
25: 名無しさん@ご利用は計画的に (ドコグロ MM63-U9Qr) 2022/01/13(木) 15:19:26.37 ID:1ubC5HNcM
ここで30年お世話をなっていたがゴールドを免責にしてもらったんだけどもう取得は無理かな?カードを作るきっかけになったりかなり気に入ってた。
>>25
人としておかしいことしてんだからさ
あきらメロン
人としておかしいことしてんだからさ
あきらメロン
>>29
免責は誰でもうけられるんだけどね。これがなければ再出発も出来ない酷い社会となりますが。
免責は誰でもうけられるんだけどね。これがなければ再出発も出来ない酷い社会となりますが。
>>36
信義則的におかしいことしてんだろw
免責がどうこうは法的責任の問題
お前が借りたものを返さない人間てのは親の育て方がおかしかったんだろなw
信義則的におかしいことしてんだろw
免責がどうこうは法的責任の問題
お前が借りたものを返さない人間てのは親の育て方がおかしかったんだろなw
>>36
お前さんの場合は『払わなくて良い利息』より債務の方が多かったから、破産・免責が必要になったんだろうが。
ま、自分が馬鹿だと自覚できたのは大きな収穫だと思うぞ。今後の人生に活かしてくれや。雨あたり破産者にも優しいぞ。
お前さんの場合は『払わなくて良い利息』より債務の方が多かったから、破産・免責が必要になったんだろうが。
ま、自分が馬鹿だと自覚できたのは大きな収穫だと思うぞ。今後の人生に活かしてくれや。雨あたり破産者にも優しいぞ。
>>42
これな
免責小僧は所詮甘ったれの役立たずの地球のお荷物
これな
免責小僧は所詮甘ったれの役立たずの地球のお荷物
>>36
借りたもん返せないの普通に引くわ
借りたもん返せないの普通に引くわ
>>25
免責にしたのは裁判所だろ
カード会社は一方的な被害者な
以上をよく考えてみな
免責にしたのは裁判所だろ
カード会社は一方的な被害者な
以上をよく考えてみな
>>30
そのためにたかーい利子を払っているわけだからカード会社にしてみれば保険ですよね。それに客に払わなくてもいい利息を取っていたわけだからどっちが酷いんだか。
そのためにたかーい利子を払っているわけだからカード会社にしてみれば保険ですよね。それに客に払わなくてもいい利息を取っていたわけだからどっちが酷いんだか。
>>25
20で作ったとしてそれから30年で50
異動が消えるのが最長10年で60
雨辺りでクレヒス作っておかないと生涯クレカ持てないな
エポスは普通じゃ再取得はムリだろうね
20で作ったとしてそれから30年で50
異動が消えるのが最長10年で60
雨辺りでクレヒス作っておかないと生涯クレカ持てないな
エポスは普通じゃ再取得はムリだろうね
>>31
大体5年くらいで消えるのは知ってます。今回ここで聞いてみたのは再取得してるひといるのかなってことです。金はありますから作んなくてもいいし問題ないんですけども。
聞いた私が馬鹿でした。否定的な意見ばかりで何の習得もなかった。では失礼。
大体5年くらいで消えるのは知ってます。今回ここで聞いてみたのは再取得してるひといるのかなってことです。金はありますから作んなくてもいいし問題ないんですけども。
聞いた私が馬鹿でした。否定的な意見ばかりで何の習得もなかった。では失礼。
26: 名無しさん@ご利用は計画的に (ワッチョイ df60-rfnN) 2022/01/13(木) 18:26:16.23 ID:mD4v++0j0
借りた金(物)は返す
厚かましいとか恥を知るという点で人生やり直すといい
厚かましいとか恥を知るという点で人生やり直すといい
27: 名無しさん@ご利用は計画的に (US 0Hdf-DWaQ) 2022/01/13(木) 18:42:47.15 ID:TliPZyhfH
免責とか言われても普通は何のことだかさっぱりわからんからな…
まぁそういう話用のスレもあるんじゃね?探してそっち行った方が参考になると思う
まぁそういう話用のスレもあるんじゃね?探してそっち行った方が参考になると思う
28: 名無しさん@ご利用は計画的に (アウアウウー Saa3-dLSM) 2022/01/13(木) 19:22:59.43 ID:brHUpL32a
厚顔無恥
馬鹿なのかな
普通に考えたら無理
馬鹿なのかな
普通に考えたら無理