
体脂肪1kgを燃焼させるのに必要なエネルギーは7200kcalと言われています。 体重50kgの人で時速20kmで1時間、自転車を漕いだ時の消費エネルギーは400kcalです。 毎日1時間続けるとして単純計算すると、18日で1kg脂肪が減ることになります。
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/10(水) 09:27:57.95 ID:Y7sh2GeA
昨日は道を変えて片道16kmコースにしたんで往復32kmにしやした
アドバイスどおりカゴ付きのクロスバイクで買い物してきましたよ!超急な坂道以外は楽チンだった~
夜は普通に食べて0.2kg増し
-10kg以降半年経つのに全く減らない日々ですわ
あと3kg落としたいんだけど
アドバイスどおりカゴ付きのクロスバイクで買い物してきましたよ!超急な坂道以外は楽チンだった~
夜は普通に食べて0.2kg増し
-10kg以降半年経つのに全く減らない日々ですわ
あと3kg落としたいんだけど
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/10(水) 18:42:48.12 ID:akyzWEbI
70キロで1700kcal消費してきた。天気が良くて気持ちよかったよ。補給食でお菓子も食べれて満足!
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/11(木) 04:31:50.64 ID:8K0LD4GE
でも体重は減ってないわけね
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 09:54:26.15 ID:kdsZUlkh
自転車でダイエット成功するほど走れると距離感覚がバグるの、なんでだろう?
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 23:00:40.79 ID:dmVGZzkI
ていうか自転車でuber配達したらめっちゃ痩せる
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/16(火) 23:12:42.79 ID:5ws7Exqi
飯を食いに行くときは自転車で片道30分以上縛りを入れたいが平日は20時で店が閉まるせいでそうもいかないのが辛い
土日だけやってるけど果たして成果があるかどうか
土日だけやってるけど果たして成果があるかどうか
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/19(金) 10:27:37.68 ID:ubhLj2c7
ないない
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/21(日) 13:57:16.72 ID:UKgGricA
やらないより全然マシ
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 10:14:01.97 ID:Mr+QmnXw
きっかけなんてそんなんで委員だよ。
そのうち走ること自体が楽しみになってくる。
そうしたら、ロードバイクに手を出すのも時間の問題。
ソース俺。
そのうち走ること自体が楽しみになってくる。
そうしたら、ロードバイクに手を出すのも時間の問題。
ソース俺。
>>136
最近クロス買ったけど、今コロナ禍でメーカー在庫ないから店舗在庫以外半年待ち
それで在庫確認で10数店に足運んだ
そして気づいた。店主や店員で肥満体いない
バイク趣味にして、ライフスタイルに組み込んでれば自然とそれなりの身体になるてことよ
最近クロス買ったけど、今コロナ禍でメーカー在庫ないから店舗在庫以外半年待ち
それで在庫確認で10数店に足運んだ
そして気づいた。店主や店員で肥満体いない
バイク趣味にして、ライフスタイルに組み込んでれば自然とそれなりの身体になるてことよ
138: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 12:56:38.46 ID:IYZ6+XYJ
でも痩せられないんだな
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 13:17:55.51 ID:ry36Ya70
そういや昔いたサイクリング好きな営業部長、長身のガリガリやった
もう70超えてるけど、まだやってるみたい
もう70超えてるけど、まだやってるみたい
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 16:14:59.56 ID:lZNpKZLT
ママチャリが1番痩せるんじゃね
クロス、ロードの順で楽になるから
クロス、ロードの順で楽になるから
>>140
いや、タイヤすぐダメになってダメやった
いや、タイヤすぐダメになってダメやった
>>140 飛ばす>>>アドレナリンが出る>>>脂肪燃焼促進の経路が大事な感じがする。
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/22(月) 20:41:19.44 ID:qW4CFL0h
ママチャリのタイヤは丈夫じゃね
段差やダートに突っ込んでもパンクしたことないし毎日30キロ半年走っても残溝はまだまだある
IRCの安タイヤ
段差やダートに突っ込んでもパンクしたことないし毎日30キロ半年走っても残溝はまだまだある
IRCの安タイヤ
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/23(火) 02:09:15.90 ID:mPuBMNlm
閃いた
ママチャリ漕ぎながらおっぱいおっぱい言ってたらいいのか!
