
1: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:10:48.86 ID:JX5JjNrRa
もう尾張やね
ドル円、ひっそりと144円まで回復
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664161102/
ドル円、ひっそりと144円まで回復
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1664161102/
2: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:12:12.20 ID:wgGQXl2m0
株が回復しない
3: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:12:16.15 ID:JX5JjNrRa
死ね
4: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:12:34.99 ID:JX5JjNrRa
円安株安とか国滅びるやん
6: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:13:33.70 ID:gWnkMs2md
>>4
学歴低そう
学歴低そう
7: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:13:35.53 ID:wgGQXl2m0
>>4
言うほど円安やない
言うほど円安やない
5: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:13:07.04 ID:P6Aj2J6Sa
ポンド死亡
つられてユーロも死亡
円も介入しなければこうなってた
つられてユーロも死亡
円も介入しなければこうなってた
8: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:13:52.57 ID:4XBMnp5D0
日本だけで介入しても無駄なんだから中国イギリスドイツあたりで一斉にドル売りしなきゃ無理やないの?
10: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:14:50.44 ID:P6Aj2J6Sa
>>8
アメリカ「プラザホテルでみんな集まろうか」
アメリカ「プラザホテルでみんな集まろうか」
9: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:14:24.03 ID:qD0m6ibtH
緩和してるけど円安はやーやーなの!🥺
11: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:14:57.94 ID:ntd1rX/ca
ちょっと下がったときに米株かったったわ
米株下がってるけどな
米株下がってるけどな
12: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:15:22.46 ID:biuK5YQur
ドル上がったからキュンです😀
13: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:15:26.38 ID:EKxlnmy70
ポンドいつ買えばええんや?
14: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:15:29.33 ID:R90PJRgLM
配当株買い漁るターンやで
15: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:16:04.04 ID:uJej5iCsM
ポンドもユーロもガンガン利上げしてるのに蛇口ドバドバの円ちゃんに下落追い付いてるやん
ドルが強いだけやろやっぱり
ドルが強いだけやろやっぱり
21: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:18:15.22 ID:wgGQXl2m0
>>15
ヨーロッパはスタグフ入ったからね
もう終わりだよ
ヨーロッパはスタグフ入ったからね
もう終わりだよ
23: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:19:02.97 ID:44Kwsp3Rr
>>15
アンチ乙
ポンドは大幅減税っていう枷を自分に付けてるだけだから
アンチ乙
ポンドは大幅減税っていう枷を自分に付けてるだけだから
25: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:19:13.71 ID:pRqenRjs0
>>15
ポンドはともかく他は円の下落に追いつけてないやろ
ポンドはともかく他は円の下落に追いつけてないやろ
16: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:16:24.51 ID:EktxtfMH0
全世界終わりやろ
17: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:16:43.03 ID:P6Aj2J6Sa
協調介入したら日本は助かるけどドル保有高が全然ない国の通貨がまた安くなって死ぬんやないの?
18: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:17:44.83 ID:oKrFwrLHM
アンチ乙
クソノミクソで好景気だから
クソノミクソで好景気だから
19: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:17:57.94 ID:Y1aGCttxd
なんでこんなことなってんの?
ロシウくのせい?
ロシウくのせい?
