【芸能】「YOUは何しに日本へ?」とんでもない理由で来日した伝説な人

「伝説 来日」の画像検索結果

日本を訪れる外国人を空港で声をかけ、そのまま密着取材を行うバラエティ番組「YOUは何しに日本へ?」(テレビ東京系)。令和2年の第1弾が、1月3日に放送される。

同番組では、観光やビジネス、スポーツの試合など、さまざまな目的で日本を訪れる外国人を密着取材してきた。
ただ、なかには〈そんな理由でわざわざ来たの?〉という外国人も多い。

19年11月18日の放送では、焼き鳥を食べるためだけにアメリカから片道10時間かけてやってきた男性に密着。
焼き鳥パーティーが中止になり、食べたい欲求が収まらず、わずか1泊の予定で緊急来日したというのだ。
彼が求めていたのは、希少部位のハツモト。

「ハツモトは心臓とレバーをつなぐ部分のことです。希少部位として知られ、焼き鳥屋でもなかなか見かけません。
脂が多く、軟骨のようなコリコリとした食感で、特に酒飲みからは人気です」(フードライター)

目的の店に入った男性はビールで喉を潤し、ねぎまなどの焼き鳥を次々と美味しそうに食べていく。
「うまい!」と、約2カ月ぶりという焼き鳥にいたく感動したようだ。そして、最後にお目当てのハツモトを注文。
ところが、非情にもその店にはハツモトは置いてなかったようだ。ハツモトを食べる目的は成就できなかったが、
おいしい焼き鳥を食べられてよかったと満足げだったのが救いだ。

「17年5月22日の放送では、バラエティ番組『探偵ナイトスクープ』(ABC朝日放送)の大ファンで、その観覧目的で来日した19歳のドイツ人カップルが登場しました。
ところが、観覧応募をしておらず、収録日でもなかったので夢は叶わず…。
しかし放送後、〝なんとかしてあげて〟という声が探偵局あてに殺到。その反響の大きさに同番組も動かされました。
その後、同番組の厚意で2人は念願叶って、番組を観覧。
当時、番組の局長を務めていた俳優の西田敏行も、スタジオで2人の姿を見つけて感動のあまり大泣きしていました」(テレビ誌ライター)

https://image2.30min.jp/resize/600x600q80/30min/tweet/4380/549380.jpg

>>1
ドリキャスの中古のシーマン初回版を探しに来たアメリカ人にもビビった

>>1
ほっといたれよ

【速報】女優楊原京子は韓国美女である事が判明、夫の金児憲史は日本人男性

037 名無しさん@恐縮です 2020/01/04 08:02:37

>>1
何で西田が泣くんだよw

2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:09:51.22 ID:nfuPxFNL0
浦和レッズの試合を見にフランスから来た青年には驚いた
田中達也の移籍が決まり、最後の挨拶後に場内一周してたけど、青年はそれ見て号泣してた

3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:11:30.41 ID:cnciu+h50
ハツモトは意味不明だったな
最初に聞いて予約しとけばいいのに

4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:11:41.34 ID:FKILKNaXO
昔すんでたとこの、肉やのおばちゃんがやってた焼き鳥くいてえ
あれはよそのじゃ代わりにならない

>>4
気のせいだよ

>>8

間違いない!

5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:11:48.35 ID:TepSs0r10
武装スリしに来ましたニダ

6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:13:12.69 ID:A14PBjni0
ミャンマー人とかシエラレオネ人とかは取り上げないよな

>>6
記事に乗ってる焼き鳥YOUは確かアメリカ人だけど、両親はカンボジア出身だったような

7: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:15:05.86 ID:eJ9i8/OM0
わざわざシティポップのアナログレコード買いに来てたYOUさんには感動したわ

>>7
写真撮るとき肩抱き寄せて不快な顔してたのだけ覚えてる
外人は失礼すぎる

9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:17:51.28 ID:SjEoibAX0
TVerで配信されているけどTENGAを買いに来た人。店員に
使い方を色々聞いているのが面白い。

>>9
最後使ってるとこ見せてくれみたいなこと言ってたよな
本当に見せてもらっても放送できないのに

11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:21:25.20 ID:21SR6LDS0
仕込み番組

12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:22:40.80 ID:SxGNdCzL0
どこから来たのと聞いてアメリカ人は国名じゃなくて地名を言うよね

