【芸能】2020年のとんねるずは、実質解散状態がさらに加速か?

「とんねるず」の画像検索結果

ウッチャンナンチャンやナインティナインなど、実質解散状態にある芸人は少なくないが、今年さらにコンビ間の距離が開きそうなのがとんねるずであろう。

2018年3月に、「みなおか」こと『とんねるずのみなさんのおかげでした』(フジテレビ系)が終了となり、コンビがそろう定期的なレギュラー番組は終了し、特番の『夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル』(テレビ朝日系)のみとなっている。

石橋貴明は「みなおか」終了と入れ替わるように、『石橋貴明のたいむとんねる』(フジテレビ系)を2018年4月よりスタートさせた。当初は「80年代の懐かし話」をメインとする番組であったが、現在はグルメ情報などを取り入れた情報バラエティ番組として継続している。

対する木梨憲武は『土曜朝6時 木梨の会。』(TBSラジオ系)で早朝のラジオ生放送番組を2018年10月より始めている。両者の活動は時間帯までも異なっている。

さらに決定的だったのは音楽活動であろう。石橋は昨年9月、元野猿メンバー2人とB Pressure(ビープレッシャー)を結成するも、この企画に木梨は参加しなかった。しかし、石橋の後を追うように木梨も同11月、B'zの松本孝弘が参加の「GG STAND UP!! feat. 松本孝弘」によって、9年ぶりの『ミュージックステーション』(テレビ朝日系)出演を果たした。音楽活動に関しては、石橋は過去を踏襲するのに対し、木梨は新境地に挑んでいると言え、木梨の活動の方が世間受けは良いようだ。

2018年に続き、昨年12月に放送された『ザ・細かすぎて伝わらないモノマネ』(フジテレビ系)にも木梨の参加はなかった。これは「みなおか」終了直後のワンコーナーの特番復活に木梨が難色を示したためと言われる。古巣のフジテレビと蜜月関係を続ける石橋と、そこから距離を置く木梨の対比的な構図が見える。

現在の興味の方向性が異なっているとも言えるだけに、今年はとんねるずの実質解散状態がさらに加速しそうだ。

「とんねるず」の画像検索結果

2: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:43:33.05 ID:i2+7g/2cO
人生初の2ゲット

3: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:45:33.64 ID:7nXReDqz0
昨年でスポーツ王だけなのにこれ以上さらになんてないだろ

4: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:47:25.53 ID:2adHvyX80
スポーツ王やってくれてりゃいいよ

5: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:47:31.68 ID:rvgWBozs0
ザ老害
存在自体が年金

6: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:47:42.17 ID:WY3kZaHN0
相変わらず中身の無い記事だ

8: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:50:05.13 ID:TZ6rb7Jy0
死ぬまでコンビじゃないとあかんのか

9: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:51:45.32 ID:3/E7OZUx0
逮捕前の清原が干されてたとき
ケイダッシュにかけあってテレビ出れるようにしてくれたのが元木

10: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:52:18.91 ID:eXrLrrIy0
インターネット動画の普及でほんといろんな素人さんが番組をもてるようになったよね。
テレビという世界では事務所が強くてそれに所属してないと全く見せ場すらなかったのに。

11: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:52:23.96 ID:dqWl1Mp80
単独で色々やったほうが事務所的には儲かりそうじゃん。

12: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:53:06.13 ID:2SrOoLlG0
両方終わってる芸人だし

13: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:55:24.04 ID:BrpMJuIbO
スポーツ王だけ続いてれば後は好きにしてもらって全然構わない

14: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:57:10.79 ID:BWDhtANo0
漫才やる訳じゃないし別々でいいんじゃね

15: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:57:41.87 ID:aL7tWsDC0
スポーツ王も石橋が面白くしてるだけで、木梨は邪魔してるようにしか見えない

