
代表的な暗号資産(仮想通貨)のビットコイン市場に新たな投資家が参入している。1000BTC(ビットコインの単位)超を保有する電子財布「ウォレット」は2020年に前年比17%増の2000強と過去最高になった。機関投資家のほか、データ分析や電子決済などの事業会社が自己勘定投資に乗り出している。1年で4倍強となって3万ドルを突破し、再びバブルの様相を見せるビットコイン相場の波乱要因となっている。
日銀の株主を全て明らかにしろ!
61: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 04:33:07.71 ID:z5da141J
>>60
日銀をさっさと国営化しろ!
日銀をさっさと国営化しろ!
104: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 16:20:06.59 ID:x3FN6rxQ
>>98
暴落したから大慌てで売るんでなく
大儲けしたから喜んで売るという事
>>1みても
> 1000BTC(ビットコインの単位)超を保有する電子財布「ウォレット」は2020年に前年比17%増の2000強と過去最高になった。
なんだから10万倍になったときまでアホールドしてる奴は殆どいないだろ。
みんな100倍になったぐらいで喜んで売ってるからそんなに大儲け出来てない
暴落したから大慌てで売るんでなく
大儲けしたから喜んで売るという事
>>1みても
> 1000BTC(ビットコインの単位)超を保有する電子財布「ウォレット」は2020年に前年比17%増の2000強と過去最高になった。
なんだから10万倍になったときまでアホールドしてる奴は殆どいないだろ。
みんな100倍になったぐらいで喜んで売ってるからそんなに大儲け出来てない
2: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:32:40.04 ID:IGgVo66X
そろそろカブやばい?
4: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:34:51.98 ID:qNZPiR8a
>>2
どういう意味?
どういう意味?
34: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:28:51.21 ID:gkg1IADx
>>4
資金は巡回する
株→株みたいに同じとこを廻る訳では無い
資金は巡回する
株→株みたいに同じとこを廻る訳では無い
46: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:39:11.50 ID:+dl1P4uy
>>2
株より
ビットコインの方が危ない
株より
ビットコインの方が危ない
3: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:34:43.57 ID:uggZe1yi
単純な疑問だが、なぜバブルは弾けない?
弾けると思ってる奴を踏み上げて上がり続けるところに恐怖を感じる。
弾けると思ってる奴を踏み上げて上がり続けるところに恐怖を感じる。
8: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:53:27.73 ID:u+X+hmGo
>>3
世界中の投資資金が余ってるだけや
新型コロナの打開が見えてくればバブルも崩壊するのは確実なんだろうけど
それが読めない現状はこのマネーゲームの過熱がどこまで続くかは神のみぞ知る
世界中の投資資金が余ってるだけや
新型コロナの打開が見えてくればバブルも崩壊するのは確実なんだろうけど
それが読めない現状はこのマネーゲームの過熱がどこまで続くかは神のみぞ知る
55: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 00:24:18.43 ID:o7NzB+/v
>>3
コロナのせいで、フィッシングとかランサムウェアとかセクストーションが活発になって
ビットコインの需要はますます増えてるから、一定の価格は維持されると思われてる
某北の国とか某露の国とかの犯罪グループが一斉検挙されたら分からないけど、
そんなこと絶対に起きないだろうし
コロナのせいで、フィッシングとかランサムウェアとかセクストーションが活発になって
ビットコインの需要はますます増えてるから、一定の価格は維持されると思われてる
某北の国とか某露の国とかの犯罪グループが一斉検挙されたら分からないけど、
そんなこと絶対に起きないだろうし
56: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 00:25:48.26 ID:ANME1gFI
>>3
金余り
金余り
5: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:37:27.62 ID:TZ3bCmWT
誰が買ってんのよ
58: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 04:09:28.39 ID:OOrExC9p
>>5
PornHub
PornHub
6: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:40:33.63 ID:XAD3Kw46
去年50万の時に買っとけば今日350万でそ
真面目に働くのが嫌になるよな
真面目に働くのが嫌になるよな
7: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:48:38.16 ID:dt5SQ4Az
>>6
50万で買った人は特別に情報もらってたの?
誰でも買えたよ?
なんで買わなかったの?
50万で買った人は特別に情報もらってたの?
誰でも買えたよ?