ママチャリ漕ぎながらおっぱいおっぱい言ってたらいいのか!
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/23(火) 14:18:01.46 ID:laMtUO59
うちのママチャリ12年目のおんぼろで30キロで死んだ
クロスバイクが快適過ぎてもう戻れない
クロスバイクが快適過ぎてもう戻れない
146: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/23(火) 17:06:20.77 ID:Wl/AyAwi
快適すぎたらダメだろ
血の味がするまでローラーやらな
血の味がするまでローラーやらな
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/26(金) 22:07:51.86 ID:OZiY2oXG
ケツが痛くなるんやが、オススメのサドルはないやろか?
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/27(土) 19:05:27.25 ID:HNBQKyn1
尻パッドじゃないの
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/03/31(水) 17:08:28.42 ID:MQdvFljN
リカンベントに乗ればいい
もしくはRANSのクランクフォワード
もしくはRANSのクランクフォワード
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/01(木) 19:03:15.30 ID:lu/98450
走りやすい気温ですな
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 10:02:27.01 ID:6+RBnfCf
サイクリングロードあると効率全然変わるよなあ
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/09(金) 14:03:41.98 ID:fUluabjs
自転車を車に積んで田舎でサイクリングすると楽しいね
山梨で桃の花見てきたよ
https://i.imgur.com/JVsMGAI.jpg
山梨で桃の花見てきたよ
https://i.imgur.com/JVsMGAI.jpg
154: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/17(土) 05:53:12.75 ID:eFEUdKYL
ウーバ配達ダイエット
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/17(土) 05:58:58.38 ID:nfuiuXZP
なんか今年は気合入らんな
156: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/19(月) 05:51:15.07 ID:Nw+pmyLC
週に100キロ走ろうと決めて先週は結局40キロしか走らなかったから今日は25キロ走ってきた
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/20(火) 14:17:05.07 ID:/rCSGD2x
今日は11キロ走った
158: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/21(水) 03:49:37.00 ID:OrQVMjfI
早起きしたから23キロ走った
風が強くて1.5倍疲れた
風が強くて1.5倍疲れた
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/22(木) 05:23:07.62 ID:6Geui6EV
今日は13.5キロ
2ヶ月で4キロ落とすぞ
2ヶ月で4キロ落とすぞ
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/23(金) 08:22:11.60 ID:vdjA72JG
寝過ごした~
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/24(土) 05:50:55.84 ID:/FXvTzv8
今日も23キロ走った
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/25(日) 07:14:00.33 ID:DPS6xd+V
28キロ走った
補給しなかったらふらふらになったわ
補給しなかったらふらふらになったわ
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/25(日) 07:58:41.36 ID:pdWTLic4
自転車含め運動は痩せる以外にも健康に良いよね。
ただ、健康もダイエットも食事が一番大切
仕事場で片道15をクロスで毎日来てる人いてるけど、食事がカツ丼やラーメン コンビニ弁当が多いらしく太ってる
毎日通勤ですれ違う人も自転車だけど、太ってる体型を維持してる
ただ、健康もダイエットも食事が一番大切
仕事場で片道15をクロスで毎日来てる人いてるけど、食事がカツ丼やラーメン コンビニ弁当が多いらしく太ってる
毎日通勤ですれ違う人も自転車だけど、太ってる体型を維持してる
>>163
片道15km、凄いその人
運転出来ないので、どこへ行くにもチャリだけど
パート先は10km圏内まで探そうと気力が湧いたわ
片道15km、凄いその人
運転出来ないので、どこへ行くにもチャリだけど
パート先は10km圏内まで探そうと気力が湧いたわ
>>178
ママチャリだと10kmでもしんどいから注意ね
ママチャリだと10kmでもしんどいから注意ね
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/25(日) 13:40:17.42 ID:cBQJrXPh
食事を500キロカロリー減らすだけと食事はそのまま500キロカロリー分運動するのを比較すると後者の方が痩せる感じがある
なのでアフターバーン説はおそらく有ると思う
なのでアフターバーン説はおそらく有ると思う
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/25(日) 22:39:38.05 ID:Ykb0VYpx
今日は14時までまるでやる気スイッチ入らなくて頑張ってそっから50キロ走った。
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/26(月) 01:13:56.03 ID:qDjo52xn
今週は初っ端からは強風で2キロでリタイアした
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/26(月) 16:00:41.42 ID:taKRUK+s
昨日も風がすごい
短い距離で負荷を高められるチャンス!