16: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 03:59:20.80 ID:OmLYa8pV0
スポーツ王ではタカがボケたらノリはちゃんとツッコんでたけどな

17: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:04:07.16 ID:Mi4GI0Gg0
みなさんの最後の方は石橋が色んなロケ拒否してたりしてたから
そんな奴と仕事したくないだろ木梨

18: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:05:56.22 ID:1NncgqQe0
別に大きな事務所で若手食べさせなきゃいけないとかじゃないんだからもう各々やりたいことやってりゃいいだろ
必要もないのに常にトリオで出てるネプチューンとかの方が不自然

19: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:06:25.34 ID:ovEDY4+n0
石橋は好きだが木梨が大嫌い

>>19
俺も。昔から割と石橋は好き

>>19
木梨はガチクズな感じがする

>>19
俺は逆
マイ憲ティだw

>>19
いいとも最終回をブチ壊した恨みは忘れない

>>19
俺も最近そう思うようになった

>>77
俺も昔はのりさんが好きだったけどラジオとかひどすぎるから最近はたかさんの方が好き

>>19
昔からなんか勘違いしてる木梨が嫌いだ

20: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:07:24.81 ID:3/E7OZUx0
わざとやってるようにしか見えないけどな

22: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:10:03.03 ID:hFamBJf10
木梨の絵って芸能人の絵の中でも一番ひどい
(香取以下)

>>22
チャリティオークションで
100万で売れてたぞ

23: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:10:56.69 ID:WQWKFAY60
こんな事がニュースになるとは芸能界も暇なんですね。

24: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:11:54.76 ID:jZ2V93wP0
木梨ってアフロのカツラばかり被ってるよね
スポーツ王でもそのスタイルだったから萎えたわ

25: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:12:23.39 ID:zAUuBxP70
もうこの歳になって好きにやればいいだろw

26: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:13:08.89 ID:xe/AXxOv0
ドリフ、とんねるず、ナイツ、たけし軍団、太田
人を貶すことでしか笑いを取れない東京芸人

>>26
イジメは関東の文化
江戸落語は目上の者が下の者を笑うお話が多い
逆に上方は、下の者が上の者の世間知らずをお笑いにするお話が多い

これは関東人や東北人が昔から負け犬の奴隷体質だったからだろうねw

>>54
うわーなんか他のスレと似たようなdis書いてる奴いると思ったら
ID同じ
こういうお笑いマニアって何見て笑ってんだろ
感性が気になる
上岡龍太郎とかかな

>>54
だからチョンでも東京ではセレブなんだよなw

>>54
すごいなお前w落語知らなすぎだろ

>>26
見事にごみしかいないな

>>26
大阪のはイジメやないでイジリやねん

>>26
嫉妬乙

27: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:13:55.87 ID:3tpM6GzM0
スポーツ王だけでいいだろ
むしろスポーツ王はとんねるずしか出来ないからこれだけコンビでやってあとは自由にやればいいんじゃね

>>27
プロスポーツ選手の良さを引き出すことにかけてはとんねるず、というか石橋が一番上手いね
ダウンタウンには真似できない

かつて芸能界でトップの位置に立ったこともあるためか、芸人に対しては下に見ているのか、いじりが不快だけど、
スポーツ選手に対しては上に見ているのか、リスペクトしてるのが番組からも感じ取れる

>>38
浜田のジャンクスポーツなんか不快だもの
とんねるずはアスリートにああいういじり方はしない
やっぱ強豪校の部活出身者だからな

>>46
ところが選手からは好評で出たいという選手も多い

>>46
スポーツ王は対決ってコンセプトがあるから多少のいじりはあるけど食わず嫌いの時はアスリートゲストには年下でも敬語だったよね

>>46
野球全盛期の帝京野球部だし、プロ野球選手になりたかったと本人も言ってたから、プロスポーツ選手に対する憧れがあるんだろうね

>>46
それあなたの主観ですよね

>>38
さんまよりいい

>>38
あと石橋はスポーツに対する知識と記憶力が半端ないし深いからな
昔のTV番組に対してもそうだけど

>>100
石橋は五輪開催種目なスポーツはほとんどカバーしている感じだよね

>>38
タカさんはプロスポーツ選手に対するリスペクトが半端ないから。

>>38
リスペクトあったところで番組自体がつまらなけりゃ意味ないんだが
MCに求められてるのはリスペクトより司会力なんで

>>124
最後まで読んだら1行目に書いてある事忘れちゃったの?