なんで買わなかったの?
12: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:58:08.92 ID:FSE82eCz
>>7
税金半分だから、利益100万円だけだよー。
いやすげーよ!
税金半分だから、利益100万円だけだよー。
いやすげーよ!
24: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:43:43.23 ID:jvDxYtF5
>>12
現金に替えずにビットコインで支払いに使えばいい。
現金に替えずにビットコインで支払いに使えばいい。
32: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:22:50.53 ID:XqQtoBz3
>>24
支払った分だけ税金かかるぞ
支払った分だけ税金かかるぞ
62: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 04:35:16.03 ID:Q/OFpjI3
>>12
高い、の基準がわからん。
高い、の基準がわからん。
38: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:01:34.44 ID:gkg1IADx
>>6
50で買った人が
70位で売る
70で買った人が
100で売る
その連続が多いから上がるんやで
50で買った人が
70位で売る
70で買った人が
100で売る
その連続が多いから上がるんやで
64: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 05:04:10.00 ID:8CEQq7g4
>>6
そうは言うけど、300万円捨ててもニコニコしてられる人は限られてる筈
そうは言うけど、300万円捨ててもニコニコしてられる人は限られてる筈
75: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:10:53.42 ID:wOTqsiBH
>>64
0.1btc、0.01btcとか細かく買えるって事さえ、知らない人がまだまだいる
イーサなんかビットコインの陰で爆上げしてるのに注目されてないしなぁ
0.1btc、0.01btcとか細かく買えるって事さえ、知らない人がまだまだいる
イーサなんかビットコインの陰で爆上げしてるのに注目されてないしなぁ
81: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:50:01.63 ID:x3FN6rxQ
>>6
1btcが数十セントの時から知ってるけど
たとえその時に10000btc買っても1btcが100円ぐらいになったときに
喜んで売ってるだろうから結局大儲けは無理だよ。
1btcが数十セントの時から知ってるけど
たとえその時に10000btc買っても1btcが100円ぐらいになったときに
喜んで売ってるだろうから結局大儲けは無理だよ。
98: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 14:57:22.05 ID:z7tPetPA
>>81
ビットコインの10年分の過去チャートを見てビットコインに参入した人間の多くは
2018年以降に暴落してもホールドしたままだろうに
メディアのアンケートとか見ても仮想通貨投資家の過半は長期目線で投資してる
あわてて売り払った少数派の人間はニュースになっても長期HODLerはニュースにはならない
つうかマウントゴックスが破綻しても預けていた以上のカネが投資家に返ってきてるのを見たら
暴落したからといってあわてて売らんだろそりゃ
ビットコインの10年分の過去チャートを見てビットコインに参入した人間の多くは
2018年以降に暴落してもホールドしたままだろうに
メディアのアンケートとか見ても仮想通貨投資家の過半は長期目線で投資してる
あわてて売り払った少数派の人間はニュースになっても長期HODLerはニュースにはならない
つうかマウントゴックスが破綻しても預けていた以上のカネが投資家に返ってきてるのを見たら
暴落したからといってあわてて売らんだろそりゃ
99: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 14:58:37.39 ID:z7tPetPA
>>98
10年分じゃない数年分
10年分じゃない数年分
9: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:54:55.21 ID:uyEo6+bE
遂に支配者側による……ビットコインを封印する作業が始まったか
だが、それはビットコインの5%を握るサトシの攻撃力を強める……諸刃の剣でしかない
勝つのは支配者側かサトシ……果たしてどちらだろうか。
だが、それはビットコインの5%を握るサトシの攻撃力を強める……諸刃の剣でしかない
勝つのは支配者側かサトシ……果たしてどちらだろうか。
10: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:56:47.94 ID:9nTRkADB
早く買え
どうなっても知らんぞー
どうなっても知らんぞー
11: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 19:58:05.79 ID:+iSW8Rd0
今度はコロナバブルかよ、怖いな
13: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:05:22.14 ID:Al2yMfIO
まあ、みんなでドンドン Bitcoin を買ったらいいのさ(オレは知らないよ)。
14: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:08:21.71 ID:bEscwRub
買わねえよ
買ってたとえ利確爆益あげてもまたインしたくなっちゃうもんFXで何回も同じ目にあったわ
買って気絶出来ない俺にはビットコイン投資は無理
買ってたとえ利確爆益あげてもまたインしたくなっちゃうもんFXで何回も同じ目にあったわ
買って気絶出来ない俺にはビットコイン投資は無理
15: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:11:55.75 ID:hquoqkCw
今350万円 こんな高値買って怖くないのかね
16: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:18:01.13 ID:HCO0SQMA
