
1: フォーエバー ★ 2021/12/04(土) 18:44:41.80 ID:CAP_USER9
歌手で俳優の福山雅治(52)が4日、パーソナリティーを務めるTOKYO FM「福山雅治福のラジオ」(土曜後2・00)で、10代の頃のアルバイト事情を語る場面があった。
19歳の男性リスナーからのメッセージを紹介し、「(沿線が)西武新宿線だよこれ。通ってたな西武新宿線。なんかすっごい染みたな勝手に。俺も18歳でギターを持って東京に出てきてさ、西武新宿線に乗ってさ…」と福山。故郷の長崎から一緒に上京したギターは、15~16歳の頃に購入したものであり、当時の価格で10万円したという。
「だから皿洗いのバイトをしてね。学校で禁止されていたんだけど、厨房だったら先生が来ても見えないだろうなと思って、皿洗いのアルバイトをしていた」としつつ、「当時、地元の時給って300円台だったよ。超安かったもん」と福山。
その数年後に上京し、東京のアルバイトの平均時給の高さに驚いたという。「地方の時給は安い。だから東京に出てきて、時給800円とかって、わあ凄いっ!と思ったもん。え?何これ、アルバイトだけで生きていけるじゃんと思った、うん」と、懐かしそうに語っていた。
12/4(土) 18:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e1fd83d86eb8367bc94edf9fd7a90b970bdd94
https://i.imgur.com/y564BHI.jpg
19歳の男性リスナーからのメッセージを紹介し、「(沿線が)西武新宿線だよこれ。通ってたな西武新宿線。なんかすっごい染みたな勝手に。俺も18歳でギターを持って東京に出てきてさ、西武新宿線に乗ってさ…」と福山。故郷の長崎から一緒に上京したギターは、15~16歳の頃に購入したものであり、当時の価格で10万円したという。
「だから皿洗いのバイトをしてね。学校で禁止されていたんだけど、厨房だったら先生が来ても見えないだろうなと思って、皿洗いのアルバイトをしていた」としつつ、「当時、地元の時給って300円台だったよ。超安かったもん」と福山。
その数年後に上京し、東京のアルバイトの平均時給の高さに驚いたという。「地方の時給は安い。だから東京に出てきて、時給800円とかって、わあ凄いっ!と思ったもん。え?何これ、アルバイトだけで生きていけるじゃんと思った、うん」と、懐かしそうに語っていた。
12/4(土) 18:31配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/88e1fd83d86eb8367bc94edf9fd7a90b970bdd94
https://i.imgur.com/y564BHI.jpg
引用元: ・【芸能】福山雅治 学生時代のアルバイト“時給300円台”「東京に出てきて凄いっ!と思った」 [フォーエバー★]
2: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:46:52.93 ID:YeQGeTMT0
福山雅治が抱いた女で最高レベルって誰だろ
>>2
内田由紀と付き合ってなかったっけ
内田由紀と付き合ってなかったっけ
>>2
売れない頃やってたヒモの女パトロン
その噂が本当なら
日本を代表する女漫画家
売れない頃やってたヒモの女パトロン
その噂が本当なら
日本を代表する女漫画家
>>32
高橋留美子か?
高橋留美子か?
3: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:47:14.20 ID:wRtkP8hb0
俺の時代は
東京 時給1200円(ビル管理人)
東京 時給1200円(ビル管理人)
4: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:48:19.44 ID:u39uRxa50
赤べこ状態w 4コ下だけど、山口市内の某所の時給475円だったよ。バブル絶頂期よ。
求人誌自体がない。新聞の折込チラシで情報収集。
求人誌自体がない。新聞の折込チラシで情報収集。
5: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:49:31.64 ID:kPSvz12I0
俺は渋谷のディスコのウェイター。
常連の女子高生を食べ放題、いい時代でした。
常連の女子高生を食べ放題、いい時代でした。
>>5
嘘
そんな従業員が食べ放題とかない
女にメリットが無いし
嘘
そんな従業員が食べ放題とかない
女にメリットが無いし
>>5
カニバリズムか?
カニバリズムか?