>>124
だから面白くなけりゃ意味ないんだってw
つまらんからMC仕事が増えないってだけ

>>38
テレビに出たてのアイドルの扱いも一番上手い

>>27
これはあるな
ちゃんと選手のことを知ってるから、相手の土俵で笑いをとれる

30: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:18:03.03 ID:j5JfmQzE0
社長になるなら所得は木梨多めにすべきだったのが石橋の手落ち

31: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:19:28.76 ID:EmjJnODr0
スポーツ王だけありゃじゅうぶんだろ
あの歳いつまでも仲良しコンビとか逆に気持ち悪いわ

32: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:20:00.65 ID:UrWXMdhV0
ウッズに石橋の分もサイン貰ってたやん

>>32
あれ良かったよね。
「これは貴明の分」とか言ってたもんね。

34: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:22:08.44 ID:3/E7OZUx0
意図的に別々なことやってんだろ
木梨がソロやって石橋が野猿は普通にいいアイデア

>>34
生ダラの時からバラバラだしな

35: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:23:38.86 ID:rpJWCrtr0
90年代長者番付でずっと億稼いでたんだから金だけならもう働かなくても十分すぎる金はあるだろ

36: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:29:42.33 ID:/WikH+/c0
ウンナンとナイナイはまだ揃ってTV見るぞ。
とんねるずだけじゃね?

>>36
ウンナンってコンビでなんの番組やってんの?
ウンナンこそ10年以上コンビで見てない気がする
気のせい?

>>48
イロモネアが5年くらい前までやってただろ

37: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:29:43.71 ID:eaduCKJ/0
その前の世代なんかもっと格差があって酷かったじゃん
ツービートとか紳竜とかさ

>>37
今はあえて格差を作ってない感じ
ロンブー、雨上がり、チュートなんか露骨に片方が無能なのに

39: (最果ての町) 2020/01/04(土) 04:34:00.28
衰えを感じるよね

41: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:35:55.17 ID:6G2+RRAx0
ふつうに仲悪くなってそう

43: !omikuji !dama 2020/01/04(土) 04:37:20.04 ID:+nKy5VuW0
別にどうでもよくね?
ホンジャマカも似たようなもんだし見てる方も気にしてないだろ
死別してないカンニングみたいな

44: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:44:26.53 ID:m0toFEas0
木梨がラジオでとんねるずでコンサートやるみたいな話してなかったか?

45: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:45:32.86 ID:ooxpMrTD0
どうでも良い

47: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:49:59.88 ID:xGSS9Z2p0
石橋は過去に拘りすぎてる

49: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 04:57:00.60 ID:zYoaU2pI0
バナナとか囲ってからおかしくなんだし

52: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:04:20.48 ID:xG6L/Naq0
みなおかの時点で介護中堅芸人いないと二人じゃ笑いを一切生み出せなくなってたから仕方ない

56: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:12:46.97 ID:iAMqr0nc0
独立した事務所で一緒にやってるんだろ?
ビジネス上でつきあってかなきゃいけないんだから離れようがないわな

58: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:16:09.30 ID:y/XNzVjx0
石橋に需要が無いから旬のスポーツ選手を使った番組しか出来ないんだよなw

59: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:18:10.67 ID:N8wkTYXP0
とにかくバナナマンが糞