47: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:26:42.52 ID:UMdyKBC9M
>>19
アメリカがコロナ対策でアホみたいに金ばら撒いたからインフレになったんやそれを収めようと金利上げたからドルが高騰した正直アメリカの尻拭いや
アメリカがコロナ対策でアホみたいに金ばら撒いたからインフレになったんやそれを収めようと金利上げたからドルが高騰した正直アメリカの尻拭いや
20: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:18:03.98 ID:HaQO12PR0
利上げしてなお通貨安になってる国から比べたら日本ようやってるやろ
22: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:18:38.06 ID:xouRrUel0
ドル一強 ユーロ円豪の3バカ ポン論外
24: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:19:07.05 ID:P6Aj2J6Sa
>>22
日本は利上げしてないのでセーフ
日本は利上げしてないのでセーフ
26: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:19:19.50 ID:qWZg6Rtzd
ポンド終わってて草
27: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:19:50.52 ID:DM3pS4trd
殺人鬼ハゲ
こいつのせいで何人死んだやろなあ
https://i.imgur.com/dk3FC87.jpg
こいつのせいで何人死んだやろなあ
https://i.imgur.com/dk3FC87.jpg
39: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:24:28.74 ID:EktxtfMH0
>>27
このマスクで鼻出しとかガチのマジで無能やろな
このマスクで鼻出しとかガチのマジで無能やろな
28: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:20:04.47 ID:rRGumWn00
日本は預金税でも作った方がええんとちゃうか
29: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:20:23.88 ID:mbDbsmGUr
ワイ無能輩教えてほしいんやがポンド爆下がりして誰が得して誰が損するんや?
34: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:23:26.30 ID:JTM2zLt4d
>>29
一番得するのは投機勢やないか?
一番損するのはイギリス国民やろうけど
一番得するのは投機勢やないか?
一番損するのはイギリス国民やろうけど
43: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:35.07 ID:mbDbsmGUr
>>34
つまりこの流れって米国民を働かせずに遊ばせてあげるための富が全世界から集まってるってこと?
つまりこの流れって米国民を働かせずに遊ばせてあげるための富が全世界から集まってるってこと?
30: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:21:43.10 ID:HaQO12PR0
イギリスもさすがにドル建て債務はないんやろ?
これがドル建て債務のある国やったら大変なことやけど他の国々大丈夫なんかな
これがドル建て債務のある国やったら大変なことやけど他の国々大丈夫なんかな
31: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:22:34.29 ID:tjFy15aGH
なんか起こんねえかな~介入信じてSしたワイがアホみたいやん
38: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:24:23.88 ID:8j6Bq7rKM
>>31
145辺りでもっかい来るんやないか
145辺りでもっかい来るんやないか
40: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:24:50.37 ID:EktxtfMH0
>>38
145でショートしたらええやん
145でショートしたらええやん
32: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:22:37.53 ID:HRf2iqcNa
ネット特有の「欧州よりマシ」論
エネルギー危機のユーロより年初来で大幅円安だが
エネルギー危機のユーロより年初来で大幅円安だが
41: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:24.98 ID:wgGQXl2m0
>>32
EUさん、経済成長全部吹っ飛んでますよ
EUさん、経済成長全部吹っ飛んでますよ
55: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:28:07.31 ID:DBBjVU4ud
>>32
ユーロ利上げしてるって知らんの?
ユーロ利上げしてるって知らんの?
68: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:31:57.91 ID:uJej5iCsM
>>55
利上げしてるのに通貨安止まらない世界のほうがヤバイのか通貨安進んでるのに利上げできないわーくにの状況のほうがヤバイのか
これもうわかんねーな
利上げしてるのに通貨安止まらない世界のほうがヤバイのか通貨安進んでるのに利上げできないわーくにの状況のほうがヤバイのか
これもうわかんねーな
78: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:42.75 ID:wgGQXl2m0
>>68
利上げって通貨安止めるためにやるもんちゃうで
利上げって通貨安止めるためにやるもんちゃうで
33: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:23:15.54 ID:zqmf8oOFa
もう!介入するならするって言ってよね!
35: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:23:39.27 ID:EktxtfMH0
また介入くるやろって思ってるショーターいるやろなぁw
36: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:23:54.80 ID:HQmglRQ20
世界恐慌やん
37: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:24:04.73 ID:YO8lKYiuM
ドルはどうなりたいんや?
42: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:28.35 ID:EktxtfMH0
>>37
経済潰してでもインフレおさえるのがアメリカの狙いやな
経済潰してでもインフレおさえるのがアメリカの狙いやな
51: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:27:13.72 ID:YO8lKYiuM
>>42
この場合の経済潰しは他国の方に負担かけるやつやんな?
この場合の経済潰しは他国の方に負担かけるやつやんな?
