91: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c256-geFc) 2021/10/25(月) 12:54:39.65 ID:Pj2BnFzR0
Cパートがクソすぎて台無し
霊の声うるさすぎでイライラしたわ。 たいした情報もないし、これこそ「尺稼ぎ」だな
このスレの誰かも言ってたけど、しょうもない煙みたいなエフェクトのせいで
逆に霊体がぜんぜん怖くないのがひどい。お化け屋敷みたいな声も逆効果でしかない。
演出ヘタ過ぎで残念過ぎる。はがゆい。
動画はすごく良いのになー

>>91
あれうるさかったなぁw
ボリュームくそ下げたわ深夜だし

>>91
確かにCパートの質は低かったな
つーか幽霊があんな煩いとか作品の世界観に影響するレベルの蛇足だわ

>>101
あんなんCパートにせんでも、最初の弟と二人でテレビ観てるとき、みこには本物の霊とかCMの女優が呪われてるのとか見えているけど弟は気付かない(見えてない)ってだけで良かったのにね。
まあ原作が弟の目から見たバージョンとみこの目から見たバージョンと並べてたから、それに準拠したのかも知れないけど、パパが教育に良くないとかコメントするアニオリは完全に蛇足。

92: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee47-WU2P) 2021/10/25(月) 12:54:59.78 ID:WDzoPDb90
だからなんなん

95: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1b3-m+Bl) 2021/10/25(月) 12:58:47.87 ID:gwe4pCba0
普通に話してた人間が実は幽霊でした
なんてパクリ以前によくあるテンプレ展開
主人公のミコ自身が幽霊でしたならシックスセンスのパクリ
このアニメはそのどっちでもないし良かったと思うよ

96: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ガラプー KK0d-nSLI) 2021/10/25(月) 12:58:51.87 ID:bDgPKxyAK
ん?生きているのはユリアだけみたいな流れ? そのユリアも植物人間で夢の中の世界というのび太END? もうそうはもうよそう

97: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ c256-geFc) 2021/10/25(月) 12:59:00.72 ID:Pj2BnFzR0
「怖すぎだとダメだからちょっと笑えるようにして」
とかわざわざ指示出してるやつが居るのか?とか疑っちゃうレベルだよ

98: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82bc-PsCH) 2021/10/25(月) 13:01:04.15 ID:2YGcjtnm0
おまえらは裸を出さないとすぐ喧嘩だよ

99: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ ee47-WU2P) 2021/10/25(月) 13:01:53.14 ID:WDzoPDb90
これはパクリ元ネタはこれドーンがカッコよく見えてパクっちゃったんだよな

100: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8612-WJ74) 2021/10/25(月) 13:04:00.22 ID:X+GtH0j40
どう言っても最初父親が生きてるように錯覚させるのはシックスセンスのパクリやんw

102: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 199b-JNSU) 2021/10/25(月) 13:09:02.31 ID:tiQwOYgt0
そんなに文句あるなら見なければええやん(笑
パクリって言うなら自分でこれより面白いオリジナル作品書いてみれば?
大ヒットして金持ちになれるで(爆笑

104: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワントンキン MMd2-SHdQ) 2021/10/25(月) 13:13:07.59 ID:I1hN6s0SM
幽霊の声に関しては音響監督のセンスの無さが光ってるな
もっと普通の人間に近い声でいいのにエフェクトかけ過ぎだ
幽霊のセリフがハッキリ聞こえる事に意味のあるシーンや、
人間の声と聞き間違えてヤバくなるシーンなんかがあるんだからね

>>104
幽霊の声何言ってるのか全然分らんわ

105: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 199b-JNSU) 2021/10/25(月) 13:14:20.04 ID:tiQwOYgt0
尺合わせで蛇足やアニオリ入るのはしゃーない
毎回同じ時間で話終了させないといけないからな
ストーリー物なら適当な所で話区切れるが1話完結物なら区切れないしな

106: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 82bc-J5Os) 2021/10/25(月) 13:21:16.26 ID:LVOOKato0
アニメはどこまでやるつもりなん?