>>15
チャートの形によってタイミングは変わるけど、投資の世界では高値更新は基本的に買いのサインだからね。
ビットコインの前にテスラのチャートを見てみたらいいと思うよ。
大きな調整なく続伸しているだけで、実はビットコインもまだ大したことない。
チャートの形によってタイミングは変わるけど、投資の世界では高値更新は基本的に買いのサインだからね。
ビットコインの前にテスラのチャートを見てみたらいいと思うよ。
大きな調整なく続伸しているだけで、実はビットコインもまだ大したことない。
18: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:22:18.66 ID:bgAQrEMf
>>16
逆に言えば、ビットコインなんかより株とかオプションとかのほうがよっぽど安全に合法的に儲かる
逆に言えば、ビットコインなんかより株とかオプションとかのほうがよっぽど安全に合法的に儲かる
35: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:30:02.46 ID:gkg1IADx
>>15
買わざる得ないってのが
バブルやからな
買わざる得ないってのが
バブルやからな
17: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:21:25.91 ID:bgAQrEMf
価格に意味はないぞ 自作自演で値段つけられる状態だから
やろうと思えばすぐに1コイン=1000万でも1億でも可能。
そうやって入金してくる人を増やして伸びなくなったところでそいつらに持たせた状態で自分だけ売ればもうかるからやってるだけ
やろうと思えばすぐに1コイン=1000万でも1億でも可能。
そうやって入金してくる人を増やして伸びなくなったところでそいつらに持たせた状態で自分だけ売ればもうかるからやってるだけ
19: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:25:22.30 ID:DQs8cttD
ビットコインは税金の扱いが雑所得になるから社畜は手を出しにくい。
20: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:25:55.16 ID:g0dT4HYC
仮想通貨は税率も酷いし市場がフェアやないからほんまに辞めた方がええとは言っておく
21: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:34:48.74 ID:HCO0SQMA
ビットコインは投資先の一つであって、一点集中で上がるか下がるかを賭けるものじゃないからね。
日本株・米国株(為替ヘッジなし)などのコアがあって、さらにアロケーションの一つとしてビットコインがあるイメージ。
博打感覚でレバレッジかけて投機するようなものではないよ。
もっと言えば、投資資金全体で余力1000万円もないような人は近寄ってはダメ。
日本株・米国株(為替ヘッジなし)などのコアがあって、さらにアロケーションの一つとしてビットコインがあるイメージ。
博打感覚でレバレッジかけて投機するようなものではないよ。
もっと言えば、投資資金全体で余力1000万円もないような人は近寄ってはダメ。
22: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:36:05.50 ID:NtmgUJOm
言うてまた弾けて買うタイミングあるから大丈夫大丈夫、次は買えよみんな
23: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:40:43.32 ID:v1CX/5DK
ビットコインは総資産の5%と決めてるから買い増す気はないわ
正直メインにするのは怖い
正直メインにするのは怖い
25: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:44:35.22 ID:Al2yMfIO
まあ投資の類の、何に対してでも、「安く買って高く売る」。
そのような売り買いを、やってのける自信がないヤツは、
手を出さないほうがいいのさ。
そのような売り買いを、やってのける自信がないヤツは、
手を出さないほうがいいのさ。
26: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:44:44.01 ID:yS0mcL0e
日本だけどと思ってたら世界的に先進国の金利がゼロに近くなった。
ここまで金利が下がるともはや債券は為替リスクの方が高くて買えない。
株と同じでカネの行き先がないんだよもはや。
ここまで金利が下がるともはや債券は為替リスクの方が高くて買えない。
株と同じでカネの行き先がないんだよもはや。
27: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:50:29.85 ID:6GzN/owT
ビットコインの洗脳がΩ並みww
28: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:56:02.10 ID:XTVK+t5Z
バブルはまだ始まったばかりだろ
1000万越えるまで利確するつもりは無い
1000万越えるまで利確するつもりは無い
29: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 20:59:28.03 ID:kk13evpL
2021はビットコインの時代なん。
30: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:10:57.58 ID:kk13evpL
ICOCAもSuicaもビットコインも統一して欲しい
31: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:12:35.66 ID:XTVK+t5Z
ビットコインはATMから直接現金化出来るし税金はかからない
33: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:25:48.84 ID:d48s/5X2
利確するラインを決めたもののみが参加しなさい
36: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:32:38.94 ID:WIdKixdR
ビットコインのチャートを9年分見たことがあれば
今起きていることは別に驚きでもなんでもない