61: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:20:02.43 ID:ZEhdEUUC0
絶頂期からかなり仲悪かったんだから
そうなるだろ

昔近所にジョッカーの中の人バイトでやってた兄ちゃんがいて、撮影の合間には二人が一切口きかなくてびっくりしたとかいってた

>>61
普通だろw

>>61
一時仲悪いというか距離あった時あるけど最近は仲悪いてことはないとは思うが

63: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:23:12.89 ID:eSJXC+fo0
Abemaで番組やってんだろ?石橋

64: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:24:50.60 ID:bwG+97lK0
名前で呼び合ってるし仲悪くないと思うけどな

65: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:31:09.64 ID:npUWheiI0
30年前にはノリダーが下火になってたな

66: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:38:07.52 ID:ZJhZQKTc0
みなおか
って略するのはメディア以外聞いたことないわ
ドラゴボ並の違和感

>>66
出演者もみなさんって言ってるよな

67: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:38:34.42 ID:VqIjYrpu0
たいていのコンビがそうだし

68: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:43:51.44 ID:SOMflUgZO
まさか
とんねるずより東国原の方が
テレビで売れっ子になる日が来るとはね。

>>68
欽ちゃんだって全盛期から数年でテレビ露出減ったのに
いまだに出続ける方がおかしい
ダウンタウンなんか若手の機会を奪ってる

>>74
むしろダウンタウンほど若手にチャンスあげてる大御所はいないんじゃないの

70: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 05:52:31.14 ID:EbxUvJdV0
石川佳純の実力の衰えを実感した (´・ω・`)

75: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:00:03.68 ID:yFsqqNfO0
タカさんの声かすれてるの大丈夫かな?病気じゃないならいいが。

76: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:01:09.55 ID:omd7OAYz0
なんとなく石橋はけっこう好きだし、うまいことやればまだテレビの需要あるような気もするんだけどな

逆に木梨はきつい。最近サッカーに絡んだもの軒並み不快でしかなかった

78: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:20:28.35 ID:iVnW5D9J0
客観的に見ているとみなさんのおかげ臭がする企画には木梨は一切絡まないというように見える

79: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:21:04.21 ID:HFFCnyWz0
石橋も木梨も仲良くする気もなければ仲違いもしてないだろ
不仲もくそもないのに馬鹿じゃねえの?

81: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:24:03.22 ID:Akw2EktZ0
それぞれ軍団というか、囲ってるタレントやスタッフが違うんでしょ。
別に普通のことだと思う。

>>81
ダウンタウンもそうだし今さらベタベタしないだけだよな
ほぼ唯一の例外が爆笑問題

83: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:26:15.11 ID:Os6UU4Mb0
スポーツ王の最後で、木梨が来れなかった石橋の分までタイガー・ウッズのサイン貰っててし、
木梨のインスタに笑顔のツーショット写真とかあったし険悪って感じではなさそう

>>83
笑顔のツーショットは安田成美のおかげやったな

87: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:33:30.72 ID:Fj/svHOT0
5chやヤフコメじゃ人気あるのにね
実際の需要はないよね

>>87
1部の信者がスレ立ったらいつも持ち上げにくるだけとんねるずはオワコン

>>87
ノイジーマイノリティ
そいつらが暴れるせいでとんねるず自体の評判も下がるという

88: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:38:40.49 ID:l2l0NeKQ0
そもそも50過ぎのオッサンが仲が良過ぎるのもなぁ
今の距離感ぐらいがちょうど良いんじゃない?

