![](https://i0.wp.com/brgsw719.com/wp-content/uploads/2023/10/%E3%80%8C%E8%87%AA%E9%96%89%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%A0%E7%97%87%E3%81%A8%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E4%BE%9D%E5%AD%98%E7%97%87%E3%80%8D%EF%BC%9A%E3%81%9D%E3%81%AE%E6%B7%B1%E5%B1%A4%E3%81%A8%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E7%AD%96.jpg?resize=850%2C796&ssl=1)
1: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 07:23:25.21 ID:Spro1
マリオやロックマン等の2Dスクロール系アクションは大抵死にゲーなのになんで評価しないの?
2: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 07:31:53.49 ID:JYz5y
繰り返しやってると上手くなったように錯覚させるゲームデザインが好きなんじゃないの
俺難しいゲームクリア出来てすげ~ぞってなってるんじゃないかな
個人的にはパリィなんかQTEと変わらんと思うけど
俺難しいゲームクリア出来てすげ~ぞってなってるんじゃないかな
個人的にはパリィなんかQTEと変わらんと思うけど
3: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 07:56:23.76 ID:17jYi
昔は死にゲーなのが当たり前だったからな
しかしゲームの間口を広げるためにどんどん簡単にして行って
初見プレイでもそこまで4なずにクリアできます みたいなのが増えてしまった
ライトユーザーにとってはそれが良いかも知れないが
慣れてるプレイヤーにとっては物足りなく感じがち
例えていうなら、温めの温泉は一般客にとっては丁度いいかも知れないが
温泉めぐりが好きな層とかはもっと熱めじゃないと刺激が足りんよな という感じ
しかしゲームの間口を広げるためにどんどん簡単にして行って
初見プレイでもそこまで4なずにクリアできます みたいなのが増えてしまった
ライトユーザーにとってはそれが良いかも知れないが
慣れてるプレイヤーにとっては物足りなく感じがち
例えていうなら、温めの温泉は一般客にとっては丁度いいかも知れないが
温泉めぐりが好きな層とかはもっと熱めじゃないと刺激が足りんよな という感じ
4: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:09:45.26 ID:Spro1
なんかゲーマーさんは自分の好きなゲームだけ特別な物として特別な呼び方する事多いよね
5: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:23:14.76 ID:SLB9B
マリオもロックマンも評価されてるじゃん
13: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:22:10.91 ID:Spro1
>>5
ゲーマー()さん達は評価してるの?
ゲーマー()さん達は評価してるの?
14: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:24:52.45 ID:rihMp
>>13
評価されてるからシリーズ化したりRTAやスーパープレイ動画が出てるんでしょうが
評価されてるからシリーズ化したりRTAやスーパープレイ動画が出てるんでしょうが
6: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:26:49.48 ID:Pqx5z
時間があるから
7: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:33:11.85 ID:Iucvd
今ソウルライクにハマってるゲーマーですらデモンズソウルが出てきたときは怒ってコントローラー投げたりしてたという事実
コエテクの女帝の夫のシブサワ・コウは今でも何時間もゲームやるゲーマーで
後にブラッドボーンにハマりまくり、開発が難航していた仁王をソウルライクのゲームに仕立てて「戦国死にゲー」と宣伝して大ヒットさせているが
そのシブサワ・コウですらデモンズソウルをやったときは「こんなのエンターテインメントじゃない!」と言ってコントローラー投げ出して怒ったとか
コエテクの女帝の夫のシブサワ・コウは今でも何時間もゲームやるゲーマーで
後にブラッドボーンにハマりまくり、開発が難航していた仁王をソウルライクのゲームに仕立てて「戦国死にゲー」と宣伝して大ヒットさせているが
そのシブサワ・コウですらデモンズソウルをやったときは「こんなのエンターテインメントじゃない!」と言ってコントローラー投げ出して怒ったとか
8: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:35:05.09 ID:hgnPA
10フィート棒欲しくなる
9: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 08:54:40.67 ID:K9LbW
面白いというかクリアした実績が欲しくてやるわ
Super Meat BoyとかNoitaとか
Super Meat BoyとかNoitaとか
20: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:09:18.10 ID:OpvDU
>>9
noitaを死にゲー扱いはやめて欲しいなぁ
ナイトメアだとワンミス一被弾であっさり死ぬけど、あのソフトの魅力はそんなところじゃないだろ
noitaを死にゲー扱いはやめて欲しいなぁ
ナイトメアだとワンミス一被弾であっさり死ぬけど、あのソフトの魅力はそんなところじゃないだろ
10: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 09:23:13.26 ID:uAeox
死にゲーはいまだに手を出してないジャンルだわ
昔よりゲームに対する熱量が少なくなった今合わないんじゃないかと思って
昔よりゲームに対する熱量が少なくなった今合わないんじゃないかと思って
11: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 09:59:11.74 ID:dbl0Z
rtaやる系のガチなゲーマーもマリオやロックマンは好きやろがい
12: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:16:22.75 ID:vltNl
フロムが発明したみたいな風潮はモニョるね
2Dゲーの黎明期は大抵死にゲーだし3DACTとしても
高難度作品はニンジャガが大分先だろう
2Dゲーの黎明期は大抵死にゲーだし3DACTとしても
高難度作品はニンジャガが大分先だろう
15: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:25:19.31 ID:Spro1
マリオやロックマン高難易度のゲーマー向け死にゲーとして扱われてるのか
ライト層の人気が高いゲームなのにゲーマー向けとはこれいかに
ライト層の人気が高いゲームなのにゲーマー向けとはこれいかに
16: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:26:56.61 ID:rihMp
マリオはともかくロックマンは死に覚えゲーでしょ
17: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:34:54.41 ID:P7d2s
簡単なら自分でやらずに動画見れば同じだからな
18: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:48:25.58 ID:3TXzw
マリオは無敵モードを付けるのじゃなかったか?