短い距離で負荷を高められるチャンス!
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/26(月) 18:58:03.12 ID:LGTFENsC
土が舞う時はでない方がいいよ
土には病原菌やバクテリアが居るから
土には病原菌やバクテリアが居るから
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/27(火) 04:40:11.39 ID:EIHgS4RW
風がやんだから24.5キロ走った
寒そうだからスクワットしてから出たらいい感じだった
寒そうだからスクワットしてから出たらいい感じだった
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/28(水) 03:54:46.96 ID:FiKKbQt3
コーヒー飲みすぎたせいか脱力感に襲われて10キロでリタイア
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/29(木) 17:47:42.73 ID:o9UEjWoA
今日は雨で宅トレ強化
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/29(木) 23:00:29.91 ID:3ZXA/MD7
東京多摩地区に住んでます
多摩川サイクリングロードや境川サイクリングロードに出て神奈川に下ります
ママチャリで片道35kmとか40kmとか漕いで家系ラーメンライス食って帰ります
それでも痩せます
でも自宅から徒歩圏内の家系が一番美味しいのが悩みどころです
多摩川サイクリングロードや境川サイクリングロードに出て神奈川に下ります
ママチャリで片道35kmとか40kmとか漕いで家系ラーメンライス食って帰ります
それでも痩せます
でも自宅から徒歩圏内の家系が一番美味しいのが悩みどころです
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/30(金) 07:51:28.30 ID:X/TzOgqh
むしろママチャリの方が痩せるだろう
10キロで200キロカロリーくらい消費するさ
10キロで200キロカロリーくらい消費するさ
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/30(金) 08:20:06.35 ID:+ZKS1Fo9
80キロ走ってラーメンだけじゃ相当足りないと思うw
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/30(金) 17:42:40.01 ID:9oTeKdrR
周5日で5時間ぐらいウーバーイーツでチャリを漕いでるのに2ヶ月間全く痩せない・・・
食べる量は多めなのはわかってるけど、
ウーバー始める前と同じでその時は別に太らなかった
なんで???
食べるの減らしたくはないな
電動じゃない普通のママチャリだから普通にヘトヘトになる
食べる量は多めなのはわかってるけど、
ウーバー始める前と同じでその時は別に太らなかった
なんで???
食べるの減らしたくはないな
電動じゃない普通のママチャリだから普通にヘトヘトになる
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/04/30(金) 17:49:04.16 ID:dCuCvJ8D
1500円くらいで有線のサイコン買えるから装着してみたら?