89: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:39:50.48 ID:/adlWmko0
この位の歳の芸人は1人でもかなりのギャラになっちゃうから、コンビで出せない。
ましてや、漫才とかちゃんとネタ持ってるならともかく、とんねるずはもうそんなこと出来るレベルじゃない。
自然ピンで活動するのが正しい姿。
石橋の、子分がいないと出来ないジャイアンキャラと違って、木梨はピンで仕事出来るだけいいと思うが。

92: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:42:14.25 ID:PeKfPWdq0
つまらんし、別にいらない
ゴミ

93: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:45:33.01 ID:Fj/svHOT0
でかいだけだからな

94: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:46:12.79 ID:E7FJwTTO0
さんま、たけしよか石橋が先に衰えちゃったな まぁああいう芸風は声でなくなったらきついか

95: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:46:24.15 ID:hzEbaS/70
別にレギュラーがあるわけじゃないし
解散する理由もないだろ

97: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:51:46.28 ID:XJlX6gAo0
事務所が弱いと嫌がらせ記事が定期的に出るよなw

>>97
つケイダッシュ

98: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 06:53:17.97 ID:hzEbaS/70
とんねるずのバックはケイダッシュだろ
普通に強いだろ

101: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:03:48.62 ID:EKJt3YCv0
昨日のスポーツ王でマイガープッツのサイン帽、貴明の分もってもらってたじゃん
仲良いよ普通に

102: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:07:53.44 ID:JA2knjyp0
数年前から芸能界の影の勢力図が変わったんだろうな
あの人が表舞台に出てこないというかとんと噂聞かなくなったし

103: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:08:56.19 ID:7z0u2IqK0
メディアに出てくるな 引っ込め

104: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:09:17.18 ID:elHXclH10
今年のスポーツ王のゴルフで収録が終わった後渋子とか遼君がチャレンジしてたのをきちんと石橋は付き合って最後まで見守ってた
一方の木梨は自分のインスタ写真撮ってたりする調子の良さが最近苦手

107: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:35:56.88 ID:RgHAh5/N0
力関係が全然ちがうんだろ
スポーツも木梨のコーナーはダントツで予算かかってないし

109: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:38:35.51 ID:X6xOWLfb0
別に一緒にいたからってなにがどうってわけでもないし
全然いいんじゃないの

110: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:39:47.20 ID:cQaBW8yd0
そんなレベルは越えててもう熟年夫婦みたいやん

111: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:41:45.23 ID:KnBDt6zC0
木梨がハゲだして
ハゲを気にして帽子かぶりだしてから
とんねるずはつまらなくなった

112: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:44:02.06 ID:oU53sjAT0
もう酒でも飲みながら昔話したいだけの人でしょ

113: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:46:59.60 ID:iTTf17UJ0
ホンジャマカだって解散してないじゃないか

114: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:49:51.49 ID:fWMZKhcX0
木梨より石橋のがお笑い人としては好きだな。

115: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:50:16.15 ID:Pdwnpb0K0
お盆小盆が散々言ってたじゃん。

金のためだよ、コンビ継続なんて。
逆に60手前で、あのコンビ感でベタベタだったら気持ち悪い。
この適度な離れた感が続ける秘訣だし。

116: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:51:18.72 ID:xM8itrQu0
共演NG兄弟リスト

