
261: 名無しさん@Before→After 2022/07/10(日) 01:15:01.95 ID:PTNSvh73
眉毛の上の筋肉?が発達してるんだけどボトックスで筋力弱めた方がいいですか?ヒアルで埋めることも考えたけどボトックスの方が良さそうな気がして。単位間違えると眼瞼下垂になったりしそうだけどそこら辺どうですかね…?
262: 名無しさん@Before→After 2022/07/10(日) 01:58:08.89 ID:TT/lXHrq
眉毛辺りが大きくて気になるって気にし過ぎだと思うんだけどどういう状態?筋肉の発達より骨が大きいと思うけど
あと眼瞼下垂までいかなくても目力なくなるし引きこもりみたいな目になるで
あと眼瞼下垂までいかなくても目力なくなるし引きこもりみたいな目になるで
263: 名無しさん@Before→After 2022/07/10(日) 02:32:08.57 ID:Yx+feS8q
>>262
ありがとう。なんか帽子被るとすごくわかるんだけど盛り上がって影ができると物凄く目立つんだよね。イメージ沸かないと思うけど。骨っていうよりも本当に筋肉が人よりも発達してる感じで。目力元々ないから更に目力弱くなると困るからヒアルで埋める方を検討してみます。
ありがとう。なんか帽子被るとすごくわかるんだけど盛り上がって影ができると物凄く目立つんだよね。イメージ沸かないと思うけど。骨っていうよりも本当に筋肉が人よりも発達してる感じで。目力元々ないから更に目力弱くなると困るからヒアルで埋める方を検討してみます。
265: 名無しさん@Before→After 2022/07/13(水) 20:32:39.55 ID:yEC47fdT
>>262
引きこもりみたいな目っていうのがよく分からないけど生気が無い感じ?
引きこもりは表に出ないから見る機会無いんだよね
引きこもりみたいな目っていうのがよく分からないけど生気が無い感じ?
引きこもりは表に出ないから見る機会無いんだよね
268: 名無しさん@Before→After 2022/07/16(土) 15:30:59.44 ID:b/0KBSib
>>265
眉間ボトックスや額ボトックスすると、眉毛が上がらなくなるから、いつもガン飛ばしてる顔になるわけ。目をつぶって、眉毛の上を指でおさえて、そのまま目を開けてご覧?その顔がそう。
目の表情って本当に精緻な筋肉の動きで無限に生まれるけれど、それを麻痺させてしまうから死んだような目つきになるわけ。
ただ、眉毛を上げすぎて頼りない表情が染み付いた人は、薄くボトックス打つことでキリッと変えることが出来るのも確か。だから眉から上のボトックスは相当熟練の医師にやってもらわないとイカンのよ。
眉間ボトックスや額ボトックスすると、眉毛が上がらなくなるから、いつもガン飛ばしてる顔になるわけ。目をつぶって、眉毛の上を指でおさえて、そのまま目を開けてご覧?その顔がそう。
目の表情って本当に精緻な筋肉の動きで無限に生まれるけれど、それを麻痺させてしまうから死んだような目つきになるわけ。
ただ、眉毛を上げすぎて頼りない表情が染み付いた人は、薄くボトックス打つことでキリッと変えることが出来るのも確か。だから眉から上のボトックスは相当熟練の医師にやってもらわないとイカンのよ。
269: 名無しさん@Before→After 2022/07/16(土) 21:24:42.19 ID:87aAWWmV
>>268
過去に間々田郁子の眼筋トレーニングやり込んでたから眉上押さえても黒目の上に白い部分見えるくらい開けるw
まんまおでこの筋肉使わずに目を開くトレーニングだからね
過去に間々田郁子の眼筋トレーニングやり込んでたから眉上押さえても黒目の上に白い部分見えるくらい開けるw
まんまおでこの筋肉使わずに目を開くトレーニングだからね
270: 名無しさん@Before→After 2022/07/17(日) 08:26:51.93 ID:lCfqGk87
>>269
眼瞼挙筋がそれぐらい強ければ良いね
そんな強さの無い人はボトックスの前にまず眼瞼下垂を治さないと〜
眼瞼挙筋がそれぐらい強ければ良いね
そんな強さの無い人はボトックスの前にまず眼瞼下垂を治さないと〜
272: 名無しさん@Before→After 2022/07/21(木) 11:23:00.99 ID:MePRPVIo
>>268
目が開かなくなるのはあくまで額ボトが原因じゃないの?
通ってるクリニックのドクターは眉間ボトは目の開きには関係ないから
そこまで神経質にならなくて良いって言ってた
ただ額ボトはかなり少量から慎重に打ってた
額を控えめにして眉間の効きが強すぎても
額に変なシワが寄りやすいから難しいね
目が開かなくなるのはあくまで額ボトが原因じゃないの?
通ってるクリニックのドクターは眉間ボトは目の開きには関係ないから
そこまで神経質にならなくて良いって言ってた
ただ額ボトはかなり少量から慎重に打ってた
額を控えめにして眉間の効きが強すぎても
額に変なシワが寄りやすいから難しいね
273: 名無しさん@Before→After 2022/07/21(木) 19:49:06.47 ID:QrgW971a
>>272
下手な眉間ボトックスすると眉頭がギューンと下がって固定され、男梅みたいな顔にww
下手な眉間ボトックスすると眉頭がギューンと下がって固定され、男梅みたいな顔にww
271: 名無しさん@Before→After 2022/07/19(火) 10:48:05.63 ID:BCIyMeA1
3回目のエラボトから1年半ぐらい空いてしもたんやが、また半年毎ぐらいでええんかな?