6: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:49:56.31 ID:qH1gkvyy0
福山と年代変わらないけど、高校生でも700円はもらえたぞ
>>6
都会だろ
都会だろ
>>6
地元の話だから長崎だろ
地元の話だから長崎だろ
7: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:50:11.05 ID:BdBv9wz70
爺さんだな
8: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:54:26.71 ID:kuTR22qV0
中学生の時350円だったわー観光地ってそんなもんか
9: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:54:28.12 ID:ejhsyd3T0
昭島で軽作業だっけ?
10: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:55:15.93 ID:Tzai8e5R0
人間、死ぬときに辻褄が合うように出来てるらしい。
>>10
それはデタラメだとお前が死ぬときに理解出来るだろう
それはデタラメだとお前が死ぬときに理解出来るだろう
>>21
とお前も理解できるはず
とお前も理解できるはず
11: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:56:30.48 ID:SRs0ADde0
ググったら長崎の1985年の最低賃金は395円だった
>>11
あの頃最低賃金以下なんていくらでもあったよ。高校のころやった塗装のバイト足元見られて日給3000円だったわ。
あの頃最低賃金以下なんていくらでもあったよ。高校のころやった塗装のバイト足元見られて日給3000円だったわ。
>>23
1982年頃の宮崎県の中卒が土方仕事の日当5000円だった。
友達が就職してたから聞いた
1982年頃の宮崎県の中卒が土方仕事の日当5000円だった。
友達が就職してたから聞いた
>>23
そんな知り合いの手伝いみたいな例出されても…
そんな知り合いの手伝いみたいな例出されても…
12: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 18:59:40.07 ID:22AVj2940
落ち目
13: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:02:24.52 ID:uzeyM2+f0
嘘だろって思ったらまじでそれくらいなんだな
14: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:03:08.91 ID:Wdjrxv5r0
そのほとんどを家賃にもってかれます
15: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:03:24.15 ID:nsUtZzD20
>>1
福山雅治、岡村、加藤晴彦は同じマンションだった
福山雅治、岡村、加藤晴彦は同じマンションだった
>>15
岡村がマンションにデリヘルを呼んだのが福山にバレて注意されたと言ってた。
岡村がマンションにデリヘルを呼んだのが福山にバレて注意されたと言ってた。
16: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:04:11.71 ID:LWDnALJP0
今は、増えたよねー
17: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:09:07.02 ID:mtpiBZAZ0
ほぼ同年代だが郵便局仕訳バイトの500円は
高校生にしても安いなあと思ってたけど更に下が
その翌年の大学生での事務バイトが850円だったから尚更
高校生にしても安いなあと思ってたけど更に下が
その翌年の大学生での事務バイトが850円だったから尚更
18: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:09:20.64 ID:Dak39xj/0
今は税金が高いからな
可処分所得は一緒かそれ以下だろ
可処分所得は一緒かそれ以下だろ
19: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:12:10.95 ID:iOikikQZ0
セレブ家庭の家庭教師やるに限る!
成績上げる、合格させるとメチャクチャお金くれるから。
成績上げる、合格させるとメチャクチャお金くれるから。
20: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:12:42.21 ID:kPSvz12I0
酒もたばこも内税込で高くなってる。
この辺りのユーザーは厳しくなってる。
この辺りのユーザーは厳しくなってる。
22: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:16:10.19 ID:N9DAjsYY0
その時給はゴーストスイーパーの美神事務所かな?
>>22
横島は時給250円(昇給して255円)だったはず
確かおキヌちゃんは日給30円
横島は時給250円(昇給して255円)だったはず
確かおキヌちゃんは日給30円
24: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:18:41.03 ID:KTYO/CAh0
そういや35年くらい前にバイトの時給450円でやってたな
25: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:19:29.55 ID:Iw//75wD0
300円代ってあるのだろうか?
