PCはいわゆる「贅沢品」扱いで持ってるとまず受給できないし
ネット回線引くならまだしもPCなんか買おうものならまず給付打ち切られる
ナマポがパチ屋行くのはその穴を抜けて効率よく金を溝に捨てられるから

贅沢品ってなに

4: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:08:53 ID:r6V
>>2
非公式の用語だけど持ってるとナマポがもらえなくなる物
メジャーなものだと車とか
昔はエアコンもダメだったけど死人が出て裁判になってからはOKになった

7: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:09:24 ID:2x3
>>4
他は

8: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:09:40 ID:r6V
>>7
そこまでナマポ博士じゃないから知らん

10: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:02 ID:2x3
>>8
知らんのお前やん

11: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:11 ID:r6V
>>10

14: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:43 ID:2x3
>>11
パソコンも持ってええし車も禁止されてへんよ

16: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:02 ID:r6V
>>14
どこの市?
引っ越すわ

18: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:21 ID:2x3
>>16
どこでも

17: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:12 ID:94n
>>8
今はもうコロナで役所来させないようにとか訪問しないようにしてるやろ

3: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:08:39 ID:1qO
PCすら与えられないんじゃそら退屈してパチ屋行くよな

5: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:09:18 ID:gng
今年から車はもてるようになったぜ

6: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:09:22 ID:gwn
エアコンないけどスマホあるワイはあかんのか

9: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:09:56 ID:07o
パソコン車禁止とか忍法生かさず殺さずやん

12: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:24 ID:K7d
な?
35生活保護ガイジが統失の戯言だって言ったろ?

13: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:33 ID:NVV
平成の始め頃自転車も所持出来ないみたいだった

15: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:10:53 ID:DoB
はいエアプー
パソコンは仕事に繋がるから普通に持てますー

23: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:00 ID:94n
>>15
動画配信で飯食える時代やしな

25: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:18 ID:1qO
>>15
はえー
イッチに騙されるとこやったわ

19: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:24 ID:WnD
就活を全部ハロワでやってる時代ちゃうもんな

20: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:42 ID:VNO
ナマポ受給ブロガーも全員嘘松認定か

21: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:53 ID:K7d
生活保護貰うレベルのガイジなんてpc要らんだろ

22: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:11:58 ID:DoB
車は持つのも運転も禁止やけどな

24: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:17 ID:2x3
>>22
禁止されてないよ

26: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:26 ID:DoB
>>24
されてますー

27: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:40 ID:2x3
>>26
されてないて

28: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:12:48 ID:94n
>>24
IDが掛け算で草

29: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:13:03 ID:2x3
>>28
3が4のほうが良かったわ

30: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:13:13 ID:Nu1
誰もがナマポに詳しい方が変じゃね?

32: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:13:39 ID:94n
>>30
役所に電話で聞けば終わる話

31: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:13:34 ID:K7d
pcもスマホも使えたら
みんな働かずに生活保護になる件

33: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:13:45 ID:NVV
過疎地域の山間部とかなら車の所有と運転できるやろ

34: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:14:14 ID:HWX
車もネットも行けるぞ。生活必需品に変わったからな。ネットと車なして就活しろとか(特に田舎は)不可能に近いやろ
もちろんプランは最低の奴やで

35: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:14:14 ID:2x3
あれ禁止これ禁止みたいにまことしやかに言われてるんは殆ど水際作戦みたいなもんや

36: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:14:39 ID:WnD
でも生活保護下でガソリン代払って車検受けたり税金払ったりそんな金あるんか?

39: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:16:40 ID:DoB
>>36
税金免除されてるのにできるわけないよ

37: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:15:40 ID:DoB
車は三県で禁止されてますー


40: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:16:43 ID:2x3
>>37
禁止してへんやん

41: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:17:07 ID:DoB
>>40
字読めない?禁じられてるけど?