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 05:56:29.42 ID:xhp+OWqF
小学校の時の図工の先生は片道30キロくらいチャリで通ってたな
図工室でモルモット飼ってたり変わった人だったw
自分は片道6キロだけど食べたいだけ食べても太りはしないって感じ
痩せたい時は毎日25キロ位漕いでる、これで1食分くらい消費する
図工室でモルモット飼ってたり変わった人だったw
自分は片道6キロだけど食べたいだけ食べても太りはしないって感じ
痩せたい時は毎日25キロ位漕いでる、これで1食分くらい消費する
180: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 10:42:20.24 ID:fa31acy/
早朝から30分毎に晴れ→曇り→小雨繰り返してるからbike出せない
家出たら降ってくるし
今日はライドやめた
家出たら降ってくるし
今日はライドやめた
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 13:51:54.32 ID:Fwev9QNG
すげぇ音したと思ったら2センチ位のひょうがめっちゃ降った
車傷だらけだ、農家は大打撃だろうな
車傷だらけだ、農家は大打撃だろうな
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 18:58:22.14 ID:tTqtEUjm
一瞬で気温が5度下がったわ
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 21:02:29.20 ID:mbWaIryb
それは体力なさすぎだろ
ママチャリとロードで同じ人が乗って100キロのタイムは1時間も縮まらないし
ママチャリとロードで同じ人が乗って100キロのタイムは1時間も縮まらないし
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/02(日) 21:18:46.88 ID:njv3TkrE
極端過ぎて屁理屈にしかなってない
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/03(月) 02:42:58.74 ID:NE5FaYst
読解力ないんだな
ロードとママチャリの差なんて2割あるかどうか
ママチャリの10キロとロードの12キロが体感で同じくらい
ママチャリがきつかったらロードも無理だ
ロードとママチャリの差なんて2割あるかどうか
ママチャリの10キロとロードの12キロが体感で同じくらい
ママチャリがきつかったらロードも無理だ
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/03(月) 10:42:13.63 ID:0Xa4i/yc
一昨日は2キロ昨日は24キロ走った
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/07(金) 04:26:03.12 ID:bTU2o9UL
今日は33キロ走ってきた
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/07(金) 22:01:49.59 ID:fmYruIBb
ダイエット目的で自転車を購入した友人が
10キロ程度先にあるマックまで行って
ハンバーガーセット食って帰って来るを
繰り返してるけど全然、痩せないわぁ
と嘆いてる。
そりゃそうだろうね。
しかも、かなり軽量でスピードの出る自転車
みたいだし。
痩せた奴が楽な自転車買ってマック食いに
行ってりゃ痩せる訳無いよね。
そこんとこをここの、おやっさん達を見習うべき
10キロ程度先にあるマックまで行って
ハンバーガーセット食って帰って来るを
繰り返してるけど全然、痩せないわぁ
と嘆いてる。
そりゃそうだろうね。
しかも、かなり軽量でスピードの出る自転車
みたいだし。
痩せた奴が楽な自転車買ってマック食いに
行ってりゃ痩せる訳無いよね。
そこんとこをここの、おやっさん達を見習うべき
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 00:00:15.69 ID:bqfH8RmR
20キロじゃママチャリでもせいぜい500キロカロリーだからハンバーガーセットが3食のうちの1食なら痩せるだろうが別腹だとしたらむしろプラスになってるなw
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 05:31:30.86 ID:GHT8dB+M
痩せはしないが太りもしないんでは?
維持も大変
維持も大変
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 05:52:09.16 ID:cF+GAdqY
動いた分食べちゃうなら動かなきゃ良いじゃんという話もあるが食べた分動いて消費したほうが同じ体重でも健康的な気がする
運動習慣がある人のほうが筋肉もあるし心肺機能も向上してるから
今日は35キロ走ってきた
快適に走れる場所は限られるから景色も見慣れちゃうんでそれなら固定ローラー買って動画でも見ながら漕いだほうが良いような気がしてきた
事故るリスクもないし
運動習慣がある人のほうが筋肉もあるし心肺機能も向上してるから
今日は35キロ走ってきた
快適に走れる場所は限られるから景色も見慣れちゃうんでそれなら固定ローラー買って動画でも見ながら漕いだほうが良いような気がしてきた
事故るリスクもないし
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/08(土) 14:55:48.14 ID:GHT8dB+M
音楽聞きながら30kmあっという間だったから、動画もいいね