>>106
公式サイトに善せんせーが名前と役職付きで出てるから
善せんせー編の解決まで(原作3巻まで)じゃないかな

>>110
そこから先は雰囲気ガラッと変わるから二期はやるの難しいな・・・

107: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 06c3-+/k/) 2021/10/25(月) 13:45:51.36 ID:kJwjeA2a0
ループって怖くね?(Cパート)

>>107
古手梨花「何よ?何か文句あるの?」
暁美ほむら「ちょー感じ悪い」

108: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 2eae-Ls8O) 2021/10/25(月) 13:56:35.16 ID:Dkg8DReV0
怖くなり過ぎないようにってのはマジであると思う
苦手な人はマジで苦手だからそこのさじ加減は苦労してるんだろうな
ホラー作品がなかなか作られない理由でもある

111: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 81c9-PsCH) 2021/10/25(月) 14:47:43.49 ID:BaeYX9p+0
4話の演出はちょっと微妙だったなあ
親父が見えることを素直にみこが嬉しく思ってる感じがコレジャナイ
見えるのは困るけど親父に関しては嫌とも言えない複雑な感じが良かったのに
あと親父の霊にキラキラオーラもいらんかった
普通にそこに"いる"雰囲気が良かったのに

113: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スッップ Sda2-rtxE) 2021/10/25(月) 14:57:58.15 ID:LjJvbIQ7d
シックスセンスガイジはNGにした
前にも書いたがクリーチャー系なのが全く怖くないんだよな。さんかく窓みたく普通に心霊系だったら良かったのに・・・
まあこれはみこの可愛さとエロさを楽しむ物だと思って観てることにする。

114: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (スププ Sda2-UwHs) 2021/10/25(月) 15:05:26.00 ID:Fbw9lr0+d
姉ちゃんがテレビの途中で急に席を立つよそよそしい態度を取ったのは、エロいCMが流れたからと思わせといて実は…というCパートのオチはよかった。

115: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 4662-TSw9) 2021/10/25(月) 15:06:06.33 ID:2yW+y0KK0
親父にすら話しかけないとは徹底してるな

116: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 19a2-iXiw) 2021/10/25(月) 15:25:43.73 ID:RSvhvlTX0
視聴者が霊を怖がってしまうのでは本質からズレるし
あくまでも、みこが怖がってるのを視聴者が愛でる作品

>>116
じゃあ天ちゃんにもっと大げさにお芝居させてもいいと
思うんだよね。
口語的なリアルよりの芝居させて、ガチで怖がらせに来ますよ
みたいな印象の残る芝居やらせてるのに、お化けの
CGの絵の加工間が強いし、お化けボイスのエフェクト処理が
キツすぎて女性声優さんかなんかの高い声が残る処理に
なってたし、怖くなりすぎないようにBPO対策で
恐怖への異化を狙ってわざとそういう味付けにしてるなら
ミコちゃんのお芝居もそういう深夜アニメアテレコ寄りの
やつでいいじゃんっておれは思っちゃうね。

>>119
これ以上いけない

118: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ d1f5-z9TG) 2021/10/25(月) 15:38:58.44 ID:b7Mz/Og40
cパートの幽霊はうっさかったな
あれだけマイナスだわ

120: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 8653-tpSc) 2021/10/25(月) 15:47:59.08 ID:gjxv0J5c0
弟は姉のパンツでシコってそう

121: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa45-60Q3) 2021/10/25(月) 15:51:39.54 ID:xT7SxdW0a
原作組は見づらそうなアニメだな
初見で良かったわ

123: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 65a5-F3qf) 2021/10/25(月) 15:58:47.03 ID:vynrpMKs0
原作よりエロい子ちゃん

構図とかすげー凝ってて笑う

124: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ bdd7-cp2S) 2021/10/25(月) 16:05:25.60 ID:cEEYd6S50
この作品のは霊とも妖怪とも言える感じだから表現が難しいのはある

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事