ああまたかという感想しかない
今起きていることは別に驚きでもなんでもない
ああまたかという感想しかない
37: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 21:35:20.51 ID:fCRtYUU+
そりゃ金持ちはビットコインに逃げるしかないわな
他の金融商品だと税金取られるしな
他の金融商品だと税金取られるしな
39: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:02:56.99 ID:TUgKCyIN
株式じゃなくて雑収入扱いなので半分税金で持っていかれる悲しさ
40: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:07:05.91 ID:fCRtYUU+
>>39
海外に行けばいい
海外に行けばいい
42: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:07:50.53 ID:i/uUO8Mb
>>39
無職なら年間900万円売っても22パーセント以内だから、ほぼ株式と同じ。
無職なら年間900万円売っても22パーセント以内だから、ほぼ株式と同じ。
41: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:07:30.00 ID:BKhK2o0Q
アメリカぎドルを刷った分がビットコインに集まってるw
株に行くはずのお金がビットコインに集まってる
アメリカの墓穴だと思うわ
株に行くはずのお金がビットコインに集まってる
アメリカの墓穴だと思うわ
43: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:17:47.55 ID:tg/f1ctr
また下がるだろうな…
そして被害者は日本人とかなら笑う。
前回と同じ人達なんか…
そして被害者は日本人とかなら笑う。
前回と同じ人達なんか…
44: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:21:50.64 ID:AaF9BYEC
70万で仕込んでたけど流石に今日350万で利確したわ
儲かってる内に辞める
儲かってる内に辞める
45: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:25:08.88 ID:mAX9XryG
マウントゴックスで買ってた俺は再度入る気になれない
49: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 23:06:36.97 ID:3g+zvrF9
>>45
結局戻ってきたの?あれ
結局戻ってきたの?あれ
47: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:48:23.77 ID:kk13evpL
今日もすごい上昇だけど
48: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 22:52:50.13 ID:05mPrbsA
この手のスレを見かけたら売れが基本
50: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 23:06:51.89 ID:kk13evpL
2021年終わり頃には100倍くらいになるん?
51: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 23:22:21.37 ID:cm1WPZmF
踏み上げ祭
52: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 23:37:53.45 ID:DPYtBfht
サトシ・ナカモト氏は100万BTC持っているんだろ
70: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:53:18.08 ID:hjtTSoA2
>>52
という華僑人な
という華僑人な
78: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:42:39.17 ID:O4WOLT4N
>>70
シナゴキ死ねや
シナゴキ死ねや
79: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:42:47.10 ID:oHjH2gsF
>>70
シナゴキ死ねや
シナゴキ死ねや
84: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 09:37:14.19 ID:ZpObEuYR
>>70 先ずは天安門事件っと
サトシの正体は以前として不明
その様に自己に都合のいい理想的なサトシ像を
各国の民衆が思い描くのもサトシの戦略だよ
サトシの正体は以前として不明
その様に自己に都合のいい理想的なサトシ像を
各国の民衆が思い描くのもサトシの戦略だよ
53: 名刺は切らしておりまして 2021/01/03(日) 23:58:04.72 ID:vlznGHZJ
ファンドが買って上がって、個人が参入中という現状
54: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 00:05:58.48 ID:SmL3Qcoz
金の時価総額が900兆円くらいだから今から10倍はあり得る
機関投資家はデジタルゴールドだと思ってるからね
機関投資家はデジタルゴールドだと思ってるからね
57: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 00:55:36.62 ID:Gpeaf+gV
マネーロンダリング
カジノが資金洗浄だったけどビットコインに移ったらしいね
カジノが資金洗浄だったけどビットコインに移ったらしいね
66: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:17:25.98 ID:o7NzB+/v
電気代くらいはペイできるようになったかなあ、と思って RTX 3080 で掘り始めたけど、
ギリギリ電気代に足りない感じだね
部屋が暖かくなるから冬の間はいいけど
ギリギリ電気代に足りない感じだね
部屋が暖かくなるから冬の間はいいけど
67: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:25:51.94 ID:uC5MTtCH
リップルどうなった?