何が楽しいのか分からん
何が楽しいのか分からん
19: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 10:56:11.96 ID:0dHtF
俺は死にゲー嫌いだけど
昔と違っていまはSSDのおかげで
1秒で戻るから苦にならない人が多いのはわかる
昔と違っていまはSSDのおかげで
1秒で戻るから苦にならない人が多いのはわかる
25: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:37:57.28 ID:U9VK5
>>19
それ、PS5で最適化して作ったゲームだけじゃん
それ、PS5で最適化して作ったゲームだけじゃん
21: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:23:59.22 ID:t8NvR
死にゲー言ってんのメディアと動画勢だろ
探索アクションRPGだよ
探索アクションRPGだよ
22: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:24:36.26 ID:9hnqH
弾幕STGは死にゲーかって話よ
23: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:25:02.37 ID:Aslks
現実で死んだらそれまでだからな
24: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:30:11.05 ID:E5CYZ
死にゲーでも、ボス直前から全快で
再スタートできるゲームはヌルく感じる
再スタートできるゲームはヌルく感じる
26: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:44:10.04 ID:m5SJz
マリオもマリメで公式が死にゲーやってるしな
27: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:44:14.58 ID:9OUk1
本日のナイスショット大賞は昼過ぎからにしとくかw
28: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 11:55:55.60 ID:VwHO7
死にゲーってアイオワとかしょぼんみたいな死にながらルート開拓するゲームを指すのやろ?
29: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 12:07:40.02 ID:JYJEN
流石にマリオが死にゲーはないだろ
32: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 12:33:31.28 ID:Spro1
>>29
じゃあ死にゲーってなんだよ
じゃあ死にゲーってなんだよ
30: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 12:09:40.64 ID:4X7BS
訓練してクリアできると達成感あるからな
同じ努力を勉強に使えばいいのに
同じ努力を勉強に使えばいいのに
31: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 12:22:56.75 ID:0dHtF
死にゲー苦手組に対してのバランス見事と思うのがモンハンかな
ちまちまやれば倒されず
無茶しても3回からやられればどうにかそれはそれで倒せるようになるという難易度
ちまちまやれば倒されず
無茶しても3回からやられればどうにかそれはそれで倒せるようになるという難易度
33: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 12:51:45.29 ID:fuyLu
一部のファンが言い出した造語
実際そんなものはない
が正解
実際そんなものはない
が正解
35: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:10:46.16 ID:Spro1
>>33
まあこれだよな
一部のキモオタが自分を特別な人間だと思い込みたい自分の好きな物は特別だと思い込みたいから言い出した言葉って感じ
まあこれだよな
一部のキモオタが自分を特別な人間だと思い込みたい自分の好きな物は特別だと思い込みたいから言い出した言葉って感じ
34: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:04:55.07 ID:K9LbW
高難易度なパーマデスって死にゲー扱いされたら困るのね…
なんか疲れるわ
なんか疲れるわ
36: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:15:19.29 ID:0dHtF
いやいやでも 死にゲー という用語は大いにありでしょ
造語だろうと良いワードと思うけどな
その定義はないにしてもゲーム選別に際しこのワードはいろいろ重宝してる
造語だろうと良いワードと思うけどな
その定義はないにしてもゲーム選別に際しこのワードはいろいろ重宝してる
38: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:23:17.67 ID:Spro1
>>36>>37
定義が無いのが終わってるわ
結局自分の好きなゲームを特別な物のように扱いたいって魂胆が透けて見える言葉
じゃあマリオやロックマンが死にゲーなのか?と聞くと否定されるし
ネットの風潮的にも死にゲーとして扱われてる事もない都合が良すぎる言葉
定義が無いのが終わってるわ
結局自分の好きなゲームを特別な物のように扱いたいって魂胆が透けて見える言葉
じゃあマリオやロックマンが死にゲーなのか?と聞くと否定されるし
ネットの風潮的にも死にゲーとして扱われてる事もない都合が良すぎる言葉
37: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:16:58.87 ID:K9LbW
このゲームは死にゲーじゃない!とか
死にゲーなんて造語を使ってるやつは特別だと思い込んでるやつが使う言葉!
なんて陰湿な界隈なのは間違いない
死にゲーなんて造語を使ってるやつは特別だと思い込んでるやつが使う言葉!
なんて陰湿な界隈なのは間違いない
39: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:28:26.46 ID:K9LbW
そうやってムキになるのはキモいな
普通に通じる範囲で空気読めば良くないかい
普通に通じる範囲で空気読めば良くないかい
40: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:43:24.60 ID:VdvSj
軽く嘘ついてんのがいんよね
ただのソニー案件じゃんね
ただのソニー案件じゃんね
41: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:44:24.61 ID:Ve9k2
ドラゴンズレアが好きな奴が居るのか
42: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:46:19.77 ID:Pgoge
フロムは嫌がらせ初見殺しゲーかな
43: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:48:41.92 ID:mGPK4
残機制限がない時点でなあ
44: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:49:44.63 ID:JjpbR
仁王・エルデン・ダクソ・ワイアナとかが有名な令和死にゲーだしな
FC時代だと、スペランカーとか。マリオやロックマンは高難易度なだけで死にゲーじゃない
マリオ2は知らんけど
FC時代だと、スペランカーとか。マリオやロックマンは高難易度なだけで死にゲーじゃない
マリオ2は知らんけど
45: 名無しさん必死だな 2023/10/17(火) 13:56:48.56 ID:JWmAj
魔界村も高難易度ゲーかな
アーケード産まれだからCS産まれとは少し違うかもしれないが
アーケード産まれだからCS産まれとは少し違うかもしれないが