
1: 朝一から閉店までφ ★ 2022/06/20(月) 10:02:16.85 ID:1UGnlYyg9
2022/06/19
「玉ねぎが高騰しすぎて…」
そんなコメントを添えて、ふら@紫電会長(@breakfrandle)さんが投稿した写真を見ると
・
・
・
「玉ねぎが高騰しすぎて…」
そんなコメントを添えて、ふら@紫電会長(@breakfrandle)さんが投稿した写真を見ると
・
・
・


えええええ!!(゚Д゚;)
訳がわからないことに
玉ねぎ1つと野菜セット1パックの値段が全く同じですね…。
まさかの価格設定に驚かされました(^_^;)
みんなの反応
●これは凄い発見w
●「玉ねぎだけ50円で出品し直してもらえませんか?」
●玉ねぎ高すぎて米倉涼子になってる
●玉ねぎ様状態
二度見必至の光景に、他のユーザーたちからも大きな反響が寄せられていました。
https://buzzmag.jp/archives/395276
引用元: ・【社会】 「玉ねぎが高騰しすぎてバグが起こってる」見ると…えええ? [朝一から閉店までφ★]
2: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:03:05.88 ID:UgWk/KnK0
>>1
ガンプラみたいなセット売り
ガンプラみたいなセット売り
16: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:27.28 ID:nLFmfpqf0
>>1
同じ値段で人参とじゃがいもが付いてくるんだからお得
同じ値段で人参とじゃがいもが付いてくるんだからお得
18: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:29.92 ID:QWO1pdpp0
>>1
ロシアの侵略のせいで、どんどん物価上昇するね
.
ロシアの侵略のせいで、どんどん物価上昇するね
.
3: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:03:47.22 ID:1OoBatHx0
なんでそんなにまでして玉ねぎを使おうとする
モヤシでいいだろモヤシで
モヤシでいいだろモヤシで
9: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:06:51.46 ID:c68B3Fn/0
>>3
このモヤシっ子が!
このモヤシっ子が!
4: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:04:45.86 ID:OPdAwrKg0
玉ねぎ高すぎて米倉涼子になってる
ってどういうこと?
ってどういうこと?
14: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:18.04 ID:0hqgyHmn0
>>4
へー
へー
5: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:05:23.54 ID:86R2arKA0
産地違うんじゃない?
中国産とか
中国産とか
6: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:05:51.76 ID:WpOshQVm0
黒柳徹子さんの価値も上がる
7: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:05:55.29 ID:F07PmZLi0
中国産は安いよ
37: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:12:17.29 ID:KQCMNVOy0
>>7
上がってる
上がってる
8: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:06:28.59 ID:Vtnmz2vT0
抱き合わせ商法か
ガンプラよくあったわ
ガンプラよくあったわ
10: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:07:00.58 ID:P/UfpSSg0
カレー食いたくなったじゃないか
11: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:07:06.27 ID:tpNPOebN0
セットで売られると安いか高いかわからない
12: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:07:27.37 ID:XoLXlYUD0
たまねぎって6個で198とかだったよな
13: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:07:36.79 ID:xItIc7w80
スーパーの便乗値上げってことでしょ
15: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:25.60 ID:luJBrvfr0
国内でも産地はもう安いわ
小玉3個100円とか
小玉3個100円とか
17: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:28.62 ID:kc9KenE/0
玉ねぎないならないで
そんなに困らないな
そんなに困らないな
19: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:33.62 ID:+/FZlvLh0
最近産直売り場に行ったけど、玉ねぎ一個50円でもごろごろ余ってたぞ
毎日何個も食うわけじゃないからな
毎日何個も食うわけじゃないからな
20: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:08:36.52 ID:LV12IFS40
八王子ラーメンどうすんのよ
21: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:02.70 ID:l+afgnrY0
うちのタマネギの収穫が始まったから問題ない
22: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:03.77 ID:TxjpymJb0
今タマネギを買うとにんじんとメインクーンがタダで付いてくるのか。
23: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:10.79 ID:ivPtzEQ80
米倉涼子になってるってどういう意味だよ
臭いってこと?