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/09(日) 08:28:43.16 ID:X+rCh46q
今日は23キロ走った
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/09(日) 11:04:08.11 ID:K2/bn9Fu
固定ローラーは暇すぎて飽きる
動画見ながらグダグダ走りが身に付くからよくないと思う
動画見ながらグダグダ走りが身に付くからよくないと思う
197: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 06:11:44.03 ID:FUSbHMbE
今日は46キロ走った
無灯火多すぎだろハゲ共
ローラーは緩く漕いでカロリー消費するもよし、負荷をかけてパワートレーニングするもよし
無灯火多すぎだろハゲ共
ローラーは緩く漕いでカロリー消費するもよし、負荷をかけてパワートレーニングするもよし
198: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 12:46:16.52 ID:Xqaai1r/
朝は6時頃にランニングしてるんだけど、サッーとおっさん(定年過ぎの)が横切った
出発早いですなぁ
出発早いですなぁ
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/10(月) 15:43:12.23 ID:gxPIs6J7
16時に帰りたいときは6時には出発だね
定年過ぎたら日本一週とかしたいもんですな
定年過ぎたら日本一週とかしたいもんですな
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/16(日) 22:42:09.34 ID:RzlM8kb0
さーて関東も梅雨入り発表されそう
コロナ的には人流が減りそうだが運動できるタイミングを探る時期だな
コロナ的には人流が減りそうだが運動できるタイミングを探る時期だな
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/05/30(日) 12:40:01.63 ID:WlTep5gH
44km走ってきた
雨降ってきて引き返したら止むいつものオチ
いつも天気が裏目に出るわ
雨降ってきて引き返したら止むいつものオチ
いつも天気が裏目に出るわ
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/02(水) 20:13:26.22 ID:h8AXQYzJ
明日の夜までは降らないっぽいから頑張ろう
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/06(日) 20:37:35.42 ID:JiMi2gBP
昨日は25キロ走ってきた
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/10(木) 07:19:49.49 ID:sW3loiR+
昼はもうきついが夜は走りやすい気温だな
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/13(日) 18:34:47.68 ID:v1PNqFnL
ロードバイク昨日90km
今日70km
朝早く出発すればまだそんなに暑くないし、午前中には終わるから午後の時間を有意義に使える。
今日70km
朝早く出発すればまだそんなに暑くないし、午前中には終わるから午後の時間を有意義に使える。
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/13(日) 18:41:10.60 ID:v1PNqFnL
体重87kg、距離70km、ロードバイク移動時平均速度18km/h(約4時間)で消費カロリーいくら?
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/13(日) 20:51:44.84 ID:206M40si
心拍140くらいで長く続けたいのに川沿いは開いたストレートで気づいたら160くらいになってるし山方面も160くらいになって2hもするともう死んでるし家までえらい遠いところで死ぬ…
アッ堪え性がないからデブなのか
アッ堪え性がないからデブなのか
>>207
ランだと1時間走る途中で心拍150とかで爽快になってるけど自転車で140維持って泣くわ
ランだと1時間走る途中で心拍150とかで爽快になってるけど自転車で140維持って泣くわ
208: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/13(日) 21:05:16.79 ID:Q1TKeHD8
超ざっくりだけど1キロ走って20キロカロリーで計算しとけば大きくは外れてないと思う
結構なガチ勢でも100キロ2000キロカロリーくらいって言ってるし
結構なガチ勢でも100キロ2000キロカロリーくらいって言ってるし
>>208
その2000kcalって、安静にしてた場合の消費カロリーも含んでるの?
自転車5時間の消費カロリーが2000kcalだとして、
安静にしてた場合の消費カロリーが1日2400kcal(1時間100kcal)としたら、
5時間分の安静にしてた場合のカロリーを差し引くと、
実質1500kcalしか自転車によって消費してないことになるよね。
その2000kcalって、安静にしてた場合の消費カロリーも含んでるの?
自転車5時間の消費カロリーが2000kcalだとして、
安静にしてた場合の消費カロリーが1日2400kcal(1時間100kcal)としたら、
5時間分の安静にしてた場合のカロリーを差し引くと、
実質1500kcalしか自転車によって消費してないことになるよね。
>>213
何いってんの?
何いってんの?