>>12
ほぼ国さながらの自治体×50の国だからな

>>12
合州国だから江戸時代の藩みたいな帰属意識なのかも

>>12
あれって最初横浜とか神戸みたいないけ好かない感じかと思ってたけど、よくよく考えると英語で質問してるからなんだよな
おれらも日本語で質問されたら県を言うだろうしな
外国語での質問なら日本って言うだろうし

>>27
他の英語圏の連中は国名言うぞ

>>27
大学の卒業旅行で米西海岸をレンタカー借りて気ままにモーテル探して3週間彷徨ってた時にラスベガスからロスに行くときにネバダ州からカリフォルニア州に入る所に農産物の検疫所みたいなのがあってそこで車止められて
「どこから来た?」って質問されたから「from japan」って答えたら「日本から車で直接ここに来たのか?」って大笑いされたよ

>>31
いいなあ、そんな旅してみたい
学生のときはどビンボーでできなかった

>>12
アメリカの州は国みたいなもんだからな
州で法律も違うし
海外慣れしてる人だと国名で答える

>>12
イギリス人もUnited Kingdom of Great Britain and Northern IrelandじゃなくてEnglandっていう人がいた気がする。

>>39
イングランドやスコットランドはもはや国名だろ
まあだいたいUKって言ってるけど

>>42
日本人男性は男前、イケメンで女にモテるからな
逆に日本人女はブサイク貧乳だしモテないからな

0046 名無しさん@恐縮です 2020/01/04 08:21:53
>>42
日本人男性と外人女の組み合わせは多いが、その逆はいない
というか日本人女の国際結婚率は世界一低い

日本の男性は外人女好きで外人女と結婚したがるが、日本人女は世界一外人男嫌いで外人男とは絶対に結婚したがらないからな

>>39
連合国とか合衆国の意識ってそういうことなんだろうな

>>39
イギリス人はどこから来たの?とか何人ですか?とか聞かれると
イングランドとかスコットランドとかウエールズとか答えるね
イギリス人なんてこの世に一人も居ないんだよw

sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>39
イギリスはそっちが普通

>>12
アメリカって州って言ってるけどそれぞれが国家だから。

>>12
州ごとに法律が違ったりするからね

>>12
会社のホームページのお問い合わせフォームで色んな国から問い合わせくるけど、アメリカ人だけ州からしか名乗らないし電話番号に国番号いれてこない

14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:25:33.36 ID:D7oksB2P0
春を売りにきた韓国人には驚いた

>>14
親孝行らしいであの国では

15: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:25:49.59 ID:IBThGMRR0
イタリア人のラーメン屋は確実に仕込みだったな
宣伝出演オファーたくさん来るんだろうな

17: !omikuji !dama 2020/01/04(土) 04:30:23.49 ID:bOvpAhnM0
それだとしてもウサのどこどこって言えよとは思う

18: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:31:06.18 ID:IKeu3P9n0
鶴橋で聞いて欲しい

19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:35:29.68 ID:X5kCtcYt0
サイラスとキャボションはめっちゃ笑った

20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:36:15.07 ID:mzwxR346O
チョーセン人、ベトナム人、ナイジェリア人に聞けよ。日本で犯罪するために来日しやがって。

21: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:36:41.31 ID:Tj7GhC4d0
訪日外国人の大多数を占める中国韓国人がでてこない番組

>>21
そんな奴らに聞いてもつまらんだろ

22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:36:55.63 ID:L+XcZsFG0
そりゃ日本人ホルホル番組の代表みたいなもんだからな
今時テレビ番組を真に受けてるバカもいないだろう

23: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:37:44.50 ID:NGpPVmqp0
ヤラセでないなんてあり得ない。

24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:47:30.96 ID:zHsG04bt0
外人はアバウトな目的だけ決めてほぼノープランで旅行するのが多い。

日本で例えると沖縄県民(なんくるないさーの精神)


豆知識な

>>24

28: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:00:12.80 ID:2jsmQIcj0
毎朝、会社の上司から「YOUは何しに会社へ?」って言われる
辛い

>>28
俺は好き

>>28
『おめーの尻拭いだよ』ぐらい言ってやれんのか?

>>28
おもろ~

>>28
ジャニーズ事務所勤務か!?