71: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:32:50.88 ID:EktxtfMH0
>>51
自国もやばいで
まあ世界が冬の時代くるやろ
自国もやばいで
まあ世界が冬の時代くるやろ
44: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:43.32 ID:rzAYfzMrd
ヨーロッパが電気料金10倍とかになっとるのに日本はそんなに上がってないのなんでなん?
同じ資源輸入国やろ?
同じ資源輸入国やろ?
49: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:26:53.12 ID:pkIBhiiF0
>>44
ロシア依存度高すぎ
ロシア依存度高すぎ
52: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:27:19.07 ID:wgGQXl2m0
>>44
日本の火力発電って無駄に高性能やし石油もガスも燃やすからね
日本の火力発電って無駄に高性能やし石油もガスも燃やすからね
106: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:44:03.08 ID:0cGXU2AFa
>>44
長期契約だからある程度は遅れてくるやろ
長期契約だからある程度は遅れてくるやろ
117: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:45:04.20 ID:OI7dc3/h0
>>106
10月くらいから契約更新で色々高くなるって言われてるね
マックもミスドも値上げだし
10月くらいから契約更新で色々高くなるって言われてるね
マックもミスドも値上げだし
110: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:44:54.10 ID:ZfaetINp0
>>44
日本はロシアよりもオーストラリアとか東南アジアメインやからな
欧州ップと違って賢いわ
日本はロシアよりもオーストラリアとか東南アジアメインやからな
欧州ップと違って賢いわ
45: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:57.02 ID:O4Jxy/a20
この前撃った介入の弾はどうなったんや
悪い外人の懐が潤っただけなんか?
悪い外人の懐が潤っただけなんか?
48: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:26:46.25 ID:qWZg6Rtzd
>>45
悪い日本政府が儲かっただけやぞ
悪い日本政府が儲かっただけやぞ
54: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:27:56.83 ID:DM3pS4trd
>>45
日本企業にとって最もメリットが無いタイミングで介入したもんなあ
日本企業にとって最もメリットが無いタイミングで介入したもんなあ
46: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:25:57.61 ID:7JW1poYK0
買い時定期
50: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:26:58.04 ID:pPTPJ5P6d
何故この状況で日本企業一人勝ちとならないのか
58: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:28:39.16 ID:pkIBhiiF0
>>50
10年前の円高の時ならまだワンチャンあったけどもはやもぬけの殻やしな
10年前の円高の時ならまだワンチャンあったけどもはやもぬけの殻やしな
65: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:30:14.71 ID:DM3pS4trd
>>58
円高の時に技術開発と設備投資しなかった時点で詰んでるわな
安売りせな売れないものしか作れへん
円高の時に技術開発と設備投資しなかった時点で詰んでるわな
安売りせな売れないものしか作れへん
82: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:34:52.89 ID:pPTPJ5P6d
>>65
むしろドル建ての内部保留で投資しまくるチャンスやん
むしろドル建ての内部保留で投資しまくるチャンスやん
53: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:27:53.06 ID:M9kgPSC9M
外国人「んほぉ~日本安くてたまんねぇ~」
56: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:28:25.05 ID:tihGKvDk0
イギリスの新首相ヤバそうやで
あれマジモンのポンコツやろ
あれマジモンのポンコツやろ
57: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:28:31.96 ID:wgGQXl2m0
アメリカってこんなに利上げしてもインフレ止まらんとかどんなけ体力あんねん
74: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:02.62 ID:ws/ifolZ0
>>57
仮想通貨が死んだだけやな
仮想通貨が死んだだけやな
59: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:29:10.13 ID:NNO3y2Cv0
いくら注ぎ込んでもオヤツがわりにペロリされるだけやろ
60: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:29:10.64 ID:ZfaetINp0
輸出強い中日韓は通貨安なってもマシやけど
イギリスくんはほんとどうするつもりなんや
イギリスくんはほんとどうするつもりなんや
61: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:29:26.26 ID:e+xGrxJba
日銀がちょい利確しただけで草
結局何事もなかったかのように円安継続や
アメリカに怒られるから抱えたドルこういうときてもなけりゃ円転できんしな
結局何事もなかったかのように円安継続や
アメリカに怒られるから抱えたドルこういうときてもなけりゃ円転できんしな
62: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:29:33.33 ID:YO8lKYiuM
日本株お買い得になるはずがあまり目を向けるものなくない?
