key作品「死んじゃいまーす!!!!!」

key信者「うおおおお!感動した!!人生!!!」

アホかな

引用元: ・key作品「なんとこの一緒に野球した池沼の女の子が…!」key信者「くるぞ…!」

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:26:54.998 ID:41lh7BL00
何か死ぬっけ?

3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:27:10.182 ID:AJqy5Xwz0
そんなのあったか?

4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:27:25.610 ID:D/70cdCj0
最近のは言うほど死なないだろ

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:27:32.810 ID:3QxqUJAbd
死なせなきゃ感動させられないんだろうよ

6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:27:45.014 ID:gMi0zTjk0
シャーロット?

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:28:00.077 ID:EqdHTWxta
んほぉ~あやねるたまんねぇ~

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:28:04.740 ID:yq/9UQjy0
死んで生き返る
かわいそうな感じに死ぬ

これしかない

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:30:12.496 ID:ldaG884h0
同じネタで擦り過ぎだわな

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:31:03.603 ID:Fq/M38NZ0
エロゲのストーリーで将来有望な学生の彼女孕ませて高校中退させて散々苦労させた挙句死なせて、その子供にも苦労かける
ってストーリーが泣けると絶賛されているというのを見た覚えがある
エロゲオタの脳みそはスイーツと大して変わらないのではないだろうか

>>10
それなんてタイトル?

>>10
クラナドアフターの主なあらすじ

DQNが高校出て就職
池沼のゴキブリはゴキブリの癖に体が弱く留年続き
しょうもない茶番して卒業
DQNとゴキブリがボロアパートで同棲
ゴキブリの生命力の無さを無視してセックスしまくり
コンドームをしらなかったため中出し祭
妊娠発覚。DQN「産もうぜ(笑)」
産卵シーズンの冬到来、ボロアパートの隙間風によりゴキブリ瀕死
産婦やゴキブリ両親の心配を無視。自宅で出産させることに
無事出産かと思いきやゴキブリが死亡
DQNふてくされて育児放棄。子供をゴキブリ両親に預けてパチンカス三昧
ミニゴキが五歳になった頃二人で旅行、様々な茶番を繰り広げた結果、急に父親風吹かせて帰宅
ボロアパートでゴキブリ育成開始
冬到来。ゴキブリが弱る
ゴキブリ瀕死状態。しかしゴキブリが外に出たいとの事
DQN、ゴキブリを外に、結果死亡
DQNなにを思ったのか号泣

>>13
典型的DQNの人生に憧れるキモオタとか自分の人生全否定しちゃってるじゃんと思うんだけどそのあたり自覚ないのかな

>>17
リアルで彼女出来ないからゲームで彼女作ってる時点で
もはや完全否定してるんだから問題ないだろ

>>20
意味わからん

>>23
お前は馬鹿なんだな

>>13
恋空並の糞のようなストーリーだな
こんなんで感動できる奴は脳に障害でもあるんじゃねえの

>>24初期の恋空はよかったから

>>13
おせーよ

>>31
ごめん

>>10
クラナドの渚は別に将来有望だったわけじゃないから違うな

>>16
そんならそこは記憶違いだな

>>10
そもそも当時の作品は媒体問わず猫も杓子もそんな作品だったような

>>18
主人公が底辺職について育児放棄するアニメなんてクラナド以外にあったか?

>>18
当時出産まで行くのはそこそこレアだったような気がする

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:32:01.649 ID:BGraiSx00
全部池沼をヒロインにした感動ポルノだしな

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:32:35.451 ID:ZhwkyaIS0
普遍的なテーマなんだよ

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:32:46.284 ID:VNqOyy+d0
野球・不治の病・池沼・奇跡・を入れればkeyになる

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:37:38.287 ID:i3n6L6B00
起こらないから奇跡って言うんですよ

>>25
起こるかもしれないから奇跡って言うんだぜ

26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:38:27.603 ID:OYeVnVbGd
なんか新しいソシャゲだすんだろ?
広告でみたけど数々の名作を作った!…っていう作品どれもオタクウケしかしてないのばっかだったわ

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:38:36.488 ID:2OREf1erM
結果だけ見ればろくなことになってない作品多いしな
いわゆる感動系はそれが顕著

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:40:32.891 ID:DDl3OhGo0
単なる雰囲気ゲーだからな
独特の世界観がキモヲタにウケたんやろうな

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:40:59.070 ID:3QxqUJAbd
バカのために解説してほしいわ
キモオタがゲーム内で彼女作ることが同人生を否定してるのかがわからん
現実逃避ならともかく

>>30
じゃあ聞くけどそもそも典型的DQNに憧れることのどこが人生否定してるんだ?