30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:04:43.84 ID:UD7Vv8RG0
白人なら誰でも声かけてる感じだよな
さっきもTV局に声かけられたよってうんざりしてる人もいるし
地方のTV局からも取材がきてて2つの撮影クルーから撮られてる人もいた
日本に来たら自分がハリウッドスターになったと思ったと言う人がいてもおかしくないわ
五輪終わったらさすがにこの手の番組はもうやらないよな 

>>30
調べてみたら金児は日本人だが楊原は確実に韓国系だわ

https://name-power.net/fn/金児.html
長野県、三重県、東京都。金子の異形。長野県長野市松代町松代が藩庁の松代藩士、奈良県大和郡山市城内町が藩庁の郡山藩士、三重県津市一志町田尻に江戸時代にあった。

https://name-power.net/fn/楊原.html
大阪府大阪市、愛知県・神奈川県。コリア(朝鮮・韓国)系。地形。楊に「原」を追加。兵庫県尼崎市で1989年7月25日に帰化の記録あり。本姓は楊。楊ヨウ参照。

楊原は全国でも30人程度しかいない苗字で全員が大阪生野区発祥の韓国系

0042 名無しさん@恐縮です 2020/01/04 08:12:46

32: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:06:56.28 ID:OBoz0I/U0
あうあうあう

35: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:23:55.48 ID:/4AjaGAE0
日本一のひな塩と国技館のが時々食べられればたくさん

37: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:27:20.92 ID:SK/l9auN0
頭文字Dの聖地巡りの人がいたな…

>>37
決定的なソースだな
顔立ちが~とか発言が~とかいうのとは訳が違う

しかし芸能人の女は非日本人女というか外人女ばかだな、男は日本人男性ばかりだが

0044 名無しさん@恐縮です 2020/01/04 08:19:32

40: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:39:37.47 ID:TMe5adXM0
色々いるけどキャボションのインパクトは大きい

>>40
どんな感じの?

41: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:39:45.19 ID:c4HQCrZ+0
日本行きたい人応援団の方が好き

44: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:46:31.99 ID:rGCZh89x0
昨日やってたキャンピングカーの夫婦のやつは良かったわ

>>44
まぁ外人男は世界一醜い生き物だしいるだけでブサイク、気持ち悪い、しねと罵倒されるからな

0054 名無しさん@恐縮です 2020/01/04 08:29:08

45: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:51:48.92 ID:Z29U+ueU0
イニシャルDの舞台になってる峠をレンタカーで走りに来た外人もいたね。日本の漫画スゲーなw

46: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:52:12.76 ID:MqnMYyiY0
ハンコ王子は伝説

47: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:53:04.95 ID:g+G6/1Kq0
昨日はいきものがかりのチケット代を
支払うだけの為に来たやつが居たぞ

>>47
滞在2時間でトンボ帰りね

>>47 あれさぁ、ちらっとしか見えなかったんだけど、機械のレシートをみせてなかった?
あのあとカウンターでチケット発券しないとダメなんじゃないんだろうかってすっげ―心配になった
俺の見間違いならごめんなさい

>>84
支払いシステム云々言って金払いに来たんだからレジで金払ってるだろ

>>84
発券は当日までOKなはず
それを理解してるかは謎だが発券初日にまた来そうだな

48: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:56:19.37 ID:JwzdF56t0
ドイツ人はYoutubeでナイトスクープ見てたろうに片っ端から動画削除

ただUPしてるんじゃなく、英語字幕まで付けてるのに

49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:59:26.24 ID:8x8c1J8K0
ブロイラー自分で捌いたらいいのに。

50: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:01:18.57 ID:+JWwJ5/A0
ナイフ作りに来た少年回で教える職人もビックリするほど知識や技術があってワロタわ、そのまま住込みで働けば超1流の職人になっただろうな

52: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:04:08.06 ID:gqDShF4w0
拉致しにきたにだ!

53: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:08:35.28 ID:AHU8JSUr0
フィギュアのプルシェンコに声掛けたのもこの番組だっけ
有名人と知らずにインタビューされてることに
気付いたプルシェンコが半笑いで答えるのが面白かった

54: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:09:17.38 ID:bq49FEku0
白人のみ密着
例外は可愛い黒人女子だけ

56: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:17:39.29 ID:FD1Df19l0
いつも思うけどそんなんで来日?ってやつ中国や韓国にも多いのかな

57: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:28:24.32 ID:umfYA+O20
pic.twitter.com/owgZpBVuji
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

>>57
スタッフがラッセンを知らないという失態回

>>59
顔は知らんやろ

>>60
顔はおろか名前も知らなかったんだよ
ちょっとスタッフに問題ありだった

61: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:09:30.63 ID:PQKXtUME0
カツモトーッ!