戸田恵梨香・・松山ケンイチ、村上信吾、綾野剛、山下智久、田中聖、勝地涼、成田凌、松下洸平 ←New!
森矢カンナ(森カンナ)・・・金田哲(はんにゃ)、佐藤健、ONE OK ROCKのTaka(元ジャニーズNEWS森内貴寛)、永山絢斗、馬場雄大(バスケ)
蒼井優・・・・瑛太、長野博、岡田准一、保科爵介(元関東連合、吉川ひなの再婚相手)大森南朋、鈴木浩介(結婚間近の藤谷美紀から略奪)、堤真一、三浦春馬、石崎ひゅーい、山里亮太
柴咲コウ・・・ISSA、妻夫木聡、TAKUYA∞(UVERworld)、松本潤、栗原暁(Jazzin’Park)、長瀬智也、三宅健、リリー・フランキー、中田英寿、小橋賢児、和牛王
土屋太鳳・・・山崎賢人、北村匠海、博多大吉
新川優愛・・・菅田将暉、山崎賢人
本田翼・・・・八乙女光(Hey!Say!JUMP)、中山優馬、プリクラの彼氏、平岡祐太、三浦翔平、菅田将暉
西内まりや・・山田涼介(HEY!SAY!JUMP)、桐山漣、山本裕典、城田優、呂敏
前田敦子・・・山本裕典、佐藤健、尾上松也、ONE OK ROCKのTaka(元ジャニーズNEWS森内貴)、野田洋次郎、アパレル会社役員、勝地涼
新垣結衣・・・三浦春馬、錦戸亮
堀北真希・・・藤森慎吾、松山ケンイチ、電通社員、櫻井翔、山本耕史
大島優子・・・ウエンツ瑛士、飯田義之(ナンパ師岡部)、山下智久、一般外国人
黒木メイサ・・城田優、KEN(2SOUL)、中村獅童、伊藤英明、エリート銀行員+篠田光亮(同時進行)、北山宏光(Kis-My-Ft2)、小林可夢偉、赤西仁
北川景子・・・※引っ掛かったアホ…山下智久、木村了、宮尾俊太郎、斎藤佑樹、城田優、上地雄輔、向井理、細田よしひこ、DAIGO(ウィッシュの方)
     ※モーション掛けたけど玉砕…中田英寿、松本潤、玉木宏
     ※下僕としてキープした芸人…ドランク塚地、次長課長河本
佐々木希・・・押尾学、関東連合リーダー、山下智久、TAKAHIRO、二宮和也、アンジャッシュ渡部
香里奈・・・・山下智久、山田孝之、田中圭、関東連合リーダーとも噂あり、台湾人男性(ベッドで大股開き写真流出)
鈴木えみ・・・山下智久、ONE OK ROCKのTaka(元ジャニーズNEWS森内貴寛)、上月啓市
藤井リナ・・・赤西仁、山下智久、田中聖、ISSA、錦戸亮、関東連合リーダー

117: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:51:49.71 ID:jWj+eG8Z0
今日の21時からTBSで木梨ミュージック

118: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:52:10.65 ID:jWj+eG8Z0
BSTBSだったわ

120: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:53:11.36 ID:ITYkW52b0
テニスと卓球とゴルフやってくれればいいよ

121: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 07:55:16.53 ID:HWlZdreR0
石橋はサッカーの日本代表戦を木梨と観戦してたぞ。
仲悪くはないだろ

122: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:03:39.91 ID:xdBWVz000
ナイナイはめちゃイケ打ち切られてほぼ終了
ウンナンはたまに特番
とんねるずは相変わらず好き勝手やってる感じ

129: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:19:57.24 ID:tImAlldv0
還暦おじさんがいつまでもコンビ仕事してるのにも違和感あるけどね

130: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:19:58.56 ID:3lkIIipe0
木梨をまったく見なくなったが、既にルンペンに落ちぶれている、という噂もある

131: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:20:28.57 ID:NmCWhLlM0
解散どころか今年完全に姿を消すと思う
木梨は残るだろうが石橋は消える

132: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:23:47.34 ID:TMynuC4M0
パロディの天才だと思う。木梨はもちろん、石橋は素のキャラ自体がバブル期の威張ったプロデューサーから取ってる。(カメラが止まると丁寧語になる)

134: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:32:49.91 ID:aFF5dL6P0
とんねるずは個人事務所だし大手事務所のタレントのように
抜かれないからもう遊んで暮らせるぐらい稼いでるよ。

135: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:33:27.13 ID:jWWMA99m0
泣ける

136: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:36:16.82 ID:XDRkAXIa0
木梨ってみなさん終わってからフジテレビに出た?

