1: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:37:28 ID:7Du4
固定3年 / 0.05%(税引前) 0.0398425%(税引後)
固定5年 / 0.14%(税引前) 0.111559%(税引後)
変動10年 / 0.3%(税引前) 0.239055%(税引後)


・・・これ誰が投資するんや・・・?

引用元: ・ワイ「資産貯まってきたし株式だけでなく債権にも投資しようかな」

52: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:18:39 ID:nmMb
>>46
しゃーないな、


・「米国債」は一つしかない。
厳密にはそれを扱ってる商品時代は各金融機関から細かく出ていて手数料などが違うけど、指標は全部国から出ている金利だからほとんど差はない。その商品の差の話をしたいわけじゃないのは明白

・君が言ってるのは「米国債権」
上の通り国が出してる債権(国債)は一つしかない。米国企業が出してる、多分君が言いたいものは「米国債権」のこと。そのことを指して「米国債」とは一般的には呼ばない


・BNDやAGGは「債権ETF」
米国社債を取りまとめて売ってる君の言ってる単語の羅列は「ETF」であり債権を指標にしてるだけで厳密には債券ではない
そもそもその話をしてるならこれを米国債とは呼ばないし、その話をしてたつもりなら日本の国債の金利を>>1に載せてるのと辻褄が合わない




つまり君はBNDやらAGGって言葉を最近知って意味もわからず国債と混同して覚えてた素人さんってことや
次から生かしてくれな

59: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:50:33 ID:nmMb
>>52
一個ツッコまれそうだから修正しとくわ


・君が言ってるのは「米国社債」
上の通り国が出してる債権(国債)は一つしかない。米国企業が出してる、多分君が言いたいものは「米国社債」のこと。そのことを指して「米国債」とは一般的には呼ばない(商品名にも絶対米国社債と書いてる)

60: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:50:58 ID:CCDy
>>52
わあ

64: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:57:01 ID:pWUq
>>62
お前が最初に反論しないといけないのは>>53じゃなくて>>52やろ

66: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:59:07 ID:nmMb
>>64
ほんまそれな
知識レベルへの反論じゃなくプライドの方の話に噛みついてきたあたり無知は自覚したんやろう

2: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:38:43 ID:TJWq
米国債買え

3: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:39:11 ID:7Du4
>>2
何を買えばええんや?
債権ようわからんねん・・・

4: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:42:14 ID:s1wF
>>3
米国の債権

5: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:42:46 ID:7Du4
>>4
いや・・・だから何買えばええんよ?

6: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:43:56 ID:nmMb
>>5
すまん、国債って知ってる?

7: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:44:13 ID:7Du4
>>6
知ってる

8: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:44:16 ID:s1wF
>>5
?米国内で流通してる債権
○米国そのものが出してる債権

9: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:44:34 ID:HsEH
国債の何を買えばいい?って日本語が理解できない

10: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:44:56 ID:7Du4
>>9
米国債って一つやと思ってる人?

12: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:45:37 ID:HsEH
>>10
米国債は一つだぞ

16: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:12 ID:7Du4
>>12
あっ、()
!aku12
★アク禁:>>12

17: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:23 ID:XBIR
>>16
あーあ

14: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:45:51 ID:HsEH
>>10
反論したかったらいろんな種類の米国債持ってきてくれ

11: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:45:07 ID:ax2o
NISAやれや無能ども
早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ早くやれ

13: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:45:47 ID:SJPj
金買っとけばよかった

15: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:05 ID:RTQP
知ったかが知ったかに知ったか知識を教えるワンダーランド

18: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:31 ID:7Du4
とりあえずBNDとかAGG買えばええか・・・?

22: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:47:56 ID:DCtT
>>18
それ債券じゃなくて信託だぞエアプくん

24: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:48:46 ID:7Du4
>>22
知ってるよ
だから国債は何買えばええんや?って聞いてるんやで
そうイキるなや初歩的な知識でw

25: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:49:17 ID:RTQP
>>24
バイトでもしたほうが堅実だろw

26: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:49:23 ID:ept3
>>24
そこで社債って言ってればまだ逃げ道あったけど
自分から国債と言ってしまったので詰みやで

19: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:36 ID:XBIR
無知がバレてアク禁

20: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:46:54 ID:7Du4
!aku19
わかったわかった
★アク禁:>>19

21: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:47:27 ID:7Du4

23: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:48:34 ID:ept3
信託やETFを債券だと思ってたエアプが建てたスレ

27: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:49:51 ID:08gs
#バカが立てたスレ

28: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:49:58 ID:7Du4
幼稚な煽りはええから債権何買うべきか教えてくれへんかなぁ・・・

29: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:50:17 ID:08gs
>>28
まず国際とはなんなのかの勉強からしとけ