62: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:11:01.02 ID:E2XLkIqX0
ラグビーの具智元選手もインタビューされてたな。

63: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:14:56.45 ID:Akw2EktZ0
ナレーションが気持ち悪くて無理。
普通に喋ってくれよボビー。

64: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:16:47.38 ID:dmVZBsuX0
酒飲まないと嫌な顔する焼き鳥屋多すぎる
こっちは焼き鳥がっつり食いたいのに

>>64
ほんとだよな

67: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:38:17.71 ID:a0x2DbKI0
日本社会で障害者よりモテないし人気がないのが外人オス(混血オス含む)

世界一ブサイクで世界一モテないし血統からゴミ以下でブサイクふにゃふにゃ短小なのが外人オス

世界の国際結婚率ランキング(先進国、後進国40ヶ国調査)
1位 スイス 2位 サウジアラビア 3位 スペイン
16位 韓国 27位 インド 37位 中国 39位 日本

日本人の国際結婚率は日本人男性の方が女性より3倍以上高い

日本人女性の国際恋愛率、国際結婚率は世界的に見てもダントツで低い

日本人女性は皆んな生理的に遺伝子的に外人オスを嫌悪して避けている

風俗嬢が外人オスの相手はしたくないというから風俗店自身が外人オスNGにする事がよくある

風俗で働くプロの女性ですら金を貰っても外人オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女性は皆んな金を貰っても外人オスとヤるのは嫌がるし気持ち悪がる

日本人女性は皆んな本能的に異人種、異民族でかつブサイクで気持ち悪くて劣等な外人オスの遺伝子を嫌悪して避けている

68: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:39:03.96 ID:T/WGarWm0
番組自体は面白いんだけど、スタッフがあまりに気が回らなかったり、マナーを知らなかったり、頭が悪くてイライラする。
あくまでも密着で、手助けはしないって建前なんだろうけど、それにしても・・・ってことがよくある。
それだけが残念。

70: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:27:26.72 ID:19tMjWYt0
スタッフの無知ぶりが痛い
教養無さすぎ

73: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:37:50.28 ID:qblWRneX0
これは本当の話だけど、
日帰り強盗しにくる有る2打

74: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:51:39.64 ID:wJfK3avK0
BISHが好きなアメリカ人女性2人もいたな
いまはtubeでも見れないけど

75: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:52:16.25 ID:UzreVrgI0
カンバーバッチは何しに来たんだっけ

76: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:56:00.75 ID:yY1UNDHA0
焼き鳥ならアメリカでも食えるところあるんじゃね

77: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:56:04.06 ID:1VGI2cn20
クワイエットドライブのメンバーが出た時は驚いた

79: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:07:52.44 ID:JePtlXOV0
よくよく考えたらたった10時間でアメリカ行けると思うようになったら、俺もガンガン海外行くようになったわ。

さすがにブラジルまで30時間とか遠いとは思うけど、10時間くらいなら気軽に飛行機乗れるわ

>>79
あの狭い席で10時間は苦痛だよ、長距離バスみたいなもん

80: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:08:15.45 ID:SgViZwt/0
野球選手も居たなw
そのルブランは西武では2勝に終わったが、帰国後は4年で24勝あげてて結構頑張ってる

83: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:11:44.00 ID:vSjJev9U0
YOUは何しによりニッポン行きたい人応援団のほうが好きだなぁ

>>83
サバンナの高橋が嫌い

>>85
あ、それは同感
さっさとクビにして欲しいわ

>>83
スタジオのタレントが
日本側のご好意的な行動に対して
すぐ「優しー優しー」と言うのが不快

88: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:16:10.81 ID:gwIgXKPS0
この番組良く見るけど中国人とそして韓国人は取り上げないよな
韓国人はともかく中国人を取り上げないのは何故だろう?

>>88
白人が「日本に憧れて」というと日本文化が好きなんだなぁで済むが、
アジア人が「日本に憧れて」というと「はあ?なんで上から目線?加害者のくせに!?」という面倒な輩が沸くから。

>>88
取り上げて欲しいのか?