68: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:42:08.53 ID:Xv1Shfl5
日本だと税金の問題があるからSquare株買ってるわ
美味いわ
美味いわ
69: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 06:52:24.98 ID:hjtTSoA2
全部チャイナ系、華僑系の仕業
ドルがゴミなのもそう
オセアニア通貨、欧州通貨買っているのもそう
もちろんビットコインもそう
円を買っているのもそう
世界はチャイナで動いている
世界各地にいるチャイナ人でな
ドルがゴミなのもそう
オセアニア通貨、欧州通貨買っているのもそう
もちろんビットコインもそう
円を買っているのもそう
世界はチャイナで動いている
世界各地にいるチャイナ人でな
71: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 07:00:42.09 ID:uC5MTtCH
まだまだ上がりそうだ
72: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 07:07:33.63 ID:WuZb3aZM
1BTCが1万円くらいだった頃に日本で買う方法なくてな
一回クレカでリンデンドル買って、それをBTCに両替したもんだ
bitmexで全部スッてもう残ってないけど、持ってたら億とは行かんがミニ戸建くらい建てられたな
一回クレカでリンデンドル買って、それをBTCに両替したもんだ
bitmexで全部スッてもう残ってないけど、持ってたら億とは行かんがミニ戸建くらい建てられたな
73: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 07:13:40.93 ID:jlrcIGv3
で、また両替所で問題発生して
数ヶ月何も出来ない状態になっちゃうんでしょ?
数ヶ月何も出来ない状態になっちゃうんでしょ?
74: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 07:29:57.06 ID:H7eT4rQw
pornhubだけじゃなくて色々ビットコインで決済できる所が増えればまだ上がっていきそうだね
paypalとかどうなるんかな
paypalとかどうなるんかな
106: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 17:18:35.68 ID:vfdruJ71
>>74
このニュースが決定打だったね、機関投資家メインで資金バンバン
このニュースが決定打だったね、機関投資家メインで資金バンバン
76: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:24:54.78 ID:+Inkdim4
チューリップバブルとかニューエコノミーとか
歴史を学ばないバカが乗り込んでるだけ
歴史を学ばないバカが乗り込んでるだけ
77: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:25:41.88 ID:TwhSF0wP
アメリカは株でも小数単位で買えるからなあ
アホみたいな単位株やってる日本と大違い
アホみたいな単位株やってる日本と大違い
80: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:49:55.43 ID:ORyFSkLL
ビットコインってネットワーク維持=マイニングなんだよね
なのに産出量はどんどん減ってるという、
つまりBTCの価格が上昇し続けるか手数料が高額化し続けないと
いずれ計算する人がいなくなって通貨自体が消えてなくなる?
なのに産出量はどんどん減ってるという、
つまりBTCの価格が上昇し続けるか手数料が高額化し続けないと
いずれ計算する人がいなくなって通貨自体が消えてなくなる?