>>136
こないだのフジ歌謡祭出てたやん

137: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:37:50.42 ID:jTKQxsi/0
とんねるずが本当に個人事務所だと思ってたらピュアすぎる

138: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:38:30.65 ID:cEHtbLVy0
木梨憲武の黒い交遊関係を麻取は調べたほうがいいと思うの

140: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:43:25.88 ID:LTLCzrbK0
たいむとんねるって番組の趣旨が全然変わってるねw
こないだ見たときは、なんか知らんけど子犬がいっぱい出てたw

141: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:55:23.45 ID:WEi2pU/c0
お互い好きなことをしてるだけに見えるけど
気が向かないことをそれはやらない、と言えるのも仲がいいからじゃねーの

142: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:58:06.26 ID:1VGI2cn20
年齢も年齢なだけにもう自由にやればいいじゃん
なんでそんな頑なにコンビで活動せないかんのよ

143: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 08:59:37.35 ID:S582dBAl0
年に一回、スポーツ王でしか見ない

144: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:12:10.58 ID:Msas5E8P0
紳助が言ってたな50過ぎてコンビ二人揃うのは見た目がキツイと
たしかにダウンタウンなんか特に汚いから画的にキツイわw

>>144
ダウンタウンはなんだかんだなかいいよな

>>145
一時期ずっと話してなかったってこないだ言ってたでしょ どこも同じ

>>145
今は仲良くやってるね
とんねるずウンナンナイナイは仲悪すぎてコンビの仕事減った

149: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:36:38.51 ID:MqjfSoWL0
需要がないだけ

150: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:39:53.98 ID:a3ERqtMv0
石橋の何がやばいって声が出ないこと
フガフガよりちょっとマシなレベル

151: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:41:06.58 ID:HiVb5up60

152: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:44:12.63 ID:VAQ22zDT0
爆笑問題やタカトシみたいにコンビに執着する方がキモい。
相方以外ボケに突っ込んではいけない様な空気は異常。

154: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:46:05.10 ID:b1AwNwKu0
50過ぎても仲がいいのはさまーずだな

155: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:49:44.79 ID:0s4U3Fao0
おまえら、50歳過ぎたときに億単位の預金があったとしたら
まだ必死に働きたいか?

157: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 09:59:58.08 ID:Couo7w7a0
スポーツ王のやきうがなげえ

158: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:05:10.57 ID:tywPdAub0
レギュラーなくなってのスポーツ王のゴルフ
古閑と偉そうに若手芸人に池飛び込ませててサムかった

>>158
古閑の偉そうな感じ嫌いだわぁ

159: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:10:00.79 ID:ndAsk91s0
ぺれ

160: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:10:42.71 ID:1cO+WEoA0
たまに集合して番組やればいいだろ的な感じだろ

161: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:13:35.16 ID:z09Wkq4j0
タイガー・ウッズにサイン貰った時に石橋の分も貰っていたぞ
ホンジャマカみたいなもんだろ

162: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:16:38.62 ID:zUk5/SNK0
ウンナンも二人でやってた特番から内村だけ降りたし
仲良しなのはダウンタウンだけだな

>>162
仲良しではないだろ
若い頃の大喧嘩から一定の距離を取るようになったから続いてるだけ
相手の事も笑ったりできるいい関係で

166: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:25:06.25 ID:XirbrX2f0
スポーツ王観たが、わりと仲良く感じたけどな
単に一緒に居てマンネリに見られるのがイヤなだけだろ

167: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:26:07.53 ID:SyrtAoaa0
約15年前ぐらいかな?
レンタルDVDにとんねるずのコントがあったんだけど
本当にだーれも借りてなかった・・・。

ダウンタウンの松本のビジュアルバムはいつも借りられてたな。

>>167
とんねるずはコントなんかじゃなく夕焼けニャンニャンのタイマンテレホンとか
ならウケると思うけどな 
とんねるずはきちんとしたネタよりはああいうのが若者にウケてビッグになっていったんだから
https://youtu.be/5oWy14dyhXM

168: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:27:32.94 ID:wjXm2+M10
触んないで!
触んないで!