>>88
台湾人や香港人は普通に取り上げられて密着コーナーがあったぞ

>>98
台湾はちょくちょくやるよな

>>88
日本人と見分けるのが難しく、極力無駄骨を避けたい。
文化的差異が小さな隣国人は日本に驚くことが少ない、またはリアクションが小さく、密着できても実りが小さい。
さらに、中国人に関してはツアー客が多く、単独の場合はかなり日本に慣れている人間が多いからだろ。

>>88
白人に誉めてもらいたいんだよ

>>88
そのイチャモンたびたび出るけど
韓国人は出たぞ女の子の新居マンション探し

>>88
アジア系以外が捕まらない時はアジア系にも声をかけてるよ

>>88
あと中国人のカレー屋めぐりとかあったぞ
それと中韓の人、空港で日本人と見分けられんの?

>>88
見分けが難しいからだろ。

>>88
https://www.tv-tokyo.co.jp/youhananishini/backnumber/180604.html
韓国出身のソ・ヘミンさん密着

89: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:17:22.98 ID:k0oTkAe90
この番組もそうだけど
何とか応援団とか和風総本家とか、外国人に誉めてもらいたい自国上げの番組
嫌いを通り越して気持ち悪いわ

97: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:36:44.08 ID:TuMWmuCH0
長期間旅行できて羨ましい限り

101: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:47:45.81 ID:W7YT3Znb0
シェーンがでてきた時の衝撃を超えることは無い

102: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:50:39.10 ID:cGx4vLgU0
西田が泣いたやつみたいけど
動画上がってないな

107: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:55:17.33 ID:GIyJ1btf0
金ないのに日本来て「ヒッチハイクや自転車で日本のどこそこ一周予定」的なの嫌いだ
助けられて当然とか治安が良くて当然と思ってんだろ

>>107
日本人でも治安のヤバイ国にバックパッカーとかやってるのいるじゃん

>>113
親切目当てのタカリ屋テレビで見たくない
テレビ局がついてると安全かな?と思う人も多いだろうから苦労のハードルが下がる
テレビなしで勝手に苦労してる分にはどうでもいい

>>107
親に無言で家出して来た挙句ギブアップして国に帰る事になったけど
金無いから成田まで歩いた奴いたね(今、何してるのかな?)

109: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:58:03.85 ID:2XHsMSBb0
好きなアイドルのライブを見にくる外国人凄いよな

110: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:04:43.21 ID:frd2qYDV0
ポッキー食べに来た男が一番印象的

112: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:14:25.99 ID:lTYfnhhY0
昨日の放送だが、いきものがかりのライブチケットを発券する為だけに来日して、空港内のセブンイレブンで発券してそのまま帰ったやつ

116: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:32:04.79 ID:9A/bw+Ys0
武神館はなんか力が働いたのか?最近見ないが

118: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:35:32.45 ID:vtyg+vdx0
アイドル目指してた黒人のデブは今何やってんだろ

120: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:38:29.01 ID:2KiivbU30
愛知県の空港だとみんなトヨタ関連のビジネスマンで
取材NGばかりなのはデフォなのか

122: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:39:35.00 ID:y/ksT+uN0
B'zのライブに出ますって人もいたな

123: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:40:27.28 ID:3teLOSYx0
YOU(白人限定 まれに黒人)

124: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:40:40.22 ID:E/O12Ycd0
佐世保バーガーの人面白かった

125: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:40:45.17 ID:gm/iCBiI0
ちょっとまて
日本にご招待と勘違いしている奴がいる

126: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:43:29.18 ID:yPPb7Vd20
癌で余命数ヶ月と宣告されて小さい息子と一緒にきた人はその後どうなったかな
昨年の9月頃放送してたやつ

127: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:43:33.18 ID:JTenSQNr0
CHONはレイプしに日本へ

129: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:45:56.64 ID:/glXbbOw0
森で暮らしてる原始人みたいなオッサンすきやったわ

130: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:46:00.73 ID:SNQxP6CqO
佐世保バーガーの歌は普通に口ずさんでる

131: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:46:13.19 ID:ThCg5mpw0
人手不足だから日本で数年働かせてもらって修行してアメリカで店でもやれば?

133: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:48:19.49 ID:SWgl5FNB0
この前の自作のエロ漫画を売りにきた女性アメリカ人は驚いた

135: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:52:15.54 ID:YD45/F+X0
嵐のコンサート見に来た2人組の女の子
松潤大好きなブスだったんだがみんなが第一印象で思ってた一言を言ってしまい無言になりそれまではしゃいで密着取材されていたのに、ここで密着は終わりにして!と静かにブチ切れたブスは忘れられない
「日村さんに似てますね」
この一言でだ

136: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:56:35.99 ID:VzL/kXpD0
ゴーン救出も

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事