福山と同年代茨城セイコマで600円スタートだった
休憩15分あり軽食ありで休憩分は引かれなかった
福山と同年代茨城セイコマで600円スタートだった
休憩15分あり軽食ありで休憩分は引かれなかった
>>25
福山よりちょっと年下で
北海道セイコマ495円だったよ
セブンで500~510円くらい
福山よりちょっと年下で
北海道セイコマ495円だったよ
セブンで500~510円くらい
26: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:19:58.00 ID:2iWA+IFS0
高校のときセブンイレブンのバイトで630円とかそんなもんだった気がする
29: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:25:58.99 ID:EgoGn2p80
東京でもその頃は550円とかだと思うよ
30: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:27:39.33 ID:t2sbkso80
300円代ってことは無かっただろ
いくら80年代の長崎でも
いくら80年代の長崎でも
>>30
中学生だしそんなもんだろ、福山は母子家庭だから小遣い稼ぎ
中学生だしそんなもんだろ、福山は母子家庭だから小遣い稼ぎ
>>31
高校生まで父親生きてたはず
高校生まで父親生きてたはず
34: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:39:24.78 ID:4IqO3fd20
同世代が300円ではなかったな
茨城のスーパーで480円だったわ
茨城のスーパーで480円だったわ
36: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:43:59.02 ID:glhy51ru0
時給300円だから一日働いたら7200円の収入
1ッヶ月働いたら216000円の月収が得られるな
1ッヶ月働いたら216000円の月収が得られるな
>>36
計算できないバカ発見
計算できないバカ発見
37: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:44:21.97 ID:rM7FQOp4O
300円はないわ
記憶違いだよ
記憶違いだよ
39: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:50:37.84 ID:zTdEmkF50
上京してバーテンやってた頃はいくらだったんだろう
40: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:52:22.15 ID:hAAl5UqV0
400円代は普通やけど300円代はエグいな
41: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 19:55:17.69 ID:1kezc5Ta0
福山は小学生の頃から新聞少年までやった
母親兄貴と一緒に
母親兄貴と一緒に
42: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:04:28.46 ID:jm6R3Gb/0
長崎は今日も安かった
>>42
評価(´・ω・`)42点
評価(´・ω・`)42点
43: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:07:30.64 ID:SkVdZ2Ep0
今日の相方は作家さんじゃなくてディレクターだったな
お互いが合わせにいってる感からの
福山「もうムリ」って感じでひたすらギターでの作曲話展開してた
お互いが合わせにいってる感からの
福山「もうムリ」って感じでひたすらギターでの作曲話展開してた
47: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:26:54.03 ID:7MejxcdV0
俺、レコード屋のバイト450円だった
48: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:28:10.90 ID:4P/bJXDW0
俺は深夜のコンビニで600円だったな
49: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:32:00.40 ID:wK69CXWM0
>>1
実はその当時とそんな物価変わってない
失われた30年だから福山がバイトしてた当時から今まで5-7年くらいの物価上昇分しかない
そういう意味では豊かになってるな
実はその当時とそんな物価変わってない
失われた30年だから福山がバイトしてた当時から今まで5-7年くらいの物価上昇分しかない
そういう意味では豊かになってるな
50: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:33:18.02 ID:W+Wlzohx0
今の福山は時給30万くらい
>>50
千倍になったのか
千倍になったのか
51: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:34:25.13 ID:pzjQ9PkL0
九州の人件費の安さやばいよな
>>51
ほんとこれ 福岡も安い
ほんとこれ 福岡も安い
53: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:35:18.44 ID:eKc+GKO50
ワイもバイト禁止されてた高校の時に結婚式場の喫茶店バイトしてたわ
絶対バレねぇと思ってたが結婚式場で詩吟の会があった時に趣味でやってた先生が来ててバレた
卒業直前で2週間の停学くらった思い出
絶対バレねぇと思ってたが結婚式場で詩吟の会があった時に趣味でやってた先生が来ててバレた
卒業直前で2週間の停学くらった思い出
>>53
そこは見ないフリしたら先生かっこよかったのにな センスのない先生だこと
そこは見ないフリしたら先生かっこよかったのにな センスのない先生だこと
58: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:45:15.81 ID:qjF9MeDZ0
じじいの時代の相場で語るなよw
59: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 20:45:25.53 ID:BUYaJmF/0
今思えば
バブル期のが時給安いて
オレたち騙されてたんだな
当時時給2000円でも採算とれたはず
バブル期のが時給安いて
オレたち騙されてたんだな
当時時給2000円でも採算とれたはず
61: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 21:00:48.76 ID:NYvGozV00
現在の年齢は50代後半ではなく52歳なのか
66: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 21:17:39.86 ID:PV1h/TXU0
事務所の近くのゴミ置き場に捨てられてた人が
氏神一番だった とは言わない
氏神一番だった とは言わない
67: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 22:14:21.22 ID:gkh1FoST0
2001年コンビニバイトで650円だったな
68: 名無しさん@恐縮です 2021/12/04(土) 22:41:06.29 ID:KJvDETxD0
高1ファミレスで450円スタートだったわ