83: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 09:15:08.15 ID:o7NzB+/v
>>80
世界には、電気がタダみたいな価格で大量に得られる国があって、
ビットコイン以前はアルミニウムの精錬(めちゃくちゃ電気を食う)をしてたようなところが
今はビットコインの演算をしてる
電気資源の浪費だとか言ってグレタがブチ切れて乗り込んでくるリスクを無視すれば、
計算量は減らないと思うよ
世界には、電気がタダみたいな価格で大量に得られる国があって、
ビットコイン以前はアルミニウムの精錬(めちゃくちゃ電気を食う)をしてたようなところが
今はビットコインの演算をしてる
電気資源の浪費だとか言ってグレタがブチ切れて乗り込んでくるリスクを無視すれば、
計算量は減らないと思うよ
89: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 11:01:10.51 ID:5UH1t0qs
>>80
ビットコインには難易度調整が2週間に一度ある
マイニングが激化すると計算の難易度が高く調整され、常に10分ごとに1ブロックが生成されるようになってる仕組み
難易度が上がり(マイニングの費用が上がり)採算が合わなくなくとマイナーはマイニングしなくなる
そうすると、今度は難易度調整で計算が簡単になる。常に10分ごとに1ブロック生成されるように
安くマイニングできるようになってマイナーが増える
ホントにサトシって天才だわ
ビットコインには難易度調整が2週間に一度ある
マイニングが激化すると計算の難易度が高く調整され、常に10分ごとに1ブロックが生成されるようになってる仕組み
難易度が上がり(マイニングの費用が上がり)採算が合わなくなくとマイナーはマイニングしなくなる
そうすると、今度は難易度調整で計算が簡単になる。常に10分ごとに1ブロック生成されるように
安くマイニングできるようになってマイナーが増える
ホントにサトシって天才だわ
82: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 08:56:18.14 ID:CBsIEfp0
ビットコインが暴落したら損失埋めるために株価が下がるからその時ちゃんと空売りしとくんだぞ
85: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 09:46:08.34 ID:FxiqgpJG
しばらく見ないうちにすごいことなってんな
86: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 09:47:33.84 ID:fJyP7eQA
ビットコインは税率が高いからなぁ
利益の45%が課税だし
利益の45%が課税だし
90: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 11:02:55.48 ID:uz1mid4i
>>86
それは最高税率だし
4000万以上の利益
毎年少しずつ利確していけばいいんでないの
それは最高税率だし
4000万以上の利益
毎年少しずつ利確していけばいいんでないの
124: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 00:57:28.83 ID:nRe2HIml
>>90
ビットコインでの利益は雑所得で累進課税だけど、株式は分離課税だし。
ビットコイン持ってる奴らは分離課税望んでるようだけど、甘えたこと言ってんじゃねえぞ。
ビットコインでの利益は雑所得で累進課税だけど、株式は分離課税だし。
ビットコイン持ってる奴らは分離課税望んでるようだけど、甘えたこと言ってんじゃねえぞ。
125: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 02:01:46.12 ID:fklAEEsC
>>124
海外株式とおなじ?
海外株式とおなじ?
87: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 10:20:15.05 ID:vbXYy/Qm
去年2月に40万買って、今朝140万のうち100万利確した。
まだ40万だけ残し、熱狂を楽しむ。
まだ40万だけ残し、熱狂を楽しむ。
88: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 10:55:12.65 ID:FxiqgpJG
業者間のサヤ取りって儲かるんか?
119: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 21:17:59.90 ID:oVSWnbeG
>>88
難しいよ。各取引所のAPIを叩くツールが配布されていたり、既に2017年のバブル当時からみんなが考えてたこと。
取引所の価格差がある状態は発生するけど、他のアービトラージのBOTがフル稼働してるね。
難しいよ。各取引所のAPIを叩くツールが配布されていたり、既に2017年のバブル当時からみんなが考えてたこと。
取引所の価格差がある状態は発生するけど、他のアービトラージのBOTがフル稼働してるね。
126: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 08:59:59.34 ID:hL5wobBo
>>119
そのツールがマルウェアで資産全てもってかれるとかありそう
そのツールがマルウェアで資産全てもってかれるとかありそう
91: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 11:32:30.67 ID:3ehCmzay
2ヶ月くらい前に買って、年収に近い含み益になってるんだが、どうするか決めかねてる。
税金考えるとリカクしづらい。
税金考えるとリカクしづらい。
92: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 11:48:34.12 ID:I8axLyls
バフェット太郎が言ってたとおりだったな。
93: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 11:51:31.98 ID:qfTm4i6I
よくビットコインは儲けに対して税金45%って聞くけど
それは金額が大きい場合であって少額ならそれに伴って税金も安いんだよね?
それとも額に関係無く45%なんですか?
それは金額が大きい場合であって少額ならそれに伴って税金も安いんだよね?
それとも額に関係無く45%なんですか?