209: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/14(月) 19:38:10.59 ID:wbqO1a0R
夜のママチャリ30分が日課
211: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/14(月) 19:46:32.25 ID:juX3FY4Q
ママチャリも整備調整がちゃんとされてれば結構走るよ
レースだと30キロ上で走ってるし
レースだと30キロ上で走ってるし
212: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 00:53:47.43 ID:BfExtRkV
ママチャリは負担が大きいからダイエットにはいい感じ
短時間でめっちゃくるわ
短時間でめっちゃくるわ
215: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 17:33:59.83 ID:Q+t34K2E
自転車は空気抵抗が高いからなぁ
まあでもそれなりに走ればキロ20は大きく外れてないと俺も思う
ダラダラ走ってたらキロ10くらいになりそうだけど
まあでもそれなりに走ればキロ20は大きく外れてないと俺も思う
ダラダラ走ってたらキロ10くらいになりそうだけど
216: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 19:36:03.55 ID:1Yg1P49D
チャリ買おうとおもったらとにかく在庫なしばかりでげんなり
217: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/15(火) 19:40:45.82 ID:u/k5GecY
チャリだけじゃなくて車もバイクもPCパーツも手に入らん
218: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/16(水) 12:45:19.68 ID:5I1i2rQu
1km20kcal消費
体脂肪1kgあたり7200kcal
としたら、食事を変えずに10kg痩せるには3600km走る必要があるな。
霞ヶ浦1周125kmを29周すればいいだけと考えると、楽だな。
体脂肪1kgあたり7200kcal
としたら、食事を変えずに10kg痩せるには3600km走る必要があるな。
霞ヶ浦1周125kmを29周すればいいだけと考えると、楽だな。
219: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/16(水) 12:47:10.33 ID:5I1i2rQu
霞ヶ浦を毎日1周すれば食事を変えずとも1ヶ月で10kg痩せる!
220: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/16(水) 12:52:10.58 ID:tYKHB7mx
脂肪だけを消費できるわけじゃないし体重が軽くなると代謝が下がる
補給入れながら5周くらい追加しないと
補給入れながら5周くらい追加しないと
221: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/16(水) 15:57:19.18 ID:qrgTGgbq
霞ヶ浦ダイエットの聖地説
222: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/22(火) 18:31:18.75 ID:166jaMta
一周してもコース上にコンビニ一件しかないから誘惑も少ないな
223: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/23(水) 00:26:57.71 ID:XjMYn8n3
都民ならそんな遠く行かなくても江戸川サイクリングロード往復130kmくらいを走りなよ
江戸川区民だけど歓迎するよ
江戸川区民だけど歓迎するよ
224: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/23(水) 00:30:32.49 ID:EvNBYWV7
多摩川まで10キロくらいあるから近場で済ませちゃうわ
225: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/28(月) 09:29:57.78 ID:snuieNUb
境川で町田から江ノ島
226: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/06/28(月) 23:45:08.42 ID:q0AQWBVM
8月から仕事先変わって往復17キロの場所になった
MTBしか持ってないんだけど、ロード欲しくなってきた
MTBしか持ってないんだけど、ロード欲しくなってきた
227: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/26(月) 05:54:44.73 ID:Zj8SGeL7
アシスト使うと消費カロリー半分くらいになるんかな
228: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/26(月) 14:21:13.51 ID:nOg8o3xz
25キロ以上で走ればOK
熱中症に注意
熱中症に注意
229: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/27(火) 18:21:27.65 ID:m3NhJrq1
心拍130以上維持は厳しいから120で走ればそこそこ脂肪燃えるだろと言い聞かせている
230: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/07/27(火) 18:40:19.34 ID:APNRUU1p
心拍数なんてどうでもいいさ
効率の数%よりも継続が大事、暑いから気をつけて
効率の数%よりも継続が大事、暑いから気をつけて
231: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/12(木) 15:06:20.39 ID:UJ/5Mctz
さっきまでママチャリで
35キロ先まで行って往復して来た
3時間でどれだけ行けるかやってみたが
時速10キロ前後くらいみたい
35キロ先まで行って往復して来た
3時間でどれだけ行けるかやってみたが
時速10キロ前後くらいみたい
232: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/12(木) 16:48:38.05 ID:fZFVIbXj
ママチャリ遅いね
さすがママチャリ
さすがママチャリ
233: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/12(木) 22:22:09.48 ID:A5lJxTx/
ママチャリで夜中専門だけど調子いい時はアベレージ20キロでてる
今の時期昼間は死んでしまう、37度の中ワクチン打ちに8キロ乗っただけで軽い熱中症になった
今の時期昼間は死んでしまう、37度の中ワクチン打ちに8キロ乗っただけで軽い熱中症になった
234: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 09:40:51.72 ID:kfqqgtJm
昼間の炎天下でママチャリで往復30kmとか乗ってるわ
自分も時速10km位だと思う
発汗でカラカラになるのが気持ちいい
あとお腹すこし凹んできた
自分も時速10km位だと思う
発汗でカラカラになるのが気持ちいい
あとお腹すこし凹んできた
235: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 09:45:36.50 ID:i3SJGsl7
運動習慣ある人副反応軽い説
確かに軽かった、2回目でも熱は36.8までしか上がらんかった
確かに軽かった、2回目でも熱は36.8までしか上がらんかった
236: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 10:40:25.14 ID:rQPzyWqO
ママチャリ乗ってる人ってサドルの高さやハンドルとかどういうセッティングして乗ってるの?