42: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:17:31 ID:D5Q
>>41
字読めないんやろ

45: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:18:21 ID:2x3
>>42
原則禁じられていますってのを言いたいんやろ?
これは禁止してへんよ

43: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:17:48 ID:2x3
>>41
まさに君みたいに受けとらせるためや
これは禁止してへんよ

44: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:18:01 ID:DoB
>>43
いや君おかしいよ

47: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:18:33 ID:2x3
>>44
CW問い詰めてみ

38: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:16:12 ID:D5Q
イッチ「まともにネットできない!」

イッチ「ネット契約はできるしスマホ持てるけどな!」


うーんこの

46: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:18:30 ID:Vsp
原則禁止って禁止じゃないやろ

48: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:19:58 ID:2x3
あとよく勘違いしてるんが義務って言葉やね

49: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:20:13 ID:DoB
原則禁止なんだから禁止だろ
特例でも、地方でも車持ちたい言っても税金納められんのやから持てんわ

52: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:21:15 ID:2x3
>>49
能力の話は個人の問題やろ

54: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:21:48 ID:DoB
>>52
車は資産だから売らなきゃだめだよ

58: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:23:30 ID:2x3
>>54
そもそもの需給の段階で生活保護受けなければ生活出来なければ支給に至るからな
資産価値があってそれを売ることで生活資金になるならそれが尽きるまでに受けなくてもいい"かも"しれへんから

55: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:22:06 ID:SkL
>>49
これ
原則禁止なんやから持てないって思うのが普通
わざわざ逆張りしてくんなって話

63: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:48 ID:2x3
>>55
「決まりごと」にしたくても出来ないってのを汲むんやで

50: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:20:47 ID:t2k
小型バイクはええんやな

51: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:20:52 ID:DoB
大体車検代も払えんやん

53: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:21:44 ID:sPK
知り合いはpcも泥タブも持ってたが?

56: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:22:10 ID:Gkm
こんなやり取りずっと見てたら頭おかしなるぅ

59: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:23:40 ID:WnD
>>56
こういうのを毎日市役所でやってると思うと公務員って大変だなって思うわ

61: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:12 ID:XeE
>>59
知り合いの公務員はそれで病んでたで

65: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:58 ID:WnD
>>61
当たり前にそうなるよなぁ

70: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:26:24 ID:XeE
>>65
話の通じんガイジ相手にひたすら殴られるしかない状況やからな
給料も低いし公務員志望のやつの気持ちはわからんわ

57: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:23:18 ID:XU8
ナマボ煽りのカスイッライラやんきも

60: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:05 ID:EWj
PC所有しててもいいしネットもできるぞ

62: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:19 ID:DoB
抜け穴探してニタニタしてて楽しいかね
慎ましく耐えてまた人生再生できるようがんばれよ

67: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:25:44 ID:2x3
>>62
抜け穴やなくて権利をみんながみんな主張されたら困るってのを汲み取ってあげるんや

69: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:26:19 ID:DoB
>>67
君は禁止されてることを権利と呼ぶんだね

71: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:27:00 ID:2x3
>>69
アスペ芸やめーや

64: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:24:49 ID:0YB
ワイらの血税でニートがパソコンでネットサーフィンしてたらムカつくやろ

68: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:26:00 ID:EWj
>>64
一人暮らしの無職が受給し続けるのはなかなか難易度高いで
精神疾患や病気でもあれば別やけど

66: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:25:10 ID:Vsp
パチンコ行ってる奴殺した方がええ

72: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:27:11 ID:TAx
そもそも12万円くらいで暮らすのきつ過ぎるわ

73: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:27:33 ID:FiJ
>>72
そんなにもらえないぞ

75: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:27:53 ID:94n
>>72
それすら稼げない底辺って生きてる意味ないわな

77: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:28:52 ID:EWj
>>72
東京23区内でそれぐらいやろ
地方だと家賃扶助入れて10万ぐらいやで

74: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:27:39 ID:hz9
状況によって家も持てるし車も持てる
スマホはケースワーカーとの連絡にいるから持てるしpcも必需品扱いされてるはずやで

76: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:28:08 ID:2x3
法で禁止するには根拠がいるから言葉尻や態度で禁じるんや
それが水際作戦みたいなことを生むんやで

78: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:29:22 ID:TAx
12万円も稼げないってバイトか?

79: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:30:59 ID:fDr
ナマポもらっている奴はケースワーカーの訪問のときどうしてるんだ?
早く働けとか圧力かけられないのか?

さっさと不正受給やめるべき

80: 名無しさん@おーぷん 20/10/05(月)17:32:14 ID:TAx
偽装離婚とか結構いるしな

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

4人の購読者に加わりましょう
おすすめの記事