臭いってこと?
34: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:22.73 ID:DSZiYgXe0
>>23
値下げ致しませんby大門未知子
値下げ致しませんby大門未知子
38: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:12:19.77 ID:luJBrvfr0
>>34
これ有名なの?
テレビドラマとか見てるヤツバカじゃないの?
これ有名なの?
テレビドラマとか見てるヤツバカじゃないの?
42: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:13:49.06 ID:DSZiYgXe0
>>38
たぶんあってるけどネタだろ
まぁ、あまりマジになるな
たぶんあってるけどネタだろ
まぁ、あまりマジになるな
24: !id:ignore 2022/06/20(月) 10:09:28.55 ID:6Yuk1sJZ0
カレーはセロリ使え
25: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:40.76 ID:UCEcxkP70
安い方はどこ産か知らんけど北海道ではないんやろ
40: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:12:30.89 ID:V7Sdikvp0
>>25
安いのは地元生産消費とか近い地域からの大量購入による新玉だろうよ。
乾燥玉ねぎ自体が足りてないから起きてるんだが、新玉だと腐りやすいから市場にまわしにくいとかで輸送コスト考えると生産地域近い場所では消費しやすいってなる。
安いのは地元生産消費とか近い地域からの大量購入による新玉だろうよ。
乾燥玉ねぎ自体が足りてないから起きてるんだが、新玉だと腐りやすいから市場にまわしにくいとかで輸送コスト考えると生産地域近い場所では消費しやすいってなる。
26: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:53.66 ID:wAq8KUQq0
https://pbs.twimg.com/media/FSrvNZdaIAAQLcC.jpg
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/seiji/1648861711/
穀貴:飢饉等が起こり穀物等食糧の価格が高騰し品切れしたりする。
兵革:戦乱や革命がおこり社会が乱れる。
疫病:伝染病等が流行する。
27: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:09:54.41 ID:PCyq3FN+0
米倉の意味がわからん
28: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:10:20.40 ID:ejyDhOJk0
昨日普通に三個198円で売ってたけど
29: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:10:32.03 ID:zX69rAN70
玉ねぎの価格を三桁想定していない。 99円までとかありそうだな。
30: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:10:59.42 ID:lsAIWJ9o0
国産が高いだけで中国産とかニュージー産は安いしそれを抱き合わせで使ってるだけだろう
つか今年はじゃがと人参ができ過ぎてるのかめちゃ安
つか今年はじゃがと人参ができ過ぎてるのかめちゃ安
31: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:03.53 ID:3UnSpiSM0
玉ねぎの大きさが違うんやろ
32: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:06.63 ID:SlhUvVa00
アスロック米倉?
33: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:10.16 ID:m0P/wlf00
これは抱き合わせ商法では?
35: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:33.12 ID:00cgXOe+0
産地が違うんじゃないの?
あと、抱き合わせセットは古めの野菜が使われてる事もある
あと、抱き合わせセットは古めの野菜が使われてる事もある
36: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:11:49.99 ID:36Rmc09v0
もうかなり前からこの状態なのに今更
スーパーでも輸入玉ねぎよく見かけるようになった
スーパーでも輸入玉ねぎよく見かけるようになった
39: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:12:29.44 ID:Rm0kpZSZ0
給料底上げして貰えば玉ねぎが安くなる
41: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:13:17.12 ID:mvg4cZO60
庭に玉ねぎ植えようかな
43: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:13:51.70 ID:KAM6m5L10
玉ねぎの大きさが違うなら別に不思議じゃない
44: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:13:54.53 ID:yPToEkor0
いもと人参は¥0なんだろ
45: ニューノーマルの名無しさん 2022/06/20(月) 10:14:02.73 ID:r9PiYnZ00
玉ねぎを食べるとおならが臭くなる