よく街中で見かけるサドルめちゃくちゃ低く足が地面についてハンドル高いので乗ってるんかな?
ママチャリであっても変速付きでハンドル低めサドル高めにするだけで、全然楽さが変わってくる。
知人はサドル低めのセミアップハンドルのシングルママチャリしか乗ったことなくて、5分乗るだけでしんどいから自転車なんて大嫌いだー、糞だなーと言うてるんで、試しに俺が乗ってる外装6段オールラウンドハンドルを低めにサドルを高く設定したママチャリに乗ってもらったら「あれ?意外と楽ダナー」とそのまま二人で往復40キロ走った笑
その知人はそのあとにクロスを購入して往復100キロ走り
そろそろロード欲しいというとこまで自転車にはまってしまった。
よく街中で見かけるサドルめちゃくちゃ低く足が地面についてハンドル高いので乗ってるんかな?
ママチャリであっても変速付きでハンドル低めサドル高めにするだけで、全然楽さが変わってくる。
知人はサドル低めのセミアップハンドルのシングルママチャリしか乗ったことなくて、5分乗るだけでしんどいから自転車なんて大嫌いだー、糞だなーと言うてるんで、試しに俺が乗ってる外装6段オールラウンドハンドルを低めにサドルを高く設定したママチャリに乗ってもらったら「あれ?意外と楽ダナー」とそのまま二人で往復40キロ走った笑
その知人はそのあとにクロスを購入して往復100キロ走り
そろそろロード欲しいというとこまで自転車にはまってしまった。
237: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 11:11:28.85 ID:w5HpmvR3
親からもらったママチャリをハンドル5センチ下げてサドルは上限+10ミリ(自己責任)で乗ってる
無変速だけど慣れたら25キロくらいで巡航できる(都内で信号待ちも入れたアベレージだと18~最高でも20程度だが)
メンテは一応二輪の自動車整備士だから雰囲気でやっつけてる(多分大丈夫しらんけど)
無変速だけど慣れたら25キロくらいで巡航できる(都内で信号待ちも入れたアベレージだと18~最高でも20程度だが)
メンテは一応二輪の自動車整備士だから雰囲気でやっつけてる(多分大丈夫しらんけど)
238: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 13:44:39.45 ID:TAU5IbMv
ママチャリでギアあると甘えるから
近所のホムセンで買った12000円の安ものチャリ
サドルは上げたが後はわからん
近所のホムセンで買った12000円の安ものチャリ
サドルは上げたが後はわからん
239: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 20:09:37.75 ID:kfqqgtJm
甘えるって、運動強度は自分でいくらでも変えられると思うけど
そこまでやるとダイエッターというよりアスリートだな
失敗するとただ長距離の得意なデブになるやつ
そこまでやるとダイエッターというよりアスリートだな
失敗するとただ長距離の得意なデブになるやつ
240: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 20:21:10.31 ID:UHX6HbaF
いっちゃんいいやつかいっちゃんやすいやつがいい派だからママチャリの次に買うなら
エモンダカラーオーダーに新型デュラDI2組かブリヂストンの新型のディスク用カーボンフレームかなぁ
ホイールは安いのでいいけど
それだと250ccバイクくらいの金額だし悪くないかなと
エモンダカラーオーダーに新型デュラDI2組かブリヂストンの新型のディスク用カーボンフレームかなぁ
ホイールは安いのでいいけど
それだと250ccバイクくらいの金額だし悪くないかなと
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/14(土) 22:24:43.24 ID:TAU5IbMv
坂道も相当きつく無い限りは
立ち漕ぎの縛りを自分でしてるから
ママチャリでアスリート寄りなのかな
BMI18前後だから標準体型
立ち漕ぎの縛りを自分でしてるから
ママチャリでアスリート寄りなのかな
BMI18前後だから標準体型
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/16(月) 18:21:30.15 ID:UVHZyqqJ
ママチャリは分からんがロードバイクではダンシングが上手いのとそうでないのではかなりの差がつくからダンシングの練習も必要
それに大きな負荷も筋トレに近い効果があるから痩せやすくなる
それに大きな負荷も筋トレに近い効果があるから痩せやすくなる
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/16(月) 18:33:10.74 ID:/gDg7gRO
ロードは同じ人が乗るとママチャリよりかる~く進むから相当頑張らないと痩せなさそう