63: それでも動く名無し アドセンスクリックお願いします 2022/09/26(月) 12:29:36.38 ID:pydmffrR0
もしかして世界恐慌なんか?🤔
64: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:30:07.98 ID:mbDbsmGUr
ワイ無能やから教えてほしいんやけど、ポンドもユーロも死にそうなら日中韓みたいにアメリカ様にお伺い立てて米国債売ればええんちゃうの?
66: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:30:39.45 ID:aTCs7Hulp
回復ってなんだよ
死んでんじゃん
死んでんじゃん
67: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:31:33.40 ID:h368ABWL0
あと数年したら日本は国内のガス田やメタンハイドレート採掘したほうが安くね?ってなりそう
69: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:32:16.15 ID:h00jKttS0
冷静に考えてOSやらCPU、GPUとかそういったのを全てアメリカに握られてるのヤバくね?
アップルとグーグルがショバ代値上げるするっていっても抗えないし代替品もないやん
アップルとグーグルがショバ代値上げるするっていっても抗えないし代替品もないやん
80: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:34:15.05 ID:0fqga5ASd
>>69
冷静にならんでもそんなのは数年前から既に警鐘鳴らされてたよ
結局何もできんかったけどな
冷静にならんでもそんなのは数年前から既に警鐘鳴らされてたよ
結局何もできんかったけどな
83: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:35:00.92 ID:pkIBhiiF0
>>69
ショバ代のおかげで安全なアプリが提供されるとか書いてる奴は何考えてるんやろな
この規模になっても提灯記事いるんかと
ショバ代のおかげで安全なアプリが提供されるとか書いてる奴は何考えてるんやろな
この規模になっても提灯記事いるんかと
70: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:32:41.78 ID:Dghu+AdPM
イスラムに乗っ取られる欧州がマシか民族絶滅して歴史から消える日本がマシか選んで下さい
72: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:32:59.34 ID:wgGQXl2m0
原油が暴落してるけどガソリン安くなるん?🥺
73: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:02.00 ID:OI7dc3/h0
オラオラ日銀砲尽きてるぞ~(笑)
75: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:19.48 ID:nPqOOpav0
利上げとなんG民の大嫌いな消費増税すれば円安おさまるで
76: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:26.34 ID:Iu+0U4a6d
これ戦争前夜やろ
今回は経済戦争メインかもしれんけど死人は出るやろ
今回は経済戦争メインかもしれんけど死人は出るやろ
77: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:33:27.25 ID:fnEOEJ0a0
そもそもなんでドルは値上がり止まらないんや?
79: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:34:13.57 ID:ws/ifolZ0
>>77
円売ってドル買えば金利差で無限に儲かるから
円売ってドル買えば金利差で無限に儲かるから
81: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:34:22.90 ID:mbDbsmGUr
>>77
みんな米国債が欲しいから
みんな米国債が欲しいから
86: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:35:43.75 ID:nPqOOpav0
>>77
アメリカがインフレを収めようと利上げしてるからやろ
アメリカがインフレを収めようと利上げしてるからやろ
84: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:35:14.83 ID:p2KqMegK0
こんなんで一定の効果があったとか言ってるとかこれマジ?