33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:42:11.128 ID:dzXGCE8t0
だからKeyはMOON.からONEまでで後全部ワンパだと

>>33
MOON .とONE はタクティクスやろ
ONE 2とかいう意味不明なタイトルの続編もタクティクスや

>>38
いやネタだろそんなマジレスぽく言わなくても

>>40
すまん

ばらえてぃたくちくす!で無茶苦茶な造形の里村茜を見せられた怒りを思い出してしまった

>>33
鍵でさえない…

35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:42:56.329 ID:JncQn1hA0
麻枝だっけ辛い現実に立ち向かう話が好きとか言ってたの

36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:43:28.292 ID:3QxqUJAbd
お前が聞く前に俺の質問に答えてくれ
答えてくれたら俺も答える

>>36
おk
まず自分の人生を肯定しているなら自分と真逆のタイプの人間に感情移入はしないっていうのが
お前の元々のレスの趣旨だろ?
今ここで恋愛経験を問題にすると、オタク君は恋愛経験が0で
シナリオ上で必ず恋愛をして成就させる恋愛ADVの主人公はオタク君と真逆のタイプの人間と言うことになる
その意味でお前の論旨が同じ形で成立して
恋愛ADVをプレイするオタク君は自分の人生を全否定していることになる

じゃあ反論より先に俺の質問に答えてね

>>43
俺の言いたいことはお前の認識であってる
真面目に生きてきたキモオタがDQNに憧れるということは、すなわち自分の送ってきた人生が楽しいものだと思っておらず、DQNの人生こそが充実してるんだってこと。

ただお前の認識と違うところがある
恋愛経験の有無は経験の違いであって、それがないからと言って真反対になるとは思わない

>>51
つまり経験があるにしろないにしろ自分の送ってきた恋愛経験が充実したものだとは思っておらず
ゲームの中の恋愛こそが充実してると思ってるんじゃないのか?

37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:43:29.463 ID:dwbrugmw0
ABとか神様になった日とかアニメじゃ消化不良

45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:48:01.886 ID:GO+4cX/na
鍵というか井口裕香が

46: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:48:02.576 ID:chUwgunD0
麻枝のネームバリューだけが一人歩きしたオワコンブランドだしな
その麻枝もライターとしての実力は低くて時代や音楽補正で底上げされてただけ

47: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:48:02.930 ID:HSF/PFbud
ていうかあれでしょ
クラナドはそれまでオタク的なプラトニズムばっかやって来た後ろめたさから社会やら家族やらにズームアップしただけでしょ
界隈にもなんかそんな風潮あったし
実際そんなあの路線に興味無いと思うな

>>47
クラナドが社会にズームアップ……?

48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:48:53.110 ID:yq/9UQjy0
でも実はサマポケそんなに嫌いじゃなかった

50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:51:20.989 ID:3l164bW3M
奈須きのこや竜騎士もわりと元気だし一番優等生ぽい麻枝が落ちぶれたのは意外だったな
時代に合ってないのか

>>50
奈須は兎も角竜騎士は言うほどか?

52: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:53:31.091 ID:HSF/PFbud
ていうか2004年ってクラナドが出てFateが出てひぐらし解が出て東方永夜抄が出たのか
オタクのピークって感じだ

>>52
その頃が一番楽しかったよな結局

>>53
それはお前がその世代だからじゃないか?

>>58
でも事実最近のアニメというか二次元界隈勢いなくない?

>>59
アイマス、ウマ娘、プリコネ、vtuber
好きなのを選べ

>>64
金の匂いが強すぎるラインナップ
強いて言うならデレマス

54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:54:11.370 ID:KoyeFwjc0
クラナドとか一番ひどい

57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:56:04.727 ID:3QxqUJAbd
だから恋愛経験の有無は人間性を否定するほどのものだとは思っていない
俺の中ではあくまでどういう恋愛をしてきたか、っていう差でしかない

>>57
そんなこというなら俺も人生がDQN的かそうでないかは人間性を左右するほどのものではないし
経験でしかないと思ってる
もともと最初のレスはお前に対する当てつけでしかないから
そこに論理を超えた感覚の違いがあるならこの話は不毛だからやめよう

好きなエロゲの話しようぜ

60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:58:11.792 ID:HSF/PFbud
俺も思った
竜騎士よく知らんけど最近なんかやってるんか
ひぐらしはよくリメイクされてるけど

62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:58:42.231 ID:3QxqUJAbd
そうだな
お前と俺では感じ方が違うってことだな

63: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 20:58:49.994 ID:iyZYNIkv0
ヒロインが死なないけど主人公がいなくなるやつあったよね

>>63
ONEね
むしろ最初それで売れたんだけどね

>>65
素晴らしいので練乳ワッフル食べていいよ

>>71
甘過ぎるのは勘弁

67: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:00:16.007 ID:o0Eah7ey0
そもそも憧れてるのかオタクはアレに