速度出すのは危ないから距離で稼ぐと結構な時間を使うかも
ローラー台がほしいわ
速度出すのは危ないから距離で稼ぐと結構な時間を使うかも
ローラー台がほしいわ
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/18(水) 07:58:19.11 ID:c/SEI+US
ロードは体勢的に体幹めちゃくちゃ鍛えれそう。
自分の場合前傾きついと息がしづらくて全く楽しくないので、クロスかママチャリであまりきつくない前傾で乗ってる。
自分の場合前傾きついと息がしづらくて全く楽しくないので、クロスかママチャリであまりきつくない前傾で乗ってる。
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/18(水) 10:14:56.29 ID:iCkW3KHs
ママチャリはロードに比べると脚ばっか使うから体感の割には負荷上がらないよ
同じくらいのキツさだとロードの方が痩せる
同じくらいのキツさだとロードの方が痩せる
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/18(水) 10:43:23.67 ID:SstDrUL2
エビデンスもないけどそうじゃないと高価な機材買ったかいがない
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/18(水) 12:30:58.08 ID:iCkW3KHs
使う部位に制限があると負荷に対して不快が急激に上がる
速歩きも同じだけど凡人は許容出来ずジョギングやらスポーツバイクに流れていく
速歩きも同じだけど凡人は許容出来ずジョギングやらスポーツバイクに流れていく
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/18(水) 13:14:08.64 ID:DEc+/1hD
競技やるなら特化した機材のほうが絶対いいけどそうじゃなきゃ安全であれば何でも良いわな
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/22(日) 17:18:34.16 ID:38XZeel4
何でもはちょっと・・・
痛チャリや小学生向けチャリは安全でも嫌だな
痛チャリや小学生向けチャリは安全でも嫌だな
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/22(日) 17:28:17.47 ID:gcQkwWjt
ママチャリから次買うならエスケープかカーボンロードだけどサス付きのマウンテンもいいな
サスはメンテに難ありだから長く乗れないなんて聞くからその点は微妙だけど
モーターサイクル乗ってるから50万100万という価格を見てもこんなもんかって感じでその点は納得なんだが
サスはメンテに難ありだから長く乗れないなんて聞くからその点は微妙だけど
モーターサイクル乗ってるから50万100万という価格を見てもこんなもんかって感じでその点は納得なんだが
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/22(日) 19:50:22.95 ID:SoOGfdQW
目的地が買い物するところしか
ないので運動=ママチャリ
ウーバーとかするならママチャリは無いかな
スピード勝負だろうから
ないので運動=ママチャリ
ウーバーとかするならママチャリは無いかな
スピード勝負だろうから
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/28(土) 00:54:33.60 ID:nsyxWxtR
ウーバーやるなら2スト50cc改2種だな
めちゃくちゃ軽くて7.2馬力は素晴らしい
めちゃくちゃ軽くて7.2馬力は素晴らしい
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/08/31(火) 22:57:01.43 ID:LNHy+lI3
ママチャリの屋外放置での耐久性は素晴らしい
注油とタイヤ交換だけで10年は行ける
注油とタイヤ交換だけで10年は行ける
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/14(火) 22:15:55.22 ID:ym/mHNVc
3ヶ月週5で自転車1時間漕いで3キロ痩せた
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/20(月) 16:06:59.65 ID:b6tf7XCR
今日も1時間自転車乗ってきました
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 2021/09/25(土) 17:19:17.70 ID:pUA1RqUo
1時間サイクリングしてきました