか書いてあったっけ
>>67
どっちかがどっちかに嫉妬してぐらいに記述しかなかったと思う確かシリウスがレギュラスに嫉妬だったかな?
どっちかがどっちかに嫉妬してぐらいに記述しかなかったと思う確かシリウスがレギュラスに嫉妬だったかな?
>>71
ハリーが死んだら、じゃなくてヴォルデモートがネビルを選んだら、だぞ
ハリーが死んだら、じゃなくてヴォルデモートがネビルを選んだら、だぞ
>>73
そうだったわ
ヴォルが自分で額に傷つけて確定させちゃったんだった
そうだったわ
ヴォルが自分で額に傷つけて確定させちゃったんだった
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:47:44.634 ID:ok9yrWaj0
スリザリン生に闇被れじゃない普通の善人っているの?
>>68
作中の人物でならスラグホーンとか
作中の人物でならスラグホーンとか
>>68
ハリーの息子とか
因みに1番闇の魔法使いが少ないのはハッフルパフで逆に言うとグリフィンドール出身の奴も少なからずいることになってる
ハリーの息子とか
因みに1番闇の魔法使いが少ないのはハッフルパフで逆に言うとグリフィンドール出身の奴も少なからずいることになってる
>>91
そんな設定あったのか知らなんだ…
そんな設定あったのか知らなんだ…
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:48:10.412 ID:lGMU5MHjd
ネビルが選ばれし者なんだろ?
>>69
そういう未来もあったってだけハリーが序盤で死んでたらそうなってた
そういう未来もあったってだけハリーが序盤で死んでたらそうなってた
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:48:55.686 ID:N1PyCIUya
分霊箱は強力な魔法じゃないと破壊できない
→トムリドルの日記を破壊したのはバジリスクの牙
この伏線回収が一番好き
→トムリドルの日記を破壊したのはバジリスクの牙
この伏線回収が一番好き
>>70
そのバジリスクを倒せるからグリフィンドールの剣でも分霊箱破壊できるってとこも筋通ってるしね
そのバジリスクを倒せるからグリフィンドールの剣でも分霊箱破壊できるってとこも筋通ってるしね
>>75
それは因果が逆
ハリーがバジリスクを殺したときにゴブリン製故の特性から剣が毒を吸収したせいで分霊箱を破壊可能になった
それは因果が逆
ハリーがバジリスクを殺したときにゴブリン製故の特性から剣が毒を吸収したせいで分霊箱を破壊可能になった
>>91
そんな設定あったのか知らなんだ…
そんな設定あったのか知らなんだ…
72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:52:29.873 ID:HISJPbO90
いちばんえっちぃことに使える魔法は?
>>72
石化やな
石化やな
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:52:40.448 ID:mCWhCinD0
セドリックは卵の謎自力で解いたの?
>>74
マッドアイインクラウチjrが教えた
マッドアイインクラウチjrが教えた
>>77
あーそういえば言ってたような
あーそういえば言ってたような
78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:54:00.356 ID:iLSuPmXp0
あんま聞かないけど矛盾点とかはないの
>>78
アズカバンで逆転時計のタイムスリップでSF的にどうとかは聞いた事ある
アズカバンで逆転時計のタイムスリップでSF的にどうとかは聞いた事ある
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:54:14.190 ID:ok9yrWaj0
一応全巻読んだけどスラグホーンggっても思い出せなくてワロタ
>>79
映画見たことあるなら椅子から人間に戻るシーンが一番印象的
原作では無能よりかな最終バトルでも避難指示とかしかしてなかったはずだし
映画見たことあるなら椅子から人間に戻るシーンが一番印象的
原作では無能よりかな最終バトルでも避難指示とかしかしてなかったはずだし
83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 19:58:34.762 ID:VmNWi4ZFp
こうして見ると以外と覚えてるもんだわ
細かい部分は勘違いとかもしてるけど
細かい部分は勘違いとかもしてるけど
>>83
色々答えてくれてありがとう
色々答えてくれてありがとう
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:05:13.184 ID:gn0n5hpr0
久しぶりに全巻読もうと思ったけど最初のバーノンおじさんのとこで挫折した
全て見れるサブスクはどこゾ?