30: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:50:53 ID:7Du4
>>29
国際はインターナショナルやね

そう焦ってレスせんでも逃げんから落ち着けって

31: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:51:02 ID:XJ9G
や、やさい食べてますか?w

32: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:51:08 ID:lAwq
2年物でええやん

34: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:51:57 ID:7Du4
>>32
やっぱりそのへんかな
もっと長期を考えてたんやけど

https://www.bloomberg.co.jp/markets/rates-bonds/government-bonds/us

33: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:51:09 ID:HWP8
初心者あるある
・覚えたての単語や略称を使いたがる
・やたら人を見下す


2アウトってところか

35: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:53:30 ID:4jHl
アク禁…w
効いちゃったねぇ

36: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:54:18 ID:u9By
クレディスイスの件を見ると債権も怖いからね

40: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:55:38 ID:7Du4
>>36
あれってガチで紙切れになったってことなんやろ?

42: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:57:11 ID:u9By
>>40
一応額面の1%以下の価値はまだ残ってるけどな
訴訟とかに向けて買い集めてるファンドもあるみたいなんで

37: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:54:40 ID:nmMb
イッチくんも逆ギレしてないでこういう機会に間違いを認めて学ぶ姿勢っていうのを習慣づけておくほうがええで
次は恥かかなくて済むようになるからな

46: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:00:04 ID:7Du4
>>37
えーっと君誰やっけ?
国債って知ってる?とか言って自分が実は米国債商品は一つやと思ってた人か?

38: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:54:56 ID:7Du4
ちな現在のアセット

現金1600万
投資信託250万
株式40万

ほか夫婦貯金2000万

ちょっと現金大杉やねん・・・

53: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:19:58 ID:nmMb
>>38
まあこの辺も嘘だろな
素人がちょっと自分を大きく見せたかったんやろう

62: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:56:00 ID:7Du4
>>53
えぇ・・・この程度の金額で嘘松・・・

ガチ底辺やんけ・・・・

39: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:55:03 ID:AyTZ
楽天モバイル債でええやん

41: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:56:56 ID:7Du4
>>39
紙切れになんか?
ならんなら少しは買おうかな

43: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:57:17 ID:TJWq
BNDとかでもええやん
歴史的安値やで今

44: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:58:17 ID:7Du4
>>43
うーん、円安考えると買い時なのかどうかようわからん

45: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 09:59:30 ID:u9By
まあ今は現金でいいと思うで
暴落きたらETFあたりを買い漁るといい

48: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:00:47 ID:7Du4
>>45
当面目に見える暴落はこないと思ってる
地味に低空飛行を続ける期間は長そうやけど

51: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:15:44 ID:u9By
>>48
2、3年で来ると思うで

47: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:00:37 ID:be0Y
もうやめとけ

49: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:01:58 ID:7Du4
>>47
初出

妙だなぁw

50: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:02:17 ID:be0Y
確かに妙や
自演やろか

54: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:20:45 ID:bumY
年取るとイライラしやすくなるよな

55: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:22:37 ID:3YYx
いいからレーザーテックに飛び乗れ

56: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:28:47 ID:nmMb
逃げたか

57: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:32:20 ID:K8Gi
無知がバレてアク禁の上逃亡
役満やな

58: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:34:03 ID:Do5h
初歩わかんないのに投資してたんだ

61: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:54:26 ID:mxjL
でも国債って、期間にも種類があるし、残年数とかでも差がつかない?

65: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:58:16 ID:nmMb
>>61
もしその話がしたかったんだとしたら
BNDとかAGGなんて単語は出て来ないんやで

63: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 10:56:43 ID:7Du4
逆にこの程度の金額もないのに投資やるとか・・・
投資の前に年収増やせよって言われてもしゃーないぞ

67: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:00:27 ID:fNa6
逆に債権の違いもよくわかってないやつでも数百万稼げるなら投資ってバカでもできるんやな

68: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:01:40 ID:7Du4
>>67
1000万円台の現金すら嘘松する負け組が言葉尻捕まえて
勝ったと思ってるのならそれでええよ
頑張ってほしいし

69: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:03:25 ID:7Du4
別に投資って少額でも意味あるし積立とかやるべきやと思うけど
2000万円程度の資産を「大きく見せようとしてる」とか思う奴って
マジで転職したりして年収増やさないとハイリスク投資でもやらんと死ぬ前負け組のままやぞ・・・

70: 名無しさん@おーぷん 23/04/20(木) 11:22:01 ID:Usfp
昼間におんJしてるやつが貯金できるわけない定期

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事
ネタ
ポケモンSV】ポケモン攻略本、ナンジャモのインナーが見れるエロ本だった…こんなのキッズ精通不可避じゃん
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/12/16(金) 14:23:18.308 ID:ZiBRSfPNM ッッッッッ...