96: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 13:17:10.97 ID:EJEhJvSf
>>93
売却益は雑収入で分離課税じゅないから、収入に上乗せされる。おれの場合、33とか40%になるからうっかりリカクしたくない。
年金生活になるまで塩漬けする手はあるが、長期だとデジタル通貨とか量子コンピュータとがリスクになりそう。
売却益は雑収入で分離課税じゅないから、収入に上乗せされる。おれの場合、33とか40%になるからうっかりリカクしたくない。
年金生活になるまで塩漬けする手はあるが、長期だとデジタル通貨とか量子コンピュータとがリスクになりそう。
102: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 15:30:02.03 ID:qfTm4i6I
>>96
参考になりました ありがとう
参考になりました ありがとう
94: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 12:03:10.95 ID:yY/yAyUm
こんなことばっかやってるな
先物の詐欺勧誘女を思い出すわ
演出だろこれ
先物の詐欺勧誘女を思い出すわ
演出だろこれ
95: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 12:18:27.02 ID:bcQuPgLm
やる前から税金の心配なんてする必要ないんだろうけど
俺の感覚だと万が一ある程度利益が出た場合に確定申告が必要になる時点で躊躇してしまう。
税率は高めでも良いから総合課税から外して特定口座で勝手にやってくれるようになればやってみたい気はする。
俺の感覚だと万が一ある程度利益が出た場合に確定申告が必要になる時点で躊躇してしまう。
税率は高めでも良いから総合課税から外して特定口座で勝手にやってくれるようになればやってみたい気はする。
97: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 13:46:09.83 ID:w16GCyz6
マウントズゴックかよ
100: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 15:00:05.40 ID:VU7dQtj/
買って売ったら、割と手数料取られた感じ。レートが悪すぎる。
101: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 15:04:30.25 ID:mz3dU60N
日本円は税金の徴収があるからまだ必要性が分かるが、
ビットコインは本当に必要性が分からん。しかもなんでそれを売り買いする市場があって、買う人がいるのか分からん。
ビットコインは本当に必要性が分からん。しかもなんでそれを売り買いする市場があって、買う人がいるのか分からん。
103: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 15:30:34.70 ID:VU7dQtj/
>>101
金と違って、無限ではなく有限の存在だから。
対して円やドルは政府都合でいくらでも作れるから価値が下がる。
あとは良いとか悪いとかではなく、これに目をつけた投資家と
いろんな資産を保有する企業が、円やドルと違った変動をする
資産としてビットコインに目をつけて使い始めたから。
金と違って、無限ではなく有限の存在だから。
対して円やドルは政府都合でいくらでも作れるから価値が下がる。
あとは良いとか悪いとかではなく、これに目をつけた投資家と
いろんな資産を保有する企業が、円やドルと違った変動をする
資産としてビットコインに目をつけて使い始めたから。
105: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 16:30:19.87 ID:b7SCilJP
これが何の役に立つのかサッパリ意味が分からない
チューリップの球根の方がまだマシ
チューリップの球根の方がまだマシ
107: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 17:36:22.95 ID:uC5MTtCH
サトシの正体は明らかになってるでしょ。
確かオーストラリア人
確かオーストラリア人
108: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 17:51:28.43 ID:ZpObEuYR
自称サトシのオージーはいるね
サトシの正体は今も不明だよ
明かされたら2021年最大のニュースになる
サトシの正体は今も不明だよ
明かされたら2021年最大のニュースになる
109: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 17:53:57.75 ID:utgvBBtV
クレイグライトのこと?
彼の裁判を調べてみればわかると思うよ
彼の裁判を調べてみればわかると思うよ
110: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 18:10:44.70 ID:OXSAIJSN
ワイが買ったら大暴落すると思う(^^)
113: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 19:42:50.27 ID:EI0exo7X
>>110
買っちゃったのか!
君のせいで世界中の人が大損失だよ、もう!
せめて買う前に言ってよ!
買っちゃったのか!
君のせいで世界中の人が大損失だよ、もう!
せめて買う前に言ってよ!