170: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:28:25.33 ID:S6kaNDkN0
スポーツ王も形変えて欲しい。もう老人すぎて現役選手と競うのは無理がありすぎて見ていて楽しくない。
競わせるMCポジションに専念しろ。

171: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:28:33.07 ID:CwsQkcpO0
ウンナンなんて二人揃うこともないのに、とんねるず書いときゃいいと思うゆとりライターが滑稽すぎる。
とんねるずじゃないと成立しないスポーツ王だけでいいんだよ。

172: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:28:35.04 ID:3YhKOIfA0
今更二人揃って出る方が不自然

173: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:28:59.13 ID:jwsmj+Zy0
吉本はダウンタウンが一番高いギャラ貰えるから解散状態にさせないというだけ。
タイタンの爆笑問題もなかなか売れっ子が出てこないから同じ。
大抵のコンビはベテランになっていくほどギャラが上がっていくので
ピンでやった方が仕事が貰えやすい。

>>173
ギャラ上がっていってる訳ないわ
リーマンショック前あたりから言われてるほど大御所連中の給料が高くないのは言われてた
テレギャラがリアルに一番高かったのはデラックスのダウンタウン
たけしやとんねるずなんか吹き飛ぶくらい
元々やりたくないダウンタウンが断るためにかなりぶっかけた
本もCDもだしておらず関東では勢いのある若手芸人に過ぎないダウンタウンが長者番付でいきなり三田佳子の次の二番手にいったのはデラックスのおかげ
今は、ビッグ3も第三世代もギャラ落ちてるよ

174: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:29:43.83 ID:EZNdctXN0
二人でライブやるって言ってたのに石橋だけでライブハウス回りやってるもんな

175: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:31:07.78 ID:PRR42KTk0
いやいや、無いわ。
貴明用にタイガー・ウッズからサイン貰ってたし。

177: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:34:35.20 ID:/Hapa1EE0
スポーツ王で仲良くやってたじゃん
いい加減な記事書いてんじゃねえぞ

178: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:35:57.72 ID:AfUFWwYz0
還暦前後の年寄り芸なし芸人たちが
フガフガイキって若い女の子に絡むのを
年下がわざわざチャンネル合わせて
見るかってーの

職場のセクハラパワハラを見る気分

180: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:37:08.10 ID:uV7kGF/Z0
スポーツ王のゴルフだけの共演でもういいんじゃね?

182: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:40:31.17 ID:387j7L+20
だから?

183: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:41:36.79 ID:8/Ag7HBK0
細か過ぎるはやっぱ木梨関根有田が出ないと物足りない

184: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:43:59.14 ID:cwEI534A0
なんか石橋にスポーツ扱わせたら一番みたいにいう人いるが
それもどうだか。光と影っていうスポーツ番組やってたけど全然喋れてなかったぞ。

ただ知識があるだけだし。みなおかとかでも昔の選手の名前を突然行ったりするだけで周りが
ポカーンとするだけってのをよく見た

>>184
そもそも石橋の知識って古いのよ
最近のゲームの話してるの見たことない

186: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:46:33.41 ID:cfzcXFFB0
60の爺さんのコンビとか誰か気になる?
タモリもサンマもタケシもツルベもみんな一人でやってるけど

187: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:47:12.04 ID:fpuclF1w0
とんねるずは男子校体育会系のノリが好きなタイプだからな
今の時代には合わない

189: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:48:47.27 ID:6VD5CBO90
だってガラケーだもん

190: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 10:54:08.62 ID:qG1afXbh0
スポーツ王でも二人に凄く距離あったな
直接やりとりはほとんどなかったし、ゴルフなんて明らかに双方が別々で離れてたし

193: 名無しさん@恐縮です 2020/01/04(土) 11:05:43.79 ID:giRhm7Qt0
木梨は途中から露骨にやる気なくなったよな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事