88: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:36:18.45 ID:g93N/gx00
>>84
頭悪そう
頭悪そう
85: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:35:20.85 ID:PWEhxgdAM
円安でブツクサ言う境涯の自分を恨もうな
このドル高でしこたま稼いでる人もおるんやで
このドル高でしこたま稼いでる人もおるんやで
91: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:37:46.40 ID:Iu+0U4a6d
>>85
資産増えたけど円に戻せんからどうせそのうち減るわ
資産増えたけど円に戻せんからどうせそのうち減るわ
87: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:36:05.02 ID:vZo+V7cSd
結局こないだの介入ってやっぱ言われてるように一時的なものなんか
93: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:38:10.96 ID:zWZQ9/9Ca
>>87
一時的どころか
木曜の夕方にやって3連休あってその次の日だから
実質まだ1日経ってないんやぞ
一時的どころか
木曜の夕方にやって3連休あってその次の日だから
実質まだ1日経ってないんやぞ
100: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:40:59.75 ID:wgGQXl2m0
>>93
FXでその認識はさすがに草
FXでその認識はさすがに草
96: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:38:45.91 ID:ZfaetINp0
>>87
また円安進んだらやるやろ
ある程度の範囲で為替の動き止めるのが目的なんやし
また円安進んだらやるやろ
ある程度の範囲で為替の動き止めるのが目的なんやし
89: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:36:53.87 ID:tv/cq6CAa
145行ったらもう一回日銀砲打つぞ
覚悟しろヘッジファンド
覚悟しろヘッジファンド
90: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:37:00.04 ID:M6AZDu1Vr
140円で買って為替介入前の144円で売る無限ループでお金儲けるチャンスやで
92: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:37:55.16 ID:pkIBhiiF0
ちょっと金ばら撒いただけでこんなインフレするって
あんだけ金擦ってもインフレしなかったわー国なんなん
あんだけ金擦ってもインフレしなかったわー国なんなん
94: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:38:15.69 ID:Ni9qsMDpM
次の単独介入来たら全力で行きたいわ
95: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:38:43.46 ID:zWZQ9/9Ca
流石に145円に近づいたら日銀砲くるやろ、、、
97: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:39:48.71 ID:T99mZZaJr
日銀砲やってもドル買いの押し目作ってるだけやん
98: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:39:50.94 ID:uJej5iCsM
あえて145スルーして146で介入139に触れさせて143で再介入うまくいけば130タッチ
これくらいしたらビビって短期筋近寄らなくなるやろ
これくらいしたらビビって短期筋近寄らなくなるやろ
99: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:39:50.94 ID:59S5lDgBM
円が弱いポンドが弱いというかドルが強すぎるだけやろこんなん
なんなんあの迷惑国家
なんなんあの迷惑国家
101: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:41:04.71 ID:luMwcDhMd
145で再介入とかそんなわかりやすいことせんやろ
146~147あたりで介入したほうが投機勢はビビって逃げるんちゃうか
146~147あたりで介入したほうが投機勢はビビって逃げるんちゃうか
102: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:41:15.46 ID:LA8lXKan0
もうドル抜きで貿易したらええんちゃう
アメリカ様は単独で経済回せるやろ
アメリカ様は単独で経済回せるやろ
105: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:43:54.95 ID:OI7dc3/h0
>>102
逆やアメ様にモノを買ってもらうチャンスや
逆やアメ様にモノを買ってもらうチャンスや
103: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:43:22.34 ID:QqUXpStwa
いい円安定期
松屋の茶色いお湯が無料じゃなくなった程度や
松屋の茶色いお湯が無料じゃなくなった程度や
107: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:44:08.80 ID:wgGQXl2m0
>>103
松屋の場合、円安なんかよりも最低賃金の上昇の方がダメージでかそう
松屋の場合、円安なんかよりも最低賃金の上昇の方がダメージでかそう
104: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:43:46.91 ID:e4ihNrJ/M
アメリカみたいな基軸国が無茶な経済政策すると世界が壊れるんやなって学んだわ
108: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:44:50.14 ID:Ao9ri5fL0
円の一人負けなの悲しい
ここ半年の推移見ると目玉飛び出るわ
ここ半年の推移見ると目玉飛び出るわ
113: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:44:58.71 ID:P6Aj2J6Sa
プラザ合意→日本バブル景気→
この流れきてるな
この流れきてるな
116: それでも動く名無し 2022/09/26(月) 12:45:03.91 ID:AccRVdgzd
円買いの介入は難しいで
逆は効果あるけど
逆は効果あるけど