117: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 20:49:17.01 ID:oVSWnbeG
>>113
ほとんどの人が含み益状態だったから損失は少数でしょ。
上値が重かったから調整が入っただけで、この程度のふるい落としで狼狽売りしてたらダメだよ。
ほとんどの人が含み益状態だったから損失は少数でしょ。
上値が重かったから調整が入っただけで、この程度のふるい落としで狼狽売りしてたらダメだよ。
111: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 18:29:13.01 ID:6QEhJ9Xm
定期的にバブルになるなビットコインって(´・ω・`)
112: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 18:50:19.54 ID:CpylRcWo
今回学んだこと
・下がっても売らないこと
・仮想通貨のニュースは確認すること
・下がっても売らないこと
・仮想通貨のニュースは確認すること
114: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 20:02:32.61 ID:A9t3l9O/
115: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 20:24:35.42 ID:OZoUQCAP
>>114
(笑)
(笑)
116: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 20:35:32.37 ID:SZAvbRno
落ちたな
今から買うか
今から買うか
118: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 21:04:15.74 ID:Q/OFpjI3
>>116
足が早いから明日になったら、旨みは半減しているぞ。
足が早いから明日になったら、旨みは半減しているぞ。
122: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 23:42:26.12 ID:SZAvbRno
>>118
もう上がってんじゃん
買ったけどな(`・ω・´)
もう上がってんじゃん
買ったけどな(`・ω・´)
120: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 22:12:31.78 ID:kKiyy1jK
下がったな
お前ら全力で仕込んどけよ^^
お前ら全力で仕込んどけよ^^
121: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 22:59:49.88 ID:u3RS8xXN
150-180万まで様子見
買えなければ仕方ない
買えなければ仕方ない
123: 名刺は切らしておりまして 2021/01/04(月) 23:46:51.51 ID:OZoUQCAP
このボラティリティはファンドがどの位の力でどの位の動かせてどの位の儲けられるかパフォーマンス測定やろな。
127: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 11:25:47.71 ID:hYkBJF5A
しばらくイーサリアム祭りだな
128: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 12:48:30.18 ID:8tYXwWG6
仮想通貨が流行るとMMTが通用しなくなるから日本終了だな。
129: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 18:30:15.41 ID:GASP0fHz
日本国産コインの一部を紹介
NANJ
神スキャム
天上界のスキャム
1億円以上を儲けたエラバレし7名を神☆7またはキムチ☆7と呼ぶ
VIPSTAR
石靖士・吉澤明弘謎繋がり尊師スキャム
任天堂やカプコンを詐欺に巻き込んだり逮捕者を出すなどという華々しい経歴を残す
YUKI
北大・石靖士母校コンサルスキャム(母校でスキャムとか頭おかC)
北大生が「牛とか脳産物とか育ってるスっ」と適当に始める(即売り逃げ逃亡)
True News
弘田大介元ローバル繋がりスキャム
国内上場煽りでキムチ☆7が強力にサポート
華麗なる横領実績を残す
エクスカリバーコイン
米津陽介(元ローバル繋がり)
クリエイター支援を謳いながら上場ゴールをかました後は即売り逃げ
【なんとかはなりません】という名言を残し逃走
NANJ
神スキャム
天上界のスキャム
1億円以上を儲けたエラバレし7名を神☆7またはキムチ☆7と呼ぶ
VIPSTAR
石靖士・吉澤明弘謎繋がり尊師スキャム
任天堂やカプコンを詐欺に巻き込んだり逮捕者を出すなどという華々しい経歴を残す
YUKI
北大・石靖士母校コンサルスキャム(母校でスキャムとか頭おかC)
北大生が「牛とか脳産物とか育ってるスっ」と適当に始める(即売り逃げ逃亡)
True News
弘田大介元ローバル繋がりスキャム
国内上場煽りでキムチ☆7が強力にサポート
華麗なる横領実績を残す
エクスカリバーコイン
米津陽介(元ローバル繋がり)
クリエイター支援を謳いながら上場ゴールをかました後は即売り逃げ
【なんとかはなりません】という名言を残し逃走
130: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 19:16:05.46 ID:3ubKE3KP
耐えやがった…(;´д`)
買い増し出来ねぇ
買い増し出来ねぇ
131: 名刺は切らしておりまして 2021/01/05(火) 19:59:46.07 ID:5lY5i9l+
もう全財産+借金して
全力で買うしかねーな
追いつくにはそれしかない!!!!!!!!
全力で買うしかねーな
追いつくにはそれしかない!!!!!!!!
132: 名刺は切らしておりまして 2021/01/06(水) 19:06:35.57 ID:ag330Sxf
一時はマイニング用のサーバーが投げ売りされてたのに