第三次世界大戦は何をもたらすんだ?
!icon
https://i.imgur.com/s89ccO5.jpg
>>1
南北朝鮮と支那の殲滅
https://i.imgur.com/s89ccO5.jpg
>>1
南北朝鮮と支那の殲滅
2: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:12:25 ID:Wl9
物質文明の崩壊って言われとるよな
>>2
どういうこっちゃ
どういうこっちゃ
>>3
お金中心の価値観が変わるみたいに思ったらええ
お金中心の価値観が変わるみたいに思ったらええ
>>7
代替できる何かはあるんか?
代替できる何かはあるんか?
>>8
愛情
愛情
>>8
お金の代わりになるものがあると考えてしまうことも物質文明的な価値観やで
それも変わってしまうんやな
お金の代わりになるものがあると考えてしまうことも物質文明的な価値観やで
それも変わってしまうんやな
>>11
具体的に何が替わりになるかを言えない時点で意味ないな
具体的に何が替わりになるかを言えない時点で意味ないな
>>12
物質文明と精神文明でググったほうがええで
物質文明と精神文明でググったほうがええで
>>13
とっくに知ってるけど与太話にすぎない
とっくに知ってるけど与太話にすぎない
4: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:13:35 ID:tN4
毛根が消える
>>4
アカン…!
アカン…!
>>4
いつ第三次世界大戦は起こったんや?
いつ第三次世界大戦は起こったんや?
6: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:14:18 ID:t8p
大戦が起きるほど熱意はないだろ
14: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:21:19 ID:NRJ
物々交換を円滑にするためのものがお金なんだよ
拝金主義を嫌う気持ちはわかるが便利だからお金が在るということを忘れたら本質が見えなくなる
拝金主義を嫌う気持ちはわかるが便利だからお金が在るということを忘れたら本質が見えなくなる
>>14
それが物質文明
それが物質文明
17: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:22:07 ID:J60
消えるのは人類かもしれんな
18: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:22:36 ID:EAX
そして誰もいなくなった
>>18
渚にて かな?
北半球から放射能雲がやって来る日を前にして最後みんな自殺するのな
渚にて かな?
北半球から放射能雲がやって来る日を前にして最後みんな自殺するのな
19: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:22:58 ID:NRJ
戦争が怖かったからみんなモルモン教徒のように電化製品を極力使わない生活になった、
とかなら分かるわ
∀ガンダムみたいな世界になるのな
とかなら分かるわ
∀ガンダムみたいな世界になるのな
20: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:23:18 ID:g9p
第4次大戦が石合戦になるんやで
23: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:24:34 ID:NRJ
ただ抽象的に精神文明になる~とかいうのはちょっとw
24: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:25:21 ID:sNo
なんやかんや言っても男の子としては戦闘ロボット操縦してーよなあ
>>24
山岳登るのにロボットって役に立つかもしれんな
山岳戦で活躍しそう
山岳登るのにロボットって役に立つかもしれんな
山岳戦で活躍しそう
25: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:27:00 ID:TCv
10年後の未来を見てきたが戦争はまだ起きてなかった
>>25
その可能性あるよなあ
その可能性あるよなあ
26: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:27:11 ID:oDv
ロシア、ドイツ、オスマン
あと関係ないけど近い時期に清
あと関係ないけど近い時期に清
27: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:28:29 ID:sNo
搭乗式人型戦闘ロボットが出来るまで第三次大戦なんかしないでいいよ
30: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:30:04 ID:TCv
ペッパー君が歩いて接客してた
31: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:32:43 ID:wwJ
国が消える(適当)
32: 名無しさん@おーぷん 20/01/10(金)17:34:31 ID:2XL
戦争は儲かる、軍事的緊張はいいもの
発展する、富の再分配
ここら辺のガイジ理論は一体どこから来てるんや
一次大戦二次大戦冷戦と軍事的緊張と戦争は大国破綻と富の一極集中の歴史と言っても過言やないと思うんやが
発展する、富の再分配
ここら辺のガイジ理論は一体どこから来てるんや
一次大戦二次大戦冷戦と軍事的緊張と戦争は大国破綻と富の一極集中の歴史と言っても過言やないと思うんやが