1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 00:51:22.379 ID:rg9fjnqO0
圧倒的に経験値がたりない?

引用元: ・マジックザギャザリングはじめて3ヶ月くらいなんだけど、全然勝てないんだがどうしたらいい?

2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 00:52:41.649 ID:cW+HYBGJ0
環境で一番強いって言われるデッキ使え
それでも勝率60%とかなんだからそんなもん

>>2
レンアンドオムナスとかカウンターモンキーでも6割くらいなのか

>>3
今の環境知らんからなんとも

5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:02:53.952 ID:BufQ20Lad
mtga?

>>5
紙よ

7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:10:15.814 ID:zMnm9xtq0
フォーマットは?

8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:11:03.791 ID:rg9fjnqO0
フォーマットはモダン

9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:12:13.697 ID:zMnm9xtq0
3ヶ月でモダンかー
それは経験値足らんのがまずデカいだろう
フェッチ切ってどの土地持ってくるかとかその辺から間違ってそう

10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:14:27.243 ID:cW+HYBGJ0
いきなりモダンは厳しいなw
まあTier1デッキは全部暗記して動きを覚えることだな
あとやっぱプロの動画とか見て動き方勉強したほうがいい

>>10>>11
黒単と青緑黒感染よ

>>16
黒単はイメージつかないが感染は割とプレイング簡単っしょ
除去だけ気をつけつつ殴り倒すだけ

>>17
感染は簡単
バーンと大差無いと思う
呪禁付与かパワーアップしてアタック

11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:16:37.498 ID:zMnm9xtq0
ちなデッキ何使ってるの

12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:19:05.234 ID:u7ChsBoh0
ヴァラクートは息してる?

13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:19:36.440 ID:zMnm9xtq0
アミュレットタイタンは立派なデッキだよ

14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:19:58.733 ID:cW+HYBGJ0
モダンとか懐かしいな、まだ瞬唱とか環境にいるのか?

15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:20:58.749 ID:zMnm9xtq0
青白コンにまだいると思うよ

18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:24:36.076 ID:zMnm9xtq0
バーンとかトロンとかラガバン握ってると思ってたよ
黒単て

19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:26:41.114 ID:zMnm9xtq0
まじっくざぎゃざりんぐというゲームは強いデッキを握るのが勝つ秘訣だぞ

>>19
これな
初心者は安いしある程度強いしプレイング簡単なバーンとかから始めたらいいんじゃないか

21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:28:25.223 ID:yHhoVr1UM
取り敢えず自分が使ってみたいと思える優勝者デッキ丸パクリしてひたすら使い続けろ

22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:29:29.875 ID:USXUbygX0
すげぇ
お店で遊んだりしてんの?面倒がゴメンなんで友人とカジュアルでおふざけデッキの叩きつけ合いしかできん

24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:32:03.062 ID:cW+HYBGJ0
紙も楽しいけどな
初心者のとき金なくて適当に組んだ白単ビートダウンのセラ天で金持ちデッキ倒したときとか
めちゃくちゃ考えたメタ外デッキでGP出て2日目行ったときとか
思い出深い

25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:33:19.714 ID:zMnm9xtq0
黒単が弱いとは言わん、言わんし絶望招来気持ちいいのもわかるけど
まずTier高いデッキ握って成功体験重ねたほうがいいと思う

>>25
うむ…
絶望将来よいよね

27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:35:03.804 ID:rg9fjnqO0
招来

28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:38:44.503 ID:zMnm9xtq0
感染って1から作ったら10万くらいかかるのかあ…

29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:41:19.746 ID:rg9fjnqO0
一般的な青緑黒だと
フェッチ8枚
ショックランド3枚
墨蛾4枚
ファイクル4枚
これらがけっこうな値段になるね…

30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:42:45.700 ID:36USAJOm0
スタン限定で環境追いかけ続けるのとモダンどっちが金かかるかね
俺は紙でやれる環境ないからMTGAでスタンしか回してないけどパイオニアとモダンやりてえよ

>>30
MOとかいうファミコンソフトでモダンやってみたらいいんじゃない?

>>33
MOのシステムすげえ嫌いでMTGA出た時やったー!って両手上げて喜んでたのに
MTGAまじでスタンしか遊び方無くて悲しい

>>35
エクスプローラもウィノータ祭りでうんこだしなあ

>>36
ウィノータしかりティボルトしかりガチャゲーはまじでうんこ

>>30
スタンはスタン落ちで紙くずになるカード多いしなぁ
ある程度スタメン変わらないモダンのほうがカードの価値は維持されるから高くてもモダンのほうが好きだな俺は

>>30
スタンのほうがきつい気がする
なんか上位カード、食肉鉤1枚9000円とか、カペナのニクシリス7000円とかするみたいで、
ローテーションや新セットでの環境変化とか考えたらそう思う

31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:44:22.251 ID:zMnm9xtq0
ファイクルみたいな専用カードが高いデッキ、飽きたら全てが終わるからその意味で敬遠してるなあ俺

>>31
まあ黒単や、
持ってないけどヨーグモス医院、黒緑ジャンクとかにも入り込む余地はあるからまあ汎用性はあると思う

32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:44:56.659 ID:USXUbygX0
スタンの方が金掛かるんじゃないのかな
禁止頻発するしスタン落ちまでに売りさばかないとマイナス過ぎるし
お金に余裕あるひと限定でしょ

38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:49:12.131 ID:cW+HYBGJ0
MTGAではやくモダンやりてーなぁ
コントロール好きだがヒストリックくらいだと最近の生物の強さに泣かされてるわ、マナリークとかクリコマとか使わせてくれよ

40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:50:11.205 ID:wAEjWSn00
懐かしいな
ファイレクシアンドレッドノート
12/12トランプル
が当たった時嬉しかったな

>>40
エターナル環境の再録禁止カードはかなり高騰してて
ドレッドノートで2万円とかするみたいよ

41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:51:37.430 ID:36USAJOm0
MTGAでせめてパイオニアはやらせてくれよ
ヒストリックおもんないんよ
簡単にbuff nerfできるのはデジタルのカートゲームの良さでもあり悪さでもあって
それをしないできないのがMTGの良さだと思ってたのに

>>41
アリーナはやってないけど、いずれパイオニア実装されるんじゃないっけ

43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/05/09(月) 01:52:03.064 ID:zMnm9xtq0
ぺーおにあはあと何年後にできるようになるんだろうな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事