全て見れるサブスクはどこゾ?
89: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:06:56.963 ID:VmNWi4ZFp
そういや、おじさんは根っからのゴミだったな最後まで
ダドとおばさんは救済措置あったのに
ダドとおばさんは救済措置あったのに
90: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:07:20.644 ID:Z7ReMkYA0
兄が透明マント貰ったのに対して弟にはボロい毛布ってのはもう笑えた
>>90
そんなエピソードあったんだ
ハリーヤバイな ボロ毛布って思い出の品かなんか?
そんなエピソードあったんだ
ハリーヤバイな ボロ毛布って思い出の品かなんか?
>>92
ハリーが捨てられた時に包まってた毛布だよ
一応ハリー本人にとっては母ゆかりの大事な品ではあるが
ハリーが捨てられた時に包まってた毛布だよ
一応ハリー本人にとっては母ゆかりの大事な品ではあるが
>>93
一応思い出の品だけどなんともだな
なんか他にいいもんあっただろってなる
一応思い出の品だけどなんともだな
なんか他にいいもんあっただろってなる
95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:12:51.584 ID:cqnFl5LL0
スキャバーズだっけ?
動物もどきのおっさんが化けてたネズミ。
いつからロン家の世話になってたの?
動物もどきのおっさんが化けてたネズミ。
いつからロン家の世話になってたの?
>>95
元がパーシーのペットだから逆算すると賢者の石開始時から最低四年前まではお世話になってることになる
元がパーシーのペットだから逆算すると賢者の石開始時から最低四年前まではお世話になってることになる
97: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:16:28.862 ID:Z7ReMkYA0
いっそそのままネズミとして生涯送った方が幸せだったような気もする
98: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:17:53.093 ID:VmNWi4ZFp
強者に巻かれる性格だし無理だったんだろうな 名門とは言えウィーズリー家だと問題起きた時何かとアレだろうし
99: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:18:03.413 ID:MJ/DMIHu0
呪いの子の舞台見に行く?モンペのハリーとか見たくないから俺は行かないつもりなんだけど
>>99
映画版のキャスティングに慣れすぎてるから行かないかな
映画版のキャスティングに慣れすぎてるから行かないかな
>>100
でもモンペ化したハリーに対してホグワーツ時代ハリー達を羨んでたことを赤裸々に明かしながら友情の大切さを説くナイスガイなマルフォイが見られるよ?
でもモンペ化したハリーに対してホグワーツ時代ハリー達を羨んでたことを赤裸々に明かしながら友情の大切さを説くナイスガイなマルフォイが見られるよ?
101: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:20:29.360 ID:Z7ReMkYA0
対してマルフォイはちゃんとお父さんやってるのが余計にね
103: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:21:30.087 ID:cqnFl5LL0
映画撮影時の裏話とか誰か知ってる?
>>103
有名どころならラドクリフは顔見られた瞬間にハリー役が確定されたとかか
有名どころならラドクリフは顔見られた瞬間にハリー役が確定されたとかか
>>105
もう運命じゃん。
でも確かに、ラドクリフ以外が
ハリー役する想像が出来ない
もう運命じゃん。
でも確かに、ラドクリフ以外が
ハリー役する想像が出来ない
104: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:21:34.484 ID:VmNWi4ZFp
外伝ならファンビ3は楽しみだな
魔法生物の登場減りそうだけど
魔法生物の登場減りそうだけど
106: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/04(月) 20:29:41.379 ID:G6hr058T0
ハリーとヴォルデモートの最後の決戦の直前、まとめてやられた騎士団の三人組は?