>>67
俺の友達がアニメ版の朋也に憧れてパチプロになったぞ

68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:01:07.745 ID:Y/vI//z10
VIPにいるやつが何を言うとるんやって

70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:02:24.609 ID:HSF/PFbud
そういえばタクティクスで思い出したけど公式でSS掲示板やってたんだよな
久々に読みたいと思っても閉鎖されてるからこういうとき本と違ってウェブサイトは悲しいよな

72: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:03:24.501 ID:HSF/PFbud
電子データは一度消えると二度と手に入らないから悲しい

73: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:04:48.572 ID:8NGzE7EA0
エロゲメーカーがHPで連載してた漫画とか読めなくなって悲しいわ

>>73
わかるオブわかる

76: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:07:09.916 ID:onI8ADZk0
サマポケのヒロインみんなそんな感じだもんな
死ぬ未来が決まってる
いつまで続くかわからない永遠の眠り
人間じゃない
死にかけ

77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:08:48.658 ID:HSF/PFbud
ていうかそういうサブコンテンツどころかゲーム本体自体OSの問題で遊びにくくなってるのがゲームという媒体の悲しさよな
OOPartsとかあるけど入ってみようか悩む
しかしあそこだって何でもあるわけじゃないしな

78: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:08:55.662 ID:53/2gJ/e0
6作も主人公の相棒兼正ヒロインとしてやってきたキャラが唐突に氷漬けにされた挙げ句2作も放置された後クッソ適当に復活させられてそれなりに批判されたエロゲ

79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:09:03.391 ID:ShFXLF090
サマポケのシナリオ伝えるときスレタイみたいなこと実際に言ってそうだよなだーまえ

80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:09:22.456 ID:3kYEEkF90
でも死んじゃう頃のお話のほうが面白かったのも事実

81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:11:59.278 ID:ShFXLF090
だーまえは死なない路線じゃなくて死ぬ路線を極めて欲しかった
死後の世界だから死なない! じゃなくて
全員死ぬ! サブヒロインも脇役も! 全員!
みたいな

>>81
とりあえず主人公を殺そう

>>82
主人公の死にショックを受けて心を病み、感動的に自殺するヒロインA!
主人公を死に至らしめた元凶と刺し違えて死ぬヒロインB!
主人公の死が引き起こした奇跡により不治の病から回復するも結局死ぬヒロインC!
特に主人公の死と関係ないけど交通事故で死ぬヒロインD!
主人公の飼ってた猫は主人公の死を悲しむあまり人間に転生するも約束の日になって死ぬ!
そもそも主人公のいた世界は主人公が見ていた夢だった! 夢から覚めて全員死!!!!!

>>81,82
スクールデイズの悪口言ってる??

83: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:15:30.323 ID:HSF/PFbud
永遠の世界はどこ

84: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:17:43.546 ID:HSF/PFbud
フェアユースを拡大して絶版した創作物自由に再配布できるようになんねーかなー
公式が消えたら世から消えるは哀し過ぎる

85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:18:26.975 ID:HSF/PFbud
久々にwebarchive巡りでもすっか

87: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:20:42.029 ID:YL4Vh79NM
まぁ、Key構文ってだけだろ
パターンが陳腐って言うなら、改善懲悪もシンデレラストーリーも駄目だし
設定にリアリティがないっていうなら、SF含むファンタジーも駄目だし

そもそも、あんまり厳しく見すぎると駄作ばかりになってつまらんしなぁ
頭空っぽにして如何に楽しむかにベクトル向けた方が満足度高いわ

>>87
陳腐と言うか凝り過ぎなのよ最近のは

>>89
反論じゃなくて単純に分からんのやけど、凝り過ぎとは?
設定の話?

>>91
ヒロインが不幸になって最悪死んで奇跡が起きて主人公が幸せになるみたいなのがテンプレだとして
ヒロインが不幸になる部分に誰が共感できるんだこれって要素ぶっこんで来たり
奇跡が起きての部分に変に理由付けして逆に印象が弱くなったり
もっとストレートな話でいいのになんか一癖やろうとして誰もついていけなくなるみたいなのが
最近多い気がする

88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:21:06.370 ID:jBhzokDO0
あんぱん女って留年してたんじゃなかったっけ

92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:27:37.054 ID:iyZYNIkv0
実は動物で恩返しに来ててぐらいのシンプルさが一番いい

94: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:29:20.924 ID:ShFXLF090
あと日常ギャグ描写を伏線にする奴やり過ぎて逆に露骨になってる気がする

95: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/10/30(土) 21:31:11.112 ID:hR83yi0Ya
リトバスはキャラやメインは一番好きなのに個別ルートがライターによって雲泥の差